
きくさんさんのクチコミ履歴
きくさんさんのクチコミ
121〜150件/171件
-
オデッセイ/TOULON(トゥーロン)トゥーロン パター LAS VEGAS H7マークダウンして安くなってました。数々のパターを買っては試してきました。かまえやすさ、方向性、距離感、再現性、高級感、打感、音、様々な要求を高度に備えています。構えやすさ、アライメントはとてもよく、安定感、芯の広さはありながら、少し小ぶりのため右に開きにくいです。、セブンミニににているかな。それよりも打感が好みの金属音でより開きにくいです。慣性モーメントの大きなものは開いて右にいったり、緩んで弱い球になりますがこのモデルはカチッと打ちやすいです。、キャメロン、ベティナルディ、ピレッティなどとくらべても高級感は変わりません。マークダウンしてお買い得な買い物でした。2021/6/18(金)13:54きくさん
-
グランプリ/ONE MINUTEONE MINUTE D63購入したのはグランプリdsです。なかったのでこちらに投稿。d63も所持してました。めっちゃディープフェースで重心距離長く絶対左にいかないクラブ。超低スピンでドローなんか打とうもんなら 千回転前半とかあるクラブでした。スライサーでも強い球がてるため飛距離も出るドライバーで初速感は驚きです。そんなd63を少しマイルドにしたのがds。重心距離ご少し短くなり、扱いやすくなりました。フェースのグワンというグランプリ独特のはじき、初速の速さはそのままに、高さとスピンが少し入りやすくなりました。寛容性あり、スイートエリアも広く、打感は最高。シャフトは中古の格安クラブをぬいて遊んで入れました。思いっきり振っていい感じのドロー出ますね。人生で一番飛んでました。地クラブは数作れないので宣伝とかしないんでしょうね。めっちゃいいドライバーヘッドと思います。2021/6/13(日)13:44きくさん
-
グランプリ/ONE MINUTEONE MINUTEグランプリは大好きな地クラブメーカーです。ほんとに情報があまりない、出さないメーカーですが、どのモデルもディープフェースで重心距離の長い、低スピンのドライバーって感じです。カムイよりもフェースのたわみを感じ、寛容性が高いとおもいます。スライサーですが低スピンなので飛距離のロスが少なく、逆玉が出ない安心感から思いっきり振れます。サイドスピンも少なくなるのでそこまで曲がりません。バシレウスz60エスが入ってましたのでヘッドスピードは44くらいはほしーです。自分には少しハードなので売却してしまいましたが230はこすれても飛んでましたので飛距離性能は高いです。こういう地クラブを格安に手に入れてじぶんに合った中古のシャフトなんかさすと楽しいですし、お買い得な買い物になりますね。2021/6/13(日)13:32きくさん
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ D リミテッドRS5フェアウェイウッド3番に60sがささっていたのを中古で購入。皆さんのクチコミで安定性が高いと思ってましたが、暴れる。手元調子ではなく先調子のような雰囲気です。自分には。カット軌道で手先を使ってしまうのでそういう人には合わない。先がグニャーとしなってトゥダウンが起こり、ダフリやすい。どっかの動画で切り返しで手を使わない練習になるとありましたがまさにその通り。インから体で打てる上級者には安定するのかもしれませんが、自分には先が暴れてだめでした。シャフトって不思議。2021/6/8(火)09:29きくさん
-
ミズノ/Mizuno ProMizuno Pro 719 アイアンコースに毎週のように行きます。マットではきれいに打ててもコースではそうはいきません。ヘッドスピードが41くらい前後に落ちてきてそこそこ飛ぶ。所有感がある。優しい。方向性がいい。高さが出る。コストパフォーマンスがいい。そしてミズノ好きとなるとこれになりました。中古で新品の半額以下で買えました。新しいjpx921とかもよかったけど、新品はたかいし、こちらにしました。ホットメタルばりにやさしい、捕まりもスゴくいい。重心距離は長めと思いますがきちんと返ります。飛距離はそこまでかわらないですね。スピンは少なめで7で4500くらい。高さは出るので止まりそう。カットに打ってもそこまでスライスに、なりません。ヘッドの先が思いのはすこし先が固めのシャフトが絶対数いいと思います。7で33*34でもダイナミック120でスゴくいいです。打感は少し弾きますが、許容範囲です。ミズノ好きでも満足です。2021/5/5(水)15:19きくさん
-
ミズノ/JPXJPX 921 ホットメタル プロ アイアンヘッドスピード41前後になり7番で150打つのがしんどくなってきたころごろ。コースで年間40ラウンドはしますが、クリーンに打つ必要性をほんとに感じます。このアイアンをうって、まず打感の柔らかさに驚きます、優しくとぶ。10ヤードはちがいます。シャフトが自分にあっているのが7割大切だと思いますが、そこまでグースでないし、大きさもそこまで感じさせない。ヘッドがグッと押し込んでくれてまるでダウンブローに打ち込めたような恩恵をうけます。それでいて適度な操作性も多少ある。いままでのお助けクラブとは打感、構えやすさ、操作性などがスゴく改善されていてほしくなりました。2021/4/23(金)16:40きくさん
-
ミズノ/MPMP-15 アイアン中古で安くなっていたので購入。ほんとに丁度いいところって感じのアイアンですね。難しいmpアイアンよりは少し大きめですが、ヘッドターンも少ししやすくなっていて、ほんとにいいバランスのヘッドです。いまはもっと優しく飛ぶアイアンがいっぱいあって、ミズノのmpは難しいですが、芯に当たったとき、きれいなダウンブローに打てたとき、いい弾道、打感になるので上達します。いまのミズノのアイアンとかはトップブレードが少し厚いので、少し構えにくいですが、この15はとても構えやすいです。久々に打って打感もこんなによかったかなと思いました。僕も含めて多くのゴルファーはなかなかラウンドで芯に当たらないとおもいます。優しく飛ぶアイアンほしいですが、値段も手頃で、とてもいい、歯応えのあるアイアンですね。ほんとにシャフトがとても大事で、自分にあったものをみつけてヘッドの評価にしたいです。2021/4/3(土)13:09きくさん
-
キャロウェイゴルフ/APEXAPEX ユーティリティ(2021)少し大きめの優しいユーティリティを求めて購入。とてもいいクラブとおもいます。打感よく、優しく打てて、まがりにくい。少しの操作性もあり、距離もでる。値段もそんなに高くないとおもいます。80グラム近くあるシャフトも扱いやすく、ヘッドスピード38から42、3のひとが扱える幅の広いシャフトにおもいます。軽く振っても仕事してくれますし、負荷をかけるとそんなに捕まらない感じでいいてますね。これくらいの重さのシャフトがいいですね。少しヘッドが重いと思うのであんまり軽いシャフトは合わないとおもいます。2021/3/25(木)23:35きくさん
-
ミズノ/MPMP-66 アイアン以前ゴンボで567をmp66、89pをmp5でもっていました。結局また戻ってきました。確かに最近の飛ぶアイアンに比べて飛びません。でも難しく思えてヘッドがかえって来るので、とても打ちやすい。捕まる。上がる。打感がいいのでとてもたのしい。518や520ももっていました。銅下メッキでとても柔らかいのですが、66や5にはもっと引き締まった感じがあります。どこで打ったのかもっと教えてくれます。ミズノプロも情報は伝えてくれるのでそれもすごいんですが。 66は飛ばない以外は完璧とおもいます。曲げようとおもったら曲がるのに直進性も高い不思議なくらぶ。5のほうはもっと操作性が高いんですがとてつもなくカッコいい。 このコンビはとても重心距離が似てるので コンボで全く違和感ないです。 アイアンは狙ったところにいくのが命。距離感が命。 自分はそこまで飛ばないので一度たててますがスゴく上がります。5アイアンでも。2021/3/9(火)21:48きくさん
-
ベティナルディ/INOVAIINOVAI 5.0 パター買ったのはイノバイ6のクレセントというものはネックのモデル。いままで何百というパターを試打してきました。ゴルフは打ち手の問題も大いにありますが、ほんとに合った道具だと結果がものすごくよくなる不思議なスポーツです。このパターは前のモデルと違って 素材の配置が変わったことで、打感が柔らかくなりました。オデッセイでいうと7、角型のモデルですが、このタイプがめっちゃアライメントもとりやすく、ストロークの誘導も優しくしてくれます。後ろがアルミニウムのため軽いので、変な慣性モーメントもないのでブレード好きな人も使えます。後ろが軽いため転がりもおさえられ、打ちすぎがないです。安心してしっかりストロークしていけます。それでいて安定感は抜群。高価なので仕上げも綺麗です。なかなか情報ごないパターですが、いままでで最高のパターと断言します。値段以外欠点はないです。2021/3/4(木)23:20きくさん
-
