nobunagaさんのQ&A回答履歴
nobunagaさんのQ&A回答履歴
61〜90件/145件
-
爪先下がりと前足下がり 意識すべきこと”ややフェード”じゃなくて”バッチリスライス”を狙って打ってます。 具体的にはグリーンの左手前にポールを立ててそこの左側から巻いてボールを落とす位の気持ちです。 練習場と違うライの時は綺麗に打とう、上手に打とうと思うのをやめてからパーオン率は明らかに上がった気がします。 それからバカみたいな逆ダマのナイスショットが出ちゃう事も無くなりましたので、結果手前からイージーなアプローチが残る事が増えました。 我々はプロじゃないんだから、傾斜の練習までする余裕は無くて当然。 だからミスの方を期待して、今後正解の球が出る率の方が増えたらセオリー通りに打つ。と開き直ってます。 発展途上ゴルファーなので最初からボギー狙いだから出来る事かも知れません。2010/8/1(日)19:16
-
テーラーメードの300 FORGED というアイアンについて名器として人気のあるアイアンですよ、ソレ。 判り易く言うと、若葉マークの人がF1カーに乗るようなモンです。 でも全く気にする事はありません。 一生懸命練習して傷だらけにして、上手になって 一緒にラウンドして、使いこなした姿を見せるのが 一番の感謝の現わし方です。2010/7/28(水)17:19
-
服装・・・大丈夫でしょうか???>>アロハでゴルフに”行っても”大丈夫でしょうか?? と書いてあったんで、そういう風に解釈しました。 アロハでプレーってのはどんなもんでしょう? なら別の回答になってたと思います。 それと、私のコースでは今アロハでのラウンドは断ってるそうです。 予約取ったついでに電話で確認してみました。 これはコースによるでしょうね。 私はアリだと思うのですが・・・2010/7/27(火)20:45
-
服装・・・大丈夫でしょうか???アロハでラウンドという意味だったのですか。 それは問題ないと思いますよ。 襟は付いてますし、柄や色合いは趣味の問題ですから、トータルコーディネートして綺麗に着こなしていたら逆にカッコイイんじゃないですか? ドクロとか鉤十字柄とかは流石にマズイでしょうが・・・ 私はてっきりアロハは正装。だからジャケット無しで入館してもOKですよね?的な意味合いの質問だと思ったんです。 ウエアーのままで来た。は許されないけどプレーで着るのはOKなんじゃないかというのが私の意見です。 ちょっと僕も自分のコースに聞いてみたくなりました。 僕アロハ結構イッパイ持ってるので・・・2010/7/27(火)01:22
-
持ち球についてドローフェードの前に、まだアナタには最低30ヤード飛ぶ余地があるという事がはっきりしましたよね?それが一番大事な事で、喜ばしい事です。 何故ならセカンド6番アイアンを握る状況の所で今後は9番アイアンを握る可能性もあるという事です。 いや、もしかしたらアイアンの飛距離も伸びて9番ならコントロールショットで打つ、ならばPWで届いちゃうのかも・・・ ヒッカケは起こりうりますが、アマチュアゴルファーの場合ミドルアイアンとショートアイアンでは精度はまるきり変わります。 ですから持ちダマの事はまず置いておいて、一番にする事は練習場でその時の自分のスイングを思い出しながら、もう一度再現する事です。 それが結果ドローならそれを他のクラブでも出せるようにする。 フェードでも同じような距離の球が出るなら、今まで通りで何も考える事はありません。 ドローだフェードだ言っても、せいぜい角度で左右それぞれ15度程度の幅の中の話、まずは飛距離についてもう一度見直そう。と思って試行錯誤なさるのがよろしいと思います。 とにかく素晴らしい事です。そしてかにょさんは今きっとゴルフが楽しいと感じてるだろうなと思うと、私も嬉しくなります。2010/7/26(月)01:58
-
最初に買うアイアンアドバイスはできますが、結局は買うのは自分です。それをくれぐれも頭に置いて下さいね。 まずライ角調整が出来るクラブは素材が”軟鉄”もしくは”マイルドステンレス”です。 しかしながらそういう素材を使ったクラブというのは大抵HSの早い人向けの設計であることが多いです。 そしてHSの遅めの方に向いたクラブというと、キャビティタイプでグースのしっかり入ったモノとなります。 両方の条件を満たしているというクラブメーカーとなると私は一つしか知りません。PINGです。 なので、PINGがいいんじゃないですか?と言いたい所なのですが、PINGには2つ問題があるんです。 一つが”顔がブス”という事。(使っている人ごめんなさい) ブスは言い過ぎかも知れませんが、気に入らない人はどうやっても気に入らない顔つきをしています。 もう一つが”一人一人のオーダー毎に調整して出荷してる”という所なんです。 つまり中古でPINGを買ったら、逆にライ角調整を”必ずしなければならない”のです。というか場合によってはライ角調整だけでなくシャフト長さ、グリップ太さまでも直さないとならない可能性があります。 他のメーカーのクラブの場合、なんらかの加工が加わっている場合それについてのお知らせがあるのが普通です。 しかしPINGの場合は全てが基準から違ってて当然なので逆にどういう加工がどういう風に行われているか再度調べてもらいその後自分用に組み直してもらう必要があるという事なんです。 ですからPINGなら新品の方が割安です。 本当に失礼なのですが、拝見した限り一般的な体型のように思いますからスイングアップライトにしてしまう理由を潰す方が先じゃないかな?と思います それともう一つ。 バーナーは今市場に出回ってる中では最も飛ぶ部類のアイアンなので、次にドレを買っても今まで程飛ばない気がしてオーバースイングになってしまうのも気をつけてください。 今まで通りに振って届く距離が、今度のアイアンの距離ですからね。2010/7/26(月)01:16
-
始めようか迷ってますやりましょうよ。 最初は週一回のレッスンスクールに入るのがてっとり早く、なおかつ結果割安になりますよ。最初からの生徒には先生というのは特別な思い入れを持って丁寧に教えてくれる事が多いようです。ゴルフを知らないから素直でいい生徒ですし(笑) 私は社長就任の条件ではじめましたが、今思うと前社長に感謝しています。 私の場合はどっぷりハマりましたが、もし合わないのなら辞めちゃえばいいのですし。2010/7/25(日)14:39
-
服装・・・大丈夫でしょうか???ダメでしょうね。沖縄ではアロハは正装として扱われますが、少なくとも関東(=私の済んでる地域)では一般論としてそうは考えられていません。 ドレスコードの事に関しては”ドレスコードがあるコースだから守る”とか”どこまでが許される限界”とかそういう発想がある限りいつも苦労する事になると思います。 ハッキリ書きます。ゴルフ場でやたらマナーマナー言うコースがあるのは そのゴルフ場を訳の判らない無遠慮なヤカラの巣にしたくないからです。 そういう事を言わないコースとはお客さんを集めてとりあえず利益を出すことを優先しています。 経営形態の差ですが、前者はコースコンディション・クラブハウス・スタッフの接客含めて落ち着いて一日を過ごさせてくれます。 そして後者は安価にゴルフをなさりたい方に貴重な場を提供しています。 その点に関しては私はどちらにも優劣をつけませんし、どちらのコースにも行きますが、どちらに行っても私は自分の決めたドレスコードでプレーをしています。 僕は金髪に髭で、時々カラーコンタクトをしたりする人ですが、そういう風にしていながら、”お引き取り下さい”と言われたことが無いのは、フォーマル系のカッコも出来るおしゃれさんだからです。2010/7/25(日)10:22
-
応援の方法についてゴルフに声援そのものがなじまないんです。 そのホールではいい声掛けだったり、正しい拍手だったとしても、隣接する別のホールでまさに集中してる人の妨げになってるかも知れませんし。 見に行くという行為そのものが、既に充分な応援と考えて静かにしておくのが無難だと思います。 彼らはそこに生活が掛ってます。 私に言わせればプロですからそんな状況位でショットに影響が出る事がそもそもおかしいのですが、プロゴルフというスポーツはそういう形で成立してるらしいです。 その点ニクラウスは流石だと思います。パットに集中するあまり、飛行機が通ったのに気付かなかったとかそんな話を聞いたことがあります。2010/7/22(木)14:14
-
1Wスピン量についてティー高くしたらどうでしょう? 私は低いボールが打ちたくて一時低いティーを使ってましたが、 2センチ高いティーに変えて練習してたら自然に馴れ、 それだけで余計に飛ぶようになりましたよ。2010/7/19(月)22:47
-
寄せ?SWでも低く出す方法自体はあるようですが、私には出来ません。私のアプはウエッジでのピッチショット、UTでのパター打ち、AWでのロブショットの3つだけです。 答えは”PWじゃないとダメ”です。 身につけるとしても練習しなきゃならないからです。 クラブを変える事に我慢できない人が 打ち方そのものを変える練習に我慢できるとは思えません。 そこでSWを握るのはアナタ自身が本気で低く出す技術を 身につけたいと思ってないからです。 ひどいと思うでしょうが、本当の事を書いたまでです。 まず自分の思いつく範囲で練習してから問題点を質問すべきです。2010/7/19(月)22:41
-
番手によって握り方を変えるのでしょうか?私個人の事を言えば”絶対に”変えません。 常にごく小さい程度のウイークグリップです。 一つ言えるとすれば握り加減は変えます。 ドラ・FWは柔らかく、取り落とす寸前位に・ショートアイアン・ウエッジは若干強く握ります。 UTはいいとしてもFWは打てないとマズイと思いますよ。 苦手でもとにかく打つしかないです。2010/7/18(日)21:47
-
ばね指の治療法何故みんな書きこまないかというと、人の身体の事には責任が持てないからです。 プロ(医者)に意見を求めて下さい。2010/7/14(水)22:05
-
ボールの位置は、前より?後より?教えて!女子プロは我々より遥かに非力でHSも低いです。 しかし飛距離はドッコイドッコイ、中には我々より飛ぶ方も居ます。 それは何故かと言うと、シャフトの利用効率やミート率が違うからです。 では女子プロのマネをすればHSが高い分、女子プロより飛ぶのか? というとそういう事にはなりません。 それを実現しようとするには彼女達並みの練習量(現在のでなく、生涯のトータルで)が必要だからです。 私は特にグリップを身体から離すフォームです。 アイアンではDR・ウッドよりは若干内側に入れますがそれでも握りこぶし2個以上開けます。 これについては散々考えましたが、結局今は全くそういう事を気にしてません。寄せると飛ばずに打点が安定しないからです。 近くに寄せるとHSが早い分結局ダウンで腕に遠心力が加わりスピードを殺さないとならないからインパクトを調整するというのが理由のようです。 ちなみにすごくおおまかに言うと、ボディターン主体のプレーヤーは近目、リストターン主体のプレーヤーは遠目に構える傾向が多いみたいです。 海外ではリストターン(腕をしっかり振りなさい)という事を重視する傾向が強いので、海外の選手を見ていると日本の女子程近くに寄って構えている選手は少ないですよ。 目安として、いつものボスチャーを作った後腕をブラーンとして落ち着く辺りの前後タバコ一箱分位に有ったら大きく間違ってないと思っていいみたいですよ。 少なくとも私のレッスンプロは腕が楽に振れる所に置くべきで、あまり近くしようとさせません。 フォームは形そのものよりも、力の入ってる所、入ってない所、のポイントの方が重要と考えてみた方が参考になると思いますよ。2010/7/12(月)23:54
-
タメとは?テークバックとはクラブを振り上げる行為です。 ですからクラブには上向きの慣性が付いてます。 そしてクラブを振りおろす為にはその慣性を消さなければなりません。 方法は2つあります。 1.下向きに力を加える(能動的) 2.重力で慣性が打ち消されるまで待つ(受動的) 1の方法を行うとタメの無いフォーム 2の方法を行うとタメのあるフォームになります。 ですからタメというのは”待つ”事です。 ある程度の所まで振り上げ終わったら自然にクラブが降りてくる態勢が出来るまでの間待つ事がタメてるという事です。 クラブをなるべくゆっくり上げた方がスイングが安定するのも、アイアンよりドライバーの方がタメが重要なのも慣性力の影響です。 慣性力は質量と速度に比例します。2010/7/12(月)00:07
-
MP62 32どちらも良いクラブだと思います。 はっきり言います、出るスコアに差は無いでしょう。 だから気に入った32を買うべきでした。2010/7/11(日)09:10
-
ウェッジのローバウンスとハイバウンスHSが50超えてるのですから迷わずローバウンスです。 私、ここ3カ月位バンカーでSW使った覚えがありません。 春先にイギリスのコースにありそうな塹壕みたいなバンカーで使っただけです。2010/7/10(土)00:27
-
インパクトからフォローにかけての腕の伸ばしについて腕は”伸ばそう”と思うものじゃなくて、遠心力で結果的に”伸びる”もんです。 どういう振り方をしているのか判りませんが、理由はインパクトやフォローにあるのではなく、その前にあると思います。 アドレスを見直すこと、始動を見直すこと、トップを見直すことが最優先、そして次にやることがどこに振り切って行くかを決める事だと思います。 動いている所を修正するというのは第三者が居ない状況では、難しい事だと思います。2010/7/9(金)12:10
-
夢の練習場 1円/球フルオート型の練習場はその程度の収入では経費は賄えないでしょう。 300万円の別収入では一球辺り、1〜2円程度安くするのがせいぜいだと思います。 そして顧客の回転は遅くなり、”あの練習場はいつも待つから”という事になってしまいます。 向いているのは全長100ヤード程度、カゴにボールを買うと”どろどろどろ”と出てくるタイプの練習場だと思います。 凄く言い方悪いですが、ゴルフ場でも”あそこ客層悪いから行きたくない”というような話が出るようなコースは詰め込みまくってますよね。 私は間違い無く高くても集中して練習出来る方を選びます。 ゴルフは趣味性の高いものですから、価格のみで全てが決まる訳ではないと思います。 ただし、商売としてのアイデアは”アリ”だと思います。2010/7/9(金)01:46
-
球が打ち出しから右に出ます。みなさんのおっしゃってる事も理由としては考えられますが、私ちょっと意見が違います。 多分理由はコージローさんが上達したんだと思うからです。 どこが上達したかというと、テークバックで右の腰が開かなくなったか、体重移動が出来るようになったのだと思います。 インパクトの時の身体の重心位置が今まではボールの後ろにあって、クラブが先行していたので結果フェースが返り左に打ちだしていた球が、 今は重心が左に寄った為、ボールを右足寄りに置いて打っているのと同じ事になっている為、フェースの帰りが間に合っていないのだと思います。 ではどうすればいい球が行くか? ボールは右に打ちだされてるのですからそれが左に帰ってくればドローボールが打てます。ではどうやって右に行かないようにするか? 方法は2つあります。 1.トップで”タメ”の時間を意識的に今の1.5倍位にしてみる。 身体の動きが腕の動きより早過ぎる為に起こっている現象ですから、トップまでを遅くする事により腕の動きを先行させる方法です。 2.インパクトの瞬間を身体の真正面で迎えるように意識する。 重心が先行して前に移動し過ぎているのも原因ですから、その場でクルッと回るイメージで打つ事により今より体重移動を小さくする方法です。 恐らく馴れるまでに1時間位、馴れてくるとシャンクが20球位出るでしょうが、そのうち今までより軽い力でクラブが走る感覚が手に残ると思います。 なぜ、私がこういうアドバイスをしたかというと、私も全く同じ現象を一月位苦しんだ経験があるからです。 ゴルフというものは何か新しい技術を身につけると最初はいい球が行きますが、それに馴れるとやり過ぎになってきて以前よりヘンな球が出る時があるんですよ。怖いスポーツですよね・・・2010/6/25(金)08:51
-
会員権、友の会入会のポイントは・・1.自分が週末、気が向いたら一人でも行けるコースが欲しかった。 2.お客さんや会社の部下、取引先を連れて行って”おお!!やりごたえあったな”と思ってもらえるコースが欲しかった。 3.経営母体がしっかりしていて、メンバー枠をしっかり確保しているコースが欲しかった。 4.自分自身の上達にも効果的なコースが欲しかった。 とゆー訳で、5月に女子ツアーをやったコースを買いましたよ。 川崎からアクア使って1時間半かからずに行けます。 更にインターが延びたらもっと近くなりますしね。2010/6/24(木)16:06
-
つま先上がり、下がりの練習方法つまさき上がりはティーアップで練習できない事はないですよ。 8Iでドライバー並みにティーアップしたボールを意図的に斜めのライに見立てて打つと結構新たな発見があります。 つま先下がり状況は何かモノの上に乗るしかないと思います。2010/6/22(火)22:41
-
機能下着 タイツ編昨日、雨の後ムシムシした中で半ズボンでラウンドしましたが、ハイソックスを履くと却って余計暑いように感じました。 私は却ってゆったり目の長ズボンで短い靴下の組み合わせの方が涼しく感じます。2010/6/20(日)11:44
-
このサイトにくる人はマニアが多い???だからみんな興味を持って集まるんだと思いますよ。 どこでも読めるインプレや商業的な口コミが中心だったら少なくとも僕はお邪魔しません。 ちなみに僕は興味を持ったモノはマニアとゆーかパラノイア位、時間と労力を使って調べ上げるタイプです。2010/6/17(木)20:08
-
柔らかいスピン系のボールは、何でしょうか?みんなのインプレッション良く読んで、自分が興味持ったヤツを手あたり次第に試してください。高級ロストのコーナーで一個づつ買えば安いですし。まず基準が無いと話になんないですから。 とりあえず候補で言えばPRO V1が筆頭なんじゃないですか? 次がZ−STAR カテゴリーを広げて言えばプリセプトレディIQってのが別格に柔らかいですよ、女子ボールですけど。2010/6/17(木)16:25
-
アウトイン軌道を直したい努力する事はとにかく非常に素晴らしい事ですし、ゴルフはソレの連続で成立してるみたいなモノのようです。 が、結構リスキーな事をなさってると思われた方がよろしいかと思います 恐らく真面目に練習を繰り返せば、いずれドローボールが打てるようになります。なんならフック級の曲がりも出せるようになるでしょう。 ただし、そこに行くまでどの位の期間が掛かるかと、その間どれだけまるきり球が前にも行かないという状況が続くかは人それぞれなのです。 あと、意識(イメージ)している動きと自分の実際の動きがまるきり別モノになってくる場合もあります。 最短かつ安全に治す方法はただ一つでレッスンプロに習う事しかないと思います。スクールに入らなくてもいいです、2週間に一回程度2000円くらいで練習場でやってるワンポイントレッスンでもいいかも知れません。 言葉でのアドバイスとして書いて差し上げられる事は3つ位しかありません。 1.正確なアドレス(一番大事なのは飛球線に平行に立つ事、前傾と左右への均等な体重配分、右肩を下げ過ぎないむしろ右肩が若干前で上半身は微妙にオープンでも良い位) 2.トップ付近でまるで静止してしまうような充分なタメ(これが一番大事なのですが、その理由は僕には判りません。体感としかいいようが無い) 3.インサイドアウトというよりインサイドアッパー(今より低く後ろに引き、今より高い位置にフォローする)←少しですよ。