みんなのQ&A

飛ばしについて

2014/8/14(木)21:38

最近、ようやく両腕の脱力ができたようで打感もよく曲がりが少ない球が打てるようにました。しかしどこにも力を入れていないので飛距離がドライバーで220〜230ヤードです。皆さん260〜280以上飛ばされているようですが、どこに力を入れているのでしょうか?それともコツがありますでしょうか?

この質問に回答する

回答 11件

1〜11件/11件
  • 2018/7/10(火)15:37

    殆どの人が260y以上も飛んでないですよ。心配いりません。

    一番笑ってしまうのが、例えば400yのミドルホールのセカンド残り距離が140yだとすれば「260y飛んだ」と自慢げに勘違いしている人です。

    ティーショット飛距離=ホール距離ー残り距離ではありません。

    そして本当に飛ばす人の大半が元々の飛ばし屋です。
    身体能力の高さや、飛ばすセンスを持ってる人などです。
    その方々に「何故飛ぶの?」と聞いても明確に答えてくれません。
    何故なら、勝手に飛んでいるからです。

    それ以外の人は、出来るだけ理に適った効率的なスイングを身に付けないと飛びません。

    女子プロは飛ばすと言いますが、ほとんどの女子プロのキャリーは220yも無いです。ランで稼いでるだけです。

    自分が飛ばし屋と思っている人ほど、飛ばそうとしますので曲がります。
    飛ばそうと思わずにテンポ良く打ったほうが結果的には飛んでると思いますよ。

  • 2014/8/18(月)23:21

    私も飛距離では飛ぶ方なので、よくコツは?と聞かれます。

    先日、レッスンプロからも飛距離はプロ並と。ヘッドスピードが極端に遅く出る機械なので44くらい。プロによると普通の機械では48前後と。その機械で、ベストショットはランこみで少しラン長めですが302yとかでます。ラウンドでは250-260yくらいのイメージで打ってます。平均では全然行きませんけど笑

    今、ドライバーの方向性を固めるためにレッスン受けてます。そこで、レッスン受け、コンパクトスイングに変更し同じ機械で260-270y前後くらいまで落として打つようになりました。かなり良くなりました。チーピンも余りでなくなりました。絶対こちらの方がいいのです。250もでればドライバーの飛距離では十分で片手シングルにもなれます。結局、飛ばそうと身体が踊ってるようなスイングになってるのです。他のクラブは何ヤード打つって打ち方ですが、ドライバーは飛べば飛ぶほどいいと思ってますから笑

    飛距離がイマイチな方は飛距離が欲しいと言いますが、230でまっすぐ行く方が絶対にスコアはいいです。もちろん真っ直ぐもっと飛べば理想ですが普通のアマは無理かなと。
    正直に言いますが、私が一番スコアを崩す要因はドライバーとです。飛ぶからこそ、リスクもある!

    言い方は冷たい気がしますがアマは飛びはある程度才能な気がします。飛ぶ人は最初から飛ばしてますし、同じような体格でビュンとシャープにふってるような同じくらいのスコアの方でもやはり220前後の方多いです。あれ?意外と飛ばないなって。でもその飛距離で問題ないですから。絶対、ない物を追って、足をあげ出したり、捻転を大きくするつもりが足がふらついたりでミートしません。私もスイング変更してから、ミート率が1.45前後連発するようになりました。
    HSって少しあげるだけでもかなりのトレーニングがいるらしいです。何よりミート率と方向性を磨けば実際プラス10-20yは夢でないと思いますよ。お互い頑張りましょう

    そうそう宮里藍は、ドライバーを235yで打ってるそうです。だいたい、女子ゴルフの飛距離以上のコースでどれほどプレーされてますでしょうか?普通のアマはなかなかいないお思います。

  • 2014/8/17(日)23:16

    私は通常時(安全に置くつもり)でHS45−46でキャリー230−240位です。

    本気で飛ばしにかかる時はバックスイングはそのままに
    ためを一呼吸多めのイメージ、ダウンスイング時の体重移動を速めに行います(インパクト時には右足先が完全にけりあがってる、伸びきってるイメージです)
    どんなクラブでも頭を残すことを大事にしていますがこのときばかりは
    ボールから視線を切るのは速いかもしれません。
    当然ヘッドが遅れてきますので、体が左に流れないようにインパクトを待ってあげなければいけません。
    HS48程で250−260位のキャリーでしょうか。
    但し、ヘッドが送れて右に出る可能性が5割位私はあります、修行不足で参考にならないかもしれませんが・・・・・。

  • 2014/8/16(土)08:31

    皆さんの解答が理論的でしたので………私は竹ぼうきでの素振りで飛距離と振り遅れ、プッシュスライスを改善できました。
    竹ぼうきでのアドバイスは軸(頭、腰)をスライドさせずその場でスイングすることと、無理して怪我しないことですね♪

    私には安い、重い、空気抵抗、長さがバッチリのドライバー練習器具となりました。

  • 2014/8/16(土)01:15

    参考までに私自身の感覚的な飛ばしのコツだと思っていることは、理論的にはシャフトを走らせてヘッドスピードを上げることですが、スイングの動作、力の入れ加減としては、他の方々が述べているように、腹部から下半身の安定感、または踏ん張りみたいな感覚です。

    腕の脱力ができているなら、次は体幹、体軸を支える下半身の動作を練習されたら良いと思います。

    素振りでも構わないと思いますが、腕の力を抜き、脚に意識を集中して、最初は交互に足踏みするタイミングで素振りをします。
    決して左右に移動することなく、頭から背中の軸がその場にとどまっていれば肩から腕の先までが効率よくビュンビュン振れると思います。

