ChikoさんのQ&A回答履歴
ChikoさんのQ&A回答履歴
31〜51件/51件
-
平常心を保つコツ情動に寄り添ってあげて下さい笑 https://youtu.be/A6v1ikhOtMg2021/7/28(水)17:05
-
Titlelist TS1ドライバー シャフトについて当方、TS1のカスタムシャフトを使用してます >スライスが酷すぎて、ドライバーを買い換えようと思って、Titlelist TS1を試打したところ、感触が良かったので購入を検討しています。 TS1は、捕まりの良いドライバーで、スライスは治るでしょう。 タイトリストは、全てカチャカチャがついてますので、ドロー側へ調整するといいですよ。 >試打したのはAir speederのSRでした。 シャフトの選択は、「力まず、いつも同じタイミングで切り返せるか?」と自問しながら、試打するといいですよ。それと、「高さが適切に出るか?」の2つで、選んでください。 細か過ぎる説明は割愛しますが。 まぁタイトリストなら、10年前のシャフトも使えますので、いずれ合わなくなったら、ベッドはそのままに、シャフトだけを変えていいかと思いますよー。 ps スライス対策ですが、 ・フェースは被せて構えないこと。開いて構える。 ・フックグリップにする ・ティーアップしたボールを[見ながら]打ちにいってませんか?←これではほぼ振り遅れ。 手前10〜20cmに「仮想ボール」を置いて打ちにいくといいですよ。2021/5/18(火)07:39
-
クラブセッティングの考え方解決済みのようでしたが、とても興味深かったので 且つ否定的なコメントばかりなので、、 >ダウンブローで打つのにソールが滑る必要はない まさにそれ!です そのお考えを、是非とも大事になさって下さい >FWやUTを多く使う、アイアンをフルキャビティにすればスコアがもっと良くなると言われた事が納得できなかった為。 これも、素晴らしいと思いました。 その強い思いを曲げずにいて下さい 当方の話となりますが、、 4年ほど前だったかな。ゴルフを30数年振りに本格再開する際、ショップでタイトのマッスルバックを見かけ「うわ!すげ〜カッコいい〜」と思わず買ってしまいました。。。何も知らずに。。。 案の定、上司や同僚や上手い方に「そんなナイフみたいなのじゃあ無理だろ!」なんて、しょっちゅう言われたものです。。。苦笑 「ミスをミスとして楽しめるか」に焦点をあて、また「クラブがスイングを教えてくれる」を体現してきました。 レッスンなんて要りません笑 変なスイングではマッスルバックは打てませんし、飛びません。 その強い思いのまま、マッスルバックに変えて平均80台前半まで行って下さい! 年寄りの言うことなんて聞かずにご自身の思いを貫いて欲しいですね。間違って無いですよ、むしろ正しい! 当方。現在では、ソールの分厚いワンレングスに変えましたが、もの凄く簡単で、スコアーも良く出ますよ。ミスした時、ソールが助けてくれるのを実感してます汗 フルバックからでも平均70台後半はでますよ! ・マッスルバックを強く勧めます ・スコアーを出したくなったら、優しいモデルへスイッチ ・最短の上達方法だと、私は思います。あっという間にその上司を追い越せます笑 頑張って下さいねー2020/11/25(水)07:35
-
ウェッジのセッティング当方も選択肢に無いのですが、ほぼ似たスペックなので、コメントします。 48,50,52,56°のRTX4を揃えてみましたが、、 バッグに入れてるのは、48と56の2本! PW 120y 48° 100y 56° 75y ちなみに、2本の理由ですが、フルバックからだとロング系重視設定とウェッジ2本だけ練習すればいいから。ですねー。 参考までに〜2020/11/9(月)22:43
-
ゴルフの上達について>・自分に合ったコーチを見つけて、高頻度でレッスンを受け続ける >・ゴルフの才能が元々あってあまり時間がかからずにうまくなり、努力も続けた。 >・ジュニアからやっていた こんにちは。両手ですが汗、参考になれば。 ・レッスン習った事はありません笑 ・ゴルフの才能無し。「自分は下手くそ」と常に言い聞かせる笑 ・三年ほど前からなので、ジュニアからやってみたかったですねー で。練習方法にこだわりがあります。 ・練習嫌いなので、50球しか打ちません ・その50発は、コースで打つより「集中」して打ちます ・まずは、ドライバーから練習。FWキープ70%に近づける ・次は、100〜150yを5y刻みで打ち分ける で、パーオン率を60〜70%にする ・アプローチの練習はしません笑 アホか!