G425 LST フェアウェイウッド

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格47,300円~
-
公式サイト
-
スペック番手(ロフト角):#3(14.5°)
クラブ重量:319g(#3) -
商品登録日2020/09/05
クチコミの評価
-
クチコミ件数9件
-
ランキング103位/1005商品中
-
累計の総合評価
-
72件
-
63件
-
51件
-
42件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
G425 LST フェアウェイウッドのクチコミ
-
番手「#3」、ロフト角「14.5°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」
さぁまたまたの投稿で失礼します。久しぶりのクラブの購入で嬉しくてついつい連続投稿です。お買い物って楽しいですね!マークダウンで購買意欲が高まりg425lstがあまりに良くて結局フェアウェイウッド#3lstと#5maxを一気購入しました。フェアウェイウッドはrmx#3と#5がよく飛び不満はありませんがpingさんのクラブの進化を感じたのと5&〜6年ぶりの買い替えなので勢いがとまらず試打もせず購入しました。シャフトはドライバーと同じく173-65-sですこの純正シャフトは45&〜50くらいでもいけるのでコストパフォーマンス最高です。本当はxが欲しかったのですが面倒くさくもあり全然大丈夫でした。#5maxは球が上がりやすくミスにも寛容で使いやすくかんじました。ロフトをマイナス1°もありかなとは思いましたが#3との飛距離差をしっかりさせたいのでノーマルで使っていますコースで使ってみて考えます。#3lstですが決して上がりやすいタイプではありませんが強い中弾道で伸びを感じますrmx#3よりも明らかに弾が強くネットにあたってからの跳ね方も違いを感じました。マットからでも拾いやすくティーからでは高さも出るしかも球が強いヘッドスピードある方なら非常にお勧めです!
pingのアイアンは打った事ないからわかりませんがウッド系は今回一通り購入しましたがpingさんはスゴいなと改めて思いました。2022/10/11(火)02:37- 年齢:49歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
番手「#3」、ロフト角「14.5°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「X」
5番のMAXと一緒に購入しました。
MAXとは確かに違い、上級者向きになると思います。
こちらは、ドライバーのシャフトが60g代なのでそれに合わせて173-65Xを選びました。
5WのMAX(173-75S)を試打してとても打ちやすかったので決めたのですが、全くの別物でした。
ヘッドも難しくはなるのですが、173-65Xと173-75Xは別物です。どちらかに合わせないと苦手クラブを作ってしまう気がします。
先日、173-75シャフトを譲っていただき打ちましたが、数倍優しくなった気がします。
しっかりと当たれば5Wとの飛球の違いがはっきりします。フォローの風がある場合は、5Wの方が飛びます。(私の場合)
ピンの純正シャフトはとても良いシャフトですが、重さによって性格が違うようなので選ぶときに注意が必要な気がします。2022/8/23(火)09:10- 年齢:57歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
番手「#3」、ロフト角「14.5°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「X」
テーラーメイドのSIM2フェアウェイウッドから入れ替えました。理由は方向性が、どうしても安定しなかった為で、このピンのクラブは、シャフトも純正で方向性もタイミングも取りやすく、15ヤード程飛距離は落ちますが、安定感はそのハンデを
軽く上回る気がします。
MAXの5番も購入しました。2022/1/5(水)12:50- 年齢:57歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
番手「#3」、ロフト角「14.5°」、シャフト「PING TOUR 55」、シャフト硬度「S」
もともとG400の1W(LST)と5W(MAX)を所有しており、MAXとLSTのどちらにしようか悩んでPINGのレンタルで借りてレンジとコースで試打してみました。
レンジでの感想
MAX:とにかく真っすぐ高く飛ぶ。逆にインテンションで曲げるのは難しい。
LST:きちんと当てないとボールが上がってくれない。
打ちやすさと安定性はMAX、飛距離と操作性はLSTと言う印象でした。
最終的にはコースにはLSTを持っていきました。
ティショットで一発バカ当たりしてしまい、勢いで購入してしまいました。
後日、ドライバーを新調するためにPINGのフィッティングを受けた際にフィッターに言われたのですが、G425のLSTはMAXや前作のG410のLSTより難しくなっており、プロでも入れる人は少ないとのことでした。
きちんと当たればPar5で2オンを狙えるくらい活躍してくれますが、芝の上からはやはりハードで5Wとあまり距離が変わらないか飛ばないことが多かったので、暫くサブバッグにしまい込んでいました。
最近、スイングが安定して使いこなせるようになりました。
ドライバーより安心して振れて、曲がり幅も小さいく、それでいて230yくらい飛んでくれるので狭いコースやロングホールで活躍しそうです。
FWが得意で操作性を求めるならLSTをお勧めします。
FWが今一つなら迷わずMAXだと思います。2022/1/4(火)23:57- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
番手「#3」、ロフト角「14.5°」、シャフト「ピンツアー 75」、シャフト硬度「X」
まだゴルフ初めて半年ぐらいで3.5wが知り合いから譲ってもらったM2をずっと使っておりましたが、ドライバーの買い替えと同時に、シャフトの特性を合わすために買い替えました。
ドライバーをSIMにしたのでウッドが苦手ということもあり、スプーンはセッティングから外すつもりで、SIMのクリークを買うつもりでつるやに行くと、中古広場にピンツアー75Xの挿さったlstが置いてあり、スプーンなので当たらないだろうなと遊び感覚で試打させて貰いました。
実際試打してみると、芝の上で平均250y、ティーアップすると平均260yでほぼ曲がらずちょいドローで飛んでいきます。
一球チョロをした以外は合計20球ほど打ちましたが、全てコース内に収まっており、買う気は更々なかったのにM2の下取りも思いの他頑張って頂き、最新ギアにも関わらず破格の値段だったのでそのまま購入しました。
このスプーンを購入する前までは100切れないくらいを彷徨ってましたが、狭いコースのティーショットでもOB知らずになり、これをセッティングに加えてからは一度も100以上叩いてません。
ただ性能的にロングのセカンドで2オンを狙えるタイプでは無い為、MAXのクリークも買うか検討中です。2021/9/16(木)13:32- 年齢:27歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年未満
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
番手「#3」、ロフト角「14.5°」、シャフト「ping tour 65」、シャフト硬度「S」
ティーショット用に試打
キャリーで220ヤード
叩けるツアー65シャフト
ロースピンのパワーフェードがぶっ飛びます。
ミスヒットに強く
曲がりにくい。
叩いても左に行かない安心感
純正シャフトですが重量もあり叩いても左に行かないアッタス3に似ています。2021/4/9(金)20:00- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
ピンゴルフ/G430
G430 LST フェアウェイウッド
-
ピンゴルフ/PLD
PLD ミルドパター OSLO 4 パター(マットブラック)
-
ピンゴルフ/PLD
PLD ミルドパター ANSER D パター(マットブラック)
-
ピンゴルフ/PLD
PLD ミルドパター ANSER 2 パター(マットブラック)
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL ハイブリッド
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL SFT フェアウェイウッド
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL MAX フェアウェイウッド
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL SFT ドライバー
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL MAX ドライバー
-
ピンゴルフ/iシリーズ
iクロスオーバー(2023)