MurasanさんのQ&A質問履歴
MurasanさんのQ&A質問履歴
1〜24件/24件
-
砲台グリーン、ラフからのアプローチでダルマ落としの防止について先日、ボールが沈んでいる長い草丈のラフから、砲台グリーンのピンまで距離25ydを 58度のウエッジで、バンカーショットの要領でフェースを開き気味にして打ちましたら、 見事なまでのダルマ落としとなってしまいました。 フェースを開いたのがいけなかったのか、バンカーショットと同様の打ち方をせずに、 普通に構えて普通に打つのが正解だったのかわかりません。 どなたかご教示をお願いします。2015/7/13(月)15:35Murasan
-
開いて当たるアイアンショットの矯正について最近、アイアンショットで距離にバラツキが多い上、年のせいか手前イケポチャとかバンカーに 捕まったり、「せっかくイイショットで来ていたのに・・・」とがっかり!していましたが、 この間の休日にゴルフショップにふらりとでかけ試打をさせてもらった所、ヒライて入ってる 事が多く、原因はショットの時にヒライて入る事でした。原因は、グースがきつくていわゆる 右に行きにくい「飛ぶ」アイアンを使ってきたのが原因として考えられますが、それ言い訳かも? 反対にきっちり捕まえたくて少しクローズド気味にしますと狙いより左に! ショップのスタッフには、少しボールから遠い構えのせいでは?と言われましたが、 どんな矯正法があるのでしょうか?2015/5/8(金)14:20Murasan
-
1Wを46.5インチの長尺にしたらいつのまにか・・・ライバルにまけたくなくて1Wを46.インチの長尺にしてやっと、そこそこの当りと 飛距離が出てきました。 所が、アイアンが狂いだし、いつもニアピンを争っていたのが昔日の話と化してしまい ました。 左ぎみに飛ぶやら、それを嫌うと今度は右に。あるいはダフる場面ではないのにイイ所 からバンカーに入れてしまったりと散々です。 なにか良い修正方法とかございますか? どなたかご教示お願いします。2015/3/5(木)16:55Murasan
-
ノーカン パットを直したいコンペなど緊張する場面のパットが、1メートルか1.5メートルと短くても入りません。 カップを左右どちらにも外しますが、どちらかと言いますと右に外すときが多いですし、 そのため、外した場合を考えてしまい、カップのちょい手前で止まってしまう様な弱い打ち方 をしてカップインできない時が多いです。 腕前としては、ラウンドで90−94程度ですが、パット数が34−40と、めちゃくちゃ 下手なのです。同伴者に寄れば、打つ瞬間にグリップをちょっとコネたりするらしいのです が、原因は、それだけではありません。打つ瞬間にグリップをきつくしてしまうクセ、はっきり 申し上げればいつもではありませんが、「イップス」気味なのです。 まず、どういう手順でパットにはいるか、グリップの握り加減と握り方、バックスイングの 方向や大きさの基準を決めたら、どうその通りにできるか制御する方法など、参考となる 事をご教示お願いします。 もう、本当に「病気」としか言いようがありません。2014/6/25(水)13:34Murasan
-
誰にでもできる・・・アプローチの極意お教えください。齢67才にして、まだまだ上達したいと考えている者です。 今年のラウンドの集計をしてみましたら、パット数平均がラウンド34回でした。 パターが下手は下手であるのは認めますが、原因は、アプローチにあると泣きっぱなしです。 転がしが安定すると雑誌を読み実行しては「ザックリ!」「カッツーン」で打ちのめされて います。 仕方がないので、最近では転がしはホントにグリーまで2−3yd位の時しか行わず、 専らグリーン面のどこかに残れば良しとするみたいな気持ちで上げています。 まず、バックスイングの大きさ、バックスイングを開始したときどこの何を見ていますか? それとも、ズーッとボールを見つめっぱなしでしょうか? バックスイングの大きさや打ちに行った時の強さの調節は、スピードを増す・・・と書いてあり ますが、そんな調節もしているのでしょうか? ハンドファーストだとチャックリしそうですし、ハンドレイトでは力加減によっては距離感が どうにも合いません。トホホ!な状況です。 人それぞれの感じがあるのはわかっていますが、多くのアプローチに自信のある方達からの ご教示をいただけたら、その中から参考にして少しでもうまくなりたいですので、どうか よろしくお願いします。2013/11/6(水)14:17Murasan
-
ゴルフ道具に対する考え方や拘りがありましたらお教えください。ゴルフ道具に関しての考え方についてお教えください。 秋の絶好なシーズン到来とともに各社各様の「理論」を掲げてゴルフギアの新製品ラッシュです。新製品の宣伝文句につられて上のレベルにいける・・・とつい錯覚して買ってしまった後で、スコア的には結局落ち着くところに落ち着いています。メーカーの訴求点に応えられない自分に落胆! 結局は新製品の「使いやすさ・なじみ感」が合っているからと小さい満足と、それにプラスして「他人がまだ手にしていない物を持っている優越感的な心理」簡単に言えば「見栄」で自己満足している自分がいるのです。そんな自分に嫌悪を覚えています。 古い道具をこよなく愛用している紳士とのプレイの際には、余計に自分が嫌になります。 皆さんは、長く大事に愛用派ですが?それとも、私みたいに新製品追っかけ組ですか?また、同伴プレーヤーの道具を気にしますか? その理由やお考えをお教えください。2013/9/13(金)09:56Murasan
-
ショートアプローチについてレッスン書を読みますと、ショートアプローチは、「手首を固定」して体幹で打つ・・・と 書かれています。要するに私は「ド」がつく下手なので、先日、プロに教えてもらいに いきました。そしたら、ナント、私は、手が動きすぎ・・・と注意されました。 体ごと回れば、手も体の動きと一緒に手も動くのが道理・・・と納得できません。 が、しかし、そのプロの教えでは、手の位置は固定、手首だけを動かして小さくバック スイングし、ヒットし、送り込まずに、そのまま左側に返しすように・・・と。 やってみると、その場では確かに!その通りでもあるような???それで距離感はどう とるのでしょうか?私は、きっと何かを誤解していると思うのです。 良く出る症状は、グリーンまで2−3?からピンまで15?位のアプローチで、トップして 向こう側の打ちにくいラフに・・・そこから、3打も費やすのです。 これから1年間の課題は、これをきちんとできるようになれば、ラウンド5−6打は縮める ことができるのです。何方かお助けをお願いします。2011/12/29(木)17:11Murasan
-
スイングについて、感覚的な質問で申し訳ありませんが・・・。先日、生まれて初めてこの年(65才)にして、プロからコースレッスンを受けました。 それで、バックスイングが結構「インサイド」に上がっていて、ボールを打つ方向にクラブを「送り出し気味」なことが原因で、すべてのショットの安定性やスピンがかからないアプローチになっている・・・との指摘でした。 その場では5分の1位は教えて頂いた通りにできていたと思いますが、数日して練習場で打ちましたら、従来はドロー気味なのが、フェードに変わっていました。 自分では、「ボールを打つ時に腕をターンして左へ打て」との教えに沿っているつもりでも、どうなんでしょうか? 修正後は、ボールの強さは強くなり弾道の高さも以前より高く、FWも球が上がり満足です。 ですが、もーちょっと!力強いストレートボールを打ちたいと思います。 プロには違和感があっても2ケ月間はイメージを合わせて振っていれば治る・・・と指導頂いております。 感覚的な質問で恐縮ですが、どうも、ダウンススイングで手もとをターンしきれていないと思いますので、コツというかポイントを教えてください。なお、ショットの時、ぐらつかなくなりました。2011/5/26(木)11:05Murasan
-
TM・R11のシャフトスペックについて来月新発売予定のR11のシャフトで、今までR9・STRYのモトーレ55の「S」シャフトにしてから、断然安定度が増しました。 新商品に期対するのは、革新的な進化に応じ自分のショットも少しでも向上することにあります。今回、モトーレ55は「SR」までしかないのが残念。かと言って、AD−DJ6ではちょっと荷が勝ちすぎ気味。そうなると、トルクを考えたらモトーレVC6.2でもイイでしょうか?ちなみに、私は、HS44ですが、どちらかというとシャフトは切り返しのタイミングが感じられるのを好みとするタイプです。2011/2/21(月)14:09Murasan
-
FWがトップし、もったいない!!せっかく、イイドライバーショットなのに2打目のFW(#7FW、#5FW)がトップ してしまい、ロングで4オンとか5オンになってしまい、がっかりです。ライは、あまり 関係なく、トップが出てしまいます。体重移動を押さえてみたり、スイングを大きくしない でみたり、力まないようにしてみたり、グリップをウイークにしてみたりヘッドを開き気味 にしてみたりしていろいろ試してみても、コースではドーモうまくいきません。 どーしてでしょうかね? 仕方がないのでスコア優先の場面ではUTとか、5番アイアンで対応してます。 全くナサケナイ!限りです。 昨日練習場で、先ず、左腕を左胸に乗せ気味にし、それをハンドダウン気味に手許を引き寄 せて構えて腰中心に打ったら、結構玉も上がり良いショットになった様な気がします。 とにかく安定したいのですが、何方か良いヒントかアドバイスをお願いします。 Hs44は、腕前ですが、90前半位です。FWがうまく打てれば90切りは夢ではない 64歳のもっともっとうまくなりたい派。今年は月3ラウンドペースです。2011/2/7(月)17:55Murasan
-
ちっともスコアにつながりませーん!!どなたかご助言お願いします。 コースには、月2−3回のペースです。練習場にはコースに行かない日は週1回。半分は、苦手なウエッジでのアプローチに費やして練習しています。 コースでは、1打1打は良いのですが、つながりが悪いといいますか、この1、2年停滞しています。 何が悪いと言っては練習で修正するも、別の症状が次から次と出て結局はいつもと同じような結果しか残りません。 親しい人には、良いフォームで打ててるけどプロに習ったらかなり上達するのでは、と助言を受けておりますが、前述の結果がそれで治るのでしょうか。2010/4/12(月)16:49Murasan
-
風に比較的強いアイアンは?ボールは?冬場になり、北風が詰めたい季節になりました。 安直な方法として、道具に頼るのが良いと考えますが、H/S 44程度ですが、 ?アイアンで、風に強く、スピンもそれなりにかかる・・・のはどれでしょうか。 打ち方での技術的なアゲンスト対策は、いろいろと試すとしても、結局、経験をつんで覚 えるしかありません。そこで、先ず頼るべきは「道具」から・・・と、考えた次第です。 ?ボールは、当然、スピン系よりもディスタンス系なのでしょうが、「ラン」で距離を 稼ぐタイプのボールは、アブローチショットの段階から、なかなかいうことを聞いて くれません。思いあまってスピン系にすると20〜30ヤードは飛距離が落ちてしまい ます。 ボールについても、比較的に飛ぶのと、止まるのとバランスが取れている銘柄は何 でしょうか。 何方かご教示をお願いします。2009/12/21(月)15:59Murasan
-
風対策について急に寒くなって、気のせいかボールが飛ばなくなった様な気がします。 さて、雨模様のさむ〜いある日のに民家が迫る某名門コースでプレーをしました。 名門コースゆえ、距離はティングランドのホールナンバー表示板の表示やヤーデージ表示プレートや樹木から推定して、その表示距離通りであったり、風のせいばかりではなくそれ以上ではないかと疑うホールもありました。 それはさておき、こうした林に囲まれた名門コースでは、木のてっぺんをみて風の強さを推し量るようにしていますが、そのさむ〜い某日は、最初に2クラブ上げる程の強さでもないと考え1クラブ上げただけでショートしてしまいました。 そこで、風の強さはあまり変わっていない状況で2クラブ上げてもショートしてしまいました。 状況はさておき、一般論としてこのようなとき、?もう一クラブ上の3クラブ上げて・・・ということにするか、?クラブにとらわれず弾道を変えるか、?次打が優しい所へプレースして1ショット多くなる事を覚悟すべきでしょうか。ただ、ガードバンカーが深く?はボウケンが伴う場面でです。2009/11/20(金)09:31Murasan
-
コースの不得手の解消をしたいホームコースのうち、きまったホールで大タタキをしてしまいます。 打ち下ろし気味、少し左ドック。しかも、比較的に右は安全だが、左はティーグランドの先から谷と谷の林がコースの半分ほど食い込んでいる・・・というホールで、左を怖がって左に打ってしまったり、大きく右に打ってしまい、山裾が邪魔になり次の一打で尺取り虫になり、結局大タタキしてしまいます。 精神的なものかもしれませんが、つい、大タタキホールを作ってしまうようなホールを向えて、みなさんは、苦手ホールの克服はどうなさっていますか?2009/11/12(木)11:41Murasan
