距離計はレーザー、GPSのどっち?
距離計の購入を検討しております。
レーザー、GPSのどちらを使用されていらっしゃるか、またその理由についてもご教示ください。
ラウンドは月1、ゴルフ場は5、6ヶ所を回しており、アップダウンが激しいコースはありません。
今の候補は下記3つです。
ブッシュネル
プロXEジョルト
ツアーV5シフトスリムジョルト
ガーミンアプローチs62
距離計の購入を検討しております。
レーザー、GPSのどちらを使用されていらっしゃるか、またその理由についてもご教示ください。
ラウンドは月1、ゴルフ場は5、6ヶ所を回しており、アップダウンが激しいコースはありません。
今の候補は下記3つです。
ブッシュネル
プロXEジョルト
ツアーV5シフトスリムジョルト
ガーミンアプローチs62
最近は、GPSナビの方が利用頻度が多いかナ。予算的に余裕があるのでしたら、両方使用するのもありかと思います。個人的には接待ゴルフが多いのでGPSナビの方が便利です。距離を確認しながら、お客様との会話等できるという利点があります。全てのゴルフ場をモーラしてるかというと、そうではないのがGPSナビなんですけどネ。
どっちかと言われたらレーザー計測器です。
コース以外でもアプローチ練習のときに役立ちます。
あとパターで距離があって補足めんどくさいときにも。
両方持てるなら両方使うのもありだと思います。
腕時計型GPSはショットの距離を測るのに重宝してます。
あとは曲げてしまったて隣のコースから打つときや、霧や雨のときにもレーザーで測れないときに助かります。
こんにちは。
レーザー派です。
練習場での計測、アプローチ時の計測等ができるのが理由です。
少し長文になることお許しください。
まさしくタイムリーな話題なので何か参考になればと思い書いてみます。
10年ほど前に初めてポケットに入れるタイプのGPSナビ(ショットナビポケット)を買って使っていました。
その数年後、精度や機能面と使い勝手の煩わしさに不満が出てきて、腕時計型のGPSナビ(グリーンオンプレミアム)に買い替えて今年まで使っていました。
そして2019年ルール改正と共に、レーザー距離計(ブッシュネルX2ジョルト)を購入しレーザーをメインにGPSナビも併用してきました。
そして今年になって、ある日ラウンド前にGPSナビを充電しようと思ったところナビが無いことに気付き(恐らく前回ラウンド後に落としたのか家を探しても無かった)落胆してたのですが、そのGPSも機能的にも精度にも最新と比較し不満があったので、無くしたのをきっかけに思い切ってガーミンS62を購入したのが最近のことです。
さてここからが使用についてですが、あくまでも私の主観ですのでご了承ください。
GPSナビは古い物から最新物まで、レーザー距離計は新しくは無いが(一応)高額な物を使っていて同時に友人などの他メーカ廉価版も使った経験と、自分の技量が10年前から格段に変わったことなどを踏まえて書きます。
結論から先に書くと、価格に比例して性能・精度は良いと思うこと。
そしてレベルが上がるほど性能や精度は必要と感じること。
またGPSナビはGPSナビの、レーザーはレーザーの良いところがあり(逆に欠点も)甲乙つけがたい。
(当たり前の話ですが)
結局はその人のゴルフライフで変わってくるのかと。(これまた当たり前のことで申し訳ないです)
レーザー距離計は慣れると、一発で計測出来ますしピンフラッグだけでなく見えてる範囲の物(ハザードの前後や木や池やグリーンエッジなど、また前の組の人やカートやグリーン上のボールまで)は何でも測れますので、ほとんどケースで不自由はないです。
但し当然ながらブラインドの先は無理ですし、逆光の場合も計測できません。
少々の雨なら問題ないですが、安価なモノは計測したい場所を測らずに違う場所を測ったりするので論外です。
ガーミンS62はまだ使用回数が少ないので全ての機能を使いこなせていませんが、驚くほど優秀です。
