mokomokoさんのQ&A回答履歴
mokomokoさんのQ&A回答履歴
391〜420件/423件
-
”重い球”って??実際に重いものを高速で投げた場合、真っ直ぐ飛んで風に煽られない、軽いものだと風が無くてもふらふらします。 これに例えてゴルフのドライバーだと横のスピン量はなるべく少なく、縦のバックスピン量は2000回転前半程度(少なすぎても下に落ちてしまいます。ある意味重い?)が視覚的にズッシリ飛んでいるイメージが出ると思います。要は軽い玉だと言われたらバックスピン過多でふけ上がったり空気に当たって曲がる擦り玉で、重い玉と言われたら適正なスピン量の真っ直ぐ飛ぶ玉だと思います。更に初速が高ければより重く見えます。2017/9/17(日)11:42
-
クラブのすっぽ抜け左手の小指から中指でしっかり持っていれば抜けません。 私がすっぽ抜けそうになるのはトップ辺りで左手の人差し指や親指に力が入ってしまい、それによって小指側が緩んだときです。スイング中に手の中でクラブがぐらつくので人差し指と親指は極力クラブを触らないように握ってます。自分の話ですいません。2017/9/13(水)22:36
-
道具の進化 アイアン編アイアンの進化はどうなったら進化なのか分かりにくいですね。 ここ数年のアイアンは昔よりめちゃくちゃ飛びます。進化してます。しかし、飛ぶアイアンを好まない方もたくさんいます。 より定量なクラブが進化と考えればコンポジット素材が出た辺りに素晴らしい進化を遂げています。しかし、軟鉄ファンもたくさんいます。 ドライバーみたいに飛んでスピンが少なければ進化!となれば進化はわかりやすいんですけどアイアンは難しいですね2017/9/10(日)18:37
-
コアフォースの効果HPには1秒で体幹バランスが 良くなる とは書いていないですね。良くなったと中嶋プロや使った人が宣伝で言っているにとどまります。永久磁石が主原料ですが、効果はコーティングに使われている希少な何かみたいです。が、何かはわかりませんでした。これを装着することで体が動くようになると書いてありますが、機能障害の人に使って動くようになるような事実はありません。何が影響しているかわかりませんが、理論を求める人には向いていないでしょう。効くような気がする人には効くかもしれません。神秘ですね。2017/9/7(木)20:37
-
HSを測るアレ(ユピテル GST-3G)の精度gts使ってます。 あてにしています。他のとは違うかもしれませんが、練習場でいつもと違う数字がでだしたらフォームが変わった合図にしてます。gtsはhs46しかないから50を出すように頑張るための道具ではなく、46ならその数字を出し続けるための練習道具だと思います。 その点でgtsは毎回似たような数字がでるので信頼しています。2017/7/7(金)17:42
-
フェース開閉について開かないように意識しています。スイング中にトゥがヒールより後ろに行くようなスイングは現代のクラブには向いていないと思います。2017/6/13(火)22:49
-
持ち球が高い人にお聞きしますキャディさんが、教えてくれる方法を選択します。どう考えても状況によるんじゃないでしょうか2017/5/8(月)19:15
-
アイアン型ユーティリティのシャフト私ならアイアンと同じフィーリングを求めるならDGよりもう少し軽量のスチールシャフトを探します。mciはダイナミックゴールドとは挙動が違いすぎます。 しかしながら、ふってみて感触が良かったので検討しているならそれでいいと思います。2017/5/2(火)08:04
-
FWとUTの飛距離18度のfwとutを使ってます。fwの方が上がりますし、若干ですが距離も出ます。 シャフトの長さが違うのでインパクトでのヘッドスピードが違うわけですが、距離差は10y程度でるかでないかわからないくらいです。 打ち上げではfwを使いますが、ut使うことの方が多いですね。2017/4/25(火)01:40
-
調子が非常に悪い時素振りでしょうね。 鏡を見てひたすら素振りします。 私は頭が動くとか腰がほどけるとか気を付けるところを見ながら、大きな鏡を見ながらひたすら治るまで素振りします。 調子悪いからゴルフから離れるって人いますけど、プロで調子悪いからクラブ握らないなんて人はいないと思います。 調子悪いときこそ基礎だと思います。2017/4/19(水)16:41
-