と突っ込まれそうですが、アプローチの練習する 暇があるなら、アイアンの練習をしますね。 なぜなら、パーオンすれば、アプローチは不要ですからね笑 もし乗らなかったら、PWでコロコロ転がせばいい! ・毎回毎回毎回毎回、「課題」を見つけて、その改善をする!! 仕事と同じですよねー 同じミスをするな!って部下を怒りますよね?笑 ・補足。家でパターとゴムボールで1y打つ練習はできますが、 時々しかやらないかなー笑 練習嫌いですから汗 ・補足。1発でもダフったら、自分に対して怒って下さい!!! そもそもダフりに気付かない方が殆どですが、、 ツアープロで、ダフって打つ人は一人も居ません この練習、一年目の終わり頃に平均90。二年目平均85。 現在は平均79.6ですかね。 6800yのコースです。 参考になれば。。2020/10/10(土)12:00
-
番手ごとの距離を正確に把握するには他の方法で、簡単なやり方を! ?練習場の2階へ行く ?キズ付いたボールや拾った本球ボールを打つ ちなみに、小キズならー5y、大キズはー10yしちゃいます ?レーザー計測器で着弾地(キャリー)を計測 下りを計算してくれる計測器があるとベスト 無ければ計算でわかります。ググって下さい笑 アイアンなら、こんな感じてやってみて下さい。 なお、練習場によっては本球打つの禁止もありますので予めご確認下さい。 また、「ダブり」は測っても無意味です。 クリーンヒットしたものだけを計測してみて下さい! 参加までに〜2020/10/7(水)21:21
-
アイアン#9だけ振動数がそろってない場合は どのように調整したら良いのでしょうか?こだわりがあって、好きですね〜 道具のせいにはできなくなりますものね さて、まずは手軽に安く出来る方法があります。 (以下でダメなら先述の通り、専門家行きで) 6,7,8,Pの「ヘッドに鉛を貼り振動数を下げる」方法。 9鉄だけは、そのまま。 自分も似たような事をしてます! 6:309→302 7:314→306 ※ココ 8:318→310 ※ココ 9:314 ※そのまま P:320→318 上記を書いてみて気が付きましたが。。。 ※ココ は、8cpmも下げないといけませんが、 ヘッドに鉛 だけでは、おそらく無理かもしれません。 シャフトのブランドや型番が分からないため、 何とも言えませんがたぶん6ぐらいしか下がらない 気がします。。 ちなみに、6鉄〜Pは、4ステップ(4ずつ増やす)で 計算してみました。一般的かと。 参考になるか分かりませんが、、コメントさせた頂きました。2020/9/24(木)21:17
-
砲台グリーンの際のアプローチについて引っ掛けてしまい、、、ショートサイドへ・・(TT たまーにありますよね もはや諦めて、「ボギーでいいや」「次のチャンスを待とう」と割り切って、打ちます^^ 70台を続けるには、あるいは続けたいと思うなら、絶対ダボはNGですから、まずはボギー狙い! で、↑上記は考え方。↓以下は練習。 夏場で左足下がりなら、7鉄orFW(UTを持ってない為)でオーバー目に 夏場で左足上がりなら、ロブショット(とにかく乗せるw) 冬場なら、どちらも7鉄orパターで転がし 転がしなんて。 美しくないし男らしくないし同組メンバーに見せつけたいしカッコ良く決めたいし。。。葛藤もあろうかとおもいますが、でも、 スコアーカードを出す時には数字しか意味は無く、そんなもん関係有りません(笑 上がってナンボ! 参考になればー2020/9/14(月)22:59
-
おすすめのパター練習>おすすめのパター練習やパット数を減らすためのマネジメントを教えて頂きたいです <マネジメント> ・前提として、必ず「歩測」すること ・歩測して10歩以内 ・歩測に応じて、振り幅を調整(右足の親指迄あげるとか、小指迄 あげる等) ・「必ず」カップをオーバーさせること!(ショートしたらメモ取る) ・10歩以上 ・歩測が難しくなるので、狙わず、タッチを合わせる ・利き手(右手で)ボールを転がす感覚 ・素振りしたら、3秒以内に打つこと (素振りの振り幅感覚って、平均3秒で消えるらしいです パットの上手い人は、意識/無意識関わらず これを知っています) <練習> ・ホールアウト後、風呂入ってサクッと帰っていませんか?(笑 この御時世、スルーが基本になってきていますので、 ホールアウト後に1〜2時間、パットの練習をオススメします 何せ タダですし^^ ・付き合いもあるでしょうから毎回やらずとも、自信を持てるまで やれたらいいですよねー これで、平均パット数が30台(30.0〜30.9)はいけます これ以上減らすにはリーディングでしょうね^^: これがまた難しい 参考になれば幸いです。2020/6/30(火)08:40
-
最新モデルと約10年前のドライバーHSもG410LST9度も年齢的にも近いと思い、書き込みます。 ・他の方が仰るように、 カチャカチャで、寝かせる(10度など) ・かなり重いベッドなので、赤い標準鉛を外して、 そしてお好きな所へ鉛を貼って「打ち出し方向を調整」。 当方は「ドローポジション近くに鉛3g」がペスポジ! ・このDr。カチアゲ(アッパー)に打つよりは、 レベルブローに打ち込み気味に打った方が良い気がします。 試しに、ハンドファーストで構えてから打ってみる等。 (あくまでも試してみるだけで、オススメではありません) G410LSTの「重さ」を、振り切れるチカラがお有りなら、 とても良いヘッドですので、色々試されたら良いでしょう。 また、スピン量を増やすだけなら、フェース下部に当てればok!! ^^2020/6/10(水)08:22
-
アイアン買い換え検討 初心者「ゴルフ用品クチコミサイト」なので、レッスン云々は言わない前提で。 それでも、僕としては変えた方が良いと考えますね。 ゴルフ再開してオヤジ譲りのクラブを使っていましたが、曲がる曲がる。変なクセをつけたくなく、早目にマッスルバックへ変えました。初心者なのに笑。 ところが、このMBがスイング教えてくれたと言って良いぐらい、勉強になりました。MBを打つには、正しいスイング(ダウンブロー)で打たねばなりません。 練習用に重めのMBを、一本7鉄を購入すすめます。 さて 1.ご自身に合うシャフトをお探し下さい。試打で分かるかと。 NSPRO950S辺りでしょうか 2.ワンレングスをお勧め 今年で4年目突入でワンレングスに変えて、平均70台が見えてきました笑 始めからワンレングスが良かったなぁーと少し後悔するぐらいです。 レッスン?習った事はありません(が周りに恵まれています) 参加までにー2020/5/27(水)09:11
-
アイアンの重量プロのクラフトマンや、ショップの方なら専門的なコメントを頂けると思います。 さて、以下はサラリーマンゴルファーの素人意見ですので、参考程度に。 3gが、軽い方なら該当アイアンにだけ、鉛で調整。 もし重い方なら、厄介でしょう。穴開けたり出来ませんからね。 で、他の番手に3gずつ貼り、該当アイアンに何もしない。等 当方は、計測機で重さを測った事はありませんが、 各番手に1〜3gの鉛を貼って、「感覚」と「気持ち悪さ」を 解消しながら、ドラ〜パターまで全て調整してます。 数百円で納得感が得られると思います!笑 それと、ドライバー→該当アイアン vs ドライバー→他のアイアン。 と一打ごとに打ってみる事もオススメします。 (3gの違いは直ぐ分かります。ダブったりトップするかと)2020/5/11(月)09:47
-
アイアンのモーダス120Sのしなりが多すぎて困っていますメーカーに問い合わせても良いかなと。細かく教えてくれる場合もあります。 その他で気になる点は、スパインのズレでしょうか。。 (というのも、私も7鉄が右へブレる点が気になってます) ちなみに、3Iで普段より飛ばしたい時は、ドロー打ちしますw2020/5/4(月)18:53
-
飛び系アイアンメインはマッスルバックを使いますが、質問者様と同じ悩みの友達や上司から「アイアンは何がいいの?」と受けるので、ワンレングスがいいんじゃないすか?と、少し適当に答えてました。汗 (どうせ変えないでしょ?と疑ってる為w) で、言うは易し行うは何ちゃら・・なので、自分でも買ってみました。 「cobra F7 ワンレングス 中古」「シャフトは自分に合うもの」を買って、更に2ラウンド回ってみた結果。。 1ラウンド:92 まずまず 2ラウンド:78 え!まじw 競技思考はゼロで練習も週一でエンジョイゴルファーなのですが、結果が全てなのかなと思いました。また、練習場のマットでは感触は悪かったのですが、、実際の芝で感触良かったし結果が出るもんだなと。 距離も7鉄で、135y → 155〜160yと伸びて、飛び系と思います。 ということで、友達に勧めるならば。 「まずアイアンヘッドより先に見つけるは、合うシャフト!! (HSからたぶんNS950のSかR。7鉄のヘッド重量は大差ないので色んなシャフトを試す) 次に、先述でも書かれてますが普段はマッスルバック7鉄など重くて難しいクラブを1本だけ入れておいて練習する。(手打ち防止) 最も重視しているのは、ドライバー→アイアン→ウェッジと一球ずつ打って、ダブったりトップしないこと(つまり重さのフローが大事)」 ワンレングスも楽だったので自身もメインにしよーかなw 参考までにー(つる屋で最新を試打できるはずです)2020/4/13(月)08:33