    この足踏みの動作を最小限にして、重心の移動もしくは体重の移動としてタイミングをつかめればヘッドスピードが格段に上がります。
    とにかくヘッドスピードを最大限まで上がるように練習して下さい。方向性やヘッド軌道などは後で修正できます。

    ちょっと相応しくないイメージかも知れませんが、例えるなら、縄跳びの縄を速く回す動作をイメージして下さい。縄を速く回すには、腕を大げさに速く回すのではなく、コンパクトに腕を絞るようにすると速く縄が回せると思います。
    縄は肩から腕の先とクラブの動き、持ち手と腕の部分がスイングするときの体の動きとして捉えてもらえれば分かると思いますが。

    わかりにくくなってしまい申し訳ありませんが、あくまで私自身の感覚ですので、参考になれば幸いです。
    お気に召されない方は読み飛ばして下さいませ。

  • 2014/8/15(金)22:19

    色々と書こうとしましたが少しにします。

    腹筋に力を入れて下さい。後はそのままで良いです。
    テークバックからトップにかけて腹筋に力、切り返しでそのまま腹筋を使ってください。

    もしパワーが出過ぎて振り遅れたら、腹筋の力を入れる方向、切り返す方向を変えてみて下さい。
    これで何かのヒントが得られると良いのですが。

  • 2014/8/15(金)13:22

    私の場合はパターを含めすべてのスイングで手で上げてしまわないように始動時には腹筋と背筋、下半身に力を入れていますが、実際スイングが始まってしまってからは下半身が動かないように注意はしていますがどこに力を入れるという意識はありません。

    どのようなスイングをされているかわかりませんが竹ぼうきのような重たい物を振って遠心力と背筋が引っ張り合うようなイメージ=前傾が崩れない、振り遅れないイメージを持つのも良いかと思います。

    ただ私のこの書き込みもそうですがこういう場での発言は話半分に聞いておいた方がいいと思いますよ。
    ヴァルさんの様に理論を理解し、且つご自身を客観視して書き込みしている方ばかりではないという事です。

    280yd飛ぶと仰っている方がそもそもどのようにその数値を導き出したかもわかりません。
    ドックレッグや打ち下ろしの400ydのホールで残り120ydだったからかもしれませんし、200ydもないような練習場の300ydの看板の少し下に当たるからかもしれません。

    まぐれ当たりの280yd(そもそも280yd飛んでないかもしれませんが)をご自分の飛距離だという方は平均スコアよりもベストスコアを気にしているのと一緒です。
    ゴルフの愉しみ方は人それぞれではありますがスコアを競うスポーツだと捉えるのであれば、実力はスコアも飛距離も平均値を指すのは言うまでもありません。

  • 2014/8/15(金)10:59

    想像しますに、今のスイングは、まとまった、綺麗なスイングでしょう。

    スイングは、綺麗なのですが、力強さに欠けていると思われます。

    今のまま、両腕を脱力して、下半身、背筋、腹筋の力で、
    体の回転を速くする練習をしてみて下さい。

    毎日のスクワットが、下半身強化に、手軽で効果があります。
    お時間がありましたら、
    m〇xi 100切りゴルフサロン
    に遊びに来て下さい。

  • 2014/8/15(金)09:59

    HSは46m/s前後(計測機器はBS、遅く出る機種なら44m/s)、平均飛距離は250y位です。

    飛距離効率を表すのに倍率というのが使われます。
    単純に飛距離÷HS。この値が6.0ならば理論上最高値に近く、5.5なら良い方、5.0以下なら効率が悪いと認識しています。

    Mickey Rourkさんの場合を一例として挙げれば、飛距離が230y。
    HSが41m/sなら5.60と効率がよく、44m/sなら5.22で平均〜やや悪い効率値となります。
    前者なら効率の良いスイングで曲がらないので特に改良する必要はなく、後者ならもっと飛ばせる伸び代があるので、ギアも含めて見直す必要がある・・と言えます。

    芯食って曲がらないスイングを身に付けたのなら、変にどっかに力を入れない方が良いんじゃないかと思いますよ。
    特定の場所に力を入れて飛ばそうとするより、軽い棒みたいなのをビュンビュン振って、スイング全体のスピードアップを念頭に置く方がいいんじゃないですかね。
    リズムが変わるから曲がりだす可能性もありますが、力を入れて飛ばそうとすると球がまとまらない気が致します。

    参考になれば幸いです。

  • 2014/8/15(金)07:41

     私が普段行っているのは,2つの方法です。

     ひとつは,トップまではいつもどおり,切り返し直前でウェイトシフトをいつもより早め,左骨盤の始動も早めます。腕は脱力したままですから,遅れ気味になりますが,インパクトでヘッドを待つ感覚が必要です。できればインパクト時のフェイス面がスクェアであるよう意識するとよいです。ただし,自分のスウィングリズムを大切にしている人にとっては,毎回この打ち方をしないほうがよいと思います。

     二つ目は,アドレスでスウィートスポットのやや先寄りにボールをセットし,このフェイスの位置でボールを打つ方法です。この方法を使うと,ボールがいつもより弾道がやや低く,ドロー気味になりランも多くなります。ホールの左側にハザードなどがない場合に有効です。参考まで。

  • 2014/8/15(金)06:58

    ドライバーの当りはOBを除けば、そこそこの当りで210〜230Y近辺、良く飛んで、240〜260Y辺りの距離になります。

    基本的には、脱力を念頭に置いて打っていますが、飛ばしたい時に意識する事は、左手の手首の角度をキープする事(ヘッドを落とさない)と身体の回転を早くする事の2点に注意しています。

    長めのクラブ(4I以上のクラブ)はアドレスで作った左手首の角度がほどけやすいので特に意識して打ってるつもりです。

    参考になれば幸いです。

    乱文、失礼致しました。

1〜11件/11件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 飛ばしについて
×