急激にじゃない。 なんですけど、とにかく右に打ちだす事が何より最優先なんです。 右に打ちだした球が真っすぐ右に行くのは全く気にする事ないですが、右に行った後、更にスライス掛かるようになったら自分で治すのは手に負えないと思います。 真っ直ぐ立って狙い所の右にボールを打つ。 言うのは簡単なのですが・・・参考になったかあまり自信がありません。 それからフォームを変える時はリラックスの事は考えない方がいいと思います。リラックスは自分の楽な動きがインサイドアウトになってからでまずはインサイドアウトの軌道でクラブを振る事に馴れないと始まらないですから。2010/6/16(水)01:58
-
アプローチでのシャンクもしかして、小さいショットから少しづつ大きくしていく練習をして起こりません? 例えば 足首から足首の高さで数回打つ→ウオームアップってカンジでぇ〜 ひざからひざの高さで数回打つ→よしっ。しっかり当たってる 腰から腰の高さで数回打つ→いいぞ。よしよし 胸から胸の高さで数回打とうとしたら・・・あれ? みたいな感じで。 それ僕も良くやりますよ。というか練習場行くとほぼ最低一回やります。 それをビデオ撮影してみると、なっている時のスイングがヘンなんです、そしてそのヘンさはフォームじゃなくて、タイミングが取れてないんです。 それ出たら、一回トップで止めて振りおろす打ち方で一球打って、一回打席から離れて、また最初の振り幅からはじめるといいですよ。 でもね。実はソレ全く心配ないんです。 コースでハーフショットのアプローチを打った後、即また打つ状況なんかないでしょう?ミスってたとしても、一回ボールの所まで少なくとも2〜3歩は歩くし。 だから前後のショットとの連続性が一度切れてるんでそういう事は起こらないですよ。2010/6/14(月)21:00
-
ウエッジの使い分けこれは私の持論ではなくレッスンプロの教えです。 もっともっと行き当たりばったりでやってください。 何なら”なんかスプーンでパターみたいに打ってみたい気がした”なんてサイコーです。 ゴルフにももちろんセオリーがありますが、そのセオリーから外れる事で何が効率良くて何が効率悪いかが判るようになるのだそうです。 そしてラウンドで実際に必要だと痛感したものを練習場に持ち帰って身に付けるという順番の方が良い、その時の相談相手として私を使って下さいとおっしゃっています。 ジュニアからゴルフをやっていれば、頭が柔らかい時ですから勝手に自分で経験の小箱を作れるので、セオリー通り教えればいいそうなのです。 元々50〜54°というのは存在意義の判りにくいクラブです。 アイアンの中で最も歴史の浅い番手ですから。 ですから”〜なら使うべき”というたぐいのノウハウは無いんです。 実は私はバンカーでSWを使う事は殆どなくメインはAW、場合によっては8Iを使うんですよ、ヘンでしょ?(笑)2010/6/14(月)20:25
-
寄せの練習方法は?まずウエッジのソール面を良く見てください。 他のアイアンと違って、広い面で綺麗に作られていて これなら地面の上をいかにも軽く滑ってくれそうですよね。 ソールが滑らかにすべってるスロー映像を目を閉じてイメージします。 そしたら笑顔を作って1〜2回滑らす素振りをします。 その後実際に球を打ってみてください。 クラブは必ず滑ってくれます。アナタの味方です。2010/6/14(月)00:36
-
アイアンのロフト角調整何故、ロフトが立ったクラブがうちにくいか? それはロフトに見合ったHSが実現出来ないから。 そしてそれはどういう経緯で起こったか? シャフト長は同じままロフトだけを立てて行き それと元々の番手として販売したから。 なのでロフトを寝かせるよりシャフトを長くして 自分の場合の番手と距離の関係を見出す方がいいように 私は思うようになりました。 私近々MP68を買いますが、オールドスタイル(70年代) のロフト&シャフト長の設定に近い数値で作ってもらう予定です。2010/6/12(土)21:22