まず精度がバツグン。
みちびきL1S対応で、もう今までのGPSナビとは雲泥の差です。
レーザーと距離はほぼ同じ。
レイアウトが見れてみたい場所の画面をタッチすれば、ハザード前後の距離が瞬時に出る。
3点間距離(レイアップ場所をタッチすると、そこまでの距離とそこからグリーンまでの距離がでる)も直ぐに分かる。
打つたびに自動で飛距離を計測する。
そして情報は多いが通常は無駄な表示が無いので非常に見やすく、必要に応じ欲しい情報が出てくるので便利。(全てがタッチで済むのでスマホに慣れた今では使いやすい)
他にもスマホとリンクさせてラウンド後のチェック(全打数がレイアウト上に出たりスコア管理やスタッツ管理など)やAI機能で推奨番手が出たり、風速や風向きが出たり(もちろん高低差も)するようですが私的には不要なものです。
またピンポジもグリーンの画面上でスライドさせて任意の場所に移動させられるので、ハッキリ分かっているコースならある程度設定できますが、ポンポジシートがあれば良いですがカートナビだけなら当該ホールに移動しないとピン位置が分からないのでイチイチ設定する時間もなく使えません。
一応私は競技をしますし、5y単位くらいでは打ち分けもする意識で打っていますし、特に100y以内になると(特に50y以内は)1y刻みでエッジまでやピンまでの距離を知りたいのでガーミンS62では不足でレーザー距離計が必須です。
個人的には両方の得られる情報をフルに使いたい(使っているつもり)ので、両方とも必要ですね。
私の場合は最初に書いたように、順序(それぞれの理由)があったのでレーザーとGPSで悩まずに結果的にどちらも手に入れましたが、今からどちらかを買うとなれば「ガーミンS62」をお勧めします。
その理由は、とにかくマルチで便利。それに尽きます。
そして後に買い替えとなっても、そこそこの値段で売れます。
ゴルフの時以外(実際はそちらの使用時間の方が圧倒的に長い)に使えて同じ投資額なら圧倒的にお得。
競技志向で1yの精度を求めないのなら、色々便利なGPSナビ(S62に限定)の方が絶対に楽しい。
あと忘れていましたが、S60のバッテリー消耗が激しいことが有名(1R持たないこともある)でしたが、S62になって大改善されて全く心配なくなったのが全腕時計型でも一番だと思っています。
つまり私も今まで持っていたGPSナビは不満で付けていただけでレーザー距離計しか使ってませんでしたが、ガーミンS62になってから画面を操作したり見たりする回数が格段に増えました。
これで全コースの当日のピンポジがコースに到着したと同時に登録されるシステムでも出来ればレーザーは不要かも知れないと思うほどですが、それが一番実現しない部分だと思うのでレーザーが必須ですね。
(だから私には両方必要です)
長々とすみませんでした。
(私で答えられることがあれば、また答えますので)
私は、日本製が好きなのでニコン製を買おうかと悩んだ時がありました。
結局、接待で初めて行くコースが多いので、GPSを選択し、ユピテルの携行型のGPSナビを使用しております。
ほぼ携帯電話のサイズで少し大きいですが、携帯のケースに入れておりますので、また人前で見せることも無いので周囲からは携帯を持ち歩いているようにしか見えないのがかえって利点かと思っております。
利点は、まさに車のナビと同じで、全くスイッチに触れなくても、コースの全体像や残りの距離、グリーンの様子などが漠然とわかるしで、プレーが遅れることもないですから私はこれで十分かなと考えております。
時計タイプのGPSは、画面が小さい?電池の充電量が?が不安で買いませんでしたが、1コースを回っても全く不安ない充電量であれば次回には検討したいと思っております。
レーザータイプはサイズの違いこそあれ、取り出して測定という作業が
気になりました。
周囲の人間も、趣味のゴルフの連中が多いこともあり、使わない方が増えましたね。
