PRGR 00 アイアン

-
メーカー
-
価格198,000円(6本)~
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:軟鉄(S20C)
ロフト角(#7):
ライ角(#7): -
商品登録日2021/02/08
-
クチコミ件数6件
-
ランキング305位/1373商品中
-
累計の総合評価
-
73件
-
62件
-
51件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
クチコミ
-
購入して1年以上経った為、再評価です。
購入当初は飛距離が落ちたのですが、自身のスイングの問題であったようで、最近は距離が伸びてきました。
以前使用していた、RSアイアン(2018)と同等以上の飛距離になりました。
お値段高めな事以外は、非常にレベルが高いアイアンだと思います。2022/12/21(水)17:37- 年齢:46歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「20°」
購入して3か月程度の感想としては、購入して満足です。
以前からプロギアのアイアンを使用していましたので、興味を持ち
バスフィッティング会に参加し購入しました。
飛び系アイアンから00アイアンにしたので、7番アイアンで10ヤード
程度は飛距離は落ちました。
その代わり、正確性は上がったためスコアは、平均100→平均90弱
まで伸びました。
しっかり打てた時の素晴らしい打感とミスした時の打感がかなり
ハッキリ違うため、練習に身が入りスイング精度が上がったのかな
と思います。
価格が高いためコストパフォーマンスが良いと言えませんが、トータルでは
オススメできるアイアンです。2021/9/29(水)17:40- 年齢:46歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「20°」、シャフト「モーダス130」、シャフト硬度「S」
限定店のみでの販売とのことで、通っている練習場に
併設されているプロギアショップの店員さんに薦められ
試打したところ、人生で初めて感動。
値段があれでしたが、注文しました。
3ヶ月弱待ちましたが、満足しています。
ロフト寝かし、シャフト短めでオーダーしましたが、
飛距離も落ちず、何より打感・打音が本当に良いです。
シャフトはモーダス130のSにしましたが、夏場はXでも良かったかなと
感じています。
しかし高い!三浦だから仕方ないですけどね2021/5/17(月)14:58- 年齢:43歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「20°」
店員さんに勧められて試打をしました。見た目以上に打ちやすいクラブで、何とも言えない、気持ちのいい打感。即注文しました。以前に三浦のクラブを使用していましたが、今回のクラブの出来栄えは傑作だと思います。ロフトをストロングにしてもらい、まもなく届くと思います。ラウンドが楽しみです。
2021/4/13(火)02:06- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「20°」、シャフト「プロジェクトX」、シャフト硬度「5.5」
書き間違いがあったので訂正兼ねて書かせて頂きます。
間違ってた所。
ロフト1.5°寝かせた。
書きたかった事。
ライ角1.5°立たせた。
興奮しながら書いてたんですね。
間違って書いてしまいました申し訳ございませんでした_(._.)_
私のアイアンは現在タイトリストT100です。
不満は無いのですが、2セット持ちもアリとネットで書いてあったので買いました。
この2セット目はどれが良いのか?
候補のアイアンは試打して何となく合わずにいました。
そんな時に、このアイアン偶然にも試打出来たのは有り難いです。
付け足す部分は殆ど無いですが、振り抜けの良さは良いです。
ボールに負けないヘッドですのでオススメです。
プロギアのクラブは初ですが素晴らしい出来映えだと思っています。2021/2/16(火)11:54- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「20°」、シャフト「modus123」、シャフト硬度「R」
先にコメントをされていた方と同じように、試打をして即決してしまいました。
試打会限定かつ直営店限定という販売方法なのですが、こういう販売方法というのもマニアにはそそられる販売方法です。
しばらくの間アイアンがしっくり来なくて、この1年はミズノプロ520、タイトリストT200と変えているのですが、ずっと何かが違う感じで彷徨っていました。
ひょんなことで、タイトリストのMB620を打った時に、飛距離は出ないのですがちゃんと球が上がることに驚きマッスルバック独特の打感にうっとりしましたが、何度かレンタルしたものの、ミスの時の縦距離のばらつきに少し諦めていた時に、このアイアンに巡り合いました。
まずは打感が最高です。
ブシュっていうのか、球が潰れて飛んでいく感じがよくわかる乾いた感じの打感です。ミズノとも違う感じの打感で、三浦はキャビティのCB2007を持っているのですが、こんなによかったっけという感じの打感で、この音を聞いているだけでもナイスショットをした時の満足度が違います。
試打は7番アイアンでロフト角32度なのですが、キャリーで155飛んでいるので十分です。T200の方が少し飛びますが、びっくりするぐらい飛ぶ時があって怖かったのですがそれはなさそうです。
とにかく機会があれば打ってみて欲しいと思います。
迷いなくアイアンを選んだのは、20年前のBSのTS201以来です。
注文後3週間後の到着とのことで来るのが楽しみです。
ライ角は標準でよかったのですが、ロフト角も変えられるんですね。
知らなかったですが、まずは標準で行ってみます。2021/2/13(土)21:01- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます