みんなのQ&A

カット打ちはなぜダメ?

2013/8/29(木)00:29

ゴルフを始めて1年未満です。
練習場に週3で通い、スクールも行ってます。
上手くなったり悩んだり、色々しながら、100切が見えるところまで来ました。
身長180cm中肉です。

スクールでは総じて、トップで右股関節に乗り、手を身体の近くを通してインサイドアウトにインパクト、と教えますよね。
私の場合、インサイドアウトに振ろうとすると、7I以下ならまだしも、長いクラブ、特にDWの場合、強く振るとどうしてもハンドファーストになり、強烈なスライスになってしまいます。
スライスを抑えようとかなり脱力して振ると、教科書通りのオンプレーンスイングになります。まっすぐ飛びますが、HSが35から38程度、190y〜210yくらいです。
練習場では良くても、コースでは少しプッシュアウト気味に出ることがほとんどで、少しでも力んで失敗すると大スライスにもなり、かなりおっかなびっくりで振っています。

スクールに行く前、身体で上げてはいるもののかなりアップライトのトップ(ヘッドがほぼ頭上にあるくらい)で、インサイドアウトをあまり意識せず、アウトサイドインで構わない、という意識で振ると、かなり強く振ることができます。HSは45〜47、3度〜5度ほど左に打ち出され、肩の開きを抑えることだけ気をつければ目標へまっすぐから20y右までのスライス(フェード?)で250y〜280y飛びます。
同じイメージで4Uで190y、7Iで160y飛びます。
左に行くことはほぼ無いので、コースでも左ラフを狙えば中央〜右フェアウェイか右ファーストカット程度には収まります。

私の場合、結果だけ見ればカット打ちの方が別人のように良く、そう伝えてもいるのですが、どうしてもスクールではインサイドアウトに変えようと教えてきます。
左ドッグレッグやティーグラウンドのすぐ左に林があるなど、フェード軌道だけではダメだということはわかるのですが、それはそれでやり方もあるのではないかと…
オンプレーンを意識することが大事だというのは本などを見てもわかるんですが、おっかなびっくり、失敗をビビってそーっと振っても、ゴルフが楽しくありません…。
カット打ちでもいいから歯食いしばって思いきり振った方が楽しいのが正直な気持ちです。

カット打ちはなぜそんなにダメなのでしょうか?
カット打ちすることより結果が圧倒的に悪くても、たとえば100切以降も上手くなりたいのならインサイドアウトをきちんと練習するべきでしょうか?

ご意見賜りたく、よろしくお願いいたします。

この質問に回答する

回答 10件

1〜10件/10件
  • 2013/8/30(金)02:10

    ご自分の目指すべきゴルフ、目標スコアに邁進すれば良いかと思います。
    プレイヤーはご自身ですから!
    若輩者ですが自分はそーやってゴルフを 楽しんでいます!でも時には辛い時もありますが今以上な喜びが欲しくて練習を続けています。やはり上がってナンボなのがゴルフだと思っております。人は人自分は自分です。

  • 2013/8/30(金)01:08

    ドライバーが250ヤード飛んで右ファーストカット、7アイアンが160ヤード飛ぶ。あとパットが18ホール2パットの36パットで行けば、普通100は打たないでしょう。何か弱点なり、根本的な間違いを直すためにフック打ちを教えているのではないでしょうか?
    竹さんの言われるようにレッスンの意味をよく話し、それだけのポテンシャルがあるのに100を切れない事を見つめ直した方が良いのではないでしょうか?

  • 2013/8/29(木)21:13

     最近、テレビに出てきませんが、竹本直哉というプロは徹底したスライサーです。安定感ありますよ。ただ、フックもスライスも打つ練習をしておいてもよいでしょう。トラブルからの脱出用ということで、左打ちの練習と同じ位置づけ程度でよいでしょう。
     むんむんさんの持ち球を磨いてください。

  • 2013/8/29(木)18:11

    自分はインサイドアウトのフッカーですが、これが必ずしも正しいとは思えませんが・・・

    飛距離を得る為に習得したフック球ですが、安定感の高いスライス系で飛距離十分ならわざわざインサイドアウトを覚える必要は無い気が致します。
    最近のクラブは総じてスピンが少ないですから、ナチュラルに止まる球が打てるのは強みだと思いますね。

    ただ、フェースが大きく開いたコスリ球はやはりロスが多いので、緩やかなアウトサイドイン軌道で、フェースは真っ直ぐインパクトを向かえる捕まったフェードを目指せば良いかと思います。

    器用貧乏より無敵の一芸ってのも悪くないと思いますよ。

  • 2013/8/29(木)12:01

    質問のカット打ちはなぜダメ?ですが、その質問をスクールのレッスンプロに聞いたのでしょうか?
    今までの打ち方の方が良い結果が出ると伝えたと書いてあるので質問しているとは思うのですが、インサイドアウトで振る練習に納得していないようなので。
    練習に納得しないままやっても身に付かないと思います。
    打ち方を変えるのですからぎこちなくなり飛ばなくなる当然と思いますが、250〜280yから190〜210yまで飛距離が落ちているのはチョット極端なように思えます。
    知らずに拒否反応が出ているのでは?

    一度納得行くまで話し合い結論を出した方が今後の為にも良いかと思います。
    もし、プロが話も聞かず「ただ教えた通りやればいい」みたいな態度でいるならそのスクールを変えた方がいいでしょう。
    今後いろいろ教わるのでしょうから信頼出来る人でないとストレスになるだけですから。

    今後もよいゴルフライフを楽しめるよう頑張って行きましょう

  • 2013/8/29(木)10:36

    同じ状況で悩んでおります。
     1Wのみスライスしています。色々と見聞きすると、たいていの初心者が陥ることのようで。

     私も【スライスを持ち球】と考えた頃がありました。しかし、スコアが伸びなくなってきました。90台で頭打ちしていました。徐々にスイングが変化してきたのか、スライス量が把握できなくなってきたからです。

     そして、現在【スイング修正】に至っております。やはり、【ストレートボールが打てる】が基本かと思いまして。確かに、スイング修正中の現在は、少々苦痛を感じておりますが、この先には楽しいラウンドが待っていると信じて。あと、スライスを打っていると、なんとなく格好悪くて。やっぱり、格好良いゴルフがしたいので。

    あまり参考にはならないかもしれませんが、私の考えでした。
    乱文失礼いたします。

  • 2013/8/29(木)08:53

    カット打ちで今後も続けていくのもいいとは思いますが、やはり基本を一度押さえてゴルフを続けていく方が今後のゴルフが楽になると思いますよ。
    なんとでも応用ききますし。
    ゴルフ始めて結構たちますが、数年前我流で80台前半でまわっていたつけか超スランプに陥ってしまい、レッスンプロに再度習い直したことがあります。
    正直1年かかりました。
    おかげさまで今は多少練習しなくてもそんなに乱れなくなってます。
    時間がかかるのは覚悟してドローを打てる感覚を習得する方が、いい気がします。

    とはいえ、実際いい球が出ているようなので、レッスンプロを変えてみるのもよいのでは?
    私もたまにレッスンプロ(レッスン場自体も含めて)を変えて2〜3回続けて習うと思わぬ気づきも多かったですよ。

    うまくなってしまえばこっちのものですが、なかなか葛藤が多いのもゴルフなんで、そのあたりも楽しんでいきましょう♪

  • 2013/8/29(木)06:46

    私はゴルフを始めてスライスに悩み、経験が増すとフックに悩み、その後意識的に打ち分けがなんとなく出来る様になりました。
    むんむんさんの現在のスライスは、とても当たり前の過程を辿っていらっしゃるのではないかと思います。

    「カット打ちでもいいから歯食いしばって思いきり振った方が楽しいのが正直な気持ちです。」

    ↑私も同感。現在も。

    レッスン経験もなく、現在アベレージ85。HCも12〜14にて推移。
    このレベルまでなら指導されていることに囚われ過ぎなくとも2〜3年程度の時間の経過が解決してくれます。
    レッスンに忠実にされれば、その時間はもっと短いのかもしれませんが、その間に楽しいゴルフが犠牲となるなら…

    アベレージ85未満の経験がないもので、その上の世界を知らない者の意見としては、楽しいゴルフをお勧めしたくなります。

  • 2013/8/29(木)03:25

    dufferさんのアドバイスの概ね同意見です。

    ただ、カット打ちのメリット、デメリットを理解したうえで、ご自分の武器とするならそれはそれでご自分の正解なのではないでしょうか?

    マン振り思考や、カット打ちが、上達を阻害する要因である事は間違いないとも思わなくもないです。 上達の近道は、豪快な飛距離よりも、アプローチとパットの精度です。

    「球を捕まえる」ということは、ティショット、アイアンショット、アプローチ、パット、全ての上質なショットやスイングの根源だと、僕は考えています。
    カット打ちとは、一般的にそれに相反するものですから、「いけない」と言われるのでしょう。

  • 2013/8/29(木)00:48

    プロやトップアマを目指すなら別ですが、程度にもよりますがカット打ち一辺倒で70台のスコアを出すのは難しくないでしょう。

    >カット打ちでもいいから歯食いしばって思いきり振った方が楽しいのが正直な気持ちです。

    ただ、この辺りの表現からフェースの開閉でボールを捕まえる感覚、捕まえつつコントロールする感覚を未だ感じ取られていないのではと危惧します。
    この辺りの感覚を身につけているのといないのとではアプローチやパットの上達速度が全然違ってきます。

    フルスイングはカット打ちのままで問題ないので、腰から腰程度の振り幅で、やさしくボールを捕まえる練習を組み入れてみてはいかがでしょうか。腰から腰なら極端にアウトサイドイン、インサイドアウトになることも無いでしょう。

1〜10件/10件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. カット打ちはなぜダメ?
×