M5 ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格84,240円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:460cc
クラブ重量:約308g(S)
ロフト角:9°、10.5°
クラブ長さ:45.25、45.75インチ -
商品登録日2019/01/11
クチコミの評価
-
クチコミ件数53件
-
ランキング44位/1484商品中
-
累計の総合評価
-
724件
-
616件
-
56件
-
43件
-
33件
-
21件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
M5 ドライバーの最新クチコミ
-
2023/1/7(土)09:11ロフト角「10.5°」、シャフト「」、シャフト硬度「S」
現在M3 440 9度 クロカゲTM50でエースドライバーで使用しています。M3になんの不満も無くM3をバージョンアップしようとシャフトを探していた所、中古SHOPでテンセイブルーの挿さったM5 460を発見。値段を見ると純正シャフト外という事でお値段もシャフト単品を大幅に下回るお値段だったので即購入してしまいました。M3にシャフトを挿し替える前にM5を試打した所、うむぅ?初速が速い?練習場のネットに当たるのが早く感じなかなかの印象でした。翌日、250Yある河川敷の練習場へ持ち込み飛距離と球筋を確認した結果です。M3との比較です
飛距離:M3よりも10-15Y伸びたでしょうか?M3で届かなかった250Y先のネットに届きます!
球筋:軽いフェードで伸びのある球が出ます。打ち方で球の高低もコントロールできる
打感:M3は芯を外すと顕著に手応えが変わりますがM5は柔らかく芯を外したのが解らないイメージ。これはこれで?マークもつきますが芯を外しても飛距離が変わらないのは良いかと思います。あまりにも解らないのでシールをフェイスに貼って試したくらいです。
シャフト欲しさに購入したM5ですがエース候補になりキャディバックの中央に君臨しています。
難しそうですがもM3よりも許容範囲が増えたのでは?冨田思わせるM5です。 -
2022/7/24(日)21:24ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder EVOLUTION IV 569」、シャフト硬度「X」
セッティングを再度調整しました。
純正のウェイト1つを外してヘッドを軽量化、ソールのネック寄りに鉛を3.5g貼って総重量300gとしました。
今までヘッドが効きすぎてシャフトが戻って来ず右プッシュが多かったのですが、これでタイミングが合うようになり飛距離も安定しています。過去のクチコミロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder EVOLUTION IV 569」、シャフト硬度「X」シャフトをスピーダーエボリューション? 569Xに交換し、外したウェイトも元に戻したところボール初速が大幅にアップし飛距離が30yも伸びました。ついでに打感も良くなり最高です。
ウェイトはDRAWに1個、LOWに1個でストレート〜ややドローの高弾道です。2022/4/19(火)02:20 -
2021/10/18(月)21:44ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD iz6」、シャフト硬度「S」
エースがTS i3で、これは長年のタイト愛好家としては変えれません。TS i2もあり、こちらが少し飽きてきたので変更検討中にこのサイトでM5の打感が良いとの評価が多く、ショップでiz6が刺さった美品を見つけ、買ってしまいました。レンジで打っただけですが、距離は確かに出ます。ウッド作りはTMさん.さすがです。タイトから2世代前のモデルですが、距離はTS iより出ています。ちなみにシャフトは同じです。しかし、正確性ではTS i2、打感では個人的にはTS i3がしっとりしている感から上かと評価します。
また、捕まりはTS i3>2>M5で、個人的には打ちたいところへ持っていけるのはTS i3です。世間では2かもですが、最後の一操作が3だと可能です。
これ、結構重要です。
M5はちょいとドロー位置にウエイト移動を調整すると解決しました。ただしヘッドの座りが悪くなりました。これは結構ストレスになります。M6やS I Mでは改善されています。少しアウトインで打ってみると擦り度が顕著に出ます。これもツイスト効果?
スイングプレーンが安定した人向きのクラブであることは間違いないです。初心者はやめたほうがいいですね。総じて面白いクラブです。しばらく遊んでみます。 -
2021/9/19(日)17:41ロフト角「9°」、シャフト「kurokage 60」、シャフト硬度「x」
sim、sim2と比べても基本遜色なくぶっ飛びます。スピン量はこちらの方が少ないとも感じます。打感は多少の固さも感じますが好みでと言える程度の違いではないでしょうか。一生懸命打てば打つほど飛ぶと感じる名器だと思います。ただし、フルショット専用。合わせて飛距離の調整するには向いていないと思います。まだまだ現役の忘れちゃいけないよく飛ぶドライバーだと思います。
-
2021/7/19(月)08:57ロフト角「9°」、シャフト「tourAD VR 5」、シャフト硬度「X」
PING 410LSTからの乗り換えです。
某大手SHOPにて、マークダウンされたM5tourがあり、試打してみた所、初速がメチャメチャ速い!
音が私好み!
打感も柔らかさがあり、躊躇することなく購入。
買って帰り、鳥かごで試打すると純正カスタムのVR6Sでは少し落ち際フックが現れてたので、ヤフオクにてVR5Xを購入し、グリップを太巻きに替えて試打へ。
結果、物凄く良くなりました!
振動数273cpm。
ガチガチのはずなんですが、球も上がり、なにより、曲がらない!
初速、音、打感。
PINGより私のスイングには合うのでしょう。
めちゃくちゃ飛びます!
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ M47 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ B31 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ B11 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス M3TC パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス M3TH パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス B2TC パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス B2TH パター
-
テーラーメイドゴルフ/MILLED GRIND
ミルド グラインド 4 ウェッジ
-
テーラーメイドゴルフ/P700 シリーズ
P790 アイアン(2023)
-
テーラーメイドゴルフ/バーナー
BRNR(バーナー)ミニドライバー