みんなのQ&A

グリップの握り方

2022/2/16(水)21:07

みなさんはグリップを握る時にどんなことに気を付けていますか?
腕を伸ばした状態か、アップライトか気味か、ロングサムか、指で握るか、などなど。
僕の場合、練習の初めの方は何の違和感もなく握れるのですが、ボールを打つほどフェイスが左を向いてきます。それが気になり始めると、グリップが迷子になって、打ちっぱなしでグリップの練習ばかりしてます笑
同じような悩みがある方や、こうすれば毎回同じように握れるよ、など何でもいいので、皆さんのご意見をお聞かせください。

この質問に回答する

回答 10件

1〜10件/10件
  • 2022/2/17(木)22:55

    打ちっ放しでは休み休み練習するのはどうでしょうか?
    連続して打つと力が入ってくる気がしますし、本番で連続して疲弊して打つ場面はないので、私は10〜15分に1回3〜5分休憩を入れています。
    的外れだったら申し訳ありません。

  • 2022/2/17(木)14:40

    ヘッドスピードの早い上手な方だと思うので、長年の習性で染みついたものがあるのだと思います。違和感のある時に楽しんでみるのも一案かと思います。

    ちなみに私は、昔はガチガチに握っていたんでしょう。
    いつも緩みが気になり、グローブもすぐに傷みました。
    途中でリハビリもあったのですが、今現在は、バックライン無しの、柔らかい、やや太めのグリップに替えて、落合選手の神主打法を真似しながら、出来るだけ柔らかく握り、そのままクラブをおろしてアドレスします。
    今の握りなら、素手でも打てます。
    今のグリップは上質ですから、そんなに強く握らなくてもクラブは飛んでいきません。

    余っているクラブがありましたら、悩んでいる時こそ過去のこだわりは捨てて、色々なグリップで遊んでみるのも一案だと思います。

  • 2022/2/17(木)09:12

    その若さで、そのHSで、そのスコア、実に羨ましいですね。
    そしてその状況なのに、まだグリップでお悩みと言うことは言い換えると「まだまだ伸びしろがある」意味なので更に羨ましいですね。どこまで行くのかと・・・

    さてご質問ですが、
    正直なところ、何も考えていません。
    毎日クラブを握っているので(練習は週一ですが、それ以外は部屋で素振り)、箸を持ったりペンを持ったりするのと同じでイチイチ何も考えてません。

    そしてもっと言えばグリップ(握り)だけはゴルフ始めた頃から変えた記憶はなく、最初にそれなりに本を読んだか親父に教わったか(覚えてませんが)それなりに正しく握っていたのかも知れません。(それすら覚えてない)
    なのでグリップで悩んだことは一度もないです。
    基本フィンガーグリップでショートサムです

    何となく覚えているのは、右手人差し指のトリガーや親指とのVの字などと左小指・薬指・中指の3本で握るなどオーソドックスな教え(昔の本には必ず書いてあった)と昔のプロ(岡本綾子や坂田信弘なども必ず同じこと書いてました)が言ってることは守ってましたね。

    グリップが一番大事で、一度クセが付くと一番直しにくいのもグリップなのでそこは意識しましたね。
    今でも色んな人を見ると、握り方だけで何となくレベルも分かったりします。
    (それこそ岡本綾子はグリップ見ただけで、その人のスコアが分かると言ってました)

    変わったと言えば握り方ではなく強さですね。
    昔はグローブが破れて結構買いなおしてましたが(1日1000球とか打ったりもしてましたが)、ここ10年近く一度も破れたが無くグローブを買うことが無くなりました。
    それくらいグリッププレッシャーは弱くなったんだと感じます。

    普段のアプローチ練習や家での素振りなどは素手なので、自然とグローブに頼らないようになったのかも知れません。(ラウンドでもアプローチは素手ですし、時々フルショットでも素手で打ったりします)

    フェースが左向いてフックボールが出ているのでしょうか?(それを直したいのか)
    狙ったところに打てているなら気にしなくて良いと思いますが、そうでなければ右手の使い過ぎとかないでしょうか。

    常に同じように握る1つの方法に、片山晋呉がやってる体の前でシャフトを右向き(水平)にしてから握る方法などはありますね。(それでお悩みが解決するか分かりませんが)

