Adidas fanさんのクチコミ履歴
Adidas fanさんのクチコミ
1〜30件/140件
-
ピンゴルフ/G440G440 LST ドライバーG440 MAXを購入した知人でLSTにすれば良かったと言う方が多かったのでゴルフ〇で買い物ついでに試打させてもらいました。 G440 MAXのヘッドはオートマティックで良いのですが、当たり場所が分かり難く操作性に少し不満を感じていました。個人的にはG430 MAXの方が当たり場所は分かり易く打ち分けし易いと思います。G430 MAXで左が怖い方はヘッドの錘をFADEにセットしてスリーブを1度落とす事を試してみることをお勧めします。G440 LSTは当たり場所が分かり易く打ち分け、操作性も良いと思いました。 G440 LSTは左を気にすることなくインサイドに引き易かったのもあり、球も捉えやすかったです。HS43-44程度で打ちましたが、G440 LSTは思った以上に使えそうでした。 飛距離は純正シャフト(JCB 46 inches)を使用したのもありG425 MAXと大差ありませんでした。カスタムシャフトにしたらまた違ってくるかもしれません。Diamana TB50 Sを挿してコースボールで試してみたいです。 ヘッドの小ささは操作性の良さを感じ、振りぬき易さも感じました。マークダウンしたら入手してみたいと思いました。2025/3/21(金)00:41Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/インタークロス 5.0 グローブ前の書き込みでも書きましたケバケバが酷くて使えなくなりました。 4枚程度を使いまわしで使用していて、他の3枚はこのグローブよりも長く使用しているのに問題なく使えているので、耐久性はよくないと思います。 安く買えたので消耗品と思って諦められるけれど、マークダウン前の価格なら買わないでしょう。2025/3/17(月)18:52Adidas fan
-
本間ゴルフ/D1HONMA D1 スピン ボールD1は河川敷や練習コースで使うにはコストパフォーマンスが良いボールなので、これでスピンが掛かるならば面白いと思い使ってみましたが、個人的には普通のD1に戻します。 個人のフォームとの相性もあると思いますが、スピンは思った以上に掛からなくて、そんなに柔らかくないのでパターの感覚も出にくいし、距離も落ちました。9ホール使ったところで普通のD1に戻しました。次のモデルが出たらまた試すかもしれませんが、価格を何とかしてほしいかな。2025/3/17(月)16:06Adidas fan
-
ピンゴルフ/G440G440 MAX ドライバーフェースのどこに当たっても飛距離は10ヤード程度の誤差でした。球もどこに当たってもそこそこ上がります。手打ちの方でもヘッドがかなり軌道修正をしてくれるようで最高のお助けクラブの1本ではないでしょうか。G410以降のPINGのドライバーはどれを使っても曲がらないし、上がります。ご一緒した方がSIM2でスライスする球がG440 MAXだと軽いフェードになるばかりか真ん中に戻ってきていると言っていました。 クラブの扱いが分っている方は良いのですが、当てるのが精いっぱいの方だとミスをしたのかどうかも分からないかもしれません。手打ちのまま振り続けると距離が出ないのでだんだんと力を入れるようになり、曲がらないはずのG440でも曲がるようになってきますので要注意かと思います。 私個人としてはG425 MAXを持ち込んで比較したのですが平均飛距離が2ヤード高い程度でした。G425の完成度が高いので10万円以上を掛けてG440に買い替えようとは思えませんでした(G430 の時も同様で今回を心待ちにしていました)。フォームがある程度出来ている方は中古で安くなっているG425/430 MAXがお勧めです。シャフトのお陰もあり最長飛距離はG425の方が10ヤード弱飛びました。古いモデルでも気にならなければお得かと思います。2025/3/17(月)15:01Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/RESPONSEツアーレスポンス ストライプ ボール(2022)昨年末に手持ちのTRI-starと交換して1スリーブ入手しました。年始に試用した感想です。冬枯れ芝生のラフに入りましたが黄色のライン、茶色のライン共に見付けやすかったです。 皆様書かれている通り軽い印象でした。フェードでHS高め44-45位)て強めに打つとややふける感じの球質になりましたので抑えて打つ(40前後でしょうか)のが良いようです。力入れなくても飛んでくれるので自分のルーティンを確認しながら捕まえる練習になりました。 アプローチのフェースへの乗り感もそこそこ感じ出せるし、パターもベントでの流し込みで距離感合っていました。柔らかいので回転掛ける時も掛かりが良いと思います。ただ柔らかいのは良いけれど、傷がすぐ付いてしまい耐久性がどうなんでしょうかね。総じて他社の3ピースと大差ないと思います。 マークダウンしてセール品でも出回っていますので見つけたら買いかもしれません。80台で周れるようになったら使うには価格も含めてお勧めのボールの一つです。個人的には同じポジションだとTRI-starが気に入っていますが、安く売っていれば買うかもしれません。2025/1/11(土)15:51Adidas fan
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M2ドライバーのカスタムシャフトに付いていたグリップが劣化してきたのでM2赤に交換しました。M2のグリップに若干細さを感じていたのと、腕を痛めているのでグリップが細いと絞ってしまい痛みを感じるので、今回はテープ2重巻きを試してみました。グリップの入り口が柔らかくて少し入れ難さは有りますが液を十分に塗っていたのですんなりと入りました。取替はやり易いと思います。 他のドライバーでもオレンジ色を使用していますが雨の日でも滑らないし、半年強が経ちましたが耐久性も悪くないと思います。全然減っていません。私のグリップの強さはユルユルなのであまり減らないようです。グリップを強く握る方は参考にならないかもしれません。 ご自分で交換が出来る方であればインターネット経由で購入すれば安く済みますので毎年替えるにはとても良いグリップです。お勧めです。お店で買うとちょっと費用がかさむので☆一つ減らしています。2025/1/11(土)15:11Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/TP5TP5x pix ボール(2024)河川敷のショートコースでSRIXON Tri-starと交互に使用しました。スピン性能は以外にもTRI-starの方が良いようです。TRI-starが硬い砲台グリーンでも止まってくれたのに対してTP5は結構弾んで落ちてばかりでした。スピンの掛かった跳ね方でしたのでスピン性能は悪くないと思いますが跳ねすぎの感じもあって止まりがイマイチなのかなぁ。良い感じでしたが河川敷のグリーンは硬くてきついですね。 飛距離はジャケットを2枚重ねで着膨れしていたのでどちらもやや飛ばせられませんでした。アイアンだし方向性重視で、加えてやや開いてウェッジ的に打っていたのも飛ばなかった原因かと思います。前回は飛び良かったので今回はウェアと気温のせいでしょう。 パターは高麗での順回転では距離が出し易かったです。転がりも悪くないし全然ありです。 難点はコストでしょうか。お値段を考えるとZ-starやTRI-starになっちゃいます。ロストはしないようになりましたが、トップやカート道路で傷付くことはまだ多いのでメインで買わないかもしれません。2025/1/3(金)21:52Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi10 ドライバー久しぶりに試打しました。現在使用しているステルス2(Standard)に慣れているので比較確認しながら30球近くも打ってしまいました。 飛距離はほぼ変わりませんが、新しいモデルだけあって安定しているので平均飛距離は高かったと思います。ステルス2はHD上げて打っているのに対してQi10はそれほど足を踏ん張らなくても良いので良い感じでヘッドの切り返しで力が抜けました。持ち球はドローですが、私の場合はTMはフェードが飛ぶのでフェード主体で打ちました。ちなみに今回の試打ではドロー、ストレートもステルス2とほぼ同じ距離でした。 許容性が上がっているのでしょう、気を抜いて当たり損ねが出ても変な方向に行きませんでした。ルーティン無視して適当に連続で打っても良い球が出ました。AI効果ですかね。 ステルス2ではちょっと気難しいヘッドだと思っていた印象が同じくStandard modelのQi10は気難しい印象が無いという印象でした。HS42-43で打っても球はやや低くなりますがトータルでは距離も稼げますので無理な力が入らないのでフォームを崩すことも無く十分ラウンドで使えそうです。 お正月からマークダウンで安くなっていましたのでSIM以前を使用している人は買い替え有りかと思います。2025/1/3(金)11:13Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 ドライバー個人的に総括すると、球はフェードが距離が出ますし安定します。やや開き気味に構えてインサイドアウトのヘッドの軌道を意識してセットアップすると球が捕まります。ヘッドの軌道は非常に緩やかでストレートに近い意識でライン出しを意識しています。軌道でフェードを打つ意識を持ちすぎるとスライスになってしまうので、個人的な感覚だとやや右にストレートを打つ位が適当だと思います。*体全体で振るフォームで無い方は、当てはまりません。手打ちで試そうとするとスライスが出てしまいます。テニスやる方は、強い球で打ち込むフラットボレーが近いと思います。 私のHSが45前後なので、安定して使うためにカスタムシャフトで中調子の素直な物を選定。このシャフトでなければステルス2HD(HS40~44位の方はこちらがお勧め)に買い替えていたと思います。 試行錯誤の結果、距離も方向も安定して狭いコースでもドライバーを振ることが出来るようになりました。本来はSIM2 MAXを購入しようと検討している中で新しいモデルの方が良いと思い購入しましたが、思ったよりも自分には厳しく、意識してHSを上げて打っているので36ホール終わると足がパンパンになります。フェードを多用すると足の脛までが攣るので、ドロー、ストレートを適当に混ぜながらラウンドします。2025/1/3(金)10:52Adidas fan
-
IOMIC/Black ARMORBlack ARMOR Sticky Evolution 2.3使用して1年弱になります。私のグリップの握りはかなり柔らかい方だと思いますが、それでも1年ほど、約50ラウンド、練習は40回程度で、ウェッジはあまり減っていないようです。ミドルアイアンが少し減っていました。ウェッジは6~7割程度で打っているせいでしょう。 どちらにしても年明けにはグリップ変更する予定です。ウェッジは同じこのグリップで、アイアンは少し硬めのX-evolutionにします。FWはSTM M-2にする予定です。毎年グリップが100円以上値が上がっているのがきついですね。来年はトランプ政権になって円高に触れることを期待しています。1年に1度はグリップ替えたいですから。2024/12/23(月)13:49Adidas fan
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス ボア(2022)昔履いていました。甲高幅広の私にはAdidasの靴は外れが少なくて有難いです。おまけにスパイクレスで、このパターンが一番足が使えて滑らないと思います。初めて履いた時は感動しました。 先日アウトレットで裏面をリサイクル素材で作成された製品が格安で売っていました。コードカオスはなかなかお高い製品なので二の足を踏んでいる人もリサイクル品(新品)ならリーズナブルに入手可能です。アウトレットのお店はサイズも限定されますので、行く前に有無を確認してから買いに行ってくださいね。2024/12/20(金)22:02Adidas fan
-
ダンロップ/スリクソンスリクソン AD333(2018)使い残しがまだ2スリーブありました。劣化しているのかな?と思いながら3ホールだけ打ちましたが、全然使えました。やや重いかなと思うぐらいで普通に良い2ピースボールです。意外とちゃんと転がってくれますのでゴムまだ大丈夫みたいです。飛距離も新品のD1と変わりません。あの頃よりも身体が回復しているのでそのお陰もあるのかもしれませんが。もう売っていないのかもしれません。DISTANCEよりは少し高かったきがします。皆様のお役に立てないかもしれないので(販売終了でしょうね)独り言になってしまいますね。2024/12/20(金)21:54Adidas fan
-
IOMIC/X-Evolution SeriesX-Evolutionアイアンはスティッキー エボリューション ブラックアーマー を使用しているのですが、思ったよりは減りが速いような気がしていまして、今回6~9番アイアンはすこし硬いXにしてみました。ウェッジ3本は打感を変えたくないので今のグリップと同じにします。売り場で触って比較しただけなので実際には打っていません。お正月にグリップ変更をしたらレポートします。 1年前も値上がりしたなぁと思っていたのですがまた値上がりしました。円安の影響だとか・・・トランプ政権になって円高になったら値下がりするのかな?日本製品ですが、材料は輸入でしょうから期待しています。少し高くなりましたが、安心の日本製品ですし、海外製に比べて比較的安いところでとどまっていると思います。 品質はIOMICは重さは安定していますし、雨の日でも水滴を拭けば滑らなくてとても良いです。耐久性がが良くなることを願っているばかりです。2024/12/20(金)11:44Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/ROSSA MONZA SPIDERロッサ モンザ スパイダーバレロ AGSIs パター(Black Color version)メインのパターが球1個分入らなかったり、一筋違いで通り過ぎることが増えてきた時にこのパターを使用して、元に戻ると調子が戻ります。 最新のテクノロジーも良いのですが、何分お値段が高くて、お値段ほどパットが入ってくれるわけでも無いと思っています。そんな時に安くてもサインテクノロジーと同等以上のこのパターはとても良いです。しかも安くなっていますので中古が嫌いでなければ是非使ってもらいたいです。ヘッドの重さが絶妙で順回転も出し易いし、距離も合わせ易いと思います。 初心~初級者で100切り目指すならこれ良いですよ。2024/12/20(金)11:29Adidas fan
-
タイトリスト/プロV1プロV1(2023)ここのところ本間D1とTRI-starばかりを使用していましたが、久しぶりにV1で周りました。 2ピースにはない運べる感じが出せるボールなので、ゆっくりと振る快感を味わえる球だなと再確認できます。これはZ-starとV1を打つたびにおもうところです。アプローチでフェースに乗せる、パターでヘッドに乗せて流し込むにはこの2つの球が個人的には最適と思っています。 飛距離は悪くはないけれど、捕まった時にも思うほど飛んでいなくて球に距離を吸い取られた感覚に陥る時が度々起こります。あとは球質もあり個人的には風に流されやすかったです。当日も風が強くて結構流されました。暫定球(V1もギリギリ残っていましたが)で同じように打ったTRI-starはそこまでは流されず、すこしフラツキながら頑張ってくれました。個人的には再確認になり良い経験になりました。 もう何年も使っているのに飛ばす傾向を見付けられていないのか、ヘッドとの相性が良くないのかどちらかかと思います。Z-starの方が距離の落ち込みが小さいので、距離のあるゴルフ場では使い機会が多いです。 お値段が少し高くて購入時にいつも迷いますがそれ以外はほぼ満足しています。今後も使い続けると思います。2024/12/20(金)11:19Adidas fan
-
グローブライド/オノフオノフ アイアン AKA(2024)同組の方が使用していたので、「オノフのクラブは値段が高くなければもっと売れるのに、マーケティングのミスだよね」という話題で盛り上がりました。すでにダイワの出張試打会でお試しさせてもらっていたので良いのはわかっていました。 同組の方が「コースでうってみませんか?」とお勧めしてくれたのでお言葉に甘えて7番を試しました。ややラフで有ったために傷つけたり、汚さないようにトップ気味に打ちましたがそれでも球は高く上がり、距離も150ヤード近くまで転がりました。易しすぎます。FWで打って今のG425よりも転がったら嫌なので試打はそこまでにしました。 おそらく赤道やや下位に当たったかと思いますが高く上がるし、キャリーも出るし、トップ気味(とは思えないほど上がりましたが)だったせいか少し転がってしまいましたが、試打会ではスピンも掛かっていました。初心者にお勧めです。自信を持ってゴルフ出来るようになると思います。ここから始めるには超お勧めです。2024/12/20(金)10:55Adidas fan
-
プーマゴルフ/プロアダプト アルファキャット ディスク スパイクレス シューズ今回も27ホールを履き、踵に寄せて締めて足を固めました。インナーがサポーターのように包んでくれているので安定感は高いです。 甲高幅広の私は通常28㎝ですが29㎝を購入しました。初めは足の爪を鬱血させてしまいましたが、今の履き方ですと踵を擦る程度で問題なくなりました。インナーも足に馴染んできたようで踵の痛みも軽い程度です。もう3回も履けば無くなるかもしれません。 グリップも良いし、軽いし、防水性も高く、幅が狭い(2Eなので私のように幅広甲高の人は3E以上が良いでしょう)のと通気性以外はとても良いと思います。価格の割に良いインナーを使用していると思います。2024/12/9(月)17:38Adidas fan
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M2UT6に装着した後練習場を経てコースで使用しました。R社グリップがデコボコ感が強く方向性に難があったのですが、M2(赤)にしてスタイリッシュで気分も上がりナイスショット連発でした。少し薄いような気がしますので強く握っている方ですと耐久性が不安になると思います。私は緩~く包んでいる程度なので大丈夫そうです。10か月以上使用しているM2も綺麗なままです。エラストマなのでゴムのように硬くならないし長期間使えるかもしれません(それでも1年超で交換予定)。 手に吸い付くような感じで滑り感を感じないので雨の日でもお勧めです(打つ時はグリップ布で拭いてくださいね)。安い割には良いグリップです。 少し細目なのでウッド系で使用しており、アイアンはIOMICの2.3を使用しています。上のモデルでもう少し太めがあればそちらもアイアン用に試してみたいです。IOMICのようにディジタルに太さを表記して選びやすいようにしてくれると選び易いかと思います。2024/12/9(月)16:11Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/ROSSA MONZA SPIDERロッサ モンザ スパイダーバレロ AGSIs パター(Black Color version)10年以上前にGOLF PARTNERで購入して未だに使い続けています。ヘッドは少し重い感じはしますが、この重さで球を押し出せます。ヘッドの面積が大きくてバッグの中では邪魔になる時もありますが、グリーン上では安心感を与えてくれます。方向性も優れていますし、距離も合います。とてもバランスの良いパターなのでエースパターのARC-1にも匹敵するスーパーサブかと思っています。 中古で購入してからグリップ交換するたびにシャフト内に錆び落としを吹き付けて延命しています。使える限り使いたいと思っています。中古でお店にあったら4千円切っていると思いますので買いです。古いけれど優れものなので絶対お勧めです。パターに悩んでいる人はこのパター使ってもらいたいです。2024/12/8(日)11:58Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/arc1 パター発売当時に即決で購入し、エースパターとして使い続けています。他のパターも並行して使用していますが、グリーンの難しいゴルフ場に行くときは必ずこのパターを持参します。 ヘッドはやや重めでしょうか、個人的には程よい重さがストロークを一定にするのをアシストしてくれていると思います。一時期にグリップを太くしてバランスを崩してしまい使用を控えていましたが、現在はIOMICのミッドサイズに替えてからは安定してパット数を抑えてくれています。 また独特の形状のせいでしょうか、地面に触れるという心配が湧いてきません。そのお陰で回転を多く掛ける時も思い切って振れます。 中級者にお勧めしていますが、どのレベルの方にもお勧めです。後継が出てきませんが、新しいモデルが出てきましたら試してみたいです。2024/12/8(日)11:39Adidas fan
-
本間ゴルフ/D1HONMA D1ボール(2024)ようやく昼間でも15度切ってきて寒くなってきました。2ピースボールの冬対策には良いボールかもしれません。ミート出来ていると問題ないのですが、バラついて打っていると球も柔らかい方が良いと思いますが、コアが大きく柔らかくなっていると記載されています。個人的には3ピースとは違いがあるのであくまでも2ピースボールの中での選択肢の一つとして良いのかと思います。 また、マルチカラーの箱売りがあります。個性的な2色のピンクが意外と見易くて気に入っていますが黄緑も見付け易いし、この2色は見易さを優先して採用したのかな?と思うほどです。少し価格が高くなっても2ピースはまだまだリーズナブルですので遊び心第一で色々試すのもありかもと思います。2024/12/8(日)11:16Adidas fan
-
タイトリスト/HVCHVCソフト・フィールTitleist であればPro V1を使用していますが、最近貰ったHONMA D1が直進性が高く、無くなる気配がないのでHVCとD1と交換して 2ピースボールを交替で試し打ちして遊びました。HVC softは柔らかくて身体に優しそうです。冬場に当たりが悪くて手にカチンとくる感じはなさそうなので寒くなったら多用しようかと思えます。 飛距離はD1に比べるとイマイチですが、測ってはいませんが実際数ヤード程度で大差なく、スコアに影響あるほどではありません。スピンは掛かりが悪くこれも転がしに向いている球なのでしょう。グリーン周りで少し上げる時にやや重みを感じました。その分指向性は高いのかもしれません。 これから冬場になって柔らかい球が欲しくなったらお勧めできる球の一つです。2024/12/6(金)23:41Adidas fan
-
オデッセイ/TRIPLE TRACK2-BALL BLADE パター少しの時間使用していておもうところでは、価格も安くなって中古品でも出回り始めましたのでパター練習には最適なパターの1本だと思い、お勧めします。接地面の大きいマレットと比べるとやや安定感に掛けるようにも思えますが、身体全体で振るフォームが出来上がっていると関係なく振れます。フォームの完成度が結果に直結し易いパターではないでしょうか。このパターを安定して振れるとどんなパターでも安定した結果を出せると思います。最近回転を掛ける時に手を使う傾向が出てきた様子で距離が合いませんでした。初心に返って基本的なフォームとルーティンで振ると30㎝以内でピンに集まりました。 少し前のモデルになりますが自分のフォームの見直しにも貢献してくれます。2024/12/6(金)14:45Adidas fan
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M2UT6で使っていたR社グリップが不安定な結果に繋がっているので思い切ってM2にリプレースしました。 やや細身ですがずれることは全くなくしっくりきます。左手小指と月丘で挟んでいるだけですが、おさまりが良いです。練習場でしたので水で濡らして振ってみましたが滑る事もなく良い感じです。ドライバーにも使用していますが、ウッドはこの太さが良いようです。アイアンですともう少し太さが欲しいかもしれません。 ネットで買えば安いので少し早めに1年を待たずして替えても良いかもしれません。色も選べるので色分けしてクラブを間違えないようにしています。ウッド(ドライバー、FW、UT)にお勧めのグリップです。2024/11/30(土)22:06Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/SIM2SIM2 MAX-D ドライバー某中古ゴルフショップでよく見掛けるようになりました。価格も下がり始めた様子で、入ってはすぐに売れているのかな。最新モデルも良いけれど、これで十分すぎると思います。個人的には価格を考慮するとこちらの方が良いかもしれません。私のフォームでは現モデルと比べても距離も安定もほぼ違わないです。 平均的なHS(40前後)の方には楽に飛ばせるのでお勧めです。HSが45以上の方はSIM2 MAXかSIM2をお勧めします。 平均的なHSの方はシャフトも無理をしないで純正シャフトSが良いかもしれません。無理に力を入れないで身体全体で運んであげるように打てれば白旗を真っ直ぐに超えてくれるはずです。スコアメイクにはとても良いと思います。どこに当たってもそれなりに前に飛んでくれます。ドローバイアスのヘッドですが、他のメーカーのドローバイアスのヘッドよりはややフェード系かなと思います。実際私はフェードで打った方が距離が出ます。2024/11/27(水)21:19Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/TP5TP5 pix ボール(2024)また同じ組の年配の方に頂きました。お金に余裕があるようで5ピースが珍しいこともありTP-5が大好きだそうです。私は3ピースで十分ですし、もっとリーズナブルな方が良いと思っています。 柔らかくてなんだか飛ばないような気がしました(実際に白旗ちょっと越えた辺りばかり)。特にカーボンフェースだと力が吸い込まれてしまう感覚があり飛ぶ気がしません。スピン性能も悪くないんだけれどZ-starの方が私には合っているようで掛かります。何よりも通常の値段では高くて個人的には購入しない気がします。デザインは良いのと、ドライバーがテーラーメイドなので相性良いかもしれないと期待しています。とても気の良い方がご一緒するたびに毎回くれるので有難く頂きそれなりに良い所を探しながら恩返しをしています。2024/11/26(火)22:14Adidas fan
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ PD自分で球を運べない方には不向きなことは変わらないと思いますが、私の場合はヘッドの特性を間違え振っていたので距離が出ませんでした。 ヘッドがSIM2 MAX-Dでストレート&自然にドローバイアス発生で捕まえに行っていたのですが、フェードの方が距離が出ることが理解でき、反省しなければいけません。テーラーメイドなのでもしかしたらと思い、10球(ドロー5球、フェード5球)試してみたらすぐに結果が出て、ドローで捕まえるよりもフェードでラインを出しながら押し出してあげた方が距離は10ヤード近く出ました。 PDは距離が出ないとわかったふりしていましたが、そんなことは有りませんでした・・・反省文以上です。2024/11/24(日)22:40Adidas fan
-
プーマゴルフ/プロアダプト アルファキャット ディスク スパイクレス シューズ2足も購入しているのでこのまま練習用に下ろしておくのは勿体無いので、工夫してみました。テニスシューズではやや小さめ位のシューズでもつま先が爪を剝がすこともあり、踵に寄せて紐を締めるようにしていたことを想い出し、このシューズでも試してみたところ18ホール終了時点で爪が剥がれるようなことも起こらず、27ホールアップ時でも無事に終えられました。 やや踵を擦ってしまいましたが足に傷が付くほどでもないし、27ホールも周っているので良しとしたいと思います。 前回5点に下げましたが対策で何とかなるようでしたので1点上げました。7点まで戻していないのは、普段履き28㎝のところを29㎝を履いているので、やはりPUMAは幅が狭いのでしょうね。2024/11/23(土)23:10Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 ドライバーパフォーマンスを上げるために色々と試していますが、ステルス2(スタンダード)は手を使ってはいけないヘッドなのかもしれません。距離を出したくて地面に正拳をついていましたが、精々青旗まででしたが、ヘッドは落とすだけで右膝を意識して攣らない程度まで踏み込んでいくとアオハタ越えてくれます。 平均的なHS(40~42前後)の方、手打ちの方にはお勧めしません。初めは良くても手打ちの方はスライスが出だすでしょうし、平均的なHSの方だと捕まらなくなってくると思います。HS45 以上をコンスタントに出せる方には良いと思います。他の方も書いていましたがドローよりもフェードの方が飛ぶようです。フォローですと捕まった手ごたえがあったようでも意外と距離が出ていない事が多かったです。ストレートも同様でしょうか。距離が出るのはフェードで、青旗越えていったのはフェードばかりでした。 このクラブに合っている方『スコアを作っていくためにコントロールする』はHSがコンスタントに45以上出せて、身体全体で振るフォームが出来ている方かと思います。手先で振っているとやがて不安定になるのでお勧めしません。2024/11/20(水)20:39Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 HD ドライバー新製品の価格に懸念があり、旧モデルで適当なものを探している人にはお勧めです。HS40~42位の方であればHDモデルが良いと思います。 距離も出るし、比較的易しく価格も安くなっています。中古品で綺麗なものがあれば合わなくても買い替えし易いので、試打をしたうえで3か月程度使い続けてみたら如何でしょうか。 私はスタンダードモデル(ステルス・ドライバー)を使用していますが、こちらはHS45以上をコンスタントに出せる人にお薦めです。 20球程度試打してとにかく腕で振らない事を忘れなければ基本的にはストレート、ややドローが出る程度でオートマティックにフェアウェイに球が出てくれるという印象でした。純正シャフトの影響もあり力むと引っ掛けが出るのでもう重力でヘッドを落として後は自然と身体が引っ張ってくれるイメージで十分な距離飛んでくれます。白旗~青旗に万遍なく散らばってくれました。HSが高い人には左が怖いかもしれません。 基本的なフォームが出来ている方ならば球が揃ってくれるはずです。そうでない方でも力まなければそれなりに飛んでくれます。 ステルス・スタンダードモデルに慣れてきたのでこのHDモデルと打ち比べしたかったのですが、良い経験になりました。2024/11/19(火)23:28Adidas fan