driverさんのQ&A回答履歴
driverさんのQ&A回答履歴
91〜119件/119件
-
クラブが寝る。トップの位置から、体を左に回さずにコックを保ったまま真下に下す。 右ももに近づけるように下す。 それを1−2と2回行い、3回目で実際に球を打つ。 1−2−3で打ちます。 すると両手を下におろす感覚が残っているのでクラブは寝ずにボールが打てます。 また、ダウンスイングで左への踏み込みが大きすぎると腰が左にスエーして一瞬にして右肩は落ちクラブも寝ます。 体はその場で回るように注意してみて下さい。2012/6/18(月)21:27
-
FWの重心距離について希望されている回答とはずれますが、御免なさい。 私も以前FWが左に行くのでかなり重心距離に関しては興味がありました。 重心距離はドライバー<アイアンであるべきと言われていますが、FWは地面の球を打つので、あまり重心距離を長くすべきではないとの記事を読んだ記憶があります。 ところで、ドライバー、アイアンと同じような重心距離のFWを使いたいのなら、ドライバーと同じメーカーの同じシリーズから探すのが間違いがないのではないでしょうか? メーカーも使いやすさを考えて設計しているはずですから問題が少ないと思います。 ピンなどはヘッドも大きくシャフトも合わせてフッカーに合うと言われていますね。(チーピンが出にくい)2012/6/15(金)22:15
-
アップライトなライ角についてアップライトなのかも知れません。 普通に打つとひっかけが出るのが分かるので、それを嫌がり右に突き出してしまう事もある。 しかし、とんでもなくアップライトであれば引っかけるでしょうけど、 多少であれば、芯に食いやすく球も上がりやすいという実験結果を以前見たことがありますので、ご参考まで。 実際に測定するのがベストですが、それが難しいなら、アイアンのソールに水性マジック?を塗り、マットの上で球を打ちどこが消えるのかを見る。ヒール寄りが消える場合にはアップライト過ぎるのでライ角度の調整が必要になるかもしれません。2012/6/13(水)23:57
-
3wについてドライバーが260Yも飛ぶのであれば、HSは充分あり、3Wは打てると思いますが、苦手の理由が分かりません。 手嶋プロのようにFWは3wも5wもNS950FWのXの方もいます。 フラット気味が好きであれば、FC714の3WにNS950のXはどうでしょうか? カーボンであれば、75〜80g程度の重いシャフトが合うのではないでしょうか?2012/6/13(水)23:48
-
ロングアイアンとミドルアイアンのシャフトについてHSがそれだけあれば、DGを充分に使えると思います。 ところで先日、若手のプロとプレーする機会がありました。 彼はUTの19度、22度を使用しています。 210Yのショートは22度で打ち、球はまるで8アイアンのような高い球筋でピンの真横に落ち直ぐに止まりました。 最近のボールはあまりスピンが利かないからロングアイアンで球が浮きずらいそうです。 ロングアイアンと同時にUTも検討してみる事をお勧めします。 ポイントがずれて御免なさい。2012/6/6(水)17:30
-
フラットスイング手で上から叩いていたのかと想像します。 フラットスイングと言うより、手を使わないスイングに改造はどうでしょう?自然に今よりフラットになると思います。 良くビジネスゾーンという言葉を耳にすると思いますが、スイングのもっっとも重要な部分で肩から肩までのスイングイメージです。 アドレスから手を使わず(上げず)に体を右に回しトップを作る。 手を使わないのでグリップの高さは右肩か右耳辺りと思います。 そこから体を左に回してインパクトーフォロー。 手は体にくっ付いて後から付いて来るイメージでハンドアクションは無しです。 下半身は左に回るけど、上半身は開かず右半身が出て行かないように注意です。 ベンホーガンのスイングをYouTubeで見てイメージ作りをして下さい。2012/6/5(火)17:53
-
