kurosukeさんのQ&A回答履歴
kurosukeさんのQ&A回答履歴
1〜28件/28件
-
オーガスタ 12h右奥に延びた細長いグリーン。右手前にハザード、左奥にハザード、窪地など。 これで距離によらず難しくなります。 右利きのプレイヤーはミスするときは右手前と左奥にミスしやすいからです。 あたりそこなっても捕まえすぎてもだめ。距離じゃないんですよね。 でも、12番はオーガスタの中で一番アンジュレーションが少ないんです。 距離感ばっちりでナイスショットをしたものにはバーディチャンスになりやすくなっています。 すごくフェアなつくりですね。 日本のホールはただ距離やハザード、傾斜でいじめるだけの難易度が多いって感じがします。読売の18とか自分はぜんぜん名ホールだと思わないんだけどな〜 お邪魔しましたw2016/4/12(火)23:04
-
3Wの打ち方についてハンディキャップ12以内で3Wを打ちこなしている人すら少ないと思いますよ。 7Wは完璧ですか?5Wは完璧ですか? 3Wは5Wのミス5割増しです。本当に5W上手く打てていますか? 男性なら5Wで下から最低キャリー200くらいは打てていないと3Wは打てないと思います。 歴が浅いようですからまず順序を踏んだらいかがでしょう2016/3/2(水)13:32
-
手が浮いてインパクトしてしまう初心者への教え方解決法は貴方が教えないことだと思いますが・・2015/4/30(木)21:39
-
マスターズ名場面追加です。youtubeに結構ありました。 興味あったら検索してみてください。 1986 Masters (8/13) →自分の好きな場面は1:50秒からです 1987 Seve Ballesteros Greg Norman Larry Mize →奇跡のチップイン Golf-Tiger Woods Chip at the 2005 Masters →あまりにも有名なあのシーン Tiger Woods 1st Major Championship →タイガーの別次元最強スイング2015/4/14(火)08:01
-
マスターズ名場面80年代は名場面の連続でした 86年ジャックニクラウスの最年長優勝。もう下火とみられていたニクラウスが最終日のバックナインで-6の大爆発。16番でティーショットを打った瞬間目線を切ってティーを拾い、OKにつけたショットはしびれました。17番のバーディーパットで入る瞬間に腕が伸びる場面はいまだに出てきますね。 ビデオなんかでもあるかと思いますが、観ることができれば全盛期の中嶋さんの綺麗なスイングが見られます(8位) 87年プレーオフでのラリーマイズの奇跡のチップイン。セベ、ノーマン、マイズの3人でのプレーオフ。10番でセベが脱落。11番でマイズがグリーン右に大きくプッシュアウト、それを見たノーマンは安全にグリーンオン。マイズ絶体絶命の中、下りの40ヤードほどのアプローチが絶妙でなんとカップイン!セベ、ノーマンという世界のトッププロ相手に見劣りしたマイズでしたが、地元オーガスタの出身で子供のころにマスターズのスコアボード交換をしていた少年に女神が微笑みました ちなみにノーマンは86年トップスタートでニクラウスの大まくりに逆転負け。87年は奇跡のチップインに無念の涙、全米プロなんかでも相手のバンカーからのチップインに負けたりととにかくメジャーで運のない負け方が続きました。 それがわかっていると他の方が述べている96年の大失速も尚更ですww あとはなんといってもタイガー。の97年15番のロング、セカンドが9Iでした。愕然としたものです。あの時のスイングが最強でしたね。 沢山ありますがキリがないので・・・ 最後に、松山選手は日本の宝だと思います。ジャンボや中嶋の全盛期で、活躍してはいてもマスターズで見ていてとても勝てるようには思えませんでした。 アメリカツアーの今季トータルドライビング1位は伊達じゃないと思います。 彼に夢を託してマスターズ楽しみたいですね。2015/4/14(火)07:38
-
スイング--基本からの見直しは可能でしょうか?仰るとおりです。 土台がしっかりしていなければその上に積みあがるものも積み上がりません。 でも全てのインストラクターが信頼できるわけでもありません。 テキトーな人も多いですね。 可能であれば個人レッスンをしている人のほうがいいと思います。 (個人レッスンは成果が出ないと顧客がつきません) あと「スイングは難しいからじっくりやりましょう」的な人もNG スイングなんて身体と物理の関係ですから難しくありません (ゴルフ自体は難しいというか奥深いですよ) そもそもスイングを難しいと言う人から教わればその価値観が移るだけです。その人に教わっている生徒さんのスイングや価値観を聞いてみるのもいいです。 例えばですが・・ 自分がお腹が痛いとして医者に行きます その医者にかかっている間は腹痛が直りません あなたはどうしますか? 医者を変えるでしょう? ゴルフのレッスンも成果が出なければ変えるべきです でも多くの人の反応を聞くと成果が出ないとき「自分にセンスがない。先生は悪くない」という結論が多いようですね 違います。成果が出なければインストラクターが悪いんです 良いインストラクターを探してください2013/9/30(月)23:19
-
左肩の開きと前斜傾失礼な物言いが含まれるかもしれませんが、お許し下さい。 解決方法が間違っています。 あなたの現状の目標は何でしょうか? ・スライスを直したいのですか? ・飛距離を延ばしたいのですか? あなたの中途半端な分析などいりません。 その願望「のみ」を伝え解決できる信頼できる人を探してください。 その人の話やレッスンを聴いた上であなたが納得できるのなら ついていく、逆なら他を探す ただそれだけです。 失礼ながら90をきれないというあなたの分析・解決法が当たっているという保証はありますか? 人に教えを請うとき わかりやすくいえば「体調が悪いとき」 あなたは「咳も出るし、だるい、風邪だと思うので風邪薬下さい」といってしまうタイプですね。 違うんですよ「身体もだるいし、咳もたまに出るので治して下さい」というのが正しい。 あなたがやるべきは例えばレッスンプロに対しその質問を向けたときそのプロの答えが盲目的についていくべき答えかどうかです! アンテナのはる場所が間違えてます。 上達しない人のパターンです。 失礼しました。2013/7/15(月)23:34
-
絶対飛距離の伸びるヘッドとシャフト、ボールの組み合わせを教えてください。ヘッドスピード47で250ヤードは飛んでいないと思います。 要は飛びの3要素 ・初速 ・打ち出し角 ・スピン量 のどれかが合理的でないということです。 フィッティングも大切でしょうが、ご自身で自分の球筋を見て 足を引っ張っている要素が何かわかりませんか? 一番の問題は「何か飛ぶクラブを・・」という答えようのない 質問をしてしまうあなた自身にあると思います。 この状態でフィッティングをしても言われるがまま買うことになります。 データーはよくても失敗する可能性が高くなります 自分は今このクラブを使っている。球が高くスピンも入りすぎているようだ。 高さを抑えて棒球にしたいがシャフトの種類や重さでアドバイスが欲しい。 等ご自身が今の弾道をどう変えることで距離を伸ばしたいのかが明確でないと 買い換えても結果はあまり変わらない様に思います。 大学ゴルフ部出身地ということでミート率(初速)はそんなに問題ないと仮定して 球の高さを「高く 低く」? スピン量「多く 少なく」? つかまる見た目の方が安心感がある?それとも逃げ顔? 要望を明確にすればシャフト交換、ボール交換、クラブ交換の中から 方向性も見えるのでは? 女子の屈指の飛ばしやの森田プロでもヘッドスピードは45位です 距離は250〜270くらい飛んでいます。 女子中学生の子がいくら飛ぶといっても230〜240ヤードの距離であれば ヘッドスピード41、42くらい(並みの女子プロ)レベルでしょう。 それで飛距離にあまり差がないのであれば飛びの3要素の合理性です。 自分に欠けている要素は何か自分で気づくべきと思います。 駄文失礼致しました・・2012/11/5(月)21:17
-
ドライバー スライスが出にくいギア皆さん難しいことばかり書かないでクラブ候補を教えてあげれば いいのに・・・ 今ならスリクソンGIEオススメです。 マークダウンして新品でも1万円台。 あとはインプレスDシリーズ(タイプSでも今よりつかまります) オノフ赤 シャフトは基本的にノーマルでいいと思います。 トルクが4点台なら今よりつかまりやすく感じると思います。 (大体はシャフトに書いてありますがネットやショップで調べられると思います) GRもいいですね。(中古の2008年モデルでっかくGRと書いてあるもの が一番合うかも知れません) この質問であれば中古店や量販店ショップ定員で十分対応可能です ご相談されてみては・・・2012/6/2(土)09:06
-
メトロノームによるリズム感距離感の打ち分けなどは言ってしまえばヘッドスピードのコントロールです。 多くの人は距離感の内訳は振り幅と答えるでしょうが厳密には違います。 例えば車のスピードの単位は?/h。(単位時間当たりの移動量です) 50?/hと100?/hでは当然100の方が速いですよね? なぜそういいきれるかというと1時間という単位時間が決まっているからです。 (50?/hと70?/1.3hではどちらが速いか一見分からないですよね?) 振り幅が変わっても時間が一緒であれば、移動量の違いがスピードの違いになります。 コントロールができない人の多くは振り幅が変わった時に時間も変わってしまっています。 小さいスイングから大きいスイング、パッティングに至るまで時間を同じにすることは ボールコントロールの必須要綱です。2012/2/21(火)07:35
-
シャフトクロス厳密に考えすぎる必要はないでしょうが、明らかなものであれば 改善するべきでしょうね。 鏡で正しいクラブポジションと右ひじの形を確認してクセ付けするしか ないでしょうね。 バックスイングの初期の段階でインサイドに引きすぎてもクロスを誘発します。 ちなみに横峯さくらやミケルソンは明確なクロスではありませんよ。 スイングプレーンに近いラインを動いていてもオーバースイングであれば クロスに見える。 バックスイング時にシャフトが地面と平行、もしくはその前に クロスに入っていればそれは本当のクロスです。 クロスとは言ってみれば餅つきのさいに杵(きね)のヘッド部分が ウスの垂直方向直線上にないということ。 不合理な動きであることに変わりはない。 プロでも圧倒的に少数。しかもプロはごく微量のクロス (伊澤さんとか一時期の遼くんとか)でしょう。2012/2/7(火)11:22
-
FW(7番)の購入を考えていますバランスが気になるのであればシャフトの根元側に鉛(4-5g)を巻けば問題ありません。総重量は増しますがむしろ軽く感じるようになります。2011/12/9(金)00:04
-
合うドライバーとは。どうしてもタイトリストがいいのであればD3でしょう。 D3のオープン状態でもドロー回転ですので打ち出し角がかなり高い事からも D2の選択肢はないです シャフトはそのままでいいと思いますが8.5ヘッドのほうがいいと思います。 8.5のヘッドでA1からオープンの度合いを検討する方がオススメです。 タイト以外でも可能なら、ナイキのVR、レガシーブラックもオススメです。2011/12/9(金)00:00
-
正しいスイング悩んでいるようですね。 ご自分で解決できないのですから 「恐らくテイクバックから、手で上げて右ひじを引いてしまう感じに なっています。」など自分の分析をあてにしないほうがいいですよ。 たとえばプロに習うときも 「スライスに悩んでいますので直してください」という人と 「バックスイングで右脇があいてスライスするのでバックスイング時の 正しい右ひじの使い方を教えてください」 という人では後者の人は上手くなれません。 教わるときは求める結果だけを相手に伝えて先入観を消しましょう。 失礼ですが初めて1年以内でシャンクに悩むレベルなのですから ・・・まずその解決法は外れです。 信頼できるプロ・上級者を見つけてください。 プロに教わるばあい、シャンクを直すのは1レッスンで直らなければその プロはだめです。 スライスを直すのと同様レッスンのイロハのイですから。2011/7/27(水)00:26
-
総重量(クラブ)5Wでドライバー+30グラム前後 5Iでドライバー+80〜90グラム前後が目安です クラブ間のフローはウエッジまで大体5〜7グラムぐらい ネットで「クラブ 重量のフロー」とひけば結構出てきます。 不適正な重量フローのクラブセットの弊害はスイングテンポに決定的な悪影響をおよぼすことです。 スイングテンポのずれにより、一般的に、重いクラブではダフり易く、かつ右にミスし易くなり、 軽いクラブではトップし易く、かつ左にミスし易くなると言われています。 特定のクラブだけダフる、特定のクラブだけトップする、特定のクラブだけ右もしくは左にミスし易い、 という場合には、クラブセットの重量フローが不適正になっている可能性があります。2011/7/9(土)07:27
-
910Fと910Fdの違いについて改善できますよ。 Fdはヘッドは大きいですが重心深度は浅めにつくってあり、 インパクトでロフトは立ちやすいです。 同じロフトであれば打ち出しは2度くらい違うという情報もあります。 ノーマルであれば球は上がりやすく、さらにロフト角も15に増えますので全く問題ないはずです。 ただ、F2 15.5はかなり上がりやすいのでそれよりは若干低く、強めの弾道になると思います。2011/7/8(金)23:53
-
フリップ交換についてまず間違いなくグリップの重量の変化に伴ってバランスが変化したためと思います。 手元の重量が上がるわけですからバランスは軽くなり、それが合っていないと一般的にはトップする傾向が強くなります。 バランスが重過ぎると逆にダフる傾向が強くなります。 グリップ交換、特に大きな変化を伴う場合はバランスを事前に図ってから交換すると良いですよ。 どれくらい前のものから重量が変わったかわかりませんがグリップを軽いものに戻すか、 ヘッド側の重量を上げれば改善します。2011/2/6(日)08:15
-
応援の方法について印象の問題でしょう。 外れた直後に拍手が出れば外したことを喜んだと思われても 仕方ないと思います。 外して一瞬のため息のあと、歩いていく選手に対して拍手が出れば 「ナイスパット」の意味合いも出てくるのでは。 気持ちがあればそのまま「ナイストライ」と声がけすればいいと思います。 ちなみに去年の18番はおっしゃるとおりBJ選手のバーディトライは ラインからもはずれタッチも消極的な決して「ナイストライ」といえる ものではありませんでした。 それで拍手がすぐさま起こりましたので、あれは拍手をした大多数の方 が遼君のためにBJの失敗を喜んだと解釈できます。 去年のその場面を見て昔、優勝争いしていた岡本綾子選手を応援するあまり、相手選手に 「ナイスボギー」と声がけしたギャラリーに対し「なぜそんな事をいうのですか」 と涙ながらに抗議した岡本選手の姿がダブりました。 遼君はそこで抗議しませんでした(当たり前ですが・・・)が 心境はきっと岡本選手と同じだったのでしょう。 だからあの「BJはすばらしい選手だ」と優勝後インタビューで語ったのが せめてもの抵抗だったのかも知れません。 応援する選手やひいきの選手がいるのは当然と思いますが、 ゴルフは特に相手の失敗を望むのではなく、自分の成功を求めるのが 美徳というか競技としての伝統のようにも思います。 お互いギャラリーとしてそれを理解して臨みたいものですね。2010/7/22(木)13:32
-
ボールの位置は、前より?後より?教えて!飛球線後方から見た腕とクラブで作られる角度は全クラブ共通です。 ライ角と長さの関係でショートアイアンは前傾が深くなる分グリップは映像上近くなる。 ドライバーは前傾が起きる分グリップは身体との距離は遠くなる。 ただそれだけの話ですよ。 クラブ毎で身体とグリップとの距離を考える必要はないです。 アドレスがクラブにより変わるのは前傾角度とひざの若干の曲げだけです。 他の部分が変わるということは使うクラブによって基本の構え方が変わって しまっているということになります。 それでは安定したショットは望めません。参考になれば・・2010/7/14(水)01:16
-
ウェッジのローバウンスとハイバウンス一般論です。 ・バンカー主体 アプローチでフェースは開かない ハイバウンス(14度以上) ・バンカー得意 アプローチ多彩 ローバウンス(8度以下) ・両方無難に ミドルタイプ(10ー12度程度) 数値だけでなくソールの形によっても変わりますがざっとこんな感じです。 (ジョーズなどはハイバウンスですが開きやすくも作っているため、 バンカー苦手な人は数値ほど恩恵はないと思います) 車でいうとローバウンス(ハンドルの遊びも少なくシビアなマニュアル車) ハイバウンス(難しいテクニックは不要。大体の場面にざっくり対応できるオートマ車。ハンドルの遊びも大きい) ハイバウンスは対応できる場面も限られてきます。 ローバウンスは使いこなせる人にとっては万能クラブですが運転下手な人では事故の確率が増えます。 基本ローバウンスを使いこなせる一般のアマチュアはほとんどいないと思います。 バウンスの知識なども少ないようですので、少なくともローはやめたほうがいいでしょうね。 ちなみに自分は今HDCP2.4ですが11度のものを使用。8度はかなり難しかったです。それでも開いて使うこともできているので十分。 どうしても悩むのであればミドルタイプでソールが素直な形のものが無難です。ご参考に。2010/7/11(日)12:00
-
サイドサドルスタイル自分は別の意見です。 お上手なようですし、以前自信もあったとの事ですので ショートパット1.5メートル程を徹底的に練習されたらいかがですか? 効果的な方法はパターマットの上にアルファベットHを横にした形にテープを張って 真ん中の線のところにボールを置きます。 先に小型のカンでも置いて当てる練習をすればいいと思います。 軌道とフェースを整えるのには分かりやすいです。 あとはリズム良くやるくらいですかね。 そのうち入る感覚が出てくると思います。2010/6/26(土)21:19
-
球が打ち出しから右に出ます。ダウンスイング(腰の高さ)でフェースの向きをいつもより下向きに(閉じて)下ろせばいいです。ただそれだけ。 おっしゃる弾道は軌道とフェースの兼ね合いですが、先で右に曲がっているのであれば まずフェースの向きを閉じて下ろせるようになれば大部分は解決します。 弾道がまっすぐに飛ぶようになって、まだ右に飛ぶのであれば打ち出しを左に修正すればいいです。 正直皆様の意見は複雑すぎると思いますよ。2010/6/26(土)21:08
-
アイアンの刻印の色付けアイアンマニキュアが1本500円くらいで売っています。 塗る色にもよりますが濃い色であればそのまま上から塗って、 ティッシュに除光液を湿らせふき取ればOK。簡単です。2010/6/26(土)21:00
-
パターが・・・どうしてもなのです。自分で読む力を身につけるというのはもちろんですが、他の人の転がりから自分のラインを推察できるといいですよ。 多くの人は参考にしていると言うと思いますが、似たようなラインのときだけでは? 他の人のラインも読むことで読む力も身につきますし、「ラインは違うけどあの人のよりは自分のほうが曲がらないはず・・・」と色々参考になることも多いです。 同伴者のラインやスピードを読む癖をつけてください。2010/4/18(日)21:42
-
小ぶりドライバー単にスイングに対して捕まらないクラブを使っているだけでは? 小振りにしても捕まらないクラブであれば捕まりません。 ご自身で「難しいのでは」と判断されているのであればやめた方がいいと思います。 易しさと捕まりを求めるのであれば460で重心の短いタイプがいいと思います。 インプレスD(タイプSでもいいと思います)、ゼクシオ(使ってらっしゃるので)、R9max(調整できるのでいい)など。 最近の小型化はとり回しが楽な気がするという「弾道を操作したいプロの感覚的なもの」が大きいです。 球筋を打ち分けたいというのであればわかりますが捕まりやプッシュを改善するための手法としてはオススメできません。 Z-TXは多数のアマにはあまり捕まりのいいクラブではありません。 460で捕まりのいいものを探してみて下さい。2010/2/26(金)09:33
-
打球音についてノーマルXLSとツアーの違いでしょう。 ノーマルはすごい音です。聞き違えもありえないと思います。2010/2/25(木)20:37
-
捕まったフェードボールの打ち方を教えて下さい打ち出しより右。ターゲットに対しては左もしくはスクエアでフェースの向きを使えるように練習してください。 ターゲットに対して右に飛ぶボールは基本こすり球で使えません。2010/1/12(火)22:28
-
ゴルフシューズのサイズが合いません。どうしたら良いでしょうか?どちらもだめでしょう。 シューズはひいきのメーカーにこだわらないほうが賢明です。2009/9/20(日)21:12
1〜28件/28件