72smileさんのQ&A回答履歴
72smileさんのQ&A回答履歴
451〜480件/1,005件
-
ステルスプラスとSIMMAX Dのドライバーこれはヘッドスピード・ミート率・ ご本人様のスイングと シャフトとの相性次第でしょうね 参考まで2023/9/3(日)18:48
-
ガードバンカー脱出について結構バンカーショット苦手な人、フェース面開くのは良いが、歯から入ってホームランという方多くみかけます。 そうでしたら、フェース面開かず2~3cm手間にバンスで叩くように打てば簡単に脱失完了です。 参考まで2023/9/2(土)13:15
-
ハイブリッドのスペックについてライ角がほとんど影響ない等と指導している レッスンプロはいないと思います。(笑) 参考まで2023/8/30(水)21:04
-
ユーティリティのシャフト仕様について試打してきめたら良いのではないかと思います。2023/8/30(水)21:00
-
ユーティリティを純正カーボンからスチールシャフトへのリシャフトについて同じモデルでも、カーボンシャフトが刺さっているヘッドはやや重いので ヘッドバランスが重めなりますので シャフト長でその辺調整しながら 組んだ方が良いと思います。 参考まで2023/8/30(水)19:28
-
ハイブリッドのスペックについて商品別に理由は異なると思いますが、 ライ角は、スイングの上で非常に重要で身長や腕の長さ等がによって 個人個人異なる部分ですので しっかり合うクラブを選択してください 参考まで2023/8/30(水)19:20
-
ユーティリティのシャフト仕様についてハイブリッドのシャフト アイアン風に打つ方でしたら TR hybrid75sで良いかと思います。 参考まで2023/8/30(水)19:14
-
グリップ交換の両面テープニットウの両面テープ愛用してます。 後は、ホワイトガソリンたっぷりです。 参考まで2023/8/29(火)19:35
-
持ち球と逆のドッグレッグや練習・クラブセッティング以前、ウェッジシャフトの質問の際 私のクラブセッティングは お知らせしてたかと思います。 このケースですと、多分 UT抜きのロングアイアン重視の セッティングにしてフェードで いくと思います。 参考まで2023/8/26(土)15:09
-
持ち球と逆のドッグレッグや練習・クラブセッティングどちらの質問も、ご本人様の番手飛距離 次第だと思います。 ドックレッグを完全に超える自信が あるのか? または、 ドックレッグをかわす、番手が セットされているか? 参考まで2023/8/26(土)10:56
-
パターのグリップ交換これは、お店というより 職人さんの腕次第です。 立会って、施工してもらえる 工房に頼むのが安心では 参考まで2023/8/26(土)10:50
-
アイアン型UTのシャフトについてウッド型よりシャフト短く、ミートしやすくなった結果だと思います。 スチールでなく、カーボンにする場合 一般的には、アイアン用口径カーボンシャフトを挿してます。 参考まで2023/8/24(木)21:12
-
ユーティリティのシャフトの番手について質問内容反対にみてました すいません。 回答も反対となります ヘッド軽くなるかたちです2023/8/22(火)10:37
-
ユーティリティのシャフトの番手についてシャフトが長くなる事で、ヘッドバランスが重くなる。 当然振り切る事が、問題無ければ 飛距離も伸びますが、振り切る事 出来なければ使えない。 短く持つのでしたら、やる意味ない 参考まで2023/8/22(火)04:58
-
キャロウェイヘブンウッド使用者はいますか?6s良いと思いますが、 最低チップ0.5インチカットして バランス合わせてください。 参考まで2023/8/19(土)20:46
-
MEZZ1パターを使用または試打された方の感想を教えて下さい。アダム・スコットが使用しているパター で気になり33インチを購入しました。 マレット型のパターがタイプの方に合うと思います。 所謂、真っ直ぐ引いて真っ直ぐっという パッティングスタイルには、本当にブレないパターです。 打感は少し柔らかめな打感です。 参考まで2023/8/17(木)14:39
-
初心者でシャフト選びに困ってますまずは、5ヶ月で80台おめでとう ございます。 クラブは、中古十分だと思います 自分は、シャフトがスイングリズムや 弾道をほぼ決めてくれると思いますので シャフトの相性がそこまで分かってるのでしたら、 ヘッドは'好みデープかシャロー?ロフト9 10度?フェースの向きは、スクエア?オープン?を中古量販店で構えてしっくりくるものを選べば良いと思います。 105s合っているという事はそこそこ しっかり目なヘッドスピードだと思います機会あれば少し重めですが115sの方が楽に感じると思いますので、打ってみて下さい。 参考まで2023/8/16(水)13:22
-
パターのインサイドイン軌道についてパッティングスタイルは 本当に、個々マチマチで良いと 思います。 人それぞれ、肩口の腕の付き方の 向き異なりますので 参考まで2023/8/15(火)13:50
-
球の高低についてアンダースペックで、シャフト戻り遅れロフト立ち フェース面の下目でヒットしたのではないですか 参考まで2023/8/15(火)00:56
-
DEMOシャフトと市販シャフトについて何の世界も一緒 あるあるです。 逃げ道は、大量生産ですから~ 参考まで2023/8/13(日)19:50
-
キャロウェイのスリーブの種類確か、赤ドット0.75~1.0ライ角フラット仕様で、白ドットはアップライト仕様だったかな あと記載意外だと、アルミ製のクラブ重心変更用が プロようにあったかな 参考まで2023/8/12(土)23:55
-
ウェッジのシャフトについて教えて下さい。どのメーカーのウェッジでも、 リシャフト可能ですので モーダス120は独特な動きのシャフトですので、そちらがお気に入りでしたら 好みのウェッジをMODUS120にバランス指定でリシャフトするとお気に入りのウェッジが手に入ると思います。 費用もしれてますので 参考まで2023/8/10(木)13:50
-
フジクラMCIプラクティスシャフトに関してタイトリストのマッスルバック7番 ヘッドを入れてます。 調子崩しスイングリズムが、早く なっている時に使用しています 実際に160yd打つ事出来るので 便利な練習アイテムです。 確か、渋野日向子プロも使用していると思います。 参考まで2023/8/9(水)23:22
-
モーダスGOSTから別のハイブリッド用カーボンシャフトにリシャフトした方へGOSTのS使用でしたら、 フレックス(x)を是非とも お試しください。 参考まで2023/8/8(火)21:57
-
シューズ修理買い替えおすすめですが、 どうしてもでしたら、 エポキシ樹脂接着剤かな 参考まで2023/8/5(土)12:21
-
Regio Formula MB+ についてRegio Formula MB+飛距離性能に特化というよりか、安定感を優先したシャフトに思います。 飛距離性能に特化か?安定感? 選択は個々の考え次第ですが スコア?エンジョイ? まぁ表示のヘッドスピードで飛距離性能特化ですとKing辺り良いかと思います。 参考まで2023/8/5(土)12:16
-
モーダスGOSTから別のハイブリッド用カーボンシャフトにリシャフトした方へ書き忘れました。 良い点 GOSTと比べて、楽に高く、且つ風に強い球が打て、且つグリーンで止まるので、気に入って使用中です。 参考まで2023/8/4(金)10:04
-
モーダスGOSTから別のハイブリッド用カーボンシャフトにリシャフトした方へクラブのシャフト内で、一番難しい選択がハイブリッドシャフトだと思います。 自分も数々のシャフト試しました 当然、GOSTも使用してましたが 今、19°はTR hybrid95xを 22°にTR hybrid100sを刺して使用中です よる年波には勝てずに、少しだけ楽な 選択のセッテングとしてます。 参考まで2023/8/4(金)07:45
-
9番ウッドのシャフトについて追加コメントについて 恐らく5Wのシャフトスペックが シャ毛さんにとってオーバーになって いるのでボールの高さ確保出来てない ように感じましたので、先の回答を させて頂きました。 一般的には、ドライバーシャフト50g ですと、1w3w5w7wの順番に シャフト重量は50/50/60/70もしくは 50/60/60/70といったところです。 試行錯誤しながら、頑張ってください。 参考まで2023/8/3(木)03:55
-
9番ウッドのシャフトについて5wは高さ出してグリーンで止めたいクラブですので、試して欲しいのは 5wにPD50s刺して、ヘッドに鉛2~4g程度貼りD3~4バランス位にすると高さ出ると思いますので試してみては如何でしょう? その結果良ければ、9wにPD60sで良いと思います。 それにしても、歴浅いのにクラブデータにこだわりありありですね 参考まで2023/8/1(火)20:05