ROGUE ST MAX ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格86,900円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:460cc
クラブ重量:約310g(S)
ロフト角:9°、10.5°、12°
クラブ長さ:45.5インチ -
商品登録日2022/01/06
クチコミの評価
-
クチコミ件数58件
-
ランキング36位/1484商品中
-
累計の総合評価
-
723件
-
620件
-
59件
-
44件
-
32件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
ROGUE ST MAX ドライバーの最新クチコミ
-
2023/7/22(土)15:24ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana PD 50」、シャフト硬度「」
EPIC MAX LSと比べて打感が柔らかく、打音も気持ち良い。球も上がりやすいので、-1度のDで設定し、フェードから弱スライス…で直進性が上がったと思う。飛距離も徐々に伸びてきていて、平均260ヤード前後、マックス280ヤード程飛ぶようになった。シャフトは50g台と軽く感じたが、全く問題なかった。今のところお気に入りの1本。
-
2023/5/5(金)15:26ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 50」、シャフト硬度「S」
優しく飛ばせるドライバーでミスがミスになりにくい。
ストレートを打ったつもりでも落ち際でドローするのでランも出ます。
打感も打音も良く高弾道で飛んでいきます。
スピン量もそれなりなのでドローヒッター向き。
先が動くシャフトだと左に行く。
捕まりはかなり良いヘッド。
ヘッド後方が大きくちょっと構えにくいかな。
コースに強い実用的なドライバーです。 -
2023/3/17(金)07:34ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーエボリューション6」、シャフト硬度「SR」
g425sftを使っていたが、ひっかけが頻繁に出るようになったのと打感や打音が好きになれず、以前試打して良かったローグstmaxを購入。
g425に比べれば捕まりは抑えられているが、それでも捕まりは良い。
g425でドローの球筋がローグではほぼストレートの球筋に。
ひっかけOBが出ていたが、ローグに変えてOBが激減!!
飛距離も10ヤードくらい伸びました。
やさしさで言えば断然g425sftですが、
個人的感想では構えやすさ、球筋、打感、打音、飛距離などトータルバランスではローグが上かなと思います。
買って良かったです。 -
2023/3/13(月)23:02ロフト角「10.5°」、シャフト「VENTUS 5 for Callaway」、シャフト硬度「S」
歳も歳なので、試しに購入し数ラウンドしました。ガツーン!というアタリはなく、飛んでるように見えても、おそらくスピン量が多いせいか?セカンドに行くと思うほど飛んでないことが多かった。みなさんのコメントのとおり平均飛距離を伸ばすクラブなのだろう。シャフトに関しては高評価が多いのだが自分には芯食ってもボヨヨ〜〜ンとシャフトの振動を感じ物足りなかった。打音もSIMを長く使ってたせいか少し物足りなさを感じた。総じて個人の好みには遠かったが平均飛距離を曲げずに稼ぐという点では大いにゴルファーの助けになるだろうということで6点をつけた。
-
2023/3/11(土)19:33ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD-VR」、シャフト硬度「S」
TM社SIM2-MaxDを使用していますが、エース交替の目的で購入しました。ツアーADのVRがエースシャフトです。SIM2との比較では甲乙つけがたい感じです。ローグの方がやや捕まらない感じですが、それを期待して購入したのでバッチリはまりました。皆さんの口コミのようにちょっと扁平なビジュアルを除けば、非常に打ち易い万人向けのドライバーです。自分に合うシャフトさえ装着できれば、いい結果をもたらせてくれると思います。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
キャロウェイゴルフ/
TRI-BEAM ウィメンズ #1パター
-
キャロウェイゴルフ/
リミテッドエディション ジェイルバード
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム スーパー ハイブリッド
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX UT アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX MB アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX CB アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX PRO アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX UW(2023)
-
キャロウェイゴルフ/
CBウェッジ(2023)
-
キャロウェイゴルフ/ビッグバーサ
ビッグバーサ アイアン(2023)