SIM MAX ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格80,300円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:460cc
クラブ重量:294g
ロフト角:9°、10.5°、12°
クラブ長さ:45.25、45.75インチ -
商品登録日2020/01/09
クチコミの評価
-
クチコミ件数68件
-
ランキング25位/1484商品中
-
累計の総合評価
-
727件
-
620件
-
59件
-
44件
-
35件
-
21件
-
12件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
SIM MAX ドライバーの最新クチコミ
-
2023/9/18(月)19:35ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」
スリクソンの最新モデルZX5 mk2 ls 10.5度、シャフト ベンタスブルー6s から変更しました。
ベンタスブルー6sのタイミングが取りづらく、ヘッドを10.5度にしたせいか構えづらく、苦労しました。
そこで、ネット情報を調べると、
なんとSIM MAX初代が自分にあってそうだと思い、買い替えました!
先日、ラウンドで試しました。
フルバックで6,900Yほどのコースで、大活躍しました。当たると、260Y先の吹き流しを超えて、曲がりが少なく、即戦力でした。
フェースも小さく見えて、ヘッドは、大きく見える自分好みでいいです。
これで少し頑張ってみようと思います。 -
2023/9/10(日)17:17ロフト角「10.5°」、シャフト「TM1-214」、シャフト硬度「R」
先月までグローレFを使用、飛距離不足に悩んでいました。Web情報から、発売後3年程度で値段もこなれていて、かつシャフトも使えるクラブを探してみました。
SIM MAXのヘッドのみが1万円程度で販売されていましたので、試打もせずに購入しました。
購入理由は、SIMはアスリート向け、SIMMAX-Dはドロー癖強い、SIMMAXは重心深度が深く、球が上がり曲がらない設定ですので、MAXにしました。ロフトは10.5度です。
1昨日、セントラルゴルフNEWコースにて使用しました。OUTはジェットスピードTM1-214Rシャフトでプレイ。INコースではグローレFのGL3000Rシャフトを使用しました。
TM1-214Rは中調子で、少し強い球が出ます。最初は左に飛んだので、次はフェースをかぶせ過ぎないように構えて打ったところ、ナイスボールでした。大きなミスもなくハーフ44でした。後半インコースでは、GL3000Rシャフトに差し替えて打ちました。最初は左に飛びましたのは、どうしてもグローレの時と同じ構えで、少しフェースを閉じてしまう癖が出ます。このクラブには無用な行為です。この先中調子のシャフトは、中調子よりもタイミングにずれがでるのか、ヘッドが走らない時があります、この時には飛びません。インコースでも大きなミスもなく、ハーフ44でした。トータル88のスコアでした。
スタンダードロフトの設定では、少しスライス弾道になる設計ですので、0.5度UPのロフト調整をしています。グローレより少し重くなり、GL3000で総重量290g程度、TM1-214で総重量291g、グリップはツアーベルベット・ライト42gでセットしています。約6g程度重くなりますが、程よい重量感でOKです。SIMグローレが274gと相当軽くなっており、すぐに飛ばなくなる可能性が高いと思い、SIMMAXに決めました。
10年の技術の進歩はすさまじく、球がばらけないで狙った方向に飛んで行きます。ドフックやドスライスがでませんし、球が上がります。曲がらない分飛距離が出なくとも、2打目はフェアウエイから打てます。アイアンの精度が求められます。来週は、ホームコースの浅見カントリーで新ドライバーを試そうと思います。
当面はTM1-214を使用し、寒くなったらGL3000を使用したいと思います。
良い買い物が出来たと思います。購入まですべてネット情報やUチューブ動画だけで、ショップにも行かずに購入したのは今回が初めてです。
マーク金井氏やUUMUゴルフの進藤氏等知名度のある方のコメントは参考になりますが、ふざけ半分で演技している若手のUチューブ動画は逆に、不審感を覚えます。
-
2023/2/5(日)00:25ロフト角「9°」、シャフト「ネクスジェン ns210」、シャフト硬度「フリー」
ステルスもsim2も試打した上で、やはり名器だと感じる一本。近年のテーラーの進化の始まりは、この一本から始まり、全てはsimからの派生に過ぎないと感じます。m4からの乗り換えかえですが、明らかに伸びが違う。落ち始める所が遠いと感じます。シャフトがネクスジェン ns210で、上がりやすいため、9度にしています。そうすることで、吹け上がる事なく、効率よくボールに力が伝わっていると感じます。僕のヘッドスピードでは、純正やスピーダー6の661では、高さを出すことは出来ませんでした。打感は柔らかさが玉持ちの良さを感じさせてくれつつも、締まりのある弾き感が初速の速さを教えてくれる。ステルス2が発売するこの時代でも、全く遜色無くエースとして誇れる名器です。
-
2023/1/26(木)18:18ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI BLUE TM50」、シャフト硬度「S」
軽く振りやすいので高さも飛距離も出ます。ただ打感がぼけていてあまり好みじゃなかった。人によっては柔らかく感じて好印象かも。特にフッカーには格好いいし良いクラブだと思います。リシャフトして色々試したが、打感だけが惜しいクラブでした。
-
2022/10/11(火)17:14ロフト角「9°」、シャフト「tour AD UB-5」、シャフト硬度「S」
兎にも角にも
飛んで曲がらない!!
御殿場のテーラーメイドアウトレットにてシャフトを試打させて貰いました。
アウトレットではSIM MAXの在庫は無いが試打クラブあった。
自分の持っているSIM MAXにtourAD UB5Sを試したいので打たせて欲しいと依頼した所快く応じて頂きました。
アウトレット店でもシャフトのみの注文を受け付けているとは知らなかった。
SIM MAXは
重心距離が39ミリ台
重心角が26ミリ台
とフェードヒッターにも扱いやすい。
シャフトの特性もあって叩いても捕まり過ぎずキャリーも出てよく飛びます。
M4、SIM2やステルスは重心距離が長過ぎるのかプッシュストレートが多く扱いきれなかったがSIMMAXは扱いやすい。
ミスヒットにも強く
叩かないと飛ばない訳でもない
暫くはエースの座に君臨しそう。
シャフト試打させてくれたアウトレット御殿場に感謝したい。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ M47 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ B31 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ B11 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス M3TC パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス M3TH パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス B2TC パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス B2TH パター
-
テーラーメイドゴルフ/MILLED GRIND
ミルド グラインド 4 ウェッジ
-
テーラーメイドゴルフ/P700 シリーズ
P790 アイアン(2023)
-
テーラーメイドゴルフ/バーナー
BRNR(バーナー)ミニドライバー