MP CRAFT H4 ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格82,080円
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:440cc
クラブ重量:317g
ロフト角:9.5、10.5°
クラブ長さ:45インチ -
商品登録日2012/07/06
クチコミの評価
-
クチコミ件数13件
-
ランキング263位/1460商品中
-
累計の総合評価
-
72件
-
66件
-
52件
-
42件
-
30件
-
21件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
MP CRAFT H4 ドライバーのクチコミ
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」
アイアンがMP H4なのでお試しで購入。
税込3980円でした。
思っていたよりも芯が広いのでミスヒットにも寛容!
真芯で捉えると打感が良く飛距離も出ます。
シャフトはクセのないしなりで振れば飛びます。
ドローバイアスは無いので叩いても左に行きません。
ストロンググリップ
フェースローテーションなし
左に振り抜く
優しいドライバーでドローなら確実に上品なフェードが打てます。
チーピンよ!さらば!2019/10/1(火)20:38- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」
アアでもないこうでもないと試行錯誤し結局N.S.PRO レジオフォーミュラーMの65Rでリシャフト。最近、カリー・ウエブ女史のスイングを意識してるせいかN.S.PROのシャフトを選択してしまいました。H4というヘッドはどちらかというとアッパーブロー気味にスイングした方がキャリーがでます。このシャフトとの組み合わせで平均230ydキャリーですから悪くない数字ですよネ。打感は個人的に好きなほうなんですが艶消しブラックは周りの人からは少し不評なようです。個人的には、この艶消しブラックも好きなんですけどネ。一般アマチュアの場合スイング軌道がアッパーだとかレベルブローだとか余り気にしない方が私個人的にはイイと最近思うようになりました。変に考え出すと私の場合長尺スランプになり長めのシャフトのクラブが打てなくなります。単にテイクバックかフォローで肩が回らなくなるだけですけどネ。話が少しそれましたがH4というヘッドの場合、ボール半個分くらい打ち出し方向に出してあげれば真直ぐ飛んで行ってくれます。
2019/1/6(日)15:48- 年齢:59歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」
カスタムオーダー物を中古で購入しました。
シャフトとのマッチングでしょうが、安定性が上がりました。
比較は、BS709(450、ツアーADGT7S)とです。
他の方のコメントにもあるように、発泡材が入っているような音です。
音と感触は弾いてなさそうですが、打球はちゃんと飛んでいます。
今日イチの飛距離はやや落ちて、ミスの飛距離が伸びた感じです。
最初、艶消しヘッドに少し抵抗がありましたが、すぐに慣れました。
弾き感が減って、包んで放すイメージが強くなったので、押し込む(加速し続ける)インパクトのイメージが持ちやすくなりました♪
私のは気になるフックフェイスではありませんが、捕まりが良いです。
BS709との比較では同等、以前使った事がある513パワーバージョンとの比較ではかなり楽に強い球が打てます。2015/7/13(月)08:03- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」
フィッティングしてシャフトを決め購入しました。パワーバージョンです。そこそこ厳しさもありながら、スコアをまとめるの有効な結果を残せます。
ヘッドが良いのもありますが、やはりシャフトとのマッチングだと思います。上がりすぎも治りました。2014/2/15(土)18:03- 年齢:69歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」
エスポートミズノにてフィッティングし購入しました。
艶消しブラックのヘッドカラーが好きではなかったため、ブルーブラックと言う塗装にてオーダーしました。
しかし塗装がはみ出ている箇所もあり、養老ジャパンに過度の期待はしない方がいいかもしれません。
また、パワーバージョンを購入しましたが、特段難しいわけではなく、スピン量が減るため飛距離が伸びます。持ち玉が低い人でなければ問題ないと思います。
特筆すべきは打感です。これは現役モデルでは1番ではないかと思うほど柔らかい打感です。(913D3やレガシーブラック2013より柔らかいです)2013/10/30(水)12:25- 年齢:45歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」
格安で購入できるチャンスがありミズノファンの私の血が騒ぎ、ノーマルシャフトですが購入しました。
捕まりはMPらしからぬ程
良いです。
はフェード打ちの私でも
ストレートからドローへ。
シャフトが柔らか過ぎるので叩くと左へ一直線です。
パワーバージョンと言えども
球はしっかり上がりますが
球に伸びがないので
アヒナ若しくは叩けるシャフトを模索中です。
打感、打音に関しては
従来のMPに発泡剤を入れたような音で
425+の発泡剤入りも所有してますが低く乾いたような金属音。打感はさすがミズノって感じで柔らかくとても気に入りました。
構えた時のフックフェースは
皆さん書き込んでらっしゃる様に残念な部分ですが
構えかた、シャフトの挿し方で何とかなりそうですし
あ今までMPは…と言われていた方にも充分使って頂けるドライバーだとおもいます。2013/8/26(月)13:01- 年齢:58歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:100~109
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
ミズノ/ST
ST-Z 230 ドライバー
-
ミズノ/ST
ST-X 230 ドライバー
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.3 パター ブルーIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.3 パター ガンメタルIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.3 パター ダブルニッケル
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.2 パター ブルーIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.2 パター ガンメタルIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.2 パター ダブルニッケル
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.1 パター ブルーIP
-
ミズノ/M.CRAFT
M.CRAFT OMOI No.1 パター ガンメタルIP