-
新製品は、パフォーマンスとして本当に進化していますか?選択基準はどう決めていますか?2010年度製の新製品が続々発表されていますが、機能とかの説明を見る限りとても進化しているように表現され、この時期に旧年度製を買うには勇気が伴います。 しかし、旧年製とどのような進化を遂げ、飛距離や方向性などに対する安定度とかが比較して説明されているものでも、それはそのクラブでの範囲限定評価であるし、皆さんは、どういう基準や手順で「新製品」を買っていますか? 私の不満として、新製品発売から少し立ってから「キャンペーン」が始まりその時はもう買ってしまっていたり、反対に、数ヶ月でプライスダウンされ1〜2日早かったために高いものを買ってしまったり、あるいは、シャフトもいろいろなものを装着したのが後から売り出されたりして、一杯悔しい思いを重ねておりますが、みなさんはいかがですか? また、トルクやシャフトの堅さや長さの基準もメーカーによってまちまちです。 これは、クラブオタク評論家として「楽しむ」以外には、消費者にはデメリットですので、大手の4〜5社ででも基準統一をして欲しいと考えますが、メーカーやショップのみなさんはどうお考えですか?2009/11/5(木)17:27Murasan
-
もっとスウィングに余裕を持ちたいのです!!最近、ヘンなんです。アイアンで、余裕をもったスウィングをしようと思うのですが、 練習場では打ち直しができるので良いですが、コースではつい力一杯打ってしまうんです。 その後の処置に無駄な打数を費やしてしまう今日この頃です。 また、狙い通りのスタンスを取ったつもりで、右に真っ直ぐ飛んでいき隣コースとセパレート する林の中ということもあり、せっかく良いドライバーショットを生かせません。 感覚的な問題なので答えにくい質問ですが、何方かアドバイスをお願いします。2009/10/9(金)16:35Murasan
-
アイアンショットのランを少なくしたいアイアンショットをもう少しランを少なくしたいのですが・・・。 「8番アイアン」や「9番アイアン」を打ったとき、思ったよりもランが出てしまいます。 砲台の小さ目のグリーンでは、手前に何もなければ1バウンドか2バウンドさせることができれば良いスコアにつながりますが、加減がつかないとオンできなかったりする場合やグリーンオーバーしてしまう確立が高く、せっかく良いショットが続いていてもスコアにつながりません。一応、フル、ハーフ、クオーターの3つ程はスイングの大きさで打ち分けるなどは練習に時間をさいてやっています。 要は、もうすこし、やさしく打ちたいのですが、コースでは、そうするとゆるんで右へフカして失敗してしまう失敗が多いのが悩みです。 どなたか、「こうすると良いよ」という事がございましたらアドバイスをお願いします。2009/8/24(月)14:48Murasan
-
グリーンまであと5〜10ヤード。ぴたっ!と付けようとしてもうまくいきません。良いショットだったのに、グリーンまであと5〜10ヤードシート。そうすると、あと30〜35ヤードの距離ですから、そこから、「ぴたっ!」と付け、1パットで・・・と、思っていてもうまくいきません。私の場合は、ランニングですが、大体は1ピンより遠くにオーハーしがちです。みなさんは、その時何を一番に考え、どこを狙いますか?実戦テクをお教えください。2009/8/7(金)09:30Murasan
-
突然のトップ、トップ・・・いやー!今日は調子良いな!!ドライバーが、またまたナイスショット!! セカンドショットをFWで距離を稼いで・・・なんて、結果はトップ! 次には反省してアイアンに持ち替えても、3打目もトップ!! 4打目は残り80ヤード足らずをAWで軽く・・・。これもトップして、 グリーン奥のバンカーへ。1オン2パットのダボでもいいやとやや気落ち 気味に、5打目はそこから、脱出しただけでオンせずの、6オン2パットの8。 ドライバーがよかったのに大タタキ。 このように、絶好調で気分良く回っているのに、突然にラウンドのどこかで ビックイニングをつくってしまい、ガックシ!!。スコアはいつもと変わらず 進歩無し・・・なんてコトございませんか? 自分では原因が何で、どうすれば良いか?ちっともわかりません。 どうすれば良いのか、何方かアドバイスお願いします。2009/7/31(金)14:48Murasan
