G425 LST ドライバー

-
メーカー
-
ブランド
-
価格77,000円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:445cc
クラブ重量:306g
ロフト角:9°、10.5°
クラブ長さ: -
商品登録日2020/09/04
-
クチコミ件数52件
-
ランキング45位/1451商品中
-
累計の総合評価
-
727件
-
65件
-
57件
-
412件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
クチコミ
-
ロフト角「9°」、シャフト「NSPRO Regioformula MB+ 65S 」、シャフト硬度「S」
このヘッドと、このシャフト(レジオフォーミュラMB+)の組み合わせですが、すごいです。
①純正のPING tour 55S
②〃65S
③ディアマナDリミテッド 55X
④レジオフォーミュラMB+ 65S
⑤レジオフォーミュラB+ 75S
で比較してきましたが、④にたどり着きました。
曲がりも少なく、④の組み合わせにしてからOBがほとんど出なくなりました。
飛距離&安定性は抜群だと思います。
今までは、TSi2 & ディアマナDL60X の組み合わせを使っており、ドライバー270ヤードくらいの飛距離で、当たれば290・・・転がって300???といった感じののですが、PING G425 LST +レジオフォーミュラMB+の組み合わせで、280~290は安定して飛ばせ、なによりフェアウェイに残ってくれる事が非常に多くなりました。おすすめです。2023/1/24(火)08:12- 年齢:43歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「ALTA J CB SLATE」、シャフト硬度「R」
最初に試打した時にマークダウンの時期が来たら買う予定をしていた。
今回ようやく購入。
LSTモデルとは思えないほどに優しいモデル。
G425maxの評価では打球音が最低すぎて使う気が起きないと書き込んだ記憶があり、一方でこのモデルは音、打感共にこのシリーズでは最良であると記載していたかと思う。
TS3との比較であるがボール初速では及ばないものの、安定感は抜群。
ロースピンのフック系の球をコンスタントに打てる。
捕まりはかなり良く、ポジションをドローバイアスにすればスライス回転はかからない。
標準のALTAシャフトとの相性は抜群。
TS3から卒業させてくた名器と言えるモデル。
G430LST含め今までのLSTモデルの中で最も優しいと思う。2022/10/21(金)15:34walter- 年齢:39歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」
次のモデルが出る時期になりそろそろドライバーを新調しようと思い色々な店を物色しての購入です。ここ5&〜6年の間のドライバー歴はrmx116&〜g400lst&〜m3です。自身ではハードヒッターの部類に入ると思っています。試打した時にmaxも試打しましたが打感と打音、どぉ&〜んと大きく感じるヘッドで即除外でした。lstでは構えやすくヘッドがききすぎる事もなく気持ちよくどんどん振っていける感覚が気持ち良く打感、打音共に許容範囲でしたのでとても好感が持てました。
ロフト選択は9°でも結果は十分でしたが試打にお付き合いいただいた店の方がハードヒッター向けだと行くことを何度も強調するので思わず10.5°を選択した次第です。コースではまだ使っていませんが練習場での使用の感想としては初速、飛距離、上記の歴代ドライバーの中でも一番結果がよく特にミスへの曲がりの寛容性が際立った感があり安心してバンバン降っていけるように感じています。打音に関してはヘッドスピード40&〜43くらいで抑えて振ると金属音に感じるのですが45くらいから上げていくと金属音ではなくなり爽快な感覚を感じているのは私だけでしょうか…。ハードヒッターの方もそうでない方でもミスには寛容な部類のクラブだと思うので非常に良いクラブだと私は思います。最後にシャフトなんですが173-65sしかなく本当はxが欲しかったのですが65sでも十分についてきてくれてるので満足しています。2022/10/11(火)01:15- 年齢:49歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「SR」
以前175-65Sで購入したのですが,試打のデータではよかったのですが、実際に250ヤードくらいの打ちっ放しに行き、フルスイングすると、硬さが気になり,方向性もイマイチでした
軽い硬いシャフトが合うとYouTubeにあったので、思い切って175-55SRをメルカリで購入して試打してみたところ、ドンピシャでした。250ヤードの看板が地面にあるのですが、看板の遙か上空を飛び越えていきます。280&〜290くらい飛んで、また、曲がり幅が少なかったです。
175-55SRでも、ベンタスブルー6xより硬く感じます。流石にベンタスブラック6Xよりは柔らかいですが。ヘッドスピード48&〜50m/sですが、SRフレックスで十分でした。
純正のtour シャフト恐るべしでした。2022/10/10(月)08:40- 年齢:43歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
ロフト角「9°」、シャフト「ウイザードFD6S」、シャフト硬度「S」
SIM2から買い替えました SIM2も嫌いじゃなかったんてすけど エピックMAXLSの方が初速も速く曲がらなかったので 試打して感じが良かったG425LSTを購入しました シャフトはホンマで使っていた時に良かったウイザードがあったのでスリーブ交換しました
ヘッドが200グラムあると思えない位に振りやすいです
音は確かに大きいですけど g425MAXよりはずっと良かったし後ろのウエートが26グラムもあり 逆に振りにくくボールがバラけてしまいました
g425は飛ばないって言われてますけど
ヘッド重量が200グラムあるので
ヘッドスピードそれなりにある人じゃないと飛ばないです
振っても捕まり過ぎが無いので振れます
弾きも エピックの方が弾きますけど遜色ありませんでした
ヘッドが小ぶりなので構えやすく
エースになりました2022/10/8(土)14:32- 年齢:55歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブルー6S」、シャフト硬度「S」
コブラLTD x LS10.5°からの買い替えです。
コブラLTD x LSは捕まえきれないことが多くスライスが多かったため、無理に捕まえようとして、腕が力み逆玉が出ることがあり、ラウンドで1.2回OBが毎回ありましたが、G425LSTに変えてからはOBが一度もないです!
コースの真ん中を素直に狙える数少ないドライバーなのにもかかわらず、飛距離はコブラLTD x LSと5 ydほどしか変わりません!2022/9/27(火)22:21- 年齢:34歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます