TSi3 フェアウェイメタル

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格49,500円~
-
公式サイト
-
スペックロフト角:13.5°、15°、16.5°、18°
クラブ重量:約320(13.5°) -
商品登録日2020/10/19
クチコミの評価
-
クチコミ件数12件
-
ランキング79位/1005商品中
-
累計の総合評価
-
77件
-
63件
-
51件
-
40件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
TSi3 フェアウェイメタルのクチコミ
-
ロフト角「15度 16.5度 18度」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「S」
TSi2と比べると打感、打音ともに比べ物にならない位良い。
締まったヘッドサイズでラフからも抜けが良い。
だが、全番手フェースが被っているので持ち球がドローの私には気持良く打てなかった。
アイアン的な打ち込んでいくスイングの方が相性が良さそうなのでフェーダーには良いかもしれない。
結局はフェースが開いてるTSi2に買い換えました。2022/6/7(火)22:00- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「15°」、シャフト「ツアーAD DI-6」、シャフト硬度「S」
超久しぶりにTitleistのスプーンを購入。シャフトはDI6sです。SIM2などのチタン系がある中、割と地味?な存在なのか目立たないものの、ドライバー同様に非常に完成度が高いヘッドです。当方、カチャカチャでロフトを0.75寝かせたD4ポジションにして使ってますが、飛距離、球の高さ、顔、全てにおいて満足です。また打感は最高の部類かと。音も小さめでグシャっとボールを潰す様なイメージが出る音。操作性が高いとは思いますが、そこまで曲がる感じはないです。むしろ、直進性の高さはドライバーと同じ感覚です。DIはやはり個人的に撓る量が多いので近々リシャフトします。ソールにあるウエイト調整はまだしてませんが、今の時点で軽いドローでぶっ飛びなので触らないかも。顔もオーソドックスで、そこまで小ささは感じません。芝から打ちにくい程、大きくもなく、ティーアップで緊張するほど小さくもない絶妙な大きさ。コスパも良い。1つ不安な点が、ソールのウエイト調整の蓋の部分が強化プラスチックの様な素材で、芝から多用すると削れていく様な気がする点。リーディングエッジからは少し凹んでいるのでガッツリ当たる事は無さそうですが、何となく不安。打感良し、弾道良し、顔良しの満点花まるなウッドでおすすめです。特に難しくありません!個人的にはTSi2の方が難しいと感じました。
2021/12/18(土)07:45- 年齢:47歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
番手「3w、5w」、ロフト角「13.5°」、シャフト「グラファイトデザインVR」、シャフト硬度「S」
FWは長く917を使ってきたけど、DRをTSi3に換えてえらく具合よかったので統一。これまでと同じく13.5°と18°を導入。
打感も打音も917よりさらに柔らかくなっており、シャフトをグラファイトVRに換えて距離も伸びた。2021/8/15(日)18:13- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「18°」、シャフト「ツアーAD DI-6」、シャフト硬度「S」
ねっとり打感で糸引く弾道。
自分史上最高FW。
このキャラクターにして、このシャフトとの相性も抜群。
コントローラブルな性能は、ロングのツーオンにもってこいです。名器殿堂入りなのでは。100文字は辛い。100文字は辛い。2021/6/19(土)14:16- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
番手「3w」、ロフト角「15°」、シャフト「diamana DLTD 60」、シャフト硬度「X」
購入してラウンドで使用してきました。まずなんと言っても打感が超絶柔らかい!病みつきになる打感です!
球の上がり具合ですが、15度でだいぶあがりやすいので、シュアフィットで14.25にしてもまだ十分に上がります。
方向性に関してはヘッド自体はニュートラルな気がします。
シャフト次第で捕まる捕まらないはどーにでもなると思います。
適正な弾道に必要なクラブスピードはある程度速めかな?と、思います。
当方はドライバーのヘッドスピードが47から50位です。
フェースの下側に当たっても吹け上がらず強低弾道でぶっ飛んで行きます。
ある程度クラブスピードがある方で、柔らかめの打感がお好きな方にはお勧めできます!
飛距離はまぁまずまず。SIM FWのほうが格段に飛びますが、TSI3FWは高さとスピンで止まる打球が打てます。
ただただ飛べばいい、という方はテーラーの方がいいかも?2021/4/30(金)18:47- 年齢:42歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
ロフト角「16.5°」、シャフト「ツアーAD DI-6」、シャフト硬度「S」
ボールを簡単に拾ってくれるというのが第一印象です。
打感は柔らかく打った感じも軽いです。打感と飛距離のイメージはまだ慣れませんが、十分期待に応えてくれています。
これであれば15度も簡単に上がってくれそうな感じです。2021/4/3(土)13:52- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます