急上昇ワード
Mizuno Pro 518 アイアン

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格20,520円(1本)~
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:本体/マイルドスチール(S25CM)精密鍛造+1025E、キャビティ部/純チタン、トウ部/タングステン(No.4〜7)
ロフト角(#5アイアン):25°
ライ角(#5アイアン):60.5°
※カスタム専用オーダーモデル -
商品登録日2017/09/21
クチコミの評価
-
クチコミ件数16件
-
ランキング126位/1384商品中
-
累計の総合評価
-
75件
-
64件
-
54件
-
41件
-
32件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
Mizuno Pro 518 アイアンのクチコミ
-
ロフト角「22°」、シャフト「DG95」、シャフト硬度「R300」
とにかくキャビティアイアンでは最高ではないでしょうか。
あの申ジエ選手もいまだに手放さず使用しているくらいです。
この518は当時完全オーダーなので中古では自分にあったスペックはなかなか出てこないですが、たまたま行きつけのお店で見つけて即購入。
DG95 R300というレアスペック。
もう50歳をすぎてDG S200やモーダス120はしんどくなり、NS950では物足りない、という方にぴったりです。(モーダス105は軽堅だしね)そんな中DG95 R300の振りやすさはDG S200から切り替えられる方にはぴったりと思います。(DG105も含め)
クラブの話に戻りますが、とにかく見た目がかっこいいし、ソールにタングステンが埋め込まれているので、簡単に球が上がります。飛距離性能はそこまで高くないですが、狙ったところに打つクラブなので、ある程度曲げやすくないとダメですが、このクラブは本当に操作性がいいです。
前にMP69を打ったことがあるのですが、あまりにピーキーすぎてミスショットの場合全然飛ばないのでアベレージゴルファーには手に負えませんでした。(シングルさん用ですね)
518はそこまでピーキーでは無く、多少のミスショットでも意図しないほど大曲はせず、飛距離もそこまで落ちないので、スコアを作るにはとてもいいクラブです。
あわせてT7ウェッジも揃えたので、バッグの中の見た目もすごくいい感じになったのですが、周りから上手な人と思われてしまうのが困りますね。
なのでクラブに負けない様、練習をするモチベーションがあがります。2021/3/12(金)13:06
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
ミズノ/ST
ST-Z 230 ドライバー
-
ミズノ/ST
ST-X 230 ドライバー
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.3 パター ブルーIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.3 パター ガンメタルIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.3 パター ダブルニッケル
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.2 パター ブルーIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.2 パター ガンメタルIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.2 パター ダブルニッケル
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.1 パター ブルーIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.1 パター ガンメタルIP