TSR3 ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格88,000円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:460cc
クラブ重量:約315g
ロフト角:8°、9°、10°
クラブ長さ:45、45.5インチ -
商品登録日2022/09/09
クチコミの評価
-
クチコミ件数28件
-
ランキング130位/1460商品中
-
累計の総合評価
-
711件
-
610件
-
52件
-
41件
-
33件
-
21件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
TSR3 ドライバーのクチコミ
-
ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD DI」、シャフト硬度「6S」
難しそうと警戒してきた3シリーズですが、
洋梨顔の男前に憧れて、TSI2からチェンジ。
TSI2比で高さは出にくいものの、イメージ出やすい顔。なんとも表現しにくい気持ちいい打感。しっかり目のコース球だと打音は少し高めかも。方向性は狙った通り飛んでくれて、ドローフェード(腕が伴わず、たまにスライス)も打ち分け可能です。チーピンはあっても、大スライスはしない気がします。
シャフトの相性もあるかもしれないですが、7ラウンド使用して、OB1回は過去に無いですね。
大事に付き合っていきたいと思います。
2023/3/24(金)22:37- 年齢:54歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「10°」、シャフト「VENTUS TR ブルー 」、シャフト硬度「7X」
B-1、ベンタスブラック7Xからの変更。
一般人の私でもわかる、初速の速さには感動もの。
ある程度のHSは必要だが、シャフトを好みにすれば◎
過去のドライバーの中でも最強。
飛距離もそうですが、球が暴れない。多少芯を外しても決して初速が落ちている感じがない。
ロフトは個人差があるので、試打ちは必ず必要、スピン量を確認する事を必須。2023/2/10(金)17:54- 年齢:50歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック6S」、シャフト硬度「s」
比較対象はRS-fジャスト、ローグSTmaxSL、ステルス2
まずもって打感がいい。芯のある柔らかい打感。
座りと見た目が良いので構えやすい。
シャフトもあるだろうが、左を消してストレートからちょっとフェードする球しか出ない。緩めてしまうと右行って右曲がる。色んな球を打って試してみたが飛距離は一番「安定して」出た。縦の安定が大事。RSFジャストと張り合う感じ。フェードが飛ぶ感じのヘッドじゃないとね。9度ベンタス黒6Sのセッティングだったが意外にも13度から14度と打ち出し角度も高く確保出来ていた。
TSI3もずっと評価高いけど、このTSR3もとても良い!
パラダイム試打してから・・・。2023/1/23(月)11:58- 年齢:44歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「10°」、シャフト「TOUR AD IZ」、シャフト硬度「」
騙されました。今回はTSR2が良いとのことで、あっさり購入して結構ラウンドしてTS i 3の方が上と判断して売却したのですが、こちらを買っとくべきでした。しだるなどで言われているほど難しくなく、TS iよりも初速出ますね。
寛容性も思ったよりあり、むしろフェイス面積は広く感じ、ミスにもさほどシビアでないです。タイト買うならやっぱり3ですね。
しかしSIM2の方が常に前に行くので買い替えはしません。3.4万でアウトレットで買ったマークダウン製品に完敗でした。
次はパラダイムかな。
HSが46以上出る方はシャフトの組み合わせで消せる程度の差ですが。2023/1/20(金)08:58- 年齢:60歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「9°」、シャフト「THE ATTAS V2」、シャフト硬度「5SX」
タイトリスターでTSi3からの買い替えです。今回R2がよいという評判がR3を買ってからもどうにもチラつき、試打を繰り返しましたがいまいちピンと来ず、結局R2も買いました。3ヶ月間3と2をそれぞれ1000球以上打ち込み、4ラウンドずつプレーして結局3に落ち着きました。
1番の違いは打感です。2は確かにi2よりかなり3に近づいているのですが、やはりオフセンターヒットを考慮してる分、芯を食ったときの感触がR3比でかなり低下してしまっていると感じました。(ちなみにR3はi3より打感同等、初速は確実にでる印象です)
また2は慣性モーメントが高くフェースの開閉が抑えられてしまいフェース感覚もぼやけてしまう印象があります。インテンショナルに曲げにいって(といっても右を消す左を消す程度で)も振った方向に棒球で飛んでいってしまうことが多くありました。
その点3はミスはミスなりに飛ばず、曲がります。要は仕様通りですね。
スコアには2のほうが即効はありますが、上達という観点では中長期的に断然3だなと感じました。ちなみに比較するにあたってはやはりコースで試すのが良いと思います。練習場、練習球ではなかなかイメージ出なかったです。せめてもトラックマンかGC4がある室内で実弾かつ同じシャフトで試していただきたいです。
TSR2が売れていますが、個人的にはベタープレーヤーをターゲットとしているTitleistは3のほうが売れてほしいと思っているのではないかと思っています。
こちらをご覧になってるタイトリスターのみなさんはいかがでしょうか。2023/1/19(木)21:39- 年齢:42歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスTRブルー」、シャフト硬度「6X」
TSi3(ディアマナDF70X 45.25インチ)からの買い替えです。TSi3もすごく良いクラブでとても気に入っていましたが、タイトリストのドライバーファンとして迷うことなくTSR3の購入に至りました。
TSi3も飛距離、打感ともに満足していましたが、下手くその私には右プッシュスライスのミスが多かったところ、TSR3に変えて2ラウンドした結果、シャフトの影響+ウエイトをマイナス4gに変更した影響(45.5インチのカスタムで購入したらバランスがD4.5と重めとなっていたため。)もあるとは言え、右プッシュのミスが激変し、方向性が格段に安定したと実感しています。
TSR3は、TSi3よりも捕まりが良くなった感じで、振っていても無理に捕まえにいってリキんだりすることがなくなったことも理由だと思います。
先日のラウンドでは、ドライバーでのOB激減+3ホールで300ヤードオーバーという大満足の結果でしたので、もうこのドライバーが手放せなくなりました。2022/12/1(木)23:18- 年齢:45歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:51m/s以上
- 平均スコア:100~109
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度