競技ゴルフの方はわかりませんが、私の回りではGPSナビの方が主流のように感じております。
レーザーの安い物は買うな!と聞いておりました。
使いにくいし、壊れやすいとの噂でしたが、貴殿の選択肢であればその心配は無いようですね。
ただ、GPSの方がコストパーフォーマンスは高いのかなと感じます。
両方使用してましたが最近はイーグルビジョン時計型ばかり使用してます。ピンポジ君対応コースも増えて便利手間掛からないのが気に入ってます。レーザーは邪魔で面倒臭いから全然使用しなくなりました。
以前はショットナビW1−FWを使っていました。バッテリーが劣化し、フル充電で1ラウンドギリギリになってきたこともあり、同じく腕時計型のガーミンアプローチS12にしました。ミチビキ対応で距離精度が高く、バッテリーは、3ラウンド〜5ラウンドで1回充電で収まるので大変楽になりました。
レーザー距離計は、持ち運びに不便、いくらポケットサイズといえど、グリーンのライン読みの時にしゃがむとかさばった感じになるし、ベルトにぶら下げてもカッコ悪いので、これは技術開発の進展を待ったほうが良いと思います。例えば、サングラスタイプなら邪魔にならないし、ほしいと思うのですが。
余情残心
ガーミンS40とニコンスタビライズの両方を愛用してます。
最初はGPSのショットナビを1つだけ持ってプレイしてましたが、ピンやハザードの正確な距離が欲しくなりレーザー測定器を導入しましたが、今度は山岳コースやドッグレックなどが測定できなくて知りたい情報が判らないという状態になったので、追加で腕時計型GPSを導入しました。
『飛ばす』状況下ではGPSを見るように、『狙う』状況下ではレーザーを見るようにと使い分けしてます。
腕時計GPSを使用しています。現在は、イーグルビジョン
そもそも、5y、10yを正確に打ち分けていける技術は無いと思っていますので、基本センターまでの距離とピンポジマップでおよその位置(2段グリーンの上、下など)がわかれば十分かなと思っています。機種での選定としては、フロントエッジまでの距離、ハザードの位置(フェアウェイ上)などが追加でわかれば、十分だと思っています。
後は、みちびき衛星との連動があると割りに誤差は少ないと感じています。
使用上の不満点としては、100y以内あたりからの表示距離については、精度が少し悪いと感じる。このあたりになると、まずピンを確認できるので、レーザーには勝てません。
現在のイーグルビジョン、その前のショットナビと2機種使いましたが、どちらも同じ印象です。
今回、イーグルビジョンにした理由としては、ピンポジションを登録でき、ピン位置までの距離表示をしてくれること。
対応ゴルフ場だと、携帯へのダウンロードで登録を短時間でできる。
その他のゴルフ場は手動での登録ですが、時間と根気さえあればできる。
てなところです。
自分は、技術的にセンターまでだけでも十分とも思っていますが、ピン位置登録するとグリーン形状のピン位置を表示してくれるのでアプローチでの番手を選ぶ上では少し役立ちます。
不満は、傾斜が出ないことですが・・・・
と、このような感じです。
予算に余裕あるのであれば、両方を場面で使い分けるのがベストかなとは思います。
腕時計GPSと、V5シフトスリムの併用です。
元々、ニコンの350Gを使っていていましたがレーザーだけだと打ち上げやブラインドで計れない場合がありGPSも導入しました。
腕時計型だとさっと見れるのと、フロントエッジ、バックエッジが表示されるのがメリットです。
またレーザーで合わせられないブラインドの打ち下ろし先のクリークや谷などのハザードも距離がわかるのもメリットです。
V5シフトはつい最近導入で、350Gではスロープ機能がなかったために買い替えました。
計測が早くレンズも見やすく満足しています。サイズは350Gがもともと大きかったので全く気にならず。
