新浦技研さんのクチコミ履歴
新浦技研さんのクチコミ
1〜30件/96件
-
タイトリスト/TSRTSR2 ドライバーG425MAXを使ってたんですが、なんかちょっとフケるし、曲がらないっちゃ曲がらないけど全く曲がらないわけでもないし、 早くG430出ないかな〜と思ってたところに、しだるTV見てTSR2結構スピン量少なさそうなので衝動買いしてみました。 純正TSP111Sはちょっとビヨンビヨンしすぎてミート下手な私には合わず。 G425MAXでディアマナTB50S使ってるんで、ヤフオクでTB40Sを落札。 スペックは45.25inch、303.5g、D2.0 10.0°、58.5°。 で、今日トラックマンレンジでG425MAXと比較してきました。 G425MAXのシャフトはTB50S、ZF40Sを併用。 当方ヘッドスピード41m/s前後、最大42m/s、球低めのなんちゃってフェーダー(実質スライサー) 据わり: 据わりはG425MAXのほうがいい感じ。 TSR2、若干開きすぎに感じる。 個体差とか慣れとかもあるんでなんとも言えんけど。 打感: 言わずもがな。100:0で圧倒的にTSR2。 初速: だいたい1m/s強TSR2のほうが速い。 ロフトが立ってるとか、シャフトが合ってるとかのせいかもしれない。 打ち出し角: TSR2のほうがロフトが立ってるのに高め。平均12°ぐらい。 シャフトが軽くてしなるせいかもしれない。 最大高さ: TSR2のほうが打ち出し角高いのに最大高さはほぼ同等。 多分G425MAXがフケてるんだと思う。 飛距離: 5-6yぐらいTSR2のほうが良し。 元々スピン多めフケ気味なので低スピン効果じゃないかと思う。 方向性: 方向性ももなんだかTSR2のほうが良い。 G425MAX、やっぱちょっとケツが重すぎるし重心距離長すぎるし暴れるように感じる。 いい向きで当たればいい向きに飛ぶけど、向きがずれて当たるとそっちに真っすぐ飛ぶ感じ? TSR2はほどよくニュートラルな感じ。 打点の寛容性: これはG425MAXのほうがいいかも。 まあでもTSR2もそんなに芯狭くないけど。 ということで大差でTSR2の勝ちということになりました。2022/10/8(土)22:33新浦技研
-
フットジョイ/FUEL レース普段PROSLを履いてるんですが、最近のPROSLってBOAしかなくて、 BOAだと足の甲が痛くなっちゃうのであんまり好きじゃなくて、 紐の靴を探してて、 というところにこれが発売されたので購入してみました。 3ラウンド使用して、PROSLとの比較。 軽さ: かなり軽い。 疲れが少ない気がする。 フィット感: かなり良い。 紐なので足の甲が痛くなることが無い。 グリップ力: PROSLと同等で問題無い。 いくらかパターンは違うとはいえ突起の形状自体はPROSLと同じなのでグリップ力もほぼ同じという感じ。 防水性: 雨で履いたことはまだ無いが、当日朝まで雨降っててグズグズの芝でラウンドしても特に問題は無かった。 通気性: 特にムレは感じない。 コスパ: これで1万円台前半ならかなりお買い得だと思う。2022/6/14(火)22:14新浦技研
-
キャロウェイゴルフ/CHROMEクロム ソフト X LS ボール(2022)G425MAX+AVXでプレーしているのですが若干球がフケ気味で距離を損していまして、 1W買い替えるよりもボール変更で済めばコスパ良いのでX-LSを試してみました。 以下主にAVXとの比較。 打感: まあまあ硬い。AVXよりは相当硬く、PROV1Xに近い感じ。 とはいえこれはこれで悪くない。 球の高さ: 1Wアイアンアプローチではそんなに変わらない感じ。 FWUTでははっきり高く感じる。なんでか分からんけど。 スピン: 1Wでは結構ハッキリと少なく感じる。フケにくい。 FWUTアイアンアプローチではあまり差を感じない。別にスピンが足らなくて困るということはない。 飛距離: 1Wは私の場合はスピン多めなので、スピンが減っていくらか飛んでいる感じ。 圧倒的に飛ぶとかではなく、フケ球が減ってる分平均はちょっと飛んでるぐらい。 スピン量多くて困ってる人以外は恩恵はあんまり無いと思う。 直進性: スピンが少なくても、サイドスピンが減って直進性が高くてOBが減るなんてことは無い。 OBってだいたい打ち出しから方向おかしい場合が多いわけだし。 パット: 結構硬い。AVXが「コツッ」だとしたらX-LSは「カツッ」って感じ。 まあでも慣れれば別に。 そんなに悪くないので、とりあえずしばらく使ってみます。2022/6/13(月)15:33新浦技研
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ TB中古の出物があったので買ってみました。 ヘッドはG425MAXの10.5°をノーマル挿しで45.25inch 310.0g D3.0をちょっと短く持って使う感じ。 ZFとの比較。 動き: 最初は「ビヨンビヨン動いて打ちにくいな〜」と思いましたが、4-5回ぐらいで慣れました。 方向性: すごく良い。 ZFだと時折ヒッカケが出たのが無くなった。 練習場だと結構なスライスみたいな球が出るがコースだとほぼ真っすぐのなんちゃってフェードになる。 高さ: 私にしては結構上がる。打ち出し角は11°強。ZFより1°ぐらい高い。 スピン多くてちょっとフケてる感じ。 飛距離: フケてる分そんなに飛ばない。 ZFより3-4y飛ばない。 初速もそんなに出ない。ZFより-1m/sぐらい。 多分当たった瞬間のリアルロフトが大きい。 デザイン: カッコ悪いが裏挿しなのでそんなに気にならない。 とりあえず曲がらないのでストレスは少ないです。 どうせ長いコースあんまり行かないし。2022/3/7(月)22:53新浦技研
-
キャロウェイゴルフ/CHROMEクロム ソフト ボール(2022)モニターでもらったの、これですかね? せっかくいただいたんで試してきました。 パターについては部屋のマット、よみうりゴルフガーデンの練習グリーン、コースの練習グリーンでテスト。 ショットについては今日の前半使用。 基本AVXとの比較。 パット: 音が低い。 軟らかい。というか重い。 一転がり分ぐらい飛ばない。 順回転は多くて曲がり幅は薄い気がする。 軟らかいからか、インサートの軟らかいスパイダーXだと嫌な捉まりというかヒッカケがでた。 SUS303のパターだとそんなことは無かった。 1W: 軟らかいからか若干球離れが遅く感じる。 上がり方はまあまあ。 スピンは多い気がする。 今日は強風だったのもあって、AVXよりもフケた。 飛距離は大差ない。 UT、アイアン: 球離れが遅いせいか嫌なヒッカケがでた。 嫌いな感じ。 アプローチ: 飛び出し低め。 スピンは多かったような。 以上、当然慣れもあるとは思うけど、慣れるまで使ってみようという気にはなりませんでした。 まあ、好みの問題だと思います。2022/3/6(日)00:40新浦技研
-
アディダスゴルフ/ツアー360ツアー360 XT プライムニット シューズTOUR360 XT-SLの商品欄がなく、改めて作ってもらうほどでもないのでこちらに記入します。 通気性は良い。 グリップ力はまあまあ。ただし滑りはしないけどグラグラする感じ。 防水性は無し。 耐久性は最悪。不良品レベル。 5.5ラウンド(うち歩きラウンド3.5、カート乗ったのが2)で踵の内側に穴が開きました。 コードカオスも15ラウンドぐらいで穴が開いて耐久性に不満だったのにその1/4弱の耐久性。 こんな品質だから投げ売りしてたんですかね? アディダスはゴルフシューズ作るの苦手なのかなと思いました。2021/10/25(月)01:45新浦技研
-
ピンゴルフ/G410G410 フェアウェイウッド(スタンダード)G425MAXドライバー+ZF40Sがまあまあ調子よかったんで5Wも買おうかなと中古ページ見てたらZF60Sが挿してあるG410を見つけたので衝動買い。 構えやすさ: 結構据わりがよい。 大きさはちょっとでかいかな。 地面からはちょっと使いにくいかも。 飛距離: TS2よりいくらか飛んでいる。 総重量が軽くて長さが0.25inch長くてロフトも立ってるから当然と言えば当然だけど。 方向性: フェースの向いている方向にすっ飛んで行って捻じれない。 逆に言うとフェースが被ったり振り遅れたりするとそっちの方向にすっ飛んでいく。 音・打感: G425MAXとの整合性は取れている。 ということはそんなに良くないww 「カキーン」って感じで硬い。 コスパ: 中古なのに結構高かった。 シャフトが凝ってるからしゃあないけど。 一応希望の距離は打てているのでレギュラーとして使うことにしましたが、超いいというほどではないです。2021/10/19(火)14:03新浦技研
-
ピンゴルフ/G425G425 MAX ドライバー友人が使ってて全然曲がらないのを見て衝動買いしました。 10.5度をTOUR173-65Sで買って硬すぎて歯が立たずすぐに手持ちのZF40Sにリシャフト。 構えやすさ: 最近のPINGには珍しくヘッドの据わりは良い。 タービュレーターは邪魔だけどすぐ慣れた。 ロフトいじるとオープンクローズが結構気になるかも。 安定性: 基本的に曲がり幅は小さい。 変なところに当たってもそんなにひどいことにならない。 ただ、飛ばそうとしたり、アゲンストで低い球打とうとしたりしてヘッドを返したり被せたりすると突発的にすげえヒッカケが出てびっくりする。 かといってフェースの向きを変えないように意識するとそれはそれでプッシュが出る。 あくまで自然に振るのが大事。それが難しいんだけど。 飛距離: それまで使ってたTS2と大差ない。飛びはしないが飛ばないというほどではない。 平均は上かと思うとそうでもない。 ヒールに当たった球はスライス強めになって結構飛距離が落ちる。そのおかげで中心線に戻ってきてケガにならない部分もあるけど。 上目に当たると曲がり幅が少なくていい球が出て飛ぶ。 音、打感: 音は結構ひどいww サスクワッチみたいに「カポーン」「パキーン」って感じ。 まあでもすぐ慣れる。 練習場では気になってもコースだと特に気にならない。 裏技で、後方のウェイトと本体の隙間に輪ゴム伸ばして噛ましてカットするといくらか音が落ち着く。 打感は硬め。 コスパ: ゴ●フ5で買ったら結構値引き幅大きくて安かった。 まあ、あんまり余計なこと考えないで打てるんで楽だし、とりあえずハーフベスト更新して縁起がいいんで、しばらく使ってみます。2021/10/19(火)13:52新浦技研
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス(2020)買って8ヶ月、15ラウンドぐらいした時点での感想です。 フィット感やグリップ力、歩きやすさは良いです。 (インソールをムジークのやつに替えて良くなった部分もあります) 通気性は皆無です。超蒸れる。 ラウンド後に除湿剤(活性炭みたいなやつ)必須です。 あと、かかとの内側のクッションが擦り切れて穴が開いて硬い部分が直接かかとに当たって結構大変な状態になりました。 靴擦れを通り越して流血みたいな。 15ラウンドでこれじゃちょっと耐久性低すぎるんじゃないかと思います。 他が傷んでないだけに廃棄まではせず、かかと補修用のシールみたいなやつで応急処置して使ってます。 次はまたFJ PROSLにする予定。2021/5/23(日)01:17新浦技研
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス(2020)BOA無しローカットモデルを買ってみました。 PROSL、FJフレックス等との比較。 グリップ力 かなり良い。PROSLよりちょっといいかもしれない。FJフレックスよりは圧倒的に良い。 特にソールの外側のスパイク(?)が効いてると思う。フォローで右足(レフティ)がめくれそうになったときにズレない。 かかと側も良い。FJフレックスは結構スイング時に左かかと(レフティ)が滑って困ったがそういうことは無い。 歩きやすさ かなり良い。重さは感じない。PROSLと同等。 履き心地 ちょっと柔らかすぎる感じはある。FJフレックスに近い。個人的にはPROSLのほうが好み。 ソールのクッションのせいかインソールのせいかは分からない。両方柔らかい。 インソール交換したいけどコードカオスの良さが無くなりそうでどうしたもんだか。 しばらく試してからムジークのインソールに交換するかも。 あと、かかとはもうちょっとしっかりしてるほうが好み。ちょっと滑る。靴擦れができるほどではない。 防水性 晴れてたんでよく分からなかった。 ムレ 灼熱のコースでの歩きラウンドでも特にムレは感じなかった。 普通レベル。PROSLよりは群れないかも。FJフレックスよりはムレる。 耐久性 買ったばっかりなんで分からない。 PROSLは25ラウンドぐらいでかかとのポッチがすり減って無くなったんでそれ以上もって欲しい。 わりと満足。 しばらくはエースとして使います。2020/8/18(火)00:52新浦技研
-
タイトリスト/AVXAVX ボールしばらくスネルMTBブラックを使ってたんですけどなんかビミョーに食いつきすぎて引っかかる感じがあってどんなもんだかな〜と思っていたところに在庫が尽きたため、AVXを試してみました。 当方1Wヘッドスピードが平均41m/s、最大42m/sぐらいで球低めスピン多めのなんちゃってフェーダーです。 MTBブラック、TOUR B V10あたりとの比較です。 ショット打感 MTBより相当柔らかい。V10に近い。べったりした感じ。 1W打ち出し角 メーカーは中低弾道って言ってるけど私の場合は高く感じた。 なんというか、ディスタンス系みたいに早めに高く上がる感じ? テンプラみたいな感じでその割に前に行ってるみたいな。 1W飛距離 私の場合は相当伸びた。最大でMTB比較+10〜15y、普段行ったことのないところまで飛んでた。平均でも5yぐらいは伸びた。 多分低スピンで打ち出し高いのが私の欠点を補う結果になったんだと思う。 元々効率よく飛ばしてる人には恩恵少ないかも。 V10みたいにベッタリした打感なのに意外と前に行ってる感じ。ボール初速が速いのかも。 1W方向性 MTBの食いつき感はなくベッタリした感じでラインが出しやすいような。 ヒッカケは減ったような気がする。 逆にプッシュ方向が増えたような気がするが、いかんせん標本母集団がまだ少ないのでなんとも言えない。 FWUTアイアン打ち出し角 これも高く感じる。 ちょっとポッコン感があるというか、高く出て斜め前に行く感じ? TOUR B V10の前のV10 LIMITEDに近い感じ。 まあでも同じラウンドでMBTと交互に使った場合はそう感じたけど、AVXのみを使ったラウンドでは別に違和感を感じるほどのことはなかった。 FWUTアイアン飛距離 キャリーは大差ない。 ほんのちょっとランが出てその分だけ飛んでるような。いいのか悪いのか。 スピンはちょっと少ない分ランが増えるけど、着地角度が大きい分ちょっとランが減って、合計でちょっとだけ余計に転がるような。 FWUTアイアン方向性 大差なく感じる。ちょっとだけヒッカケ減ったかなぐらい。 アプローチ ちょっとポッコン感があって高く上がる感じ。V10に近い。 スピンはかからないわけじゃないけど多くは無い。V10に近い。 なんでAWPWで足を出すアプローチはやりやすいかも。 パット MTBみたいな「コツン」という打感はあんまり無い。V10に近い「パスッ」みたいな感じ。 同じ感じで打つとMTBやV10より転がる。初速が速い感じ。 私の場合左手(レフティ)が固まって上りを打ちきれない系イップスなので、打感が無いのに結構転がるのはありがたい。 耐久性 MTBよりは2倍ぐらい丈夫な感じ。V10と同等ぐらい。 ウェッジショットでそんなに傷まない。 値段1.5倍で耐久性2倍なら得した感じ。 長々と書きましたが一言で言うと「飛ぶV10」みたいな感じかな。 TOUR B V10がTOUR B JGRにモデルチェンジしてウレタンカバーじゃなくなって選択肢に困ってる人にはオススメだと思います。 私はたまたま十数年ぶりにベスト更新したんで縁起を担いでしばらくAVXを使うことにしてみました。2020/5/27(水)19:15新浦技研
-
ピンゴルフ/iシリーズi210 アイアンi500アイアンの9IとGLIDE2.0ウェッジ46度の間を埋めるのに、i210の9Iを一本だけ単品買いしてみました。 毎回言いますが単品買いできるのがPINGのありがたいところです。 シャフトはDG105のS200でスペックは35.75inch(1/4短くした)、437g(ちょっと鉛貼った)、D2.5、ロフトは1°寝かせて42°にしました。 数ラウンド使った感想ですが、 見た目 i500、GLIDE2.0と違和感はそんなにない。 バックフェースもそんなにかっこ悪くない。 打感 軟鉄鍛造と比べるとちょっと人工的な柔らかさだけど、i500より圧倒的に良いので満足。 飛距離 結構飛ぶ。 ちょっとロフト寝かせて42°にしたのに、38°のi5009Iとの飛距離差が小さい(-5y程度)。 もうちょっと飛ばなくていい。 許容度 かなり高い。 フェース下目で打ったときにあんまり飛距離が変わらないところなんかはi500よりありがたいかも。 バウンスがばかみたいに大きいので(ロフト1°寝かせたのでバウンス増えて9Iで13°ww)ダフリは助かる。 その分ちょっとヒッカケも多いかも。 たまにいい当たりすると飛びすぎてビックリすることがある。 渋野日向子がよくグリーンオーバーしてるけどこのせいかも?知らんけど。 費用対効果も良く、最初からi500買わずにi210買っとけばよかったと思いました。 i500から買い替えるほどでも無いですが。 残念なのは納期が長すぎ。2020/3/9(月)17:04新浦技研
-
テーラーメイドゴルフ/Spider Xブルーホワイト スモールスラント ボールPINGのTYNE結構気に入って1年以上使ってたのですが最近短いパットをペロッと外すことが多くて気分転換(というか衝動的に)買い替えてみました。 カッパーとどっちにしようか迷ったけどブルーカッパー両在庫の中で一番据わりがよくてプル角無さそうだったのがたまたまブルーのほうだったのでこれを購入。 テーラー、やっぱり個体差大きいんで現物見て選ぶのが重要ですね。 そのまま工房に持ってグリップ挿し直し(捻れて入ってた)とライ角調整。 スパイダーXのネック、結構曲げられるとのこと。素材がSUS304で結構粘るから? I-PINGで適正とでた66度まで余裕で曲げられました。 ライ角調整できるのって結構なメリットですね。 ベンドシャフトだと調整できる店はホントに少ないし、フェースバランスだとライ角調整するとフェースバランスじゃなくなっちゃうし。 その点ショートスラントは曲げやすいし元々トゥバランスで多少のライ角調整ではそんなに変わらないし。 ちなみにネック軟らかすぎて杖みたいについたりするのはやめたほうがいいとのことでした。 結構簡単にライ角変わっちゃいそうとのこと。 2ラウンド+よみうりゴルフガーデンの練習グリーンでの結果をふまえて感想を述べますと(主にTYNE他との比較) ロングパットのタッチ安定性についてはTYNEのほうが出しやすいです。 1年使ったことを割り引いてもTYNEのほうが上かな。 特に縦の許容度がTYNEのほうが高い。 スパイダーX、縦に芯外したときの距離の減少幅が大きい気がする。 PINGのTR溝はたいしたもんだと思った。 他の所有パター(KITADA GOLF DESIGN)よりは圧倒的に許容度高いです。 飛距離(?)はスパイダーXのほうが出る感じ。 同じ感じで打つとスパイダーXのほうが伸びる。 ショートしがちの私にはありがたい。 オーバースピン量はスパイダーXのほうが多そう。 どっちが適正かは人によりそう。 短いパットのアライメントの取りやすさはスパイダーXのほうが圧倒的に上。 カラーリングが良い。 矢印でカップ指す感じで構えやすい。 ショートパットの打ちだし方向の安定性もスパイダーXのほうが上。 これはライ角調整できたのが大きいと思う。 ライ角合ってないとフェースがひっくり返るような感じでヒッカケたり押したりするけどそういうのが少ない。 TYNEはベントのフェースバランスで調整できなかったんで。(フェースバランスにこだわらなければ可能だったがそれだとちょっと良さが消えるのでしなかった) その他 ヘッド重量、総重量ともちょっと私には軽かった。 球打ったときに当たり負け感があった。 交換ウェイト高すぎ。鉛12g貼って済ませた。 グリップ側にもタバタのグリップエンドにつける鉛(30g弱)とシャフトにも30gぐらい鉛貼ってちょうどよくなった。 シャフトは硬くてよい。 これだけ大量に鉛貼ってもシナリが抑えられてる。 皆さんのコメント見て塗装剥がれを警戒し購入時にハドラスガラスコーティングを施工。 現状まだ塗装剥がれは起きてないし擦り傷も少な目。 パッティング程度の勢いの擦れならハドラスガラスコーティング多少効果あるのかも。 フェース溝に砂は確かに入る。 針みたいので取ろうとするとフェース素材傷みそう。 コースではスパイクのゴミ落とすエアガンで吹いたら綺麗になりました。 ヘッドカバーはイマイチ。 マジックテープなのがポイント低い。 マレットにしては小ぶりなのでサイズ合うヘッドカバーが少ない。2020/1/13(月)13:25新浦技研
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ DF最初60SRの入ったTS2の5Wを購入。 そんなに元調子っぽさは感じず中調子みたいな感じ。 方向性ミート率ともに満足。 次に1Wのリョーママキシマ10.5度(実測11度)をDF50Sにリシャフト。 45.5inch(60度法)、305g、D1.5で振動数は250台後半(260弱)。 これは私のヘッドスピード(41m/sぐらい)だとちょっとキツ目。 そんなに捉まらないのがいいところのシャフトなのにキツい分腕を返して捉まえたくなってたまにばかみたいなヒッカケが出た。 1WをTS2+純正スピーダーで購入後にDF50SRに交換。振動数は250ちょい。 これは私のヘッドスピードにちょうどいい感じでいくらかフェード目のコントロールしやすい球が出るようになってストレス減少。 純正スピーダーと比べるとミートしやすさと方向性は格段の差。 捉まりは落ちるがプッシュするほどではない。 打ち出し角は相当低くなった。カチャカチャでロフト1段階(0.75度)増やしても打ち出し角は-2度みたいな感じ。 そんなに飛ばなくてもいいから大ケガ減らしてストレス少ないラウンドしたいのならいいシャフトだと思いました。2019/12/11(水)14:17新浦技研
-
タイトリスト/TSTS2 ドライバーリョーママキシマ?買おうと思ってたんですけどレフティ向け設定は無しとのこと。 で、最近もしかして私ぐらいのHSとミート率だと地クラブよりメーカー品のほうが合ってるかもと思ってたのもあって買ってみました。 事前にマイキャディのQ&Aで質問してみたところ(その節はお世話様でした)G410を推薦される方が多かったのですが、ゴルフ5プレステ新宿で比較してみたところ飛距離方向性ともほぼ同等だったため、いくらか打感が良いのと5WがTS2、UTが818H1とタイトリストを多用してることを勘案してTS2を購入。 スペックは当初純正スピーダー519Sで購入したんですがその後ディアマナDF50SRを入手し交換しました。 以下、リョーママキシマとの比較、打球数値はトラックマンレンジ、クラブ数値はいきつけの工房のもの。 当方HS平均41m/s、最大42m/sぐらいで打ち出し角低めのなんちゃってなんちゃってフェーダーです。 スピーダー519S時点でのスペックは45.5inch(60度法)、304g、D2.0。ディアマナDFに替えてからは長さはそのままで重量バランスは未計測、(おそらく308gD2.0前後) 振動数はスピーダー519Sが240台前半、ディアマナDF50SRが250台前半、ちなみにマキシマ+ディアマナDF50Sが250台後半。 飛距離 ボール初速がマキシマより1m/s強ぐらい高い。(マキシマがリアルロフト多めな分初速が出にくいってのもあるけど) 飛距離にすると最大で5-10y、平均で2-3yぐらいは飛んでいる。 いつも行くコースでの実感でもほぼそんな感じ。 打ち出し角 リアルロフト11度のリョーマで11-12度ぐらいの打ち出し角だったのが、TS2+スピーダーでロフト1段階寝かせて10.25度(リアルはもうちょっと立ってるかも)で12-13度ぐらいとTS2のほうが高さが出る。 シャローバックな分だけ球が上がりやすいのかもしれない。 ちなみにシャフトをDFにすると全然球が上がらなくなる。ロフト2段階寝かせの11度で打ち出しが10度前後。チップ側が動かないとシャローバックによるロフト増加の割合が少ないのかも。 許容度 芯を外してもブレは少ない。 ただ時折すげえ失速したような球も出る。 相当変なところに当てた球がヘッドの直進性でまあまあ真っすぐ飛び出してでも初速はたいして出てなくて失速したように感じるのかも? 方向性 打ち出し方向はリョーマより散らない。 ただ、スピーダー519だと基本フック回転、たまに力が入るとびっくりするようなヒッカケが出た。 DFに代えたら落ち着いた。 打感打音 あんまり金属感が無くて好み。 総評 リョーママキシマよりは2年分新しいモデルな分いくらかは性能いいと思う。 まあでも買い替えるほどでも無かったかもしれない。2019/12/11(水)13:59新浦技研
-
タイトリスト/818818H1ネットで落札してみました。 現在使用中の816H1との比較。 見た目 816よりも黒いので締まってみえる。 というかホントにちょっと小さい? 個体差かもしれないけど818のほうが少しオープンに見えてヒッカケにくそうに感じて良い。 816のほうがちょっとトゥ側にボリュームがあって洋ナシっぽい? 818のほうが対称形状に感じて個人的には好み。 打感 圧倒的に良い。 816がちょっと金属質で球離れ早く感じるけど818はソフトで球が乗る感じ。 方向性 818のほうがヒッカカリにくい。 球も捻れにくい感じ。 寛容性 ミスヒットが即死にはなりにくい。 飛距離 大差ない。 一世代でこんなに違うとは思わなかった。 (ということは最近機種のほうがもっといいのかもしれんけど) あと2本ほど物色中。2019/11/2(土)16:33新浦技研
-
藤倉コンポジット/スピーダースピーダー SLK4月に購入して半年、13ラウンドほど使用しました。 夏場で暑くて体が動くようになったのか、とにかく軟らかすぎます。 当方ヘッドスピード最大42m/s、平均41m/s程度なんですが、このヘッドスピードでも60Sを使って軟らかすぎでヒッカケが頻発します。 昔からよく知ってるプロにスイング時の挙動を見てもらったら「シャフトがビヨンビヨンしすぎ」とのこと。 44.5inch(60度法)で組んだのですがSLKの硬度からしたらもっと短く組んだほうが良かったのかも? もしくは60X、50Xとかで組んだらマシだったのかもしれません。 レフティなんで試打クラブも無く、自前で試すほどのモチベーションもありませんが。 曲げるのが嫌で飛距離を犠牲にしてもと考えて短尺を組んだのにこれだとあんまり意味がないかな〜。 ちなみに飛距離は45.50inchぐらいで組んだクラブに対して最大-10y、平均で-5yぐらい。 普段使う短いコースだと特に問題はありませんが長めのコースに行くと相当なディスアドバンテージ。 今回ディアマナDF50Sを入手しましてリシャフトに伴いSLKについてたハイロフトのヘッドを使いたかったのでSLKは抜いて売却しました。 ちなみにエフォートに持ってったら短尺専用シャフトなのに「短い」という理由で買い叩かれましたww ミート率低くて球が捉まらなくて短いコースに行くことが多い人にはアリだと思います。2019/9/27(金)10:51新浦技研
-
ピンゴルフ/iシリーズi500 アイアン簡単なアイアンが欲しくなりG410を買いに行ったところ店員さんにi500のほうが良いと勧められ買ってみました。 8I9IPWのみ購入。 毎度のことですがバラ買いできるのはPINGの長所ですね。 以下、ANSER2012との比較。 数値はトラックマンレンジでの計測でPROV1換算数値。 私のヘッドスピードは1Wで41-42m/s、なんちゃってフェード(スライス)。 見た目 抜群にかっこいい。複合中空アイアンとは思えない。 バックフェースはスッキリしててマッスルバックみたい。 トップラインも薄目でスッキリ。 ソールもそんなに幅広くない。 オフセットはほとんど感じずどストレートに見える。 飛距離 USスペック(8Iロフト35度)で作ったが、ANSER比較で+5y、半番手飛ぶ程度。 (8Iでキャリー125-130y、トータル飛距離135y) あんまりロフトが大きいと高反発機能が生きずにボールが上に上にいっちゃう感じ。 行きつけの工房でロフト1度立てて34度に調整したらANSER比較でほぼ1番手飛ぶようになった。 (8Iでキャリー135y前後、トータル飛距離140y強) PW(45度)は当初全然飛ばなかった。キャリー100yトータル105yでGLIDE2.0の46度とほぼ同等程度。 2度立てて43度にしたら高さは充分でそこそこ飛ぶようになった(キャリー110y、トータル115-120y) 全番手ともフェース下目で打つと飛距離が10y程度落ちる感じがする。 球の上がり すげえ上がる。ANSER比較で10-15%上がる。 ANSERの最大到達高度が20yならi500は22-23yみたいな感じ。 潰し気味に打っても充分上がる。 打感 お世辞にも良くない。 いかにも複合ヘッドといった感じ。 「ベチッ」「ビチッ」といった感じ。 まあでもすぐ慣れると思う。3回練習行ったらもう違和感無いし。 許容度 簡単は簡単。ひどいミスは出ない。 そんなに捉まらないし多少引っかかってもフックにはならない。 7Iの距離を8Iで打てるし、同じ距離打つなら簡単だと思う。 バウンスも多いしダフりにも強い。 飛距離のところでも書いたが、フェース下目だと飛距離結構落ちる。 ハンドファーストでスコアライン下から3.4本目ぐらいで当てないと本来の飛距離が出ないような気がする。 縦の飛距離はバラつくかもしれない。 多少ヘッドに鉛貼ってバランス重めにしてヘッドが深く入るようにしたほうがいいかもしれない。 アッセンブル 今回はほぼ注文したロフトライバランス通りで納品された。 以前i200買ったときはロフトライもバランスのバラバラだったんで意外だった。 納品 2週間以上は長すぎ。 費用対効果 1本当たりの値段は結構高いけどバラで必要な番手だけ買えるしそんなに悪くないと思う。 シャフト DG105 S200を入れたんだけど結構いい感じ。 重量もほどよいしあんまり走らないしべったりしてるんでミートしやすくて引っかかりにくい。 ウェッジに入れてるDG R200.R300との相性もいい。 まあしばらく使ってみます。2019/7/11(木)11:59新浦技研
-
タイトリスト/TSTS2 フェアウェイメタル現在BALDO568を使用してるのですが、 ・若干ヘッドが大きすぎて地面から打ちにくい ・リーディングエッジが出っ歯でちょっと突っかかる ・現状42.00inch(60度法)336g、D1ぐらいなんだけどいくらか軽くしたい ・結構硬くてもうちょっと楽したい といった感じで、リシャフトを検討していたのですが、その前に興味のあったTS2を試打してみたら良かったので衝動買いしました。 シャフトはディアマナDF60SR 42.00inch、333g、D2ぐらいでほどよいスペック。 許容度 圧倒的に簡単。 ヘッドがほどよく小さめ&シャロ―でヘッドを入れやすい。 リーディングエッジの形状が良いのか突っかかりにくい。 もしかしたらFWUTは地クラブよりもプロパー品のほうが簡単で良いのかもしれないと思った。 方向性 かなり良い。 あんまり球が捻れない。 突っかかりにくいからかちょっと手前から入っても滑ってそこそこ真っ直ぐ行く。 球の上がり かなり上がる。 飛距離 当たった球同士の比較だとBALDOのほうが飛んでるけど平均は多分TS2のほうが良い。 打感 打感はそんなに良くない。 爽快感みたいなのは無い。 ちょっと「パコッ」というか「ベコッ」というかそんな感じ。 シャフト ディアマナ系は初めて使いました。 DF、中元調子って書いてあるけど普通の中調子みたいに感じた。 素直で扱いやすい感じ。 60SRがちょうどよかったのかそんなに厳しくない。 コスパ ゴルパで3万弱。安いと思った。 BALDO568を例えばフジクラのMCFあたりにリシャフトしても工賃込で2万台半ばぐらいするだろうし、プラス数千円でこれが買えたのは相当お得だった。2019/4/20(土)18:10新浦技研
-
藤倉コンポジット/スピーダースピーダー SLK一部で話題の短尺専用シャフト、試してみました。 ヘッドはリョーママキシマ10.5度(実測11度)。標準ウェイト16g装着で数値は44.5inch(60度法)、315g、D2.5 振動数247ぐらい。 ヘッド重量200g、44.5inchでこれだけバランス出ればかなりのもんだと思います。 比較対象はリシャフト前のROMBAX TYPE-S 55Sで45.375inch、306g、D2.0、振動数250ぐらい。 ちなみに私の基本スペックはヘッドスピード最大42m/s、平均41m/s、球低めのなんちゃってフェーダーです。 フジクラからアナウンスのあった ?短くしてもバランスが出る ?グリップが細くならない ?カットしても硬くなりすぎない ?球を上がりやすくした についてはおおむねその通りだと思います。 で、感想ですが、(各種数値はフルヤゴルフガーデンのトラックマンレンジの数値です) 打感 お世辞にも良くない。 なんか先端に入ってる金属管の感じが強くて手ごたえに違和感がある感じ。 異なる振動が干渉して気持ち悪いみたいな? まあそのうち慣れると思う。 操作性 「曲げやすい」という意味での操作性はあんまりないかも。 チップが鈍い(?)感じ。硬いわけじゃないんだけどそんなにヒュンヒュン撓る感じでもないみたいな。金属効果? 「当てやすい」という意味では操作しやすい。 まあ短いからだと思うけど。 多少ティーが高くても当てにくさを感じない。 球の捉まり いい意味で(?)あんまり捉まらない。 ヒッカケは出にくい。 総重量が重めなのが関係してると思う。長さは短いけど総重量はそこそこあるんで手でコネにくいみたいな。 曲がり 顕著に曲がりにくい。 最大曲がりがROMBAXの2/3ぐらいの感じ。 球の高さ ROMBAX比較でSLKが1-2度ぐらい高いという驚きの結果。 シャフトがいくらか柔らかいのもあるけど、短くて当てやすいのでティーが高くても打ち易いとかもあると思う。 持ちあげるような振り方してもヘッドが暴れず当てやすいみたいな。 私の場合元々打ち出し角低くて困っていたのでうれしい。 元々打ち出し高い人は念入りに試打したほうがいいかも。 ボール初速 最大値はやはり短いなりに低い。 ROMBAX比較で1m/sぐらい低い。 ただ平均はそんなに変わらないような気もする。 多分ミート率とか振りやすさが理由。 最大飛距離 ROMBAX比較で-7yぐらい。 ほぼ初速の差ぐらい? 平均飛距離 ROMBAX比較で-3yぐらい。 SLKは最大値からの落ち幅が少ない。短くてミートしやすくて曲がりが少ないから+打ち出し高めで効率がいいからだと思う。 総評 スピーダーというか「MCD」(MCI、MCHの1W用)ですね。 長いクラブが嫌いな人、普段からミスヒットが多い人、曲がり幅が大きい人、多少飛距離が落ちても球をまとめたい人には良いと思います。 ドライバーショットでドーパミン出したい人には向いてないかな〜? 個人的にはエース昇格です。2019/4/14(日)01:06新浦技研
-
ニコン/COOLSHOTCOOLSHOT 40ヤフオクで冷やかしに入札したら落札できちゃいました。 友人のPRO STABILIZED、量販店で試したブッシュネル(機種忘れた)との比較。 使いやすさ 正直使いにくい 照準合わせにくいし数値がビタッと確定しない PRO STABILIZEDの手振れ補正機能とかブッシュネルのジョルト機能とかはさすがによくできてると思った 見やすさ 少々暗いところに文字が黒なので見にくい 機能 高低差とかついてなくてシンプルで良い 大きさ 後ろポケットに無理なく入るサイズで使いやすい 角の無いデザインとツルツル系プラスチックな質感でポケットに引っかからず出し入れしやすい 私は中古を1万5千円程度で落札したのでその値段なら特に不満はないです。 新品価格(2万7千円ぐらい?)ならコストパフォーマンス悪いと思います。 まあとりあえずしばらく使ってみてそのうち上位機種に買い替えるかも。2019/1/31(木)10:43新浦技研
-
RYOMA GOLF/MAXIMAMAXIMA TYPE D ドライバー2017年10月に9.5度を購入。 それまで使ってたBALDO568-460は即売却しました。 2018.11月に飛ばなくてもいいから楽をしたくて10.5度を追加で購入。 以下、主に購入時にスカイトラックで計測したデータ、その後のコースでの使用での話。 見た目 旧モデルみたいな変な感じはない。普通の丸型。 10.5度はちょっとフック目に見える。首の挿し方重要。 ソールデザインはあんまりかっこよくない。 ソール、コスレ傷がつきやすい。 ヘッドカバーはかっこ悪いし使いにくい。 飛距離 一発の飛距離はBALDO568-460とリョーマ9.5度でほぼ同等、平均飛距離は圧倒的にリョーマです。 (私のヘッドスピードがあまり高くなくBALDO568-460の性能を生かし切れてなかった部分はありました) 10.5度だと9.5度よりも一発の飛距離は落ちるが曲がり・ケガは更に減り平均は同等。 方向性 9.5度でもBALDO568-460よりかなり良い。 スイングやシャフトの挙動でヒッカケプッシュは出ないことはないが、ヒッカケフック、プッシュスライスにはならず、その分OBまでは曲がらないで済む印象。 OB数はBALDO使用時より半分以下になった。 10.5度は現状ちょっとシャフトがアンダースペックで振りすぎてヒッカケたり合わせに行ってプッシュが出たりしててまだ落ち着いていないがOBはそんなに出ていない。 芯 かなり広い。 というか芯に当たっているのか外れてるのかわかりづらい。 芯食ってもそんなにぶっ飛ぶわけではなく、芯外してもそこそこ飛ぶ。 上がり方 BALDO568-460の実測10.6度よりもリョーマ9.5度のほうがいくらか上がる。 10.5度はさらに上がる。 スピン スカイトラック計測でBALDO568-460 10.6度よりリョーマ9.5度のほうがいくらかスピンが少ない。 10.5度はそれなりにスピン多い(その分曲がりにくいし球上がるのでストレスは少ない) 打感打音 あんまりよいとは言えない。 ひと昔前の高反発ヘッドみたいな高音の金属音。 本当に芯食った場合のみそんなに悪くないがそんな球は滅多に出ない。 音はウェイト緩めたり鉛の貼る位置を変えたりで結構チューニングできる。 その他 ウェイトビスが1個750円(税抜)と良心的。 総評 現在他のヘッドを購入する気がないほど気に入っている。 同じヘッドで1年以上使うのはゴルフ始めてから初めてかもしれない(ロフト違いは購入したけど) 「数ヤードでも飛ばしたい」という欲がないのならこういうヘッドのほうがゴルフは圧倒的に楽だと思う。2019/1/25(金)11:09新浦技研
-
フットジョイ/PROSLプロ SL型落ちで安く購入しました デザイン 落ち着いていて良い グリップ力 まずまずで平らなコースなら問題無し 丘陵・山岳コースで履くならソフトスパイクのほうがいいと思います 軽さ 抜群に軽くて歩きラウンドには最適 形状 気持ち幅が狭いかな? 少し大きめのモデルでひもキツく結んでツマ先に余裕を持てるので巻き爪にはありがたい ひも ちょっと滑るひもでキツめに結びにくい そのうち交換する予定 中敷き ちょっと滑る感じがある そのうち交換する予定 通気性 ちょっとムレるかも 平らなコースの歩きラウンド専用にしてます 型落ちで1.5万ぐらいだったんでコストパフォーマンス良かったけど定価なら買わないかも2019/1/17(木)09:58新浦技研
-
CADERO/CADEROCADERO 2X2 AIR GRIPSここ数年エリートの各種グリップを使用していましたが、小指関節の調子が悪く少しでも衝撃の少ないものをと思ってカデロに替えてみました。 (どうしてもカデロということではなく、たまたま行きつけの工房で柔らかい材質のグリップの在庫がカデロしか無かった) 形状 若干太め、特に左手部分(レフティ)。 そのせいかいくらか球がつかまりにくく、なんちゃってフェードな球が出て個人的にはうれしい。 振動 エリートよりはミスヒット時のいやな振動は少ない気がする。 腕前たいしたことないくせに三浦のマッスルバック使ってるのでミスヒット(特にトップ)で手がしびれないのはありがたい。 グリップ力 エリートY360よりも良いと思う。CXと双璧ぐらい。 濡れたらどうだか分からないが、雨ならどうせラウンドキャンセルするんでww 耐久力 エリートY360よりは削れにくい。 捻じれ 思ったよりも捻じれない。 捻じれないように意識するからグリッププレッシャーがかからず結果いいかも? 捻じれてもBL無しなのでたいして問題ないし、抜き差し可能なんで工房で簡単に直してもらえる。 グリッププレッシャー強くてヘッドスピード速い人は捻じれるかも。 抜き差し 上でも書いたが抜き差し簡単なので、バット側をカットしたいときやネックのポジション調整でシャフト回す場合などに簡単に直せるし、直してすぐ打てるので便利。 単価はまずまず高いですが(店によって1本2,000-2,200ぐらい)、抜き差しが簡単すぎて無料でやってくれる場合も多く、頻繁にクラブいじる人はかえってコストパフォーマンスいいかも?2018/12/17(月)17:54新浦技研
-
リンクス/リンクス SS ウェッジ最近ゴルフダイジェストのマンガとかでチッパー流行ってますね。 一時期ラウンドで短いアプロ―チのザックリトップを連発したので私もチッパーを試してみることにしたのですが、 レフティ用でルール適合と明記されているものがなかなか見つからず、 このウェッジを改造して作ってみることにしました。 まず特筆すべきは「ステンレス製なのにかなりネック調整できる」点です。 私の場合、ライ角67度まで購入時実測より3.5度、ロフトも50度まで2度立てても大丈夫でした。(工房の腕前による部分もあると思います) その後、シャフトはSWとパターの中間の長さにカット、グリップは下巻き5重にしてパターグリップに近い太さをだし、グリップエンドにはタバタのルール適合ウェイトを装着してカウンター化、ヘッドのキャビティ内に鉛を30g程度貼ってゆっくり動かしやすいように調整。 ちなみにキャビティが深く、低い位置に鉛を貼る場所が多い点もかなりのおすすめポイントです。 完成後の使用感ですが、 ソールがバカみたいに幅広くザックリは皆無。 ソールが広くてバウンス角もまあまああるため、バウンス高さはやや過剰で芝の薄いライではトップしやすいかも。 ロフト立てたことでバウンス角が減りだいぶ解消しましたが。 少しボールを左寄り(レフティ)に置いて出球を低く出す感じで打つとほとんどヒットミスは出ないです。 形状が台形でまっすぐ引いてまっすぐ出しやすく、ラインは出しやすい印象。 スピンは最初はかかって止まったり転がったり安定しない感じでしたが、 ロフトを立て&鉛を低い位置に多く貼ってポッコン感を出したことでスピン量がいくらか減って足を出しやすくなって、 芝薄めの花道からの上りの転がしとかには重宝します。 短いアプローチが苦手でクラブ本数に余裕があるのなら試す価値あるかも。 ちなみに私の場合、このクラブ入れるのに3W抜いたらセカンドOB減ってうれしい副産物となってます2018/11/24(土)23:32新浦技研
-
ピンゴルフ/G400G400 ハイブリット6Iの代替として30度を購入してみました。 純正スチールのAWT2.0LITEでスペックは38.25inch 403g D0.4(鉛調整後) 見た目 マットブラックで結構よい。 タービュレーターはそんなに気にならない。 打感 G30ハイブリッド、Gハイブリッドに比べてあんまりキンキンした感じが無くなり乗せて運ぶ感じがだしやすい。 球筋 ヘッドのせいかシャフトのせいか分からんけど少々フェード気味。 グリーンを狙うにはよい球筋。 方向性 球が捩れず方向性を出しやすい。 ハイロフトのUTって方向は結構ちらばりやすいけどこれは結構いいかも。 飛距離 同ロフトのアイアンより飛ばない。 多分球がすごく上がるからだと思う。 飛距離が欲しいわけではないので全然構わない。 抜け かなり抜けは良い。 少し深めに打つぐらいの感覚でいいかも。 ちなみにハーフトップは即死。 PINGの数値管理 PINGで購入するたびに何度もいってるけどかなりいい加減。 今回バランスC9.5-D0.0指定で頼んだのに納品されたのはC6.5。 バランス計に公差があったとしても3.5ポイントも差が出ますかね? 軽い分には自分で調整できるからまだマシだけど。 G400ハイブリッド、ソールがフラットなんで4g分鉛貼るのには結構難儀した。 その辺のつるしのメーカーならしょうがないとも思うんだけど、自分で数値にこだわるメーカー的に宣伝してるからにはちゃんとして欲しい。 まあ性能には満足してるのでしばらく使おうと思います。2018/9/18(火)10:59新浦技研
-
ピンゴルフ/SIGMAシグマ G タイン パター購入して3ラウンドほど使用してみました。 当方元長尺使いの左手(レフティ)動かない系イップス持ちです。 見た目 上からの見た目はアッサリしてて良いと思います。 ステンレス鋳造ながらサテンが綺麗で安っぽさはない感じ。 下面のデザインはちょっとダサいと思います。 打感 以前はSUS303の削り出しパターを使っていて「コツン」という打感が好きなんだけどイップス持ちには若干心にキツかったのですが、 TYNEのアルミインサートの「コツン」とペバックスの「ペチッ」の混ざったようなアバウトな打感が意外と心に楽で良いです。 タッチ TR溝効果でミスヒットでもタッチが安定します。 PINGも謳っていることですがTR溝&ペバックス効果で結構球足が伸びるのと打感が柔らかい分インパクトが緩みにくいのとでショートしにくいのも打てない系イップスのの私には効果が大きいです。 フェースの高さが結構あって縦のミスヒットでもあんまりショートしないのもかなり大きな利点だと思います。 ショートパット 据わりが良くてツノ効果でアドレスがまっすぐ取り易くインパクトが緩みにくいので打ちやすいです。 ちょっと小ぶりな分慣性モーメントはそんなに高くないのか(=ヘッドは返り易く)ヒッカケがでないわけではないです。 この辺はタッチとの交換条件でしょうがないと思います。 費用対効果 値段も安く(購入価格2万ちょい)所有感はどうでもいいならお勧めです。2018/8/20(月)13:39新浦技研
-
タイトリスト/AP718 AP2 アイアン行きつけの練習場でタイトリストの試打会がやってたので借りて打ってみました。 使用中の三浦MB-8501、タイト714AP2との比較。 見た目 ほんのちょっとグースで、ほとんど714AP2と変わらない。 バックフェースは714AP2よりちょっとカッコいいかも。 球筋 試打クラブでライ角がタイト標準でアップライトなこともありヒッカケ気味。 718AP3よりは自前で調整しやすそうな分マシかも。 飛距離 714AP2と同等、MB-8501より半番手飛ぶ。 打感 714AP2と同等に良い。 許容度 714AP2と同等。 総評 714AP2とほぼ同等で特にすごく良くなっているという点はない。 購入の対象にはならないかなというところ。2018/8/9(木)11:28新浦技研
-
タイトリスト/AP718 AP3 アイアン行きつけの練習場でタイトリストの試打会がやってたので借りて打ってみました。 使用中の三浦MB-8501、タイト714AP2との比較。 見た目 ちょっとグースがついている。714AP2よりいくらかグース強め。 バックフェースはスッキリしててカッコいい。 球筋 試打クラブでライ角がタイト標準でアップライトなこともありヒッカケ気味。 一応プラマイ2度で調整はできるらしいがメーカーでの調整自身あんまり信用できないのでどんなもんだかというところ。 飛距離 ロフト立ってることもあり714AP2より半番手、MB-8501よりは1番手飛ぶ。 ロフト立ってるわりに高さは出るがスピン量は少なそう。 打感 ガキーンみたいな硬い感じではっきりいって嫌い。 自前の714AP2や別途借りた718AP2は結構いいだけに余計嫌なのが目立つ。 許容度 試打クラブで慣れてないから慣れてる自前のクラブに及ばない。 逆に「慣れてない試打クラブでもかなりいい」ぐらいじゃないと購買意欲は沸かないと思う。 総評 見た目はカッコいいし多少飛ぶけど打感嫌いだし調整面倒くさそうだし、購入の対象にはならないかなというところ。2018/8/9(木)11:21新浦技研
-
スネルゴルフ/MTBMTB BLACK購入して数ラウンド使ってみました。 当方1Wのヘッドスピード42m/s、主にTOUR B V10、前作MTBとの比較です。 打感 前MTBよりコンプレッション柔らかくなったらしいが分からない V10よりは硬めなんだけど食いつく感じ その感じが私の場合ヒッカケイメージにつながりイマイチ 高さ どれもたいして変わらないと思う アプローチ 前MTBと大差ない どれも高く出るが、V10がポッコンと高く出るのに対して前MTB・MTBはカツンと高く出る(上手く伝わらなかったらすいません) スピン 前MTB同様にまあまあかかる V10よりいくらかかかる そんなにシビアにスピンかける必要の無い私にはV10のほうが合ってる 飛距離 私の場合はV10のほうが飛んでいる 耐久性 いけて2ラウンドぐらい? V10には遠く及ばない パッティング 打てない系イップスの私にはV10のほうが合ってる コストパフォーマンス 4000円台前半と安いが前MTBより若干値上げした? 私の購入場所では300円ほど高くなった V10が各所で処分セールしててそれよりダース千円以上高い 総評 悪くはないが ・前作と大差ないのに値上げしてて印象悪い ・V10より高い ・耐久性もV10以下 なので今回は不採用としました2018/5/28(月)15:27新浦技研