みんなのQ&A

クラブを選ぶ時にヘッドとシャフトどちらが重要か?

2018/6/12(火)02:05

クラブを選ぶ時はヘッドとシャフトどちらが重要だと思いますか?
私的にはシャフトが9割くらいの割合で重要性があると思います。色々フィッティング等してきましたがTFC330 tourというPING G20に刺さっているかなり硬いシャフトじゃないと変な感じがします。
新しく買い換える際はメーカーが出しているカスタムで作った方がいいのか?それとも、そのシャフトにスリーブを付け最新のヘッドを取り付けた方がいいのか?

皆さんはどうお考えですか?

この質問に回答する

回答 20件

1〜20件/20件
  • 2018/8/16(木)16:38

    この質問もだいぶ古いのですが参考になりそうな記述がありましたのでご紹介しておきます。

    http://www.analyze2005.com/storeblog/?p=18412

    「○○派とか決めたい人・・・」
    「その人にとって劇的に変化したのでそう言いたい気持ちはわかります」

    ↑このフレーズあたりは「偏った思考の人あるある」ですね。「〜と言いがち」みたいな。

    何より以下の文章に同意です。(くだらないとまでは思いませんが)

    「まあしかしどうして、どっちが大事か?とかスイマセンがくだらない話・・どっちも大事に決まっています。」

  • 2018/6/23(土)18:31

    「クラブを選ぶ時はヘッドとシャフトどちらが重要だと思いますか?」についてですが。

    どちらも重要で、どちらも許される限り合うと思われるものを選択するようにしています。
    なので私的な回答として重要度は5:5です。同じことですがニュアンス的には10:10の表現がより近いと思います。

    モデル/ロフト、フレックス/重量/長さに注文を付けた時点でどちらもおろそかには出来ない事項だと考えています。

    ヘッドが合っていればシャフトが軽くても重くてもフレックスも長さも関係ないって人や、シャフトさえ合っていればリアルロフトが8度だろうが13度だろうがヘッド体積も重量もあまり関係ないって人も中にはいるのでしょうが、自分はそれだと難しいのでどちらもとても重要です。

  • 2018/6/21(木)13:42

    先日、衝撃的な体験をしました。
    某試打会で3社の最新モデルを打たせて貰ったのですが、今の私にピッタリのシャフトが偶然にも2本目に打ったクラブで見付かりました。
    自分でもビックリするくらい良い弾道が出ました。
    スタッフの人も隣で打ってた人も驚くほどに。

    そこでヘッド違いの同じシャフトのクラブを立て続けに3種類打ったのですが、どれもほぼパーフェクトでした。

    明らかにシャフトが自分に合っていることが証明されました。
    もちろん最新のヘッドも良くてトータルでのことですが、ヘッドが違っても結果が見た目に殆ど同じだったので今回限りは完全にシャフト優先と思いましたね。

    最初に打った最新ヘッドに付いていたシャフトはワッグルした時点でダメと分かっていましたが、打ってみて一発で止めました。
    あまりの違いに驚愕でした。

    ちなみに今回打ったシャフトは今までどちらかというと敬遠していたメーカで、タカログスペックでは自分に合わないと思っていたものです。
    スペックや噂がこれほどまでにアテにならないことを痛感すると共に、食わず嫌いはダメだと今更ながら痛感しました。

    今すぐにでも欲しいのですが、ヘッドがどれも同じ結果で何を選べば良いのか分からないのと、最新の組合せなので中古でもかなり高額なので躊躇してます。

    しかし女子プロがこんな気持ちでティーショットしているのかも知れないと感じることが出来る程、ティーショットへのストレスが無く狙った所にしか飛ばないドライバーを見付けることが出来ました。
    初めてクラブでスコアが買えると言っても過言じゃない程の出来事でした。

  • 2018/6/14(木)20:06

    後出しジャンケンですみません。

    今まではヘッドのデザインと機能でまず選び、次にシャフトの重量▶硬さ▶キックポイントで選んでいました。

    が、皆さんのご回答を読まさせて頂きまして、自分なりに、まずシャフトのスペックが適しているか?次にヘッドのデザイン(メーカーは問わず)、ヘッドの機能は付加価値的でいいかな?と感じました。

    参考にならないと思います。失礼しました。

  • 2018/6/13(水)21:44

    この流れで書きにくいですが、どう考えてもシャフトです。
    どんなに性能が良いヘッドでも正しい動きをしてくれないと使い物になりません。
    ただシャフトを決めればヘッドは何でもいいのかというとそうではなく
    重量や重心距離など、ある程度は絞らないといけません。

  • 2018/6/13(水)20:26

    ヘッドとシャフトの役割としてはヴァルさんの仰る通りかと思います。

    クラブセットは一般的にDR、FW、UT、アイアン、ウェッジ(パター)というようにセッティングされます。

    このパターを除く5つのカテゴリーをそれぞれ単体、クラブ1本1本で考えた場合は皆さんがおっしゃるようにヘッドが重要だと思います。
    8割くらいを占めるでしょうか?

    セッティングとしてそれぞれのカテゴリーを組み合わせる場合はシャフトが重要だと考えます。
    私の感覚では8割どころか9割以上シャフトで決まると思います。

    マッスルバックを使っている人がビギナー向けのクラブに変えることはまずないと思いますが、特にDRなんかですと粘り系から弾き系というように正反対の性格のシャフトに変える方は結構います。
    ヘッドの性格は極端に変えることはないと思いますが、シャフトだとよくある話ですよね。

    セッティングとして例えば粘り系のDGのアイアンと弾き系のスピーダーのDRなんかを使っている場合、それぞれスイングするとタイミングが全然違いますのでアイアンがいいとDRがダメなんてことが多くなると思います。
    そういう方はシャフトが原因でミスが出ていることを疑った方が良いでしょう。

    シャフトの性格はアイアンが粘り系ならウッドも含め全て粘り系というように統一するのがいいでしょう。
    むしろそうしなければそれぞれスイングを変化させないと良い結果が出ないことになります。

  • 2018/6/13(水)17:58

    インパクト時、ボールにどういった回転を与えるかを支配するのがヘッド。
    対して、ヘッドの入射角やインパクト時のフェース角、振り感など、当たるまでのプロセスを支配するのがシャフトです。

    以前にも同じ様な質問がありましたが、比較した際、どちらを重視しますか?と、問われた際、私はヘッドだと答えます。

    シャフトの仕事は「なるべく毎回、同じ角度でインパクトさせる事」であり、その先で、「最適な回転量の球を生み出す」のは、ヘッドの仕事だからです。

  • 2018/6/13(水)00:10

    ヘッドのスペックが9割、シャフトが1割と考えます。
    ドローなのかフェードなのか、高弾道か中弾道かで向いているヘッドが変わります。
    私は、フェードの中弾道になるようにしています。ミート重視なら、重心距離が長めのヘッドで重心角は深め、距離重視なら重心距離を短く重心角は浅めなど自分なりに数値を決めています。

  • 2018/6/12(火)21:18

    ヘッドの方が重要です。

    シャフトはタイミングや多少のスピンの増減は変えられますけど基本的な球筋等は変えられません。

    捕まらないヘッドはどんなシャフトにしても捕まらないです。

  • 2018/6/12(火)19:08

    まあ、リシャフトって表現はあっても、リヘッドって馴染まない気がしますね、、

  • 2018/6/12(火)19:06

    皆さんの感じ方や考え方が正解でよいとは思いますが、自分はやはりヘッドがあってのシャフトと考えます。
    ヘッドがクラブの基本で8割方特性が決まり、シャフトで味付けというイメージかなと。

    それにシャフトは消耗品です。ヘッドは今の製品は基本ずっと使えると思いますがシャフトは一定年数経つとダメになるようですよ。自分はダメになる前に買い換えてしまうので関係ないですが。

    ただ、シャフト9割だとシャフトが決まってればどんなヘッドでもいいや的な発想ができるのかかなり疑問ですね。このヘッドならどんなシャフトでもある程度結果は出るというのは逆にある気がしますね。もちろん両方ある程度マッチングしてるのがベストなんでどちらかというのは無いんだと思いますが、上記のなんでもいいのかな?という点から考えるとやはりヘッドの重要性が上だと思います。

  • 2018/6/12(火)12:36

    求めるものが何かによって違うと思いますが
    クラブ(特にドライバー)の性能ということであれば、ヘッドが優先だと思います。
    なにしろシャフトの変更だけで、ヘッドの特性に逆らって1000回転単位でスピンを増減することはかなり難しいですから。
    車に例えると、ヘッドはエンジンでシャフトは足回りみたいな感じだと思ってます。

  • 2018/6/12(火)10:54

    こんにちは。

    ヘッドのほうが重要だと思います。

    シャフトは味付けぐらいの感じですかね。

  • 2018/6/12(火)09:47

    ヘッドがクラブ全体の特性の9割方を占めると思います。簡単な例えをすると、多ロフト角ならどうしたってボールは上がりやすい、フックフェイスは左に、オープンフェイスなら右に飛んでいきやすいでしょ。また、FP値が大きい(軸線より目標方向にエッジが出ている)ヘッドはつかまりにくい、重心距離、重心アングル等々。シャフトはヘッド機能の補完または増幅の機能と考えたほうがよいですね。

