オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUARE/Ai-ONE スクエア 2 スクエア MAX ストライプ パターのクチコミ評価
ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格オープン
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:ステンレス
長さ(インチ):33、34 -
商品発売日2025年5月16日
クチコミの評価
-
クチコミ件数7件
-
ランキング103位/2545商品中
-
累計の総合評価
-
74件
-
60件
-
53件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
構えやすさ
-
方向性
-
打感
-
やさしさ
-
見た目・デザイン
-
Ai-ONE スクエア 2 スクエア MAX ストライプ パターの最新クチコミ
-
2025/6/3(火)19:53【試打】
現在、スクエア2スクエアのジェイルバードの34インチを使用しています。フェイスは、樹脂フェイスの割に、ホワイトホットより硬めなのは同じ。転がりはジェイルバードより良いかもしれない。
LABGOLFのパターと違って、オデッセイのトゥアップ・バランスに共通することとして、足元から爪先下りを感じるスライスラインのミドルからロングパットでは、ヒールは下を向きたがるため、ラインを浅めに読み、逆に爪先上がりのフックラインは、深めに読みます。ここがゼロトルクと一括りとして扱えないトゥアップパターの特徴です。この点を良しとするかしないかですね。 -
2025/5/23(金)12:18【購入】
最大の特徴である後方へのストレッチが効いた大型マレット形状ですが、テイクバックを出来るだけ長くストレートに引きたい。スクエア(直角)にインパクトしたいイメージには良いのかもしれません。
スクエア2スクエア系のモデルは、ジェイルバードカスタム35.5インチ、ジェイルバード長尺、ジェイルバード中尺の3種類を実際にラウンドで使用してみました。
試して振り返ってみて、慣れてくると左に引っかけてしまうことが自分的にはデメリットとしてありますが、ジェイルバードだとこのまま使えそうかなという印象でした。
スクエア2スクエア系はロフトがある分、ハンドファーストに構えることは必須条件かと思いますが、構えやすいかどうかも割と大切な条件になってくると思います。 -
2025/5/23(金)07:39【購入】
購入してすぐ売却検討に入りました。やっぱり難しい。慣れもありますが自分たちがやるコースのグリーンの速さには適さないのかタッチも出づらくまっすぐ引くのかどうかもわかりません。
自分が下手なのに勝手な事を言ってますが難しいとは思います。 -
2025/5/22(木)21:32【試打】
現在Ai-ONE SQUARE 2 SQUARE JAILBIRD
の33インチを使用中です。
先だって量販店で見掛け試打してみたところ
見た目もしっくりこなく、イメージわきずらい
感じ、打てば問題無く使用出来ますが・・・
-
2025/5/22(木)09:15【試打】
見た目は違和感あるけど、打つと普通です。
ゼロトルク系パターはLAB GOLFを使ったことがあり、ちょっと打ちにくくて自分には合わないと思っていましたが、オデッセイは使えそう。完全なゼロトルクではなく少しトゥアップのバランスなのが良いのかも知れません。
やや捕まりやすい傾向に感じます。
操作感は得られないですが、挙動に癖が無いので合わない人は少ないかと。良くも悪くも普通なんですよね。
私はまだメリットを感じられず、購入は見送っています。どうせならもっと尖っていたほうが面白いのですが、最大手メーカーゆえ売れるようなものしか出しませんね。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
同じブランドの商品
オデッセイに関するみんなのQ&A
-
オデッセイ トライホット5kトリプルワイド34インチ グリップ交換
2025/1/23(木)16:09ゲハオジヤ -
オデッセイ ホワイトホット#5 SCの初代
2023/9/8(金)18:58hiro0317 -
オデッセイ ベントシャフトネックの黒い樹脂パーツについて
2021/7/10(土)11:12TAKAPITO -
オデッセイパターヘッド重量について
2021/2/16(火)14:00引っ掛け病