あんちゃん3833さんのQ&A回答履歴
あんちゃん3833さんのQ&A回答履歴
271〜286件/286件
-
ゴルフルールの第1章は質問者も、数人の回答者もネット空間の現実を理解していないのではないですか。残念ながら、ネット空間では投稿者の身元が不明ですので(犯罪が起きた場合には、警察が管理者にIPアドレスを確認させてPC所有者を特定できますが)回答者にエチケットを求めても限界があります。その現実の典型が組織内部を暴露する2チャンネルでしょうか。また、最近では、川崎市での中1殺害事件での、「私刑」表現による警察の捜査前からの犯人の氏名、顔写真の送信による個人のプライバシーを無視した公開ですね。ですから、一部の回答者が回答されているように、ハンドルネームを見て、閲覧に不快感が予想されるならば閲覧をスルーされればよいのではないでしょうか。そして、自分の期待していた回答が、いくつかの回答の中に、もしあれば、参考にされれば良いのです。考えてみてください、法律的な相談を弁護士に有料で相談すれば、30分でそれなりの額を支払うのが、現実です。無料で回答を得られると思えば、多少の不快な回答が含まれるのは、残念ながら、ネット社会ですから、我慢も必要でしょうね。今から20年ほど前にもゴルフ好きの人々の集まるサイトがありましたが、ある時から、投稿者同士が言い合いになり、管理者が仲裁したり削除しましたが、結局、このサイトの投稿者が激減し、私自身閲覧しなくなりました。マイキャディはネットサークルとしては良いほうだと思いますが。2015/3/28(土)04:04
-
ゴルフ会員権を複数お持ちの方へ質問自分の場合は、既にメンバーのコースでは研修会にも入っていて、経費もさほど高くなく、それなりに楽しいのですが、土日のプレーは全く問題なく出来ましたが一応予約が必要なコースで、預託金会員権で経営内容が不透明で、また、行きが約1時間で、帰りが渋滞で約2時間と時間がかかるのが難点でした。そこで、手持ちの資金で自宅からの近場で、預託金会員でなく、株主会員権で、土日にフリーで出来るコースを探しました。コースはやや短めで、クラブハウスは年季が入っていますが、今では、週末は予約せずに到着順に天気次第でゴルフが出来、週末にプレーする会員の多くは顔見知りになり従業員には名前で呼んでもらい、1ラウンドでは1時までにプレーを終えて、自宅に帰って、2時以降はジョギングや自転車で運動が出来る有意義な週末を過ごしてます。それぞれゴルフ会員権に求めることは異なると思いますが、出来れば、近くで、コースレイアウトが気に入って、クラブハウスが良くて、年会費等が安くて、フリーでプレー出来、一人でのプレーに気軽に使えて、出来れば接待にも使えるコースを、使用できる金額を踏まえ、信頼できる会員権業者に相談して、自分でコースに足を運んで、クラブハウスでメンバーに状況を聞かれてから2つめのコースを選ばれることをお勧めします。使用できる金額次第で、どれかを妥協することになるかもしれませんが。2015/3/23(月)07:37
-
ゴルフシューズの買替えサイクルについてコース用×4足(天然皮革×2足、人工皮革×2足)と練習用2足を所持し、 コース用は4足を順次(ただし天然皮革は晴天時のみ使用)使用しており、使用後にそれなりの手入れをしていますので、1足の使用期間は数年だと思います。天然皮革は所有して優越感はありますが、使用後の手入れが大変です。人工皮革は、手入れが簡単です。若い時は1足のみしか所有していなかったので、結果として、早く買い替えが必要だったように思います。今は、リーガルとFJの天然皮革、FJとブリジストンの人工皮革ですが、一定の価格以上のため、踵も革製ですので、長く使用できる気がします。言えることは、安かろう悪かろうでしょうか。ゴルフシューズは手入れをしっかりすれば、結構長く使えるのではないでしょうか。2015/1/30(金)19:11
-
シャフトの差し戻しすると質問された方に、もともとこのようなサイトに質問し、全ての回答が有益だと思わないことです。いろいろな回答をされる方がいるのです。何故なら、回答者はハンドルネームで回答しますから、回答に責任などないのです。ですから、回答の中に参考になる回答があれば、ラッキーと思われることです。信頼のある回答を得たいのならば、ゴルフ工房やゴルフメーカーに直接赴くなり、メールするなりして、回答を得るべきです。2015/1/8(木)07:29
-
至極のFW教えて下さい!鈴蘭さんにとっての至極のFWは鈴蘭さん以外には決められないのです。当たり前のことですが、クラブとの相性は、個人のヘッドスピード、技量などで一人ひとりで異なりますし、同じクラブでも夏と冬とでは気温の違いでも多少差があります。上記のPWINGの回答と似た回答になりますが、現在のFWよりも相性がよいものを探すならば、試打会で試し打ちし、そして、購入して、コースでグリーンを狙う状況で、自分のイメージ通りの飛距離、球筋を出せることが出来る確率が高まるか否かです。そして、試打会では、先ず、シャフトの相性を重視して選んで、最近出てきた調整機能付きのヘッドが付いたFWにされれば、微調整が容易かもしれません。2014/10/5(日)09:01