-
イップスから脱した経験者の方、その方法を教えて下さい!私は、金持ちならぬ「パター持ち」です。 プレイ当日の練習グリーンでは、いつもいいんですよ。 所が、本番で、1ピンから50?くらいのパットになると、 インパクトの瞬間に右手が「ぴくっ!」となり右に押し出し はずすことが多いため、1ラウンド42パット以上が普通 です。技術的な問題ではなく、また、精神論でも治らない 深い悩みに沈んでいます。パターはいろいろなタイプのもの 8本ほど所有。重いのをつったカンジでごまかしております。 何か工夫で治りませんでしょうか? どなたか、このような「イップス」病から脱した経験で うまい方法があったら教えて頂けませんでしょうか。2009/6/16(火)14:01Murasan
-
ドライバーの適正スペックについてメーカーにより、基準がバラバラなのだそうですが、以下について何方か教えてください。 ちなみに私は、HS44?ですが、下記いずれもメーカー標準装着品という前提で、 1.テーラーメードR9 ドライバー 460cc 2.AKIRA ADR ドライバー 460cc 3.ヨネックスネクステージ ドライバー460cc 確か、テーラーメードにはR、SR、S・・・等、AKIRAはRとS、ヨネックスは R2、R1、S2、S1・・・などと表示されております。 私の場合、商品の口コミ情報をひとつの参考としていますが、困ったことにHS40?で Sでバッチリでした等や、HS45?でSが固すぎた等の記述があり、そのクラブを実際 に試打してみても、コースと練習場では違うように思える場合もありますし、ショップ の方は単にHSだけ聞かれ、ではこれを・・・と進められ購入したものの、失敗だったり します。例えば、真冬と真夏など季節(温度)による違いも表れますか? クラブやメーカーによって異なる基準の判断をどう考えたらよいのか迷っております。 皆様はどうやって判断されておりますか? 上記の具体的商品で、何方か適確なるご助言をお願いします。2009/5/13(水)15:01Murasan
-
新製品購入を検討しています。■新製品購入を検討しています。 現在、ゼクシオプライムアイアンSRシャフトを使っています。 ちなみに不満がある訳ではないですが、腕前をカバーするのに よりよい製品ならばと興味深く、2月中旬にゼクシオフォージ ドアイアンの新製品が発売になるとの事。 よければ、欲しいなと思っていますが、メーカーさん又は ショップの方にお聞きしたいのですが、違いとか、進化した 部分はどんな所でしょうか?お教えくださるとありがたいと 思います。2009/1/27(火)13:12Murasan
-
赤マックNV−NXRは狙い目ですか?新製品が次から次と出てきているシーズンで、浮気ココロが刺激されます。 ドライバーですが、現在は、マックテックNV−NXRの10.5°、 シャフトはクワドラテックADのR1を使っています。 捕まりがよく、腕前にしてはぶれも少ないので愛用してきましたが、 冬になり風が強いコースでは「もっと、どうにかしたい」との思いです。 そんな私に、2009年2月発売の「赤マックNV−NXR」は狙い目 でしょうか。 ヨネックスのナノブィのS2シャフトはちょっと良い感じです。 ちなみに、FWもアイアンもすべてSRに変えましたが具合は良いようです。 道具より練習でしょうが、皆さんやメーカーさんの方にも厚かましいですが、 ご助言をお願いできればと思います。2008/12/2(火)18:26Murasan
-
ドライバーで「どテンプラの左OB」が出てしまいます。何方かアドバイスお願いします。 ドライバーですが、最初のハーフの終わり頃から後半のハーフの始め頃に きまって「どテンプラの左OB」が出てしまいます。 それと、ドライバーが良いショットの時に、急にアイアンのトップが 続いてしまいます。この数ヶ月ずっと続いて悩んでいます。 どうしたらよいでしょうか? それさえなければ、気分良くプレーができスコアもまとまるんですが。 アドバイスよろしくお願いします。2008/11/11(火)14:49Murasan
1〜24件/24件