G410 LST ドライバー

ギア情報

  • メーカー
  • ブランド
  • 価格
    75,900円~
  • 公式サイト
  • スペック
    ヘッド体積:450cc
    クラブ重量:305g
    ロフト角:9°、10.5°
    クラブ長さ:45.75インチ
  • 商品登録日
    2019/05/24

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    67件
  • ランキング
    26位/1460商品中
  • 累計の総合評価
    5.9
    • star7
      32件
    • star6
      17件
    • star5
      5件
    • star4
      7件
    • star3
      5件
    • star2
      0件
    • star1
      1件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.5
    • やさしさ
      4.2
    • コストパフォーマンス
      4.2
    • 打感
      3.9
    • 方向性
      4.5
    • 構えやすさ
      4.3
マイギアに登録
クチコミをする

G410 LST ドライバーのクチコミ

  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder EVOLUTION VI」、シャフト硬度「569S」

    長らくノーマルG400を使用しておりG410とG425を以前試打したものの打感と打音がどうしても無理で興味が全くなくなっていました。

    最近G410LSTをたまたま試打する機会があり、打ってみるとノーマルG400に割と打音が似ているし、飛び方がヤバかったです。
    PLUSとLSTは全くの別物でした。

    G400が程よくスピンが入ってキレイに飛んでいくのに対して、G410LSTは明らかにスピンが減った棒球でドーンと飛んでいくような球で打っていて楽しくなりました。

    またここからこれを長らく使用させていただきます。

    2023/2/7(火)07:21
    • 年齢:44歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ALTA J CB」、シャフト硬度「S」

    G400のドライバーを使っていて、G425に変えましたが、どうもしっくりきませんでした。
    ネットで情報を調べると、どうやらウエイトがだいぶ重いようで、、、。

    そこで、プロでも使い続けるG410のLSTを試しに購入したところ、これがまたぶっ飛びでした。
    飛距離は出るわ、少し小顔で振りやすいわで満足です。

    LSTだけあって10.5で良かったですね。安定感も十分です。

    シャフトが純正にしたので、カスタムのしっかりした者で叩いてあげると、
    もっと飛距離が伸びそうが予感がするので、いずれ試してみたいと思います。

    2022/10/6(木)11:52
    • 年齢:44歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI CK Pro Orange」、シャフト硬度「S」

    ローグST.ステルス.LTDX全て使いましたが、このクラブはなんだかんだ飛ぶし、曲がらないし、吹け上がりも起きないのでスコア出すならこのクラブに限ると思います。

    テンセイCKPROオレンジとこのヘッドの組み合わせは引っ掛けず、高弾道、低スピンで飛んでいきます。

    ヘッドスピード40前後ですがキャリー220ヤード総飛距離で250ヤードくらい安定して飛ぶので、全く不満はありません。

    G425が出てしばらく経ち、そろそろG430か?なんて噂もたちますが、中古市場の数が少ないのは皆手放す理由がないからだと思います。

    ドライバーで悩んでいる人は是非試して欲しいです。

    2022/9/11(日)21:06
    • 年齢:26歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:1年~3年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:100~109
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 173-55」、シャフト硬度「S」

    569EVO5装着のG410PLUSは所有していましたが安定しませんでした。
    もともとスピン量が多いほうなのでその分曲がりも多めでした。
    試しに純正のTOUR175が挿さっていたLSTを中古で購入。
    ぶっつけ本番でラウンドしたらOB無しでFWキープ率75%超でした。
    おまけに飛距離も5〜10ヤード飛んでました。
    これは明らかにスピン量が減少していることが起因していると思います。
    久しぶりに安定感と飛距離が両立するヘッドに出会いました。
    シャフトも今の自分にドンピシャでした。
    G425発売と同時にラインナップされたこの50グラム台の軽量シャフトですがかなりしっかりしています。
    なぜかG410に装着されていたので前ユーザーがリシャフトしたんでしょうね。
    この軽硬シャフトが良い感じです。
    いずれにしても自分の中では今のところベストなマッチングと言えると思います。
    ちょっとG410PLUSのヘッドでも試してみようと思います。
    やはりヘッド重量が重めのPINGのクラブには硬めのシャフトが合うようです。
    とにかくオススメです。

    2022/8/16(火)22:23
    • 年齢:58歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD-UB 60g」、シャフト硬度「X」

    私にとってはいい買い物でした。
    ドローボールが持ち玉ですが、これまで捕まりすぎて左の引掛け、右に打ち出して戻ってこず安定感に欠けていました。
    シャフトをスプーンでテストして好感触でしたので評判の割と良かったこのヘッドをマークダウンにてリシャフト前提でポチッと購入しました。
    割とつかまらないヘッドとシャフトの組み合わせなのに打つと割とつかまった程よいドローボールが打てました。
    おかげでラフを含めてですがコース内に収まるようになりました。
    LSTしか試していませんが、同じようなお悩みの方はオススメです。

    2022/5/23(月)21:17
    • 年齢:41歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI CK Orange 6」、シャフト硬度「S」

    初めてピンのドライバーを購入しました。今までTM製を長年使用してきましたが、毎年の様にNEWドラが発売され、買換えするも、飛距離が伸びずに悩んでました。シャフトはツアーAD DI 6sを使用しており、曲がらないので自分なりにヨシとしてきました。
    筋トレを始めたのを機に、少々筋肉も付き始めましたが、一向に飛距離を伸ばす事が出来ませんでした。
    一層の事メーカーを変えてしまえと、初めてピンを中古ショップで打ったら弾く感が凄くて購入を考えました。
    シャフトは色々悩んだ末、テンセイCKオレで購入。
    ラウンドでは、今まで250Yだった飛距離が大幅UPww
    LSTなので、ティグラウンドからの見た目はメチャクチャ凄いボールでは、ないですが、仲間より30yは裕に離してました。298yパー4もなんとワンオンしておりビックリです。
    久しぶりに70台が出て、完全にドライバーのお陰です。
    ただ気が緩むと右にスッポ抜けるため、毎回ドライバーは全開でぶっ叩きます。ただ、それが楽しいんです。この組合せは最強かと思います。TMでステルスが発売され打ちましたが。
    結論、G410LST.テンセイCKオレ最高です。

    2022/3/4(金)12:55
    • 年齢:44歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:2か月に1回程度
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. UT
  3. G410 LST ドライバー
×