フェアウェイウッドの新着クチコミ
31〜60件/3,864件
-
テーラーメイドゴルフ/M2M2 ツアー フェアウェイウッドブルックスケプカが長く使用しているM2のフェアウェイウッド、ダンロップフェニックスでのプレーに衝撃を受けてずっとこのクラブを探していました。 M2 TOUR 3W HLはほとんど中古でも世に出回ってないのでとある中古ショップのサイトで見つけた時にはびっくりしてすぐ注文しました。 リシャフトして昨日12月30日に練習ゼロで実戦デビューしました。 ハイロフトとはいえツアーモデル、球が上がりづらいのかなと思っていましたが1球目から高い球で強い球が出ました。好きなプロのモデルを使うのもゴルフの楽しみ、これをしばらく使っていきます。2024/12/31(火)08:38ttat31
-
イオンスポーツ/ジニコジニコ フェアウェイウッド先ずは兎に角座りが良い。打感が凄く良い。兎に角飛距離が出る。ギガを使ってましたがジニコはギガより優しい!風に負けない強い球が出る。これより良いクラブあるかな?と思うぐらい向こう10年は余裕で使えると思う。もう出た年から使用してますが買い替えなんて考えた事も無いです。寧ろもうワンセット欲しいくらいです。ただ若干ヘッドスピードは必要かなという感じはあります。ご参考までに。2024/12/31(火)01:37rikimaru
-
コブラゴルフ/AEROJETエアロジェット LS フェアウェイウッドWEBやYouTubeで軒並み有識者からの評価が高く、且つマークダウンしていたので購入。5W17.5°をチョイス。 第一印象は弾道が高く、飛距離性能が高い。このあたりはシャフトとの相性もあると思いますが、自分には1発目からマッチしました。ヘッドはカーボン基調ではあるものの、そこまで気になることはなく。形はキレイなので非常に構えやすいです。LSなのでロースピンヘッドだとは思うのですが、正直そこまでスピン量が少なくなるヘッドとは感じませんでした。寧ろ、以前使っていたMuziik On The Screw DFのほうが遥かに低スピンで、飛距離性能は高いものの弾道を上げるのに苦労しました。そのあたりはあまり気にしなくても大丈夫かなと思います。方向性はニュートラルで、ドロー・フェードとも打てました。決して捕まりづらいヘッドではないかなと。打感はめっこり系で打音はそこまで高くありませんが、心地よい打音で好みです。 使い勝手が非常によく、ティーショット・フェアウェイ・ラフからでも抵抗なく使える1本です。2024/12/30(月)02:26なりすけ
-
コブラゴルフ/DARKSPEEDダークスピード X フェアウェイウッドマースダウンに伴い、ヘッド単品の中古市場がかなり値下がりしてきたので、購入しました。 ウッドのセッティングが4w.7wでしたが、4w(ゼクシオx)よりもダークスピード5wの方が安定感があり球も上げやすく飛距離も出しやすいです。 球の捻れも少なく、真っ直ぐそこそこの距離を飛ばせることが特徴です。 スイングなりの素直な球が打ちやすく、ヘッドサイズも大きすぎないので、芝に弾かれる感覚も無し。 エアロジェット、ゼクシオと比較しキャリーで10ヤードほど飛距離が伸びたので、しばらくは使っていこうと思います。 ※低スピンなヘッドなので、トルク緩めのシャフトを入れると、高弾道な棒球で飛距離も出しやすいと思います。2024/12/27(金)22:49初心者さん
-
ヤマハゴルフ/RMXRMX フェアウェイウッド(2015)長年使い込んだG25の4Wから買い替えました。他社の4Wを探していくつか試しましたが、しっくり来ないので、飛ぶ5WとしてRMXを試したところ易しさもあってか十分な飛距離が出て定着しました。 派手さはありませんが、着実に仕事をしてくれる良いFWです。2024/12/25(水)08:53satosao
-