タイトリスト/TSTSi3 ドライバーゴルフショップで試打して、中古で購入。いままで何百というドライバー打ちましたが歴代ナンバーワンの初速と打感です。なかなか全てを兼ね備えたドライバーというものはありません。打感はいいけど飛ばない。弾くけど打感がいまいち。両方よくてもつかまらない、上がらない。このドライバーは全てを最高レベルで実現しているとんでもないクラブです。ヘッドスピードは42くらいのスライサーでも捕まる。操作性ありつつまっすぐいきやすい。そこそこ上がる。純正のtsp322は中元でとてもタイミングごとりやすいのにめっちゃ加速します。シャフトの復元力がスゴい。いままでのなかではディアマナwに近い感じです。元調子なのにシャフトがついてくる。さすがにトルクはあるので少し柔らかいですが、シャフトの特性をものにすると人生最高の飛距離が出るでしょう2021/3/2(火)22:12きくさん
-
タイトリスト/VG3VG3 ドライバー(2018)いままで何十というドライバーを打ってきましたが、とても安定感のあるドライバーです。打感も柔らかく、ヘッドの軌道がとても安定します。捕まり過ぎないので、安心してクローズスタンスで叩いていけます。あがりすぎる傾向あるので安心感のある10*5を一度立てて少しクローズ気味にしてどストレートな玉が飛んで行きます。適度にスピンははいりますので、アスリートにはどーかなとおもいますが、43くらいまでの人にはとてもおすすめです。コースでの安心感は半端ないですね。、2021/2/20(土)17:06きくさん
-
ミズノ/MPMP フェアウェイウッド(2014)たくさんクラブあるなかで、自分が優先するのは打感、構えやすさ、やさしさ、飛距離。チタンフェイスの爽快な高い弾き感のある柔らかな打感。ポンと優しく上がってくれます。自分は上がりにくい方とおもいますが、15度の地面からでも優しくあがりますね。60グラム台の標準のSシャフトはスゴくしっかりしていて張り感がえります。mtの6Sをほんの少し先を柔らかくした感じです。捕まりもよく高いドローが出やすいです。負荷をかけるとフェードもします。トルクも少ないので少し敏感ですが。大分前のモデルですが、とても高級なクラブですよね。それが一万円以下で手に入るんですから超お買い得。ヘッドも安心感のある形のいいヘッドで丁度いい感じです。新しくクラブと比べると飛距離どうなんですかね?ほんとに古いクラブでいいものたくさんありますよね。2021/2/20(土)11:11きくさん
-
テーラーメイドゴルフ/TP COLLECTIONBLACK COPPER MULLEN 2自分に合ったパターを探したいと思い、いろいろ試打します。何百というパターを打ってきましたが、パターが苦手な人としては直進性の高いもの、芯の広いものが、いいですね。もちろんかまえやすく、目標に合いやすいものも絶対条件です。このパターは直進性が高く芯も広く優しいです。グリップもスーパーストロークがついていて中古で程度はのいいものが、一万以下で買えました。打感カチッとした感じで悪くないです。マレットなので直進性が高いのはわかりますが、ブレードの長さもあるので芯も広くとてもかいいパターとおもいます2021/2/17(水)23:36きくさん
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ アリスレイ昔のミズノのメタルtiのフェアウェイにささってありました。スムーズなしなりの元調子の粘り系のシャフトです。トルクがあるのでそんなにピーキーではなくある程度のミスもカバーしてくれますが、63の方は少し負荷をかけると暴れる傾向がありますね。シャフトの戻りが遅くあまり捕まりません。捕まえようとするとつかまりますので少し不安ですね。ヒッターよりもスインガーに合うとおもいます。インサイドから打てるフッカー向きですね。73の方は安定感がグッと増します。安定した高い玉が打てて好印象。ヘッドスピード45くらいまで大丈夫。、63の方は力まないと安定したフェードが打てそうな感じですが飛距離、安定感どちらもないようで、中途半端な感じです。素直なしなり方をするので万人向き、アマチュアの人が使う感じとおもいます。2021/2/16(火)22:50きくさん
-
ミズノ/MPMP-69中古ショップにとてもきれいなmp69を発見。試打したところめっちゃ当たる。、扱いやすい。ヘッドスピード42ぐらいの自分には扱えないと思ってましたが、重心距離が短いのでとても楽に振れます。以前の投稿の方もおっしゃってみえましたがヘッドとの相性で決まるんですよね。ただ重さをみて決めつけてはいけないんです。今の518dg95にして最初はよかったんですが、だんだん手打ち、テンポがはやくなり、ショートアイアンでもシャンクご出たりします。このmp69とdg200だと全くでない。5アイアンでも当たる。、ホントに不思議です。mp69はマッスルのなかではヘッドも安定しますし、名器ですね。2021/2/12(金)09:45きくさん
-