-
PING EYE2XG 愛用されている方この2月からSWに悩み、クリーブランドTA588フォージト588(56)→クリーブランドRTX(56)→クリーブランドCG17(56)と次々と買い替え、現在ピンアイ2XG(56)ダイナミックゴールド、467gを使用しています。AWはクリ−ブランドTA588(51)ダイナミックゴールド463g、PWはスリクソンニューZTX(46)NSプロ950 443g を使用しています。ピンアイ2XGは特にバンカーショットが易しく使いやすいと思います。アプローチのコントロールショットも3月頃の芝が薄い時期はバンス12度なので時々失敗もありましたが、今は芝がかなり厚くなって来ているので、ミスも減り特に苦労していません。フルショットは80Y程度かと思います。確かに、このSWの顔は今までの出っ歯のSWに比して、ややグースで違和感を当初は感じましたが、慣れるとフェースを開くのも問題がなく、結果が悪くないので6月のクラチャン予選まで、使う予定です。2014/5/16(金)07:46
-
BSから移籍者多数の謎芝刈大好さんの話しは、近くの大手ゴルフ量販店の店長も話してました。ブリジストンの本業はタイヤでしょうから、売上が頭打ちになった業態を縮小するのは企業の普通の経営姿勢ですから、仕方ないと思います。自分はスリクソンブランド立ち上げから、スリクソンフリークですが、ここ数年のブリジストンツアーステージはクラブを試打しても魅力ないし、ボールもツアーステージはコストパフォーマンスが良くないように感じていました。振り返れば1990年代半ばには、ブリジストンのジャンボのJsブランドが日本を席巻した時代がありましたし、アメリカのメーカーもあまり元気がなかったのが、今はテーラーメイド、タイトリストに加えて、キャロウェイ、ピンも勢力図を伸ばしていますが、やはり、商品開発努力と製品の質がユーザーの心を掴むのでしょう。スリクソンフリークの自分でさえ、性能が良いと思うFWはテーラーメイドのロケットボールズ、パターはピンのスコッツデールのTRクレージーの調整機能付きを使っていますし、ボールはコストパフォーマンスが良いスリクソンのZスターXVとブリジストンのRX−330を使っています。2014/2/24(月)18:46
-
UTの利点を教えてください。質問に正確に答えると、2の方の回答だと思います。気持ち的には3の方の気持ちもわかります。でも、スコアを良くしたいと思うなら、間違いなく3Iと4Iよりは、同じ飛距離の出るUTだと思います。特にアマチュアの場合にはタラコ型のUTのほうがFWからは、アイアン型のUTより、ミスが少ないと思います。実は私も、この秋まで、それなりに打てると自負していたので4Iを使用していましたが、ミドルで430Yの左ドッグレッグで、4Iを使い左に引っ掛けOBを出してしまい、3Iの代りに使用している4UTと同じ機種のタラコ型の5UTを購入しました。たまたま、先日のプレーで、同じホールで残り約180Yの状況となり、今度は5UTを使用したら、安心感もあり、残り上りの約10Yにパーオンし、ラッキーなことにバーディとなりました。やはりアドレス時のロングアイアンの緊張感に比して、間違いなくタラコ型UTは安心してアドレスできます。ご参考までに。2013/12/17(火)19:58
-
沖縄でゴルフ沖縄に2つの「一人予約ランド」の登録コースがあるようです。 1 ザ・サザンリンクスゴルフリゾート 2 パームヒルスゴルフクラブ 2か所とも那覇市から車で約30分程度のようです。 インターネットで登録するか、直接電話で聞いてみては如何ですか2013/11/12(火)18:39
-
ゴルフ道具に対する考え方や拘りがありましたらお教えください。長く使うか、または、比較的早く買い替えるかとの視点もありますが、松山のスリクソンZR−30などがそうですが、自分に合っているか否かが重要ではないでしょうか。私の場合は、パターはここ十年ほどテーラーメイドのロッサモンザを使用しており、何回か新製品に手を出して、すぐゴルフパートナー行きとなってますし、ドライバーは高反発使用禁止になった時期は年に4本新品を買い替えて、ここ3年はスリクソンのニューZTXとミヤザキのブルーシャフトに満足していますし、アイアンもここ3年スリクソンのニューZTXで当面変える気はありません。そんな私ですが、FWは昨年スリクソンからテーラーメイドのロケットボールズに買い替えて満足しています。自分のスィング、ヘッドスピード等を承知して、その範囲でベストマッチングのクラブを探すことが重要だと思います。ですから他人がどんなクラブを使っていようと全く気にしません。ただ、新製品の試打会で自分のクラブと新製品とを比較することは大事なことではないでしょうか。プロは常に新製品が出るとデータと試打をして気に入ると直ぐ使用していますが、J・ローズがテーラーのニューDrを使用してメジャーで優勝したのは、そのいい例でしょう。2013/9/15(日)15:06