ヤマハゴルフ/RMX VDRMX VD フェアウェイウッド(2023)マークダウンに押されて、3W,5W,7Wをまとめて購入。3Wとそれ以外で全然違いますね。3Wは高さも飛距離もとても満足。芯もまあまあ広い。一方で5W,7Wはあまりにも普通。チタンFWの意味があるのか?これは。打音は低めの音でおとなしく、飛んだ気は全くしないが、結果は変わらないのであまり気にしません。 お勧めは3Wに好きなシャフトを入れるのが良いと思います。2024/12/21(土)16:03komy
-
コブラゴルフ/DARKSPEEDダークスピード LS フェアウェイウッドまたまたネットの記事でぶっ飛び、左に巻かない(フェード)、低~中断道とのことで、まずは5番を購入しました。シャフトをADコブラSRにしたためか案外当たる、それほど難しくない、大好きなフェードボールで高さはEPON AF 255より低く冬のゴルフに合っているかも(冬は群馬でゴルフするのですが、風が強くボールが高いと押し戻されるので)。その後3番も購入、ヘッドは小さいが芯にあたりいい音がすると風に負けない強いボールがでます(この間、日没間際の強風の中でも距離を稼ぐことができました)。現在、3W、5Wはこのクラブがエースです。私にはこのシャフトが合っているのでLSを使いこなせていると思っています。誰か銘柄わかる人いますか?2024/12/21(土)09:10kiki 60
-
ピンゴルフ/G425G425 MAX フェアウェイウッドドライバーとかユーティリティとか魔が差して 変えたくなりますが、これだけは変えたく ならない。 爽快な音、430よりやや劣るといいますが 飛距離(スプーンでラン入れて250なら 充分です)、引っ掛けたり、ドフック しない優しさ。 変える理由はないです。2024/12/17(火)11:3529ch
-
テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi10 MAX フェアウェイウッドFWとしてSIM2 5w SpeederNXを使用していましたが、更にミスの少ないFWとしてQi10の購入を検討。 最近は円盤のような平べったいFWが好みで、Qi10Maxが構えやすかったので、敢えて5wではなくHL的な3wを購入 これが大正解。多少ダフろうが、ヘッドが地面を滑ってくれてボールが真っ直ぐぶっ飛んで出ていきます。 逆に細工はほとんどできません^^。 最初弾道が高かったので、ソール前方に鉛を貼ったところ、ちょうど良いライナー性の球が出るようになり、ロングホールでもツーオンする回数が増えました。 思い切って買って正解でした。 純正シャフトは結構しっかりしていて振りやすいですが、少し軽いので、夏に向けてリシャフトを検討中です。2024/12/16(月)01:21ロキ
-
ダンロップ/スリクソンZ F85 フェアウェイウッド3Wを使った事が無かったので、お値打ち価格でXのシャフトがささった物を物色しているところ発見しました。 打感柔らか、球上がる。スピンが入る感じがして、ゆっくり飛んでいく感じがします。弾きが強い打感が好きな人には合わない感じがします。 クラウンに段差があり、違和感を感じる人もいると思いますが、慣れれば平気です。 面白みは少ないクラブですが、安定性を求めるなら良いクラブだと思います。2024/12/10(火)06:02もももももんまー
-
ヤマハゴルフ/RMX VDRMX VD フェアウェイウッド(2023)2023年に発売されたモデルなのに価格が安くなったので、今週購入し今日届いたので練習場で前モデルと新モデルを数十球ずつ打って比較した結果、自分には前モデルのRMX⁻VDのほうがやや良いとの結論に至り、即売却しました。 ヘッドの形状は新モデルのほうが構えやすいです。しかし、音響メーカーのヤマハなのに打音(打音の好みはそれぞれです)がコモっており、前モデルの音のほうが自分は好みです。 残念なのはシャフトで、他の方のクチコミ「純正シャフトはとても頼りない」との評価通り、前モデルのディアマナのYB(S)は振動数273で、ある程度しっかりしていますが、新モデルのテンセイのYB(S)は、振動数は(未測定)ですが、打っても柔らかく頼りなく感じて、前モデルのほうが良いと思います。 中古ショップの店長が「ヤマハは基本的に2年毎に新モデルを発売しているが、このFWはあまり動いてない(売れてない)ようで、早く価格を下げたのではないか」と話していました。2024/12/8(日)13:23あんちゃん3833
-
ピンゴルフ/G430G430 MAX フェアウェイウッドフェアウェイウッド売上げランキングトップの G430は高性能ヘッドにカスタム不要のピンツアーシャフト2.0が打ち易く、トップアマレベルまでならキャロ、テーラー、タイト等より確実にピンG430。 来年にはG440がリリースされ他メーカー同様に大幅値上げが予想されます。歴代のGシリーズを含めてもトータルコスパ的にはG430がおすすめです。2024/12/3(火)09:04w1240003
-
テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi10 フェアウェイウッドstealthプラスの3wのソールが割れた為、プロの使用率の高いから間違いないだろう的な感覚で購入しました。stealthプラスのような低スピンでのぶっ飛び感はありませんが、適度にスピンが入るため飛びすぎる事はなく、ティーショットでも計算できそうです。打感はユーティリティを打っているが如く中身が詰まっているような感覚で自分は好みです。購入して良かったです。おすすめです。2024/12/2(月)21:49たぁちゃん
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム Ai スモーク MAX フェアウェイウッドSIM2から買い替え スプーンの成功率低すぎ クリーク飛ぶがスプーン当たった時よりは飛ばない うーん 悩んだ末 成功率クリークと変わらないこちらを購入 現場で確かにミス無く打てるが 距離が前のクリークの時とほぼ変わらず スプーン打ってる感出せる以外あんまり うーん 優しいからこれは15度を買うべきでした フェアウェイウッド苦手な人には かなりオススメです。2024/12/1(日)20:01毎日素振り100回おさーん
-
コブラゴルフ/AEROJETエアロジェット フェアウェイウッドマークダウンで安くなったので、スピーダーNXグリーンにも興味があり、購入しました。ヘッドは体重71kg、年齢65才、ドライバーヘッドスピード41〜44m/s、背筋スコア90前後。 ヘッドは割と小さくて構えやすいです。練習場でのユピテル測定では、使用中のM2と比較して10ヤード態度、飛距離が出てる様です。全体的に易しい印象はあまり無いですが、コースでは活躍してくれそうな感じがあります。ヘッドは小さいしグリーン50はしっかりしていて、ラフでも使えそうです。ラウンドが楽しみです。2024/11/27(水)22:55hero:2
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム Ai スモーク MAX フェアウェイウッド河本結選手が使用してるとあって購入しました。普段の3W 15°よりも打ち易く球ももちろんですけど上がります。今では5Wを抜いて使用してます。 刻む距離や狭いコースの時に重宝します。 今度はリシャフト、スピーダーNX グリーンに変更して使用していこうと思案しております。2024/11/15(金)07:02ゆっくり霊夢
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 プラス フェアウェイウッドM2のツアー支給品ヘッド➕ベンタスブルー6Xを半分ネタ、半分勢いでポチったのですが、コースでは全然当たりが悪くて、私には全く使い切れ無かった中、いろいろ調べて、チタンの飛びと調整機能と色々な口コミでステルス2プラスとベンタスブルー7Sを購入。コースで使用したのですが、優しくて飛びます。球も上がりますし、満足です。パー5で初2オン、新車効果でも嬉しかったです。 しばらく使います。2024/11/12(火)10:51極楽
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム Ai スモーク MAX フェアウェイウッドキャロウェイのフィッティングにて試打しました。 正直、1発の飛距離ならトリプルダイヤです。 しかし、個人的にコースでの使用頻度や用途を考えると、 飛距離も去ることながら、方向性、安定性の方が重要だったので、買うならMAXです。 シャフトも色々試打しましたが、 球を拾うのが苦手なら、NX BLACKはとてもいい仕事をします。 楽に振れるので、捨て難いのですが、 全体的にセッティングが元調子寄りなので、 仲間はずれを入れるのが不安でやめました。 テンセイ、ベンタスなど種々試打した後に、 フィッターの方に渡されたのが純正のSでしたが、 驚くほど打ちやすく、「あ、これだな。」とすぐなりました。 さらに意外だったのが、50g台のシャフトだったのですが、ドライバーが60g台のプレイヤーでも、用途が違うので、3Wを軽くすることはアリだそうです。 純正なので、マークダウンしたらコースで試してみようと思っています。2024/11/10(日)10:21へがし
-
ピンゴルフ/G430G430 MAX フェアウェイウッドマーベリックで7w.5w.3wを使おうと準備(シャフト交換も含め)し半年も、現在は3Wしか残っていない。飛ぶけど狙えないし、小ぶり感があいませんでした。 ピンユーザーなので素直にG430の5wを購入後、アッタスシャフトを注文 コースで20回は振ったものの、失敗と言えるミスは数回。ロフトを立てて打てばスプーンもいらない飛距離がでて、スプーンを抜きました。最大飛距離230ヤード。2024/10/21(月)18:41体強メンタル弱夫
-
キャロウェイゴルフ/X HOTX HOT フェアウェイウッド先日のコメント内容に誤りがありましたので、訂正しときます。#5の長さは43.0inです。追加コメントとして、US仕様のシャフトは表示フレックスより硬かった為、いつもよくしてくれるクラフトマンに相談したところEVO 1若しくはEVO Ⅴがフィッチング上合うのではないかということで、迷わずEVO 1にリシャフトしました(EVO 1を数本、私個人的にストックしていた為)。先調子系はタイミング的にも取りやすくgoodです。 EVO 1(古いモデルなので)は最近ではゴルフ場でもお目に掛からないので、たまにフジクラのプロトタイプかと勘違いされる人もたまにおられます。キャロウエイは直進性にも強く、風の強い日やトリッキーなコースでは重宝しております。2024/10/20(日)15:14Mr.ミズノ
-
ナイキゴルフ/VRヴィクトリーレッド プロ フェアウェイウッド家族から譲ってもらった最初のセットに入っていたクラブでした。 元々UTやFWが大の苦手で100を切るまではほぼ使わず、ドライバーばっか使っていましたがここ最近は一番曲がるクラブになりつつありその間にUTも買い替え練習したら打てるようになってきたのでFWも練習してみるかとずっとバッグに入っていたこちらを使用してみました。 以前まではほぼトップかチョロしか出ないというイメージだったのですがほぼ身体の正面に構えて腰で打つイメージで打つと曲がらなくなりました。 今ではティーショットで一番使うクラブです。2024/10/18(金)16:44バロテッリ
-
ミズノ/STST-MAX 230 フェアウェイウッドYouTubeみて良さそうなので購入。シャフトはディアマナmm。5wをまず購入。ほんとに試打クラブないとか意味不明。怖くて買えるわけない。買いましたけど。明らかにディアマナのほうが万人向きにおもいます。オーソドックスな中調子でじわーっと先が動く感じ。ヘッドの捕まりはやや弱め。ヘッドは大きくて優しいですが、変なチーピンとかでません。油断すると右へスライス。、ほんとにドライバーと同じ感じでふれます。打感は静か。これもドライバーと似ています。そこまで惚れ惚れって感じでもないですが、カーボンクラウンなので。やはり外ブラの方が優勢かな。でもけっして劣るというわけではないですし、玉も上がりやすい。よいクラブにおもいますど、アメリカだと4割引き、シャフトも豊富。日本だと値引きほぼなし、試打クラブなしとかほんとに意味不明。売る気あるんですかね。ミズノ好きなだけにかなしいです。2024/10/18(金)14:31きくさん
