みんなのQ&A

こじんまりしたゴルフ(自己嫌悪)今後のゴルフ人生

2022/2/14(月)20:25

最近、昨年ぐらいから、方向性重視、大きなミスを避けるゴルフを心がけて練習やラウンドしていますのでスコアアップは実現できているのですが、いかんせん『こじんまりしたゴルフファーだな〜』
と自己嫌悪と言うか葛藤に陥ります

元々飛ぶ方ではありませんが歳下の仲間と回ったらアイアンで下手したら3番手違います。それでもニアピン取れちゃうので恥ずかしいやら申し訳ないやら。

仲間から別にイジられることもないいので単なる自己嫌悪なのですが似たような境遇の方いますか。

動画を披露できないですが、スイング自体は癖スゴではないです(もちろんダウンブローとかは正確に理解してませんが。)
情けないですが大きなミスをしないように6割スイングぐらいで
Pで100
9で110
以上10y刻みでクラブ握ってます。

ゴルフ侍(あちらはトップアマですが)とは多分3番手ぐらい違うのを見て、『人は人』という思いと『さすがにこれから先行き暗いな』との葛藤が絶えません。
迷えるおじさんにお声掛けください
(涙)

この質問に回答する

回答 9件

1〜9件/9件
  • 2022/2/15(火)16:29

    こんにちは。

    私も飛ばないです。

    逆にいい年してぶっ飛ばしてる人は年甲斐もなく恥ずかしいと思うようにしています。
    婆がミニスカ穿いているるようなもんです。
    僻みですけどww

    狭くて短いコースに行けばいいんじゃないですかね。
    飛ばしてちょっと曲げたらすぐOBみたいな。

  • 2022/2/15(火)10:08

    私はもともと飛ばない方(世間的には普通か)です。
    同じような時期に兄弟で始めましたが、弟の方が断然飛んでたので(30年以上前のクラブですが5番で200yオーバーしてました)競おうとも思いませんでした。

    思えばその頃から飛ばしに欲が無かったかも知れません。
    30代後半でスコア90前後の頃からステディーでミスを少なくするゴルフを目指していて(何かの本を読んだのがきっかけだったかも知れません。覚えてないですが)、コンペで本部長クラスの人などから冷やかされたりしましたが全く気にせず我が道を進んでましたね。

    その後も「苦手をなくす」をモットーに(これは何かの本を読んでから意識しました)やってきました。

    社内では飛ばし屋と思われてますが、単純に他の者が正しく打てていないから飛んでいないだけ(マンぶり素振りだけ見ていると、私より飛ばしそうな者は何人もいますが)と思っています。
    240〜250yで飛ぶなあと言われるので、よほどそれ以上飛ぶ人間と一緒にラウンドしたことない(内輪だけの世界でしかゴルフをしていない)んだなあ・・・っていつも思います。
    そのたびに、「私は普通です。私より年上でももっと飛ぶ人はいますよ」って言ってますね。

    飛ばしたいのなら、飛距離アップのための努力をしましょう。
    今のままでセカンド以降で勝負したいのなら、そちらをもっと磨けば良いと思います。
    ご自分のスタイルがあれば良いと思うのですが。

    私も7割力感スイングです。
    良く「全然振ってないように見える」とか「そんな感じで打ちたいんだよねえ」とか言われます。
    そりゃ振り回してないんだからそう見えると思います。
    私からすれば、他の人が振り回しすぎに見えますから。

    若いころに比べ筋力は確実に落ちていますが、15年以上まえから7番アイアンの飛距離(150〜155y目安)はほとんど変わっていません。(他の番手も)
    なのでずっと戦略的には同じ感覚です。
    自分的にはしっかり体で打てるようになりスイングが良くなって効率良くなっていると思っています。
    精度や確率は格段に上がっていますし。

    プロとアマを比較するのも同じ年齢じゃないと意味が無いですし、レギュラーツアーのプロは中年オヤジと比べても意味は無いです。
    アマチュアの方が飛距離だけなら飛ばす人はたくさんいます。
    プロでもシニアになると若いころよりは確実に飛距離は落ちています。
    飛ばす人もいますが、私たちと変わらないシニアもいます。

    またTVでの使用番手は単純比較しない方が良いと思いますよ。
    色んな条件で握るクラブも違いますので。
    13本のクラブが正確に均等に飛距離の階段を作れて打ち分けられる方が、よほどラウンドで有効だと思います。

    70歳越えたグランドシニアでもバックティーから70台で回る人は幾らでもいます。
    そんな人をヒントにしても良いと思います。

    仲間に聞かれたら、もっと大き目の番手いってやりましょう。笑
    スコアで勝負ですよ!(飛ぶ人は最初から飛んでいます。ほとんどの人は努力せずに飛んでます。勝負しても無駄です)

  • 2022/2/15(火)06:26

    そんなときこそスイングの見直しをしてもいいんじゃないですかね。
    ハーフトップまでしか振ってないのにフルスイングと飛距離がほとんど変わらないスイングが今の主流だと思います。こんな書き込みするくらいですから本当はもっと飛ばしたいはず。
    世界のプロゴルフは飛距離勝負になりつつあります。それでいて精度の高いショットを打つために如何に小さな手の動きで大胆に身体を使うかがテーマとなって新しいスイングが開発されています。今は6割スイングでも今より遥かに飛ぶスイングがあるんです。プロのアイアンショットでは右肘が鈍角135度位しか曲がってない人が多いです。プロも振ってないのです。振った感覚などなくても飛ぶ形なんです。プロはプロ、アマはアマと思わないでぜひ新しいスイングに挑戦してみてはいかがでしょうか?

  • 2022/2/14(月)23:09

    自分は7番アイアンで140ヤード
    恥かしながら嫁の方が飛びます。

    友人たちとラウンドしても2番手くらい
    違いますが、セカンドオーナーで自分が先にグリーンに
    乗せると結構友人たちは焦りますね。
    なんか面白いです。

  • 2022/2/14(月)22:01

    私もper 72 smileさんほどではありませんが、その昔はマン振りを信条とする体育会系の飛ばし屋でした。
    スコアも100前後で伸び悩んでいましたから、ストレス解消でそのくらいしか楽しみが無かったのが心の声だったのかも知れません。

    しかし、40代で身体を壊してリハビリを行い数年前にゴルフを再開しましたが、まさにほぼ貴殿と同じくらいの飛距離まで落ちておりました。
    当時動かない身体でどんなに振り回しても、ゴルフ専門店での測定ではヘッドスピード38でした。
    ドライバーでも200ヤードチョボチョボでしたからショックでしたね。

    先に結論から申し上げると、
    FWが苦手でしたから、何としても160ヤードくらいまではアイアンで打てるようになりたいと、色々な方からアドバイスをもらったり、YouTube動画にて情報収集致しました。
    やった順に申し上げると、
    ?全クラブの見直しをして現状の力量に合ったクラブを探しました。
    ?そして上記のクラブのシャフトを含めた軽量化を行いました。
    ?握りを見直し、フックグリップに。
    ?スイングがシンプルになり、ボールに力が伝わるように、レイドオフにチャレンジいたしました。
    以上
    YouTube動画中井学プロ、ジャンガーゴルフがかなり参考になりました。
    現在は、42〜43程度まで上がりランを含めれば240ヤード前後まで回復しました。

    さて私が考えるに、飛ばないゴルフよりも、振り回すノー感ゴルフの方が正直年齢を重ねると回りに迷惑をかけるしお恥ずかしいと考えております。
    ただ、年齢とともに飛ばなくなるのも事実ですし、FWの技術を磨くのも一案でしょう。
    私は、球が上がり過ぎる方なので、握り、そしてスイング改造の道を選びました。
    最初の頃はゴロしか出なくて正直ビックリでした。
    握り1つでこれほど球筋が変わるのかと。
    私はコースにも出られないリハビリ期間という、諸事情でしたから焦らずに取り組めましたが、それでも週三回の練習でキチンとした球が打てる迄1年以上かかりましたね。
    現在は、以前よりもキチンとした力のある球が打てるようになりましたので、私は握り、スイング改造をしてよかったと思っております。

    もしご興味がありましたら、お試しくださいm(_ _)m

  • 2022/2/14(月)21:16

    同じ年齢と思いますが、私は固いゴルフが出来ずに困っています。
    歴は長いですが、常にマン振りをしているのでスコアがまとまりません。
    スコアを考えると、ティーアップさんのように方向性重視が良いと
    思いますよ。方向性が良いとボールが無くなる事もないですし。
    私は結構ボールは無くすので経済的に辛いです。

  • 2022/2/14(月)21:12

    加齢に伴う飛距離落ち。。。これをどう考えるかだと思います。
    幸いアイアンは。。。ちょい飛び系の7I30°で150Yを越える程度はキープしたいと思ってます。。。
    もちろん。。。加齢なるゴルフに必要なFWウッドの修得は必須で3Wから9Wまでの4本でラウンドしております。。。
    飛ばなくなると。。。FWウッドやUTが活躍すると思うのでこれらを活用できるゴルフも悪くないかと。。。思ってます。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2022/2/14(月)20:57

    まさに私!
    この年齢でお恥ずかしいですが、先日スカイトラックで計測した7番アイアンのキャリー125yのポンコツです。
    振ればあと20ヤードは飛びますが、振ったところで正確性は落ちるのが分かっているのでコースでは振りません。練習場で調子が悪くてムシャクシャした時には振りますが(笑)

    なのでそのお気持ち、ものすごく分かります。
    そういう時はとにかく「ゴルフは飛距離を争うゲームではない」と言い聞かせます。
    こんなゴルフでも、白ティーからではありますが70台は出ます。

    こんなゴルファーですがアイアンはノーマルロフトを使っているので、ストロングロフトは今のゴルフで限界を迎えた時の最終手段として取っておくつもりです。

  • 2022/2/14(月)20:44

    自分は若い時、ブンブン丸でらくらくキャリーで320YD
    ミドルの350弱のはワンオンチャレンジみたいな感じで
    エンジョイゴルフを楽しんでやってました。
    半分、ストレス解消的な(笑)
    ですが、だんだん廻るメンバーも上級者となり、6割スウィングとなり、方向性重視・スコアー重視のゴルフで、物足りなさをどうしても感じてしまうもの事実。
    ので、たま〜に若い世代と廻りワンオンチャレンジ楽しんでいますよ!

1〜9件/9件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. こじんまりしたゴルフ(自己嫌悪)今後のゴルフ人生
×