-
シャフトのカウンターバランスの色々・・・>どういう悩みがあるとき インパクトの時、「手の位置が変わる」からですねー。 どういう事かというと、仮にグリップの端を目一杯握ったと仮定して インパクトの時に、手の位置が「左へ」、ほんの少しですが移動しちゃうんです。(右打席) これをネットでは、スライス抑止とか書いているかと思います。 ※ダイエットのサプリと同じで、あくまで個人的な感想ですww ※それと左利きの今平プロが左肘を曲げながら何故カウンターバランスを取るのか、 考察するとより深掘りできるかと思います!2020/4/8(水)22:55
-
クラブを早く振るためのコツや練習法を教えてください?「早く振り上げる」 ?左腕を曲げずに身体をねじる(回す) 注意点 ・振り上げ!ですよw テイクバックを早く振り上げるんです。 ・ご自身ではハーフスイングぐらいのところで打ちに行ってみてください ・左腕を伸ばすのは、方向を良くする。とか言われますが、身体を回す為ですね あくまでも、参考に。 https://www.youtube.com/watch?v=v4-IeaE9i-E2020/2/23(日)14:22
-
USモデルについてアルシビスト様、5g前後ということで、当方も とても勉強になりました。ありがとうございます! 失礼のあった点はお許しください。2020/1/3(金)20:16
-
USモデルについて敬愛なるアルシビスト様、いつも参考にしております。 一応確認ですが、それは「ホーゼル込み」の重量でしょうか? ヘッド重量 + シャフト重量 + グリップ重量 = 総重量 ですから、ホーゼルはヘッドへ入れるものかなと。。たぶんw (取り外して、計測までされているご様子。素晴らしいです) また、usの本家HPには記載が無いのですが、usの他のサイトより 「A movable 16-gram tungsten weight」と散見しました。 日本は14gですかね。。 さて本題の、usとの違いは、正直分かりません(笑 メーカーの方しか分からないかと。。2020/1/3(金)00:34
-
振動数〜どう考えます??自分なら「道具のせいにしたくない」ということで 違和感あるなら鉛で調整したり、専門家に聞いたり。 さて、ドライバーが振り心地が良く260なら、 ※1 バフィー43inchだと、一択で275 ±3ですかね。。 アイアンが、DGならs200以上のスペックをお持ちと仮定して。 ※1:ドライバーの長さが分からないので45inch換算 いずれにしても、「振動数」をご理解されているのなら、 もう既に答えは出ていらっしゃるのでは?? ^^2019/12/31(火)15:13
-
スタート前に一球も打たない人の準備は?ホームコースも特に持たず、ドライビングレンジが無い所もありますよね。 また、スタート直前に行くしかない事情もあったりします。。 で、以前からallroad様の様に考えて、行き着いたので参考までに書いてみます! ?普段、打ちっ放し場に着いて、初めに何をやりますか? 私は3分でストレッチ(?)を済ませ「ドライバー」から打ちます。ほぼフルスイング。 ポイントは、練習(打ちっ放し場)の、初めの一球に全神経を集中させるのです。 練習で普段からそれをやってると、コースでは不安が無くなりました。 ?ストレッチも、いつも同じメニューを作る 私は、縦の大股割りをやりながら手首を逆側へ折るストレッチを左右10回程 アンダースローで投げるが如く、右腕から指先へしならせるように「強く早く」振る 左腕も同様に強く早く振る。10ずつ。このストレッチが重要かと思う。 最後に、かかとを揃え、膝を揃えて、屈伸をする如く腰を落として太ももが90°の位置で 「止め」て30〜40秒ほど屈みます(膝がパキパキと鳴るかとw) もし、時間あったら、シャフトを使って肩甲骨のストレッチを。 という事で、逆説的な答えになりましたが、 時間の無いサラリーマンの知恵と思っていただけたら。 「心構えと準備」とのことでしたので参考になれば。70台連発期待してます!2019/11/18(月)21:59