タイトリスト/818818H1ハイブリットもいろいろ試しましたが結局このタイトリスト818h1に戻りました。ものすごく優しいわけではないとおもいますが、今のts2と比べると優しいです。まず形、構えやすいところがいい。打感もいい、操作性がある。これは上級者向きの性能ですが。 amtは少し重く、バランスも出ますが、シャフトとしてとても安心感があります。816よりは捕まりがいいですが、ドローをうつつもりでストレートって感じですので、コースで一番怖い引っかけが出ません。楽なハイブリットもありますが、コースでは一発勝負。引っかけは絶対だめです。中古で程度のいいものが一万ほどで買えましたのでお買い得だとおもいます。910という古いものが一番いいかもです。2021/2/1(月)23:44きくさん
-
ミズノ/ザ・クラフト ウェッジゴルフ5とのコラボで出ているウエッジです。何回も試し打ちして抜けのよさ、打感の柔らかさに惚れこんでいます。新品はあまりにも高いので中古で購入。半額ほどで手に入りました。自分はウェッジが本当に苦手でざっくり、トップ両方でて、可能な限りグリーン外はパターですが、このウェッジはほんとにつっかからなく、抜けます。操作性もあって面白いようにミスなく打てました。打感も銅下メッキのお陰で最高です。早く52度がほしいです。銅下メッキなので高価なのは仕方ないですが、やはり値引きなしの25000円はつらいです。2021/1/31(日)23:14きくさん
-
ミズノ/MPMP TYPE-2 ドライバー中古で程度のいいものが激安だったので購入。シャフトも気になってたディアマナzfが入っており打ちました。460あるのでヘッドの挙動は安定し、安心感があるドライバーです。ヘッドは軽いみたいですが、そこまでヘッドターンする方ではないです。もちろん外ブラよりは返ります。タマはあんまり上がらないですね。捕まりもts2よりはあるかなー位。ノーマルで少しフェード。アップライトも選べるのでありごたいです。いいドライバーと思いますが一発の飛びがもう少しほしーですね。、2021/1/25(月)22:04きくさん
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ ZFmpタイプ2ドライバーに差してある中古を購入。先が固いということでハードかなと思いきや、めっちゃ先が走ります。ディアマナというと、固くてねばるイメージでしたが、予想外。少し元もしなるのでタイミングがとりやすいし、先が走ってくれるので変なスライスが出ません。安心して振りおくれます。しなり戻りのスピードは経験したなかで最速の部類。飛距離に特化したディアマナですね。先端から2*30センチくらいのところがスゴくしなるのでちょっと気持ち悪いというか、勝手にしなる感はありますが。2021/1/24(日)21:46きくさん
-
タイトリスト/TSTS2 ユーティリティメタル安くなったので購入。シャフトもテンセイが入っていてふりやすいのですが、ヘッドが小ぶりで安心感がない。ボールもほんとによく曲がります。練習場でアイアンと交互に同じ感覚で打つのですが、安定しません。アイアンが、けっこう安定して打てても、ハイブリット打つとバラけるので使えません。、スコア90きる位の自分には使いこなせないのだと思います。もう少し大きなものを探したいと思います。2021/1/14(木)20:00きくさん
-
ゴルフパートナー/ネクスジェンネクスジェン ジェット ブラック ドライバー激安だったため購入。はっきりいって地クラブですね。シャフトも50g台にしてはとてもしっかりしていてhs42くらいではあまりしなりません。先端がしっかりしているのでけっこうたたいても左にドローするような弾道にはならず少し右へ逃げるたまになります。ジャスティックのプロシード7っぽいですね。dat55のフェースでコストかかってそうなのに激安でした。初速もはやいし、この手のクラブにしてはボールもあがりやすかったです。もうすこしつかまるかなーって思ってたのですが、シャフトがハードなので、おもいっきりたたくドライバーですね。2021/1/5(火)19:14きくさん
-
ミズノ/Mizuno ProMizuno Pro 518 アイアン練習場の中古ショップでおいてあったので打ちました。やっぱり打感は感動ものですね。以前は手強いイメージでしたがダイナミックゴールド95という軽めのシャフトのおかげで 楽に玉があがります。操作する余裕も生まれ買ってしまいました。ヘッドスピード42くらいの自分ですが最近手を使わず体で楽に振るスイングを心がけるようになりやっとゴルフのスイングらしくなってきました。こんなに楽に振れるんですね。頼りなさはまったくないです。5でこんなに上がるなんて。2020/12/17(木)19:41きくさん