    ですからヘッドを選んで次にシャフトのフレックスや重量、キックポイントを選ぶと当たり外れが少ないですよ。


    余情残心

  • 2018/6/12(火)09:14

    これはウッド系に特化した質問と解釈してのコメントになります。

    数年前までなら「カスタムシャフト」という言葉が飛び交って、リシャフトや純正カスタムシャフトなどへ交換することが1つの流行みたいなところがありましたが、今では当たり前になっていてメーカ純正シャフトを挿している人の方が少ない気がします。
    つまりシャフト選定ありきのクラブ選びになっている。

    一方ヘッドはどちらかと言うと車のメーカーのように、メーカーブランドとしても好き嫌いや見栄のようなものが選定の要因の1つになっていて、その中から好みのヘッドを選んでいた気がします。
    しかし今年のM3・M4のようなツイストフェースなるもので世間を騒がし始めたり、トッププロのクラブ契約フリーになり今までと違うメーカが注目されたりし出して、ヘッドありきに移りつつある気がしています。

    と言う事で、今まではシャフトの比重が高かったのがヘッドの比重が高くなり、結局のところフィフティーフィフティー(50:50)になっているような気がします。

    理想は、全メーカのシャフト(旧モデルも含め)が全メーカのヘッドに簡単にカチャカチャで交換出来るようにスリーブなどの規格も統一して貰えることですかね。
    そしてシャフトの価格がもっと安くなれば、もっと自由に簡単に色んな組合せを試せて良いと思うのですが。(色んな大人の事情はあるでしょうが)

  • 2018/6/12(火)08:33

    初速からくる飛距離性能と弾道(縦横のスピン)に関してはヘッド:シャフトの割合が8:2

    タイミングの取りやすさ、ヘッドスピードの最適化、振り感などはヘッド:シャフト2:8

    総合的に見てどちらの影響が大きいと感じるかは意見が分かれるところですが、基本スペックはヘッドの影響が大きいと思います。
    ただし、そのクラブを振る本人とのマッチングが重要と考えるならばシャフト特性の影響が大きくなるでしょう。
    ヘッドと自分の相性はわかりやすいです。形状で大方推測がついて、2発も打ってみれば決まってしまいます。
    いっぽうシャフトは難しいです。色が違えど形状は同じで、数発打ったくらいでは判らず。ラウンド数回こなして何となく見えてくる感じ。
    余程重量に差が無ければ大体のシャフトは打ててしまうので、しっかりデータ取って比較するか、ホームコースでテストするなど繰り返さないと判りません。なかには合うと思っていたスペックが全然合わなかった事もあるので、スペックデータだけで選ぶのも危険です。その逆も然り。

    いままで合っていたシャフトが突然合わなくなったことも有ります。それはある傾向があって、例えばドライバーが合わなくなった時はアイアンを買い替えてから1ヶ月以内だったり、3Wをリシャフトした直後だったりと、他のクラブを替えた時に起こっています。
    また、キックポイントには長年悩まされました。なにが自分に向いているのかわからなくなり困っていましたが、剛性分布図やABマップなど別の指標で見ることで理解が深まりました。
    結局シャフトは単体で評価できないという結論に。ヘッドありきで考えないといけません。合うと思っていたシャフトがヘッド変わって合わなくなる事も充分起こります。

  • 2018/6/12(火)07:08

    ヘッドから決めます
    打感打音が第一なのでヘッドの重要度が高いです
    シャフトはヘッドやスイングの効率を最大限にする脇役的な感じですが
    飛距離や球筋も理想に近づけようと思うとシャフトも重要になってきます

    ヘッドとシャフトが別々になった今、ドライバー一体としてではなく、ヘッドとシャフトが各々別のギアと考えていて、正直どちらも重要です

  • 2018/6/12(火)06:52

    シャフトから決めます。

  • 2018/6/12(火)06:49

    私はヘッドで選んでます。以前はシャフトで硬さやしなりなど気にしていました。
    しかし着るものや体調などまた気温でその感覚も変わります。

    いまは左右のミスヒットに強いヘッドを優先に選び先ずは純正を使いミスの出方でフレックスを選ぶようになりました。

    実際に私は振り始めたら先も元も調子あまりわかりません。今はボールの相性を気にしています。

  • 2018/6/12(火)06:49

    私も硬いシャフトがマッチするので、絶版になっているプロジェクト?のPxv52Tour(S+)をM2に装着する為、そのシャフトにスリーブを付けてM22016に使っています。色々なシャフトを試されてTFCが振りやすいのであれば、まずはTFCの流用を試されてはと考えます。
    新しいシャフトを検討されるのであれば、トゥルーテンパーのカーボンは動きが少なく固めのシャフトが比較的多いので、1度試打会で試されてはいかがでしょうか。

1〜20件/20件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. クラブを選ぶ時にヘッドとシャフトどちらが重要か?
×