ウェッジについて教えてくださいとかく56度以上の角度のウェッジは難しいです。横から叩いてもすくう様な当たりになりますし、玉が芝で浮いていればフェースのかなり上に当たるので打点がずれやすく距離が出しにくいと思います。プロでもロブ(58や60)は難しいとされています。 ティーアップして58度で毎回同じ距離が出るように使い込んで物にするか、54度位まででプレイするのをオススメします。2017/1/22(日)23:56
-
肘の使い方軸を背骨以外にたくさん作るとゴルフは難しくなります2016/11/20(日)09:33
-
アイアンのスチールシャフト確かに気になりますね。DGは結構売ってますが、日本ではプレイヤーの大半は団塊世代以上の高齢化が進んでますからね。NSが標準なんじゃないでしょうか。平日昼間にラウンドとか行くとカートに積んであるクラブはほとんどNSかもっと軽量シャフトです。平日昼間の練習場なんかもお年寄りだらけ。日本ではDGって結構使用者はレアなのかもしれませんね。2016/10/14(金)19:12
-
ゴルフレッスンいくつかレッスンに行ったことがあります。体を動かすポイントをしっかり把握した先生ならどちらでも良いと思います。 気になったのは後者の「みんな同じスイングになる」です。生徒をみんな同じスイングに出来る先生は自分の考えているスイングを生徒に伝えるのが上手いと考えられます。自分はたくさんのジュニアを教えている先生が当たりでした。ジュニアはみんな同じスイングをしており、僕もアドレスからすべて治されました。入会後は数回100を超えるような下手くそなゴルフをしましたがそこから半年で一気に80を切ったりするようにもなりました。大会で優秀な小学生に悪いところ指摘されたりして面白かったですよ。こちらは後者のようなレッスンですが、要するに設備より先生次第かと思います。私だったら後者の先生のレッスンを一回見に行きます。まともなスイングを覚えればまず100は叩かなくなります。練習頑張って下さいね。2016/10/11(火)07:05
-
ステンレス?チタン?マレージング?軟鉄のどれが良いのか???フェース素材が何であれそれによって下手になることはありません。 道具は既に熟考しているはずです。レッスンでも行きましょう。2016/9/3(土)09:54
-
お勧めのアイアンをアドバイスください。現在の100程度のスコアで100切れれば良いかなくらいならどんなクラブ使っても同じです。しかし、練習しては後々は80とか70を出したいのであれば簡単系のクラブはやめた方がいいです。 46〜50のヘッドスピードならモーダス125ツアー以上の重さが良いと思います。品質の良いもので80000円出せるのであればエポンやマスダの中古をヤフオクなんかで少しシビアそうなハーフキャビティかマッスルを買いましょう。きれいに上がるようになればそれだけで100は切ります。簡単に飛ばせるクラブはミートさせる事を怠ります。ミートしても打感がよくわからないので結果として曖昧なゴルフを続ける可能性があります。シビアなクラブを使うと飛ばすことよりもミートさせることを意識するゴルフをするようになるのでおすすめです。2016/8/9(火)00:05
-
ルールについて質問が多いので一般的な話ですが、ルールを知らずに競技に出るのであればその年のルールブックをキャディバックに入れるのがマナーです。また、ルールは改訂がありますので常に新しいものを使用して、どちらが正しいのか即座に調べる必要があります。競技なのですから、曖昧で行うのはよくありません。まずは今年のルールブックを読んでください。2016/7/21(木)21:39
-
クラブ選択について質問者様のプロフィールを見る限り、そこまで苦手なクラブはないのかもしれないですが、成功確率が低い苦手意識のあるクラブを抜くのが定石ではないかと思います。 もしくは5Iと23Uが似たような飛距離になるのであればどちらかを。58度でバンカーを打つのであれば当日のアプローチの加減によって地面が固ければ54度を使用して雨上がりであれば54度は抜くような感じでも良いと思います。フルバックでのプレーでなければ質問者様のHSであれば3Wを抜いても支障はないと思います。 一本抜くのはなんだか不安ですが、抜いてみると意外となんとかなるもんですけどね。2016/7/21(木)20:51
-
2UT(ウッド型)ロイコレのTRCで2番使ってます。シャフトはns1000HVです。別段飛ぶわけでもないですが、7I降るような感じで200y位までがアイアンライクで振れます。 2U入れてから5W抜きましたが正直ゴルフが簡単になりました。2016/7/3(日)10:37
-
セルフスタンド クラブケースsiloのクラブキャリーなんていかがですか?取手がないのと物珍しいのでみんなにジロジロ見られるのが欠点です。2016/6/29(水)20:01
-
突然シャンクその距離で僕も出ます。おおかた気の緩みか、振り幅や他のことに気をとられてかアドレスで下半身が緩んでいました。 僕の対処法は使用するそのクラブでフルショットの素振りをしていつも通りのアドレスを思い出すようにしています。 アドレスが間違っていなければハーフショットの方が簡単なはずなんで次はそう考えて気楽に打つようにしています。2016/6/5(日)10:31
-
握り方僕は左手の小指と薬指でしっかり握ってるのでフィンガーなんでしょうか? よくわかりませんが、プロの先生は両手の親指は適度に引っ掛からない位置に閉めておいて握るのは左手の小指だけと教えてくれました。今では左手の小指と薬指だけで握って他の手はほとんど触れないでもフルショットで振れます。2016/3/30(水)21:53
-
ユーティリティの必要性ロングアイアンは6I(ストロングロフトでは7I)より長いとある程度のHSがないと出玉が低く出ます。初速が番手通り出ても着地が早いので番手間の距離がでにくくなります。また、それどころか6Iで越えられない池などで5Iを使ってもキャリーが同じになってしまえばやはり越えられないため、非力なゴルファーは高さが出やすいユーティリティを使います。 ユーティリティのデメリットはロングアイアンより飛距離がやや雑になります。また、ロングアイアンより長いです。ロングアイアンで正確に打てて、キャリーも稼げるのであればユーティリティは必要ありません。 と思っています。 かくいう私は5までアイアンで4とばして2と3のユーティリティを使ってます。ロングホールのバンカーでも刺さらないし簡単です。深いラフに埋まったときだけロングアイアンがあったらなぁなんて考えますが、80台位の私の腕では200y以上先に乗せれるかは運次第なので、ユーティリティはあってもなくてもスコアは変わらないでしょう。2016/3/25(金)00:29
-
アイアンセットの買い換えについてプロト工房のHIAマッスルクラブのz-01とかが易しくて良いですよ。見た目が純マッスルなんですが、結構簡単です。但しマッスルバックなんで練習は必須ですね。多分、現在HS40ならレッスンで半年もすればかなり上がると思いますし、100g以上でsより硬いスチールをオススメします。 マッスルで80台辺り叩いとけば職場位ならゴルフの巧い人の称号貰えます。2016/3/21(月)10:32
-
皆さんの、スイング始動のきっかけは?グリップエンドを左小指で押す感じですかね。 左肩入れて押し込んで、左肩を回すだけのスイングをプロゴルファーから教わりました。2016/2/20(土)23:53
-
バックの中身は何本?ロブウェッジ入れてみたりユーティリティ2番入れてみたりしてどうにか14本持っていってます。しかしながら、ハンディ15の自分の実力では12か13本しか使わないですね。2016/1/29(金)18:38
-
ウェッジを1本増やす場合自分なら50-56-60にします。awとなる50はバンス8で万能タイプ、56は通常のバンカーや深いラフ用にバンスを14位に、60は硬く締まったバンカーやロブようなのでバンスはかなり低めでどうでしょうか? まぁ、よくあるセッティングですが、それぞれ理由があるのでバンスとの兼ね合いでのセッティングが良いと思います。2016/1/16(土)00:31
-
FWの座り練習場で座りがオープンになりすぎる方は最初のスタンスでハンドファーストを勘違いして構えている場合が多いように思います。逆に、そのクラブ以外がかなりクローズポジションなのかもしれません。今一度スタンスを確認してみてください。 コースでは座りはあまり気にしない方が良いです。2015/3/1(日)20:32
-
ピンG25アイアンのおすすめのシャフトはありませんでしょうか?何故軽くするのかの理由によってはオススメシャフトは変わりますが、DGを使ってたのであればプロジェクトXシリーズを模索してみるといいかもしれません。 フライテッドなんかは探しているクラブのように番手フロー毎に設計が異なっています。2014/6/28(土)22:46
-
ヘッドなのかシャフトなのかヘッド1 シャフト9ですね。 Fwのヘッドはとにかく簡単に玉が上がるシャローなものであれば何でもいいと思います。シャフトは結構選びます。Dwのように飛べばいいと言うものでもないのでキックポイントの違うものをいくつか打ってみたりします。最近では重くて柔らかいシャフトを選ぶようにしてます。2014/5/4(日)01:10