みんなのQ&A

PW 43°の場合

2024/9/7(土)13:06

PWが43°の場合、その下のウェッジは2本、3本どちらがよいのでしょうか?
今は、48,52,56をいれています。48を使う機会が少ないので、50,56の2本でもいいのかなと思っています。アドバイスいただけるとありがたいです。

質問者 さそさんからの追加コメント

アドバイスありがとうございます。

この質問に回答する

ベストアンサー

  • 2024/10/9(水)23:47

    どんなボールを打ちたいか?ですね。単純に飛距離だけで言えばそもそもアイアンは半分くらいの本数でも打ち方で調整すればカバー可能です。
    しかしPWとウエッジのギャップが大きすぎるとウエッジでフルショットはしたくないがPWで軽く打っても弾道や転がりがイメージできない距離が出来てしまいます。
    その場合には中間的なウエッジを入れるのも有りですが道具が増える事自体がストレスになったりもするので痛し痒しなのでウエッジ1本2本を買い替えてロフトのギャップ差を均等にするのが妥当だと思います。
    またタイトリストやミズノは飛び系アイアンでもショートアイアンは軟鉄鍛造だったりしますから軽く打ってもスピンコントロールである程度は止められると思います。
    ちょい飛び系の軟鉄一枚もののアイアンセットも多少ロフトが立っていても軟鉄は弾きが少なくてスピンで止められますから慣れた今まで通りのウエッジとのギャップはPWショットのサジ加減で埋められると思います。
    しかし大多数の異素材コンポジットやポケキャビ系の飛び系アイアンだとPWも飛び系なので止めるための中間的な1本が必要になりますね。

ベストアンサー以外の回答 9件

1〜9件/9件
1〜9件/9件