VANQUISH 40/50 シリーズ

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格44,000円
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:ミッドロー
トルク:4.2(R、55.8g)
重量:40g、50g台
フレックス:R2、R、SR、S、X、TX -
商品登録日2022/06/17
クチコミの評価
-
クチコミ件数8件
-
ランキング138位/1957商品中
-
累計の総合評価
-
73件
-
64件
-
50件
-
40件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
VANQUISH 40/50 シリーズのクチコミ
-
シャフト硬度「4R」
5SRと4Rの試打でスペック的には他のウッドとの並びの兼ね合いもあるので5かと思いましたが4Rが意外と良かったので4Rで一本組んでみました。
(先ずどこの工房も在庫が少なく、4Sや5Rはすぐに入手できなさそうでした)
試打室では上記両スペックともにサイドスピンが少なく、試打動画にも多く上がっているように横ブレが非常に少なかったのですがコースに持っていくと、総重量が軽いため、ショットにブレが出てあまり恩恵は受けませんでした(と言ってスライスやフックがきつかったりはしない)。
特徴的なのは4Rだからと言って、柔らかい印象はあまり無く、もちろんハードではないものの頼りなさは感じません。
総重量、バランスが軽くなったので、タイミングが合った時の一発の飛びは10〜15y程度ラン込みのトータルで伸びている感じです。
軽硬の難しさなのかも知れませんが、下位スペックの割に頼りなさはあまり無いので、タイミングが合う/合わないがあり、万人向けではないかも知れませんが、打ちこなせればかなりの武器になると思います。2022/10/25(火)21:53- 年齢:58歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
シャフト硬度「5X」
もともと先調子苦手でしたが、先調子苦手な人でも結構行けそうな話でしたので、購入してみたのですが残念って感じです。
先が走り過ぎて、自分のスイングリズムと合いませんでした。かなり抑えて打ってようやく打てます。
自分的には、ストレス溜まりますので、手放しました。2022/8/21(日)18:25- 年齢:61歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
シャフト硬度「4-s」
あるYouTubeで評価高かったので試打もしないで買っちゃいました。
ヘッドはローグST maxで長さ45.75グリップはベルベットラバーのプラス4standardで組んだところバランスc8.5でした。
正直そのままだとヘッドの位置がわからないせいかチーピンばかりでしたのでヘッドに約6gウェイトつけました。そしたらヘッドの位置もわかるようになりかなり振りやすくなりました。来週辺りコースでデビューして追加したいと思います。とても40g台のシャフトとは思えない感じで頼りなさは全くありません。2022/8/13(土)19:12- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
シャフト硬度「5X」
タイトリスト TSi3に45.5インチ D2 314g
振動数265で組み直しました
ヘッドの挙動が安定し、ミート率が
平均1.45に上がりました
コースではフェアウェイキープ率も上がりスコアアップに更に貢献してくれます
より打ちやすく、扱い易いドライバーになりました2022/8/11(木)22:18過去のクチコミシャフト硬度「5X」タイトリストTSi3に長さ46インチ、ウェイト外しのバランスD0、総重量308g、振動数263にカスタムしてみました
ヘッドスピード、ボール初速が共に1&〜2k上がりキャリーで10ヤード以上伸びてます
夢の300ヤードが見えてきました
強い高弾道ロースピンで直進性が素晴らしく、アゲインストにも強そうで、フェアウェイキープ率も良さそう
更にスコアアップに貢献してくれそうです2022/7/23(土)11:59- 年齢:47歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
先のコメントにシャフト硬度を入れ忘れました。Vanquishは4Sです。
SとXでは全然別物ですので、振動数を把握していない人は試打をおすすめします。
4X,5XはHSで45m/secぐらいのHSが無いと振れないのではと思います。
ましてやTXなんてプロかゴリラーじゃないと打てないのではなかろうか。2022/7/31(日)17:08過去のクチコミAttas Coool 4Xからの乗り換えです。PRGR Rs2020に長さは45.5インチで揃えて振動数はほぼ一緒の250cpm,重さは3gほど軽くなりましたが、ドローの曲がり幅がぐっと減りました。振り心地はCooolよりも先端側がしっかりしている感じがあり、ヒットしたときの当たり負けが減っています。結果、曲がりが減ったのと合わせて、平均で10yds近く飛んでいる。
両方とも先中で振動数は一緒なのに、しっかり感が出ていてスイングすると振動数が上がっているように感じるのが不思議。
遊びがなくなったとも言えるので、スイングが一定固まった中級者以上におすすめですね。
いいシャフトです。2022/7/31(日)17:00- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
シャフト硬度「5S」
最近ドライバーのシャフトに関してはかなり迷走していました、ヘッドに関してはタイトのTSi3でDI6→PD6→IZ5→UB6と基本的には球筋が安定するように元調子中心でセレクトしていましたが、IZ5が一番しっくりきてました。今回三菱が先調子系のシャフトを出すということで、試しに購入。昨日ラウンドしてきました。球筋はストレートからややフェード(私にはドローはありませんでした)、ドライバーの着弾もフェアウェーに収まり、振り心地も気持ちよく、大正解でした。飛距離も少々い伸びている感じがします。
2022/7/21(木)09:12- 年齢:55歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな