テーラーメイドゴルフ/Qi35/Qi35 ドライバーのクチコミ評価

テーラーメイドゴルフ Qi35 Qi35 ドライバー
  • テーラーメイドゴルフ Qi35 Qi35 ドライバー

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    14件
  • ランキング
    264位/1601商品中
  • 累計の総合評価
    6.1
    • star7
      6件
    • star6
      4件
    • star5
      4件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.4
    • やさしさ
      4.8
    • コストパフォーマンス
      4.4
    • 打感
      4.4
    • 方向性
      4.6
    • 構えやすさ
      4.5
マイギアに登録
クチコミをする

Qi35 ドライバーの最新クチコミ

  • 2025/3/28(金)21:38
    7
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana SILVER TM55」、シャフト硬度「S」

    飛距離はSIM2と同じ位で伸びたとは言えませんが、ギアチェンジすることにしました。いいドライバーです。
    理由は以下の通りです。
    ・ミスヒットに強い
     フェースにあたりさえすれば飛んでくれます
    ・打感がやわらかい
     いい感じの乾いた打音でインパクト時間が長く感じます
    ・曲がりづらい
     滅茶苦茶な振り方をしない限り弾道はストレートにしかなりません

    とても優しいドライバーです。
    9度で十分な高さも出せます。

    過去のクチコミ
    6
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana SILVER TM55」、シャフト硬度「S」

    加齢に伴う飛距離ダウンを補うため色々なドライバーを購入してきた。
    G430MAXも良いドライバーだがSIM2MAXと比較して10から15ヤード飛ばない。
    SIM2から4世代変わりカーボンフェースも完成形になったのではないかと思い購入した。
    打感は柔らかく申し分ないがセットアップで少し開くと返ってこないでその通り右に飛んでしまう。
    スイートスポットを外しても飛距離の落ち方は少なく優しいドライバーだと思う。
    ただ、同じシャフトを刺してSIM2シリーズと比較したが飛距離は変わらなかった。ここ一発ではSIM2MAXの方が飛んでしまったが平均すれば大差ない。
    もっと飛距離を上げるには基礎体力を上げないといけないことと、改めてSIM2シリーズの完成度を再認識した。

    2025/3/23(日)22:05
    1
  • 2025/3/13(木)08:30
    6
    ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS BLUE 5」、シャフト硬度「R」

    QI10コアモデルからの買い替えです。前モデルでは飛距離には満足していましたが、左につかまりすぎる時と右にプッシュしてそのままという時がありましたので、飛距離ではなく安定性を求めて購入しました。
    シャフトはSIMMAXからずっと使い続けている初代VENTUS BLUE 5Rにしています。
    ノーマルヘッドに装着されているウェイト前方3g・後方13g両方で16gが重く感じたので8gの純正ウェイトを2個購入して両方8gと前方8g・後方3gを打ち比べたら、後者の8gと3gが非常にバランスも良く前へ行く弾道が得られたのでこの組み合わせにしました。
    つかまりはヘッドが大きくなった分、前モデルほどヘッドが返らなくなったので、シャフトをアップライト側で挿してロフト角を0.5度マイナスにして中断道の球を打っています。
    左右の曲がりが抑えられた分、OBが減って平均飛距離が上がることを期待しています。

  • 2025/3/10(月)16:59
    7
    ロフト角「12°」、シャフト「Diamana BLACK TM60」、シャフト硬度「S」

    ラウンドを重ねた結果。
    今回は放流となりました・・・
    理由
    あまりにつかまりすぎる。こなれてきてQi10コアモデルの使用時と同じようにたたきに行くと、巻き玉が出てきて左が怖くなりすぎてが放流の決め手となってしまいました。
    Qi35へスイッチしたとなっているマキロイ選手のしようと噂されているQi35.モデル、Qi10コアモデルを踏襲したサイズ、形状のモデルを販売してほしいなあと思う今日この頃・・・
    球がつかまらなくて困っている人にはいいと思います。

    過去のクチコミ
    6
    ロフト角「12°」、シャフト「Diamana BLACK TM60」、シャフト硬度「S」

    Qi10コアモデルからのスイッチ。
    ラウンド初投入の感想。
    まず一番は何といっても曲がらない。曲げようとするほうが難しいかもと思えるほど。スコアメイクはしやすいいドライバーだと思います。フェアウェイキープ率は7割でそれ以外もツアーセッティングでいうところのファーストカットにあるという具合でトラブル皆無って感じでした。
    ただ飛距離に関しては当方の場合Qi10コアモデルのほうが飛んでいるなという感じ。LSよりのコアモデルのQi10、MaxよりのコアモデルのQi35というのが顕著な差だと思います。
    このあたりの違いがマキロイ選手が今もQi10のコアモデルを使用している理由なのではないかと想像します。
    飛距離をとるか、安定性をとるか。ただしQi10でも苦労していなかったのでどうするかは今後2,3か月様子見してみようと思います。

    2025/2/17(月)09:04
  • 2025/2/17(月)17:47
    7
    ロフト角「9°」、シャフト「ディアマナGT」、シャフト硬度「S」

    本日初めてラウンドで実戦投入しました。
    練習場ではナイスショット連発でしたが、実戦では初めての使用だったのでまだ半信半疑でした。
    方向性、飛距離ともに最高でしたよ!
    ガーミンの時計で毎回ラウンド時に飛距離を見ながらなので間違いなく飛んでます。
    試打時に球が上がり過ぎていたのでロフトを9°にしたところ、アゲインストにも負けずいい弾道で飛んでいました!
    同伴者も買うようです 笑
    本当にオススメです!

    過去のクチコミ
    7
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana SILVER TM55」、シャフト硬度「S」

    ずっとSIMドライバーを使って来ました。
    ステルス2ドライバーも購入して少し使いましたが、カーボンフェイスでどこに当たったのかよくわからず何かしっくり来なくて手放しました。
    今回のQI35になってフェイスが何か変わったのか、自分の感覚と合っています。
    捕まりも良く、スピン量も少ないのでウエイトやシャフトを合わせてさらに仕上げて行こうと思います!
    打音、打感ともに好きです。

    2025/2/7(金)22:15
    1
  • 2025/2/15(土)00:03
    7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana BLACK TM60」、シャフト硬度「S」

    久しぶりのテーラーメイドです。とにかく楽!球も上がりやすいです。これだけやさしいとLSでも良かったかな感もありますが。
    ティーショットで気を遣わなくても良いくらい曲がりませんでした。ボールとの相性は私の場合、TP5よりTP5xの方が良いように感じました。

すべてのクチコミを見る (14件) クチコミをする

同じメーカーの商品

同じメーカーの商品一覧

同じブランドの商品

同じブランドの商品一覧

テーラーメイドゴルフに関するみんなのQ&A

テーラーメイドゴルフのQ&Aをもっと見る
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ドライバー
  4. テーラーメイドゴルフ(taylormade)
  5. Qi35
  6. テーラーメイドゴルフ/Qi35/Qi35 ドライバーの口コミ評価
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. テーラーメイドゴルフ(taylormade)
  4. Qi35
  5. テーラーメイドゴルフ/Qi35/Qi35 ドライバーの口コミ評価