マグネットがあるのでクラブ数本持ってボールのところに行って計測してから使わない方のクラブに貼り付けておいてから、
ショットすれば置き忘れもしないだろうと思っています。
(ニコンのころからショット時は足元に置く派です)
GPS、レーザーどちらでもいいから絶対あった方がいいと思います。
まあ人に聞くとか、カートのナビで判断するとかもありますが、
100Y切るようなケースではウェッジとパターもって歩くことがありますのでそうもいかないですよね。
アップダウンがなくてブラインドがないのであれば、まずはレーザーをおすすめします。
電池交換式のレーザーなら壊れない限りは長く使えると思います。
実際に私は350Gは10年以上使いましたので。
レーザー派です。
ブッシュネルのプロXEを使用しています。
前作のZ6の使い勝手が良かったので、そのままXEに移行した感じです。
レーザーのメリットとしては、いつも同じ精度で安定する事です。
最近のGPSは精度が上がってる様ですが、昔のGPS計測機は精度が曖昧なケースがありました。
ゴルフ場によって距離が合わないホールがあったり…まぁ個人的な感想ですが。
レーザー距離計だと、常に同じ基準で計測出来るので信頼性が高いと思い、長く使っています。
乾電池式なので、毎回の充電が不要です。電池の予備をキャディバッグなどに入れておけば、電池切れで困る事がないし、レーザー本体もバッグに入れっぱなしなので、家に忘れる事がありません。
めんどくさがりな私としては、これが結構なメリットになってます。
デメリットとしては…
見えない所は測れない。
雨天時はレーザーが弾かれて測れない。
ラウンド中、持ち運びがGPS機に比べデカイ。
標的に当たらない時、イライラしちゃう。
くらいかな…と。
最近はレーザーとGPS機を併用されている方も結構見かけます。
それだけ、計測機が一般化してきたと言う事なのでしょう。
その日のピンポジションが、GPS上に勝手に反映されたりする機能とか見ると、便利な世の中だなぁ…と感じます。
腕時計タイプのショットナビHUG使用です
レーザー買ったことないので偏った意見になりますが、めんどくさがりの私には腕時計タイプが合ってる気がします。
ピンポジはカートに貼ってるマップを参照。フロントエッジとバックエッジはGPSで確認。
GPS表示と直感にギャップある時は直感を重視。
ガーミンは知りませんが人工衛星みちびきを採用されてればさらに精度高いと思います。
直感とのギャップがあるのがいやと言う几帳面な方ならレーザーがマッチするかも。ただしスロープレーにはご注意を。
余談ですがどっちも持ってないゴルファーってなんで持たないの?って思っちゃいます。
GPSはShot Navi neo2 HPを使用中、レーザーはニコン COOLSHOT 20G?を持っています。
私の持っているGPSの機種は精度が高く、レーザーと大差がないのと、GPSは毎回測定しなくてもすぐに距離が表示されるのでGPSばかり使用しています。レーザーは焦点を合わせるのに少し手間取ってしまい(私が不器用な所為かと)、プレーが遅れる心配もあり面倒にかんじています。GPSに登録されているコースの情報(主に距離)とコースのホームページ記載のデータと合わない時にレーザーを使用しているくらいです。
数年前のショットナビ腕時計タイプのGPSを使っています(ラウンド毎に充電)。グリーン手前、センター、奥、ハザード前後の距離表示可能(表示切替にて)、高低差なしモデル。場所を移動すれば距離が勝手に変化するので楽です。また、ピンが見えない場合でも距離がわかって良いです(打つときは方向の目安確認は必要)。さらに、毎回飛距離も確認出来、軌跡登録出来るのでPCでアップロードすれば飛距離も再確認出来ます。レーザー式は慣れていないため友人に使わせていただきましたがピント(目標位置)合わせ時、手振れが気になりました。また、毎回取り出して測定するのも面倒に感じました。実際測定出来てもそこまで正確な距離は打てません。