    まあ握り方は十人十色でプロでも皆違いますので気にし過ぎも迷宮入りして、他に影響出ますので注意がい必要ですね。

  • 2022/2/17(木)09:00

    同じ悩みを持った事があります。
    私の場合は、左手がスクエアだと思う握る角度と、右手がスクエアだと思う握る角度がズレている事が発端でした。
    グリップの形が悪く、普通に握ると左手はフックグリップ、右はややウィーク気味だったんです。
    練習開始時は左手を基準にスクエアを保っているが、打ち続ける内にどんどん右手が主体になって、右がウィークからスクエアになり、どんどんフェースが被る様になっていくんですね。

    どうしても治らないので、その時にオーバーラッピングからインターロッキングに変えて、左右の一体感を出せる様にし、基準は左、フェース管理も左で行う、右手は使わない事を徹底しました。
    その後も、グリップの形が悪い。とプロにも指導を受ける事はありますが、長年の握り方というのはなかなか治らないので、今もそのグリップのままやってます。

    迷子に脱出方法は、なぜそうなるのか?を探す事だと思います。
    左手のスクエアと、右手のスクエアのズレ、一度確認してみてください。

  • 2022/2/17(木)08:39

    私もグリップが迷子になってしまいます。ヒドイ時は、アドレスして、一度目標方向を見て、再度ボールに目を移すと、フェースが左を向いちゃってます。症状が顕著なのはユーティリティです。ストロング気味に握ったグリップが緩むのでしょうけど、ユーティリティに限っては、ハンドファースト具合とか、根本的なアドレスに問題がありそうで、練習場で前傾姿勢のままアドレスをこねくり回しています。。腰に来ます・・

  • 2022/2/17(木)08:21

    何回も素振りして、インパクトで止めた時に、フェイス面がどこを向いているかをチェックすると答えが見えてきます。練習場では実際にボールを置いて何球かハーフショットを打ってから、インパクトで止めてみる。コツは、自分で自分を騙して不意に止めてみることです。きっと何回も繰り返すことになりますが、やってみて下さい。

    余情残心

  • 2022/2/17(木)06:51

    そのスコアなら片手打ちできますよね?
    ウェッジで30yd以下でいいので左右両方で打ってください。
    左右それぞれその時のグリップがちゃんとスイングできるグリップです。
    同じ形で両手でグリップすれば良いと思います。

    もしくは両手に一本ずつクラブを持ち手もヘッドも30cmくらい離して平行にして構えます。
    そして30cmの距離感と平行を保ったままフルスイングの大きさで素振りします。
    クラブがぶつかったり平行が崩れてはいけません。

    その平行が保てるグリップ、手や体の動きが正しいグリップ、手の動かし方に近くなります。

    片手でスイングできない、ちゃんと球を捉えられないならそれは両手で誤魔化しているだけで効率の良いものではありません。

  • 2022/2/16(水)23:14

    左手1本で、中・薬・小指の第2関節で挟むようにショートサムで握り、右手を添える。

  • 2022/2/16(水)22:02

    最近は特に、下からグリップを支えるように握っております。
    具体的には、両手の親指をグリップに触れないぐらいのイメージです。。。
    素振りやハーフショットなどで実際に両手の親指を浮かした状態でスイングして。。。緩くグリップする感じです。
    クラブの自然な動きが感じられて自分的には気に入っております。
    ドライバーからパターまで。。。同じ意識です。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2022/2/16(水)21:48

    グリップを強く握っていた時は生命線の辺りに乗せたり、指の根元に引っ掛けたり一喜一憂していました。現在(もう数年になりますが)は握らないというか、出来るだけふわっと包むことを心掛けています。小指から抜けなければOKと思って包んでいます。初めは心配でしたが、緩く握った方がミスをグリップのゆるみが救ってくれる感覚があり、またHSも2以上(個人的な結果)は上がりました。
    気になっているのはグリップというよりはハンドダウンなのか、ハンドアップしてヘッドまでを真っ直ぐに近づけるかどちらが結果に繋がるのかを試しています。ハンドアップした方が腕を振れるような気がしてグリップを出来るだけストロングにしてロック気味で打っています。でもロックすると腕の振りが抑えられてしまって頭を抱えています。

1〜10件/10件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. グリップの握り方
×