-
グローブライド/オノフオノフ フォージド アイアン KURO(2019)ミズノプロ520からもう少し上がって優しく飛ぶアイアンを探しました。そこにモーダスの105Rのオノフクロアイアンを見つけ、打ったところ、とても優しく上がり楽に打てることに感動しました。モーダスの105Sはけっこう固いのでヘッドスピード44位はほしいと思います。520もとてもいいのですが、ヘッドスピード落ちてきた自分には少し難しく感じてきました。やっぱり優しいっていいですね。この組み合わせだと楽に振れて高く上がり少しフェードするいい弾道がうてます。打感も柔らかく、構えやすく、とてもいいアイアンですね。2020/11/27(金)13:36きくさん
-
テーラーメイドゴルフ/M5M5 ドライバーヘッドスピード42前後のスライサーです。いろんなクラブを打ってきましたけど、m5いいですね。ヘッドも調整すると返りやすく、シャフトもちょうどいい感じでフィニッシュがとれ、振っていけます。玉も上がりやすく低スピンで飛ぶので飛距離も出ます。 打感もいいし、値段も手頃。調整幅もあるのでほんとに万人向きです。、ヘッドの重さがあるので、シャフトも無理せず、この純正で十分ですね。2020/11/17(火)13:05きくさん
-
イオンスポーツ/ギガギガ HS797 ドライバーイオンスポーツさんはほんとにいいものを作ってると思います。ドライバーもウェッジも。このhs797は、まず初速が速い。打感がしっとりしていていい。ボールにもよりますが。見た目よりはやさしい。上がる。スライサーのの自分でいいフェードが揃います。めっちゃ捕まえてほんのちょっとドロー。ほんとに今までで一番位初速ハエー。いろいろドライバーも買ってきたけど、ほんとに素晴らしい。いまいちマイナーなメーカーなので中古がめっちゃ安い。ドライバー、フェアウェイ、ウェッジとかこのメーカーで揃えてもエーくらい。もっと評価されていいと思います。2020/9/24(木)20:59きくさん
-
ダンロップ/スリクソンZ F85 フェアウェイウッドmostWANTEDという評価サイトで高い評価でほんとかなと思って購入しました。水の6sですが、50グラム台ですね。スリクソンらしくナイスなストレートフェード。ドライバー43くらいですが、5は捕まりよく高いボールがでます。3は少しフェード気味、安心して叩けます。3はしっかり捕まえないと5と飛距離かわらないです。たたくと230くらい飛びます。そこそこいいと思いますが、いいところがじみーなクラブでしょうか。値段は安いです。2020/9/15(火)10:55きくさん
-
プロギア/RSRS ユーティリティ(2018)優しく安心して打てるユーティリティです。ヘッドが大きく、やさしい。操作性も少しあり、とても扱いやすい。いろいろユーティリティもかってきたけど、プロギアっていい。ドライバーもいい。スライサーですか、rsfでも全然滑らない。いいフェードがうてる。飛ぶ。シンプルで売れにくいかもしれないですが、とってもいい。ゴルフショップとかは売れるクラブがいいんでしょうが、こういう真面目なメーカーがほんとに素晴らしいですね。2020/9/5(土)17:05きくさん
-
グラファイトデザイン/TOUR ADツアーAD VRts2にさして購入しました。ヘッドスピード42*3のスライサーですが、このシャフトは自分にはいい感じで、シャフトが追従してくれてめっちゃ打ちやすいです。ヘッドスピード的に純正のものも打ちましたが、やはり先端が柔らかく、ゆったりとしたテンポでないとタイミングがとりにかったです、このシャフトは手元が少し柔らかく、手元調子の好きなスライサーが、先端を走らせてとばぜます。少しスイングテンポの早い、ための少ない方に向いているとおもいます。ツアーadらしい素直なしなりかたをします。しっかり自分で捕まえられる上級者には向いてないのかもしれませんが、私にはこの組み合わせが、めっちゃよかったです。2020/8/2(日)13:48きくさん
-
ミズノ/ミズノ GXミズノ GXドライバー楽に優しく飛ばせるクラブです。少し前のクラブですが高評価のゴルフライターもいるので、打ちました。43くらいのスライサーの自分にとっては楽に230とばせるクラブです。手に力を入れずに楽に降ればややフェードのボールをスピンを押さえて打てます。カットスライサーの人はスピンが多く距離をロスします。このクラブは低スピンのためロスが押さえられて軽く降って230いきます。打感は弾きのいい、固めの感じですが、飛んでいる感じになります。もっと評価されていいクラブに思います。2020/7/14(火)13:36きくさん