-
アルバトロス達成の記念品。同伴競技者がそれぞれ別の時期にホールインワンされた際に、達成記念として、Aさんからはゴルフウェア雨衣、Bさんからはゴルフボール1ダース、Cさんからは菓子折りを頂きました。ホールインワン保険の額にもより、また、達成者と同伴者の相互の関係もあると思いますが、ゴルフウェア雨衣は、着用すると思い出すことがありますが、ボールは消耗品、菓子折りは頂いたら終わりです。出来れば、いつもの仲間7人がゴルフをする仲間であれば、ゴルフ関連の用品で、長らく使用できる用品が良いのでは、自分の体験から思いますが。2013/1/13(日)08:28
-
プロが2番アイアンを使わないのは?プロは賞金を稼ぐのが仕事ですから、コースセッテングでクラブを入れ替えています。例えば、石川遼プロは、全英オープンなどではティーショット用に2番アイアンを入れていますし、逆に国内のトーナメントではFWを入れているように思います。現在、多くのプロが2番アイアンよりFWやユーティリティを使っているのは、易しくて、しかも長いセカンドショットでグリーンを狙いボールを止めるためにではないでしょうか。2012/11/21(水)19:40
-
DrとFwのシャフトの硬さについてそんなに3Wに拘らないで、使えるFWにされるべきではないでしょうか。クラブは決して見栄ではなく使えないと意味がないと思います。女子プロのクラブセッティングで確認したところ飯島プロは1Wの次は5W、藤田プロは1Wの次は4Wを入れてます。普通の男子アマレベルでは3Wをいつも上手く打っている人は実際にはさほど多くないように思います。自分は倶楽部対抗の選手として出場していますが、1Wの次に4Wや5Wを入れてる倶楽部対抗の選手と同伴することもあります。実際に3Wと4Wでは飛距離的に10ヤード程度の差ですし、普通のアマレベルではミスしない確率は3Wよりも4Wや5Wのほうが高いのも事実だと思います。自分の場合はライの状態で3Wと5Wを使い分けていますが、5Wのほうが間違いなく上手く打てる確率は高いですね。2012/5/3(木)15:34
-
グリップ交換についてスチールシャフトならば、自分で交換することをお勧めします。ゴルフ雑誌やインターネットで「ゴルフクラブグリップ交換」とキーワードを打ち込めば、交換要領が多く出ています。グリップを買って、自分で交換し、溶液が固まる前に再度、挿し方を自分の気に入ったようにすれば、納得のグリップがタダで完成します。慣れれば誰でもできます。但し、スチールシャフト以外はシャフト繊維が手に刺さることがあり、自分はショップに代金を支払って実施しています。2012/1/22(日)22:36
-
フットジョイのシューズについて迷ってます参考意見ですが、私は現在ブリジストンのSHX800?(4年前購入の天然皮革)とFJのドライジョイズ(4年前購入の天然皮革)を交互に履いています。何しろ3シーズン毎年約40ラウンドしましたのでそろそろ、くたびれてきました。そしてやや靴底が剥がれボンドで貼り付けて履いています。このため今年の冬にFJのドライジョイズトラッド(天然皮革)を購入し、はやく使えなくなった靴の替わりに履く予定です。正直言ってプロモデルのブリジストンよりもFJのドライジョイズのほうが履き心地は良いですし、靴底の剥がれ具合もブリジストンより良いです。コストパフォーマンスと履き心地からするとFJは本当に良いと思います。なお、Mは横幅が狭いので通販ではMが残っていますが、恐らく、Wが日本人の足には合っていると思います。ただし、靴は個人の足型もありますから。2011/5/4(水)21:28
-
ドライバーのシャフト多くの人が計測器での試打で悩みますね。私も同様ですが、助言するのは、ゴル○5は試打クラブの貸し出しを認めてくれませんが、二○ゴルフでは可能な店もあります。また、ブリジストンは試打のためのクラブレンタルが可能ではないでしょうか。やはり、試打会での試打か、ゴルフ練習場に持ち込んでの試打、出来れば、コースでの試打にまさるものはないと思います。私自身、この春にそれなりの試打をした後に、ヤマハインプレスV201を購入しましたが、今一つしっくりいかず、この11月に、2度の試打会での試打の結果、スリクソンニューZTXに買い換え、やっと自分にマッチしたクラブに出会いました。ご参考まで2010/12/19(日)21:22