みんなのQ&A

ドライバーとアイアンの決定的な違い

2017/8/18(金)14:26

ドライバーの打ち方、アイアンの打ち方、決定的な違いは何でしょうか。自分アイアンはそれなりに打てると思っています。ラウンドではきっちりターフも飛びます。しかし!ティーアップされたドライバーですが、これがびっくりするくらいダメなんです。一番多いのは、ドライブ回転の低い左へのゴロ、低弾道の左へのひっかけ、クラウンに跡を残すくらいのド天ぷら、右へまっすぐプッシュ。もうありとあらゆる球がでます。よくネットで、ドライバーは、ボールの右20cmあたりに仮想ボールを設定し、それをアイアン同様ダウンブローで打てば勝手にアッパー軌道でボールに当たるとなってますが、手前に思い切りダフリそうで怖くて怖くて。みなさん、ドライバーを打つ時とアイアンを打つ時、何が決定的に違いますか?ほんとにドライバーのみ仮想ボールとか設定してるんですか?

この質問に回答する

回答 19件

1〜19件/19件
  • 2018/11/28(水)13:47

    プロフが正しければ、申し訳ないですが「アイアンできっちりとターフが取れている」と言うのは勘違いだと思いますね。

    シングルの人でも正確に打ててる人は少ないです。

    正しくターフが取れてるのに、縦の距離や方向性がバラバラで100を叩いているとは思えないです。

    アイアンとドライバーのスイングイメージは違うと言う人も居れば、同じと言う人も居ます。
    どちらでも結果が出る打ち方・考え方ならOKです。

    少しでもアイアンとドライバーのイメージを少なくするには、ドライバーのティーアップを出来るだけ低くして打ってみることですね。
    テンプラしたくても出来ないです。

  • 2017/8/28(月)13:10

    今更ながらのコメントです。

    これは私の場合ですが、細かな部分は無視するとして“ドライバーとアイアンの決定的な違い”は「ボール位置」です。

    地面から直打ちするショット(FW〜ウェッジまで)は概ね同じ位置(前後はシャフト長さに比例し変わりますが左右はボール1〜2個の範囲内ですし、同じ位置に置いても打てる)ですが、ドライバーは確実にそれらより左です。

    同じようにティーアップしてもFWやアイアンは直打ちと殆ど同じ位置です。
    それらはインパクト以降にターフ取る感覚でダウンブローなので変わらないです。

    しかしドライバーだけは完全にスイングの最下点を過ぎてからボールにヒットさせるので、アイアンなどよりもボール2個は左です。

    実際のスイングはドライバーでもウェッジでも同じ感覚ですので、スタンス幅やシャフト長さによる前傾角度やスイングプレーンの角度などが違うだけで、同じ軌道でほぼ同じ最下点を通ります。

    本当にアイアンが正しく打ててるのなら、ボール位置だけの問題の筈です。
    もしくはドライバー用にスイングを変えて、それが悪影響してると感じます。

    ショットはボールに合わせるのではなく、スイングに合わせて最適なポジションにボールを置く(その場所を見付ける)ことだと思ってます。

    もちろん毎回同じスイングが出来るために、同じアドレスを取れることも重要です。

  • 2017/8/21(月)13:53

    色んな球が出るのは色んな打ち方をしているからですよ〜器用な方なんですね

    単純に力が入り過ぎて左サイドに突っ込み過ぎだと思います。ロフトないドライバーや3wとかでも球浮かないですよね?
    ウッドでも上から入りすぎてロースピンで球が上がらない、カットに入ってヘッドが返らなければチーピン、嫌がって内から入れるとプッシュですね

    真っ直ぐテークバック、切り返しはコンパクトに、左サイドに体重移さない意識で右足の上で回ってみてください

    ミート率を上げるには松山選手の様に構えた前傾をフィニッシュまでキープする事を意識して下さい

    うまく行くと前傾をキープしながらフトコロを通りアッパーまでいかなくともレベルには振れるようになるかと思います。

    それでも個人的には世界が変わるぐらいの変化になると思いますね

  • 2017/8/20(日)23:45

    はじめまして
    下手くそな上、ヘッドスピードも劣りますが…1年程前に同じような悩みを抱き、自分なりに参考になったので少しは参考になれば、と思い書き込みさせて頂きます。

    私は、海老原清治プロの動画等を参考にさせて頂いたら、かなりドライバーの苦手意識が治りました。“ドライバーとアイアンのスイングは別ですよ”っていうものです。

    イメージは、ドライバーは飛行機の離陸、アイアンは飛行機の着陸。
    ポイントは、ドライバーは右腰で回転、アイアンは左腰で回転。
    らしいです。

    私はこれを意識したら同じような悩みが一気に解決出来ました。但し、副作用としてアイアンでも右腰回りになってのダフリ癖が発生しましたが…

    動画は元々、アイアンのダウンブローのコツ用の動画みたいですし、アイアンショットの復習にもなりますので、よろしければyoutubeなどでご参照ください。
    何かのお役に立てたら幸いです。

  • 2017/8/20(日)13:44

    わたしもassyさんと同感です。

    ダウンスイングでグリップがカット軌道で高い位置に下りてきて、結果、クラブヘッドが遅れインパクトに間に合わず、帳尻を合わせようとして上からダウンに当てるとド天ぷら、手首を返すと左へのミス等となっているのかもしれませんね。

    アイアンだとシャフトも短くアップライト軌道なので、ハンドファーストでインパクト、ターフも取れてとなるのですが、FWも苦手ではないですか?

    assyさんの書かれている切り返しの間で、右ふところが作られます。
    手の通り道が出来たので、そこに振り下ろせばインサイドからの軌道も安定して、ヘッドもスムーズに下りてきますよ。

  • 2017/8/20(日)10:08

    症状からすると、アウトサイド・インのスイングで上から急激に打ち込むタイプでしょう。
    私もゴルフ初めた頃、同じようなスイングでしたね。

    問題解決は、いかにトップからいきなりボールを叩きに行かないようにする事をネット検索で調べて、自分に合う方法を知る事でしょう。私がとても参考になったのがボールを時計の針に見立てて、3時に引いて(テークバック)、4時を打つ!(インパクト)です。
    この4時を打つ!って考えると一瞬、間が出来ます! この間がとても大切です。

    今はたぶん3時に引いて3時を叩くイメージで振ってるけど、実は2時の方向からヘッドが入ってる感じでしょうか?

  • 2017/8/19(土)11:32

    ドライバーのグリップの付け根付近に5g程度の鉛貼ってみませんか?

    アイアンが良くてドライバーが暴れる場合に効く事があります。

    と、言うのもドライバーとアイアンのバランスを揃え、重量フローを揃えたところで
    ドライバーとアイアンでは長さが違いすぎるので手元の重量感を増してやるのです。
    鉛で上手く行けば、重たいグリップにしても良いですし
    そのまま使用しててもOKです。

    実は私がそうなんですが、鉛で解決しました。

  • 2017/8/19(土)10:43

    飛ばそうと思うあまり、身体に力が入りすぎてませんか。アマチュアのミスショットの主な原因は、力みにあることが多いと思います。
    恐らくアイアンでは飛距離を狙ってらっしゃらないはず。とりあえずは、飛距離よりも芯で打つようにハーフスイングで練習されてみてはいかがでしょうか?

  • 2017/8/19(土)08:46

    同じくらいの年齢、同じくらいのレベルということで親近感を持って書き込みします。

    私も同じような感じを数年前まで持っていました。今は43インチのスチールシャフトのドライバーを使い、アイアンと全く同じスイングイメージで振っています。ボール位置が左足方向に寄るだけです。

    飛ばないのでスコアは頭打ちですが(汗)、18ホール中14ホールドライバーを使って、7番アイアンで打った方がましだったというケースはだいたい1回か2回です。

    結局のところ100切りを目指すレベルですとドライバーとアイアンを違う打ち方にする余裕はありません。ただでさえアイアンと大きく違うスペックのドライバーは厳しいです。アイアンと同じスイングで打てるドライバーを探す(市販状態では難しいかもしれません)のが近道です。

    もっともシングルさんを目指すのであれば他の方が書かれたようにスイングを立て直す方がいいと思います。

  • 2017/8/19(土)07:49

    スイングも体型も体の力のバランスも十人十色です。ドライバーもアイアンも同じで上手くいく人はわずかだと思います。教えやすいから言われてきていることです。

    セオリーが完全なら上手くいくなら、差はつきません。自分を理解して、どれだけmaxの力を再現性よく正確にボールに伝えるか、
    クラブ選びも合わせ方も最後は努力とセンス。悩んだら信頼できるプロのインストラクターに納得出来るように教わり、修正するのが早道ですね。
    よく途中で元の自分に戻す方もいますが、理解出来ない場合にそうなるようです。

    何年かやっても進歩がない場合は、きちんと分析して、ビジュアルで提示できるプロについて、修正のために練習するようにしないと、自己流で練習しても間違いを固めるだけですね。
    私は偉そうに言えるほど上手くはないですが、昔教わった、指摘されたくせや、傾向が、悪い時には見事に出ています。そこが理解して修正できるようになってから70台もたまにですが、出せるようになりました。

    一度徹底的に教わり、自身を理解されることをオススメします。

  • 2017/8/18(金)23:58

    こんにちは、自分もドライバーが全く打てない時期がありました。原因はインパクトで前傾が伸び上がる事でした。そうなるとアイアンは誤魔化せても、ドライバーやウッドなどのシャフト長いものはシャフトが寝て、無意識にヘッドを返そうとしてチーピンやドロップがでます。ハーフショットを根気よくやり、スプーンを高いティーで打つ練習をしてようやくまともに打てるようになりました。あとはラウンドのティーショットは肩をよく回して力まずですね。乱文失礼しました。

  • 2017/8/18(金)23:46

    私は、ドライバーはハンドレート、アイアンはハンドファーストって感じでアドレスに注意してます。

  • 2017/8/18(金)23:07

    追伸、、ドライバー打つ時もアイアン打つ時も仮想のボールなど意識しません。むしろ、そんな小細工をするとかえって肩に力が入り、スイングがスムーズにいかなくなります。
    気をつけるべき点は、スイングのトップの位置と打った後の位置にバラツキが無く、一定に保たれているかどうかチェックする必要があります。もし、バラツイていれば当然、スイングは一定しないし、球も上手く打てないはずです。また、ダウンスイングの時に、頭の位置が動いていたり、右肘の折りたたみがうまくできていなかったりすると、うまく打てません。これは、ドライバーもアイアンも共通して言えることです。スマートフォンなどを利用して、動画で自分のスイングをチェックしてみてください。どこが悪いのか見えてくるはずです。健闘を祈ります。

  • 2017/8/18(金)22:36

    良くドライバーは、払い打ち、アイアンはダウンブローにって言われます。
    しかし、基本的にアイアンの打ち方もドライバーの打ち方も変えません。ドライバーは、ティーを使って球を上げて打つので、結果的に払うように見えるだけで、打ち込むルーティーンはアイアンと何ら変わりません。フェアウェイウッドもウッド系なので払うように打つと言われますが、実際、本当に払うように打ってしまうと上手く打って行けないと思います。フェアウェイウッドもアイアンと同じように打たければ、打てないはずです。
    結果的に、すべてのクラブは打ち込むことになるのです。

  • 2017/8/18(金)18:27

    ありとあらゆるボールが出るとすれば、単純に力みすぎでは?
    ゆっくりと右方向におっつけて打ったら打てるかもです。

  • 2017/8/18(金)16:27

    私もドライバーは苦手な部類でドライバーの出来でスコアが左右されます。

    そんな私でもドライバーとアイアンの決定的な差はないと思ってます。

    ボール位置が少し左足方向にあるドライバーはセットアップに気を遣う程度で良いと思ってます。

    私の場合はドライバーでも5度から10度のダウンブローな軌道なのでなるべく左に突っ込まないように右足加重で左目でボールの後ろを見続ける感じでスイングするようにしています。

    もちろん、脱力する事が最重要だとは思っています。

    乱文失礼致しました。

  • 2017/8/18(金)16:21

    私の頭の中に仮想のボールは存在していません。過去も現在も。
    仮想の弾道は空中に描いています。そしてボール付近はボヤーっと見ている感じでヘッドが通るところを残像でも見ているかのようにイメージしています。

    やぶさんのミス症状からするとフェースの上部に当たっているようですね。しかもテンプラするくらいの。これが原因でドロップチーピンが起きているようです。さらに左を警戒して手が目標方向に押し出すような格好でヘッドはさらに右へ振っていき右プッシュと左チーピンの行ったり来たりの悪循環。たまにフェースがスクエアになってナイスドロー。どうです?当たりですか?
    もしそうなら対策として。

    ?ティーアップはかなり低くしてフェースの下側か中央でヒットさせる。これにより必要なバックスピンが約束されてドロップチーピンはほぼ絶滅危惧種に。目安として後方から見るとボールの3/4以上ヘッドに隠れるくらい。

    ?アッパーブローは意識しない。レベルブローか僅かなダウンブローを目指す。症状からするとかなりのアッパーブローになっていると思われます。今はダウンブローで良しとするくらいで丁度良い軌道になるでしょう。そもそも?の低いティーアップを打つには極端なアッパーブローではダフって打てないはずです。

    ピンときたら以上2点をやってみてください。

  • 2017/8/18(金)16:19

    自分はへたくそなのでいいことは言えませんが、
    「低弾道の左へのひっかけ、クラウンに跡を残すくらいのド天ぷら」
    から推測できるのは、
    打つ前からフェースが返りきってるような気はしますね。

  • 2017/8/18(金)15:51

    アイアンが打てるとの自負があるようなので、その延長にドライバーがあるとしたら、ティーアップしたボールだけを打つイメージがよいですね。アッパーブローのイメージは捨てましょう。腕に自信のあるゴルフ仲間にレベルで振ってみろといっても、下から上に振っていて、本人はレベルに振ったつもりでいます。ボールが
    左足前で、しかも遠心力もあるからです。

    いろいろなミスが出ているようですが、左引っ掛けは、インパクト時の軸ブレ、主に左方向への軸ブレかテイクバックでの右への軸ブレがアドレス位置まで戻らないから。天ぷらは上下動か、コックのリリースが早すぎるというのがよくあるミスの原因です。思い当たることはありませんか。

    余情残心

1〜19件/19件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーとアイアンの決定的な違い
×