-
コブラゴルフ/KINGLTDx フェアウェイウッドmygolfspy評価一位のフェアウェイウッドです。 7Wは不動で ロフトを寝かせた3wかロフトを立てた5wを調子によって使い分けてます。 バフラーレールのおかげか、下から打つ場合は5wの方が抜けがいいです。 初代SIMチタンが割れたので購入しましたが、総合的な性能はこっちの方が良いと感じています。 PGA男子で人気の7wですが、素晴らしいですね。 硬いグリーンに高さで止められます。 ウェイトも交換できるので、シャフト短くしてかなり使いやすくなりました。 ロフト、ライ角も幅広く調整できますし長く付き合えるクラブになりそうです。2024/10/18(金)08:38figo7figo
-
ダンロップ/スリクソン ZXiスリクソン ZXi フェアウェイウッド自分のスイングがやや不調気味で、球筋が本来ドローですが現在はフェードも出ます。その前提でシリーズ一括で試打させて頂きました。その時の感想です。 【やさしさ】 球が掴まりやすく上がりやすい 1WだとMAXとノーマルの中間のような印象です 【構えやすさ】 掴まりの割には割とスクエアな顔つきです あまりシャロー過ぎなくて個人的には好みでした 【操作性】 ドロー目得意、フェード目やや苦手 と言う印象でした 【打感】 1Wより心地よい球持ち感と弾き感がありました 【方向性】 ストレート〜ドロー、フックが打ちやすい印象。1Wのシリーズ程直進性は高くない印象でした。 【コスパ】 値引き等確認していないので割愛します 【その他】 純正ディアマナでは叩きにいったら引っ掛けまくりました。1Wとの兼ね合い次第ですが、多くの人は純正ベンタスの方が結果がいい気がします。 私はFWのシャフトにある種の緩さを求めていますので、あまりカスタムシャフトは興味持てません(現在はUSの純正に付いているようなシリーズが好み) カチャカチャ付きで純正シャフトが少し長めなので、個人的には5Wを立てて4Wに、あともう一つ7W…とか妄想しています2024/10/15(火)13:33トレッキングゴルフ
-
ヤマハゴルフ/RMX VDRMX VD フェアウェイウッド飛ぶと評判だったので昨年のマークダウンを機に購入しました。飛びは評判通り、そして純正のDiamanaYBがとても扱いやすいです。3Wはドライバーが調子悪い時や突き抜けが怖い時に重宝していますが、5Wがとにかく相性が良いみたいでロングのセカンドショットで大活躍です。5Wが気に入ったので22度UTの代わりに7Wも検討しましたが、これだけディープフェースで別のクラブのようだったので購入は見合わせました。2024/10/11(金)19:03mac2cv
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージツアーステージ X-FW(2013)クラブ選びは不思議なものです。まさかこの歳になりこの手のタイプのクラブを使うことになるとは。 今年に入り3wを入手、きっかけは、そもそも私のエースシャフト、ディアマナBシリーズです。何度シャフトを変えても結局戻ってしまうこのシャフトを追いかけこのクラブに辿り着きました。なにも今更ツアーステージなんて・・・と思いながら5千円をはるかに切る価格につられ、シャフト流用を考えつつ購入。20代には使っていたブランドですが、もはや過去の遺物的な響き。しかしせっかくなので一度は打ってみようと練習場へ。結局その日は驚きを禁じえませんでした。大げさな表現ですが、自分が忘れていたフェアウェイウッドの本来の球筋を思い出させてくれました。最近の大き目、高慣性、低スピンのクラブのすべて反対側の性格です。小ぶりですが構えやすく、もったりした振り感もなく、きっちり必要なスピンが入ったその球はゆっくり飛び、おとなしくランディング。自分の打ちたかったボールを見事に実現してくれました。どうして今まで手にしなかったのかと悔やまれてなりません。その後コースでも使用。やはり期待に応えてくれました。すぐさま5番、7番と探し入手し、こちらは10グラム重いB70で揃えました。左へのひっかけを嫌い、敬遠していたショートッド。これは極めて左に行きにくく、それでいてきちんとつかまって右に滑る球も出にくい。使いたかったショートッドがやっとスタメンになり。高い球でグリーンを狙っていく意識ができました。10年以上前のこのモデルですが、すでに一つの完成がなされていたように思えてなりません。因みにここでは書きませんが、その下の23度UT、こちらも上下のクラブとつながりが非常によく、秀逸です。もともと小ぶりなヘッドが好みの私には非常にセットのバランスが取れました。どれかが急に大きかったり、小さかったりと少し気になってはいましたが、これで解消されました。ここで勘違いしないでほしいのは、決して難しいクラブではないということです。ブランド終了のころのツアステにはまるで関心が無かったことがとても残念でなりません。やはりクラブは打ってみないと。ときどきチェックしてみると、Fw、Utとも意外と程度の良いものがまだ出回っているようです。昨今のクラブに振りにくさや、使い勝手の難を感じている方はお試しになってみることを強くお勧めします。もっとも、私のようにブランドにこだわらない方限定とはなりますが。時代遅れ、いかにも古い物好きと思われようと、一つもかまわないし、恥ずかしくありません。自分の理想のボールが打てれば、それには変えられません。人と被らないところもいいです(笑)。2024/10/11(金)17:54ライカン
-
ダンロップ/スリクソンZ F65 フェアウェイウッド激安価格で某大型ゴルフショップの中古コーナーにありました。某店は中古品でも試打出来るとの事で、購買力がチョイ上がり。右プッシュが数回出た後は、ほぼ真っ直ぐの弾道でした。高さも出て申し分ない結果、購入後、未だ練習だけですが方向は安定しています。2024/10/8(火)06:25高確中
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム フェアウェイウッドM3からスムーズに移行できました。他社の23年モデルも購入しましたが、パラダイムが私にはあってました。 基本的にオートマチックにドローが打てます。飛距離も十分で3Wは距離の短いホールのティーショット用になりました。 ドライバー同様打感は柔らかく、初速も速く感じます。 5Wはカチャカチャがないのがまたいい感じです。 M3も長く使いましたが、当分これで行けそうです。2024/10/5(土)11:39kimshu
-
キャロウェイゴルフ/ROGUE STROGUE ST MAX フェアウェイウッド安定感があり、コースで振っていけるモデルを探していたところ、 結局ヘッドも勿論ですが、シャフトが重要という結論に至りました。 私自身はDIが大好きなので、シャフトありきで探し求めていたところ、出会ったのがこのクラブです。 試打に行った際は純正のベンタスしかなく、若干フックフェースに見えるのもあり飛び出しが左の軽いフックが連発し、 「右に打ち出すのが前提のクラブだな~。」 とスプーン候補から外していました。 ところがリシャフト品を中古サイトで見つけ、試打したところ あら不思議。球もねじれずとてもいい打感で、1発打っただけで購入即決しました。 FWは自分に合ったものを見つけるのが難しいクラブの1つかと思いますが、是非シャフトから探してみることをお勧めします。2024/10/4(金)15:05へがし
-
ピンゴルフ/G425G425 SFT フェアウェイウッド最近周りでピンに買い換える人が多く皆絶賛しているので私も買い換えてみました。 ステルスからの買い換えで、打ち比べた所まず球の上がりやすさが良くなった点をはっきり体感できました。 一番驚いたのが芯食った時気持ち悪い位真っ直ぐな球が出る点。少し芯外してもそこそこの距離真っ直ぐ飛ぶ。私でもはっきり違いが体感できました。 そして、グシャって球がつぶれるような感じのインパクト時の打感。個人的には好印象。 一つ不満が、ヘッドの塗装の弱さ。 ちょっと当てただけですぐに塗装が剥がれました。 以前使ってたプロギアとかと比べると明らかに弱い。2024/9/29(日)10:16ati********