スイングは縦?体は右ー左に回転する。 腕は体の幅の範囲で上下に動かすー縦ぶり。 スイングはショートアイアンもドライバーも共通。 ダウンスイングの始まりで左股関節に重心を移す時、肩を開かないようにする。そうすると手はコックされたまま下に下がりインパクトに向かいます。 ダウンスイングのスタートで肩が開くと手は下がらず、前に出てシャンクに繋がります。2012/5/22(火)18:43
-
DrとFwのシャフトの硬さについてドライバーは長いので軽くしないと振り切れなくなります。 ヘッドもシャフトも軽くです。 FWのシャフトのほうが軽いと、それになじんだ場合ドライバーが重く感じ振り切れなくなるので、FWのシャフトは同じか重いほうが良い訳です。 シャフトのプロであるフジクラ社が諦めなさいと言ったのは、スプーンを打ちこなすヘッドスピードが足りないと言うことでしょう。 スプーンを打ちこなすには速いヘッドスピードで球を浮かせキャリーを出す必要があります。 スコアを考えれば、本来は#4か#5ウッドを使用すべきところですが、どうしてもスプーンをお使いになりたいのなら、球を浮かせやすいクラブを選ぶ必要があり、それは ・ロフトが多め(16度とか) ・ヘッドの薄い球があがり易い物を選び ・シャフトはドライバーのシャフトと同じ程度の重量(先調子が合うと思 いますが)で柔らかい物、 ・総重量は軽め(ドライバーよりは重い) ・長め、 が最も打ちやすいと思います。2012/5/3(木)01:00
-
深いラフ あなたならどうする?芝に埋まっている時には、ご自分で脱出できると思う短いクラブを使うとして(と言うのは実際に現場に行かないと判断出来ないので)、先日プロからアプローチの仕方を習って、とても驚いた発見がありましたのでそれを書きます。 40ヤード程度のバンカー超えのアプローチを習いました。 浮いている場合、少し沈んだ場合、薄いライ、ディボット内などありとあらゆるライでショットしました。 驚いた事はスイングは1つという事です。 私はライが悪ければ、コックを多めにしてバックスイングしてレートヒットしてクラブのエッジからダウンブロー度合いを強くして打つなどと考えていましたが、それは違うと言うのです。 スイングは緩み無く芝をシュッシュッと擦るようにスイングする。 ライが悪ければボールの位置を右に置くだけ。 このシュッシュッとスイングするという事はあまりコックは使わず、 エッジから落とさず、ソールを滑らせる事になります。 信じられませんでしたが、ディボット跡からでもソールがすべりボールは 殆ど普段と変わらない軌道で飛んで行きました。 きちんとバンカーを超え、ある程度スピンも効き止まる球が打てました。 正しいスイング軌道は1つである事を考え、力むことなく一度試してみて下さい。(長文になり失礼しましたが、スイングのイメージを理解して頂ければ嬉しいです)2012/5/3(木)00:35
-
ドライバー ヘッドの向きカーペットの上ではクラブを置けばフェースが真っ直ぐに目標を向くクラブも多いでしょうけど、実際にティーグラウンド上ではどうなのでしょう? 私はクラブをグリップしたまま、空中でフェースを目標に合わせアドレスを取ります。 人それぞれの好みで、違和感無く毎回同じようにアドレスに入れるやり方で良いのではないでしょうか。 どちらにせよ、フェースを目標に向ける事が大事と思います。2012/5/3(木)00:00
-
グースネックのウェッジについて例えばポンと2〜3ヤードのキャリーを出すピッチショットをしようとすると、ローバウンスだとボールと芝の間に綺麗に入り込んでしまい、ボールを上に上げてくれません。ボールがクラブフェースの上を滑るような感じにもなり球が低い。 ハイバウンスですと(当然バウンスを滑らす打ち方が必要ですが) バウンスの厚みでボールをポンっと上に上げてくれます。 バウンス部がボールと芝の間に入るイメージです。 砂の少ないバンカーでハイバウンスを開くと跳ねてホームランし易いですが、ローバウンスだとだるま落しのようにキャリーが出にくいです。 58−08と58−12等を打ち比べて見て下さい。 それと私の感触ですと、出っ歯ウエッジは球を拾いやすくポンと球が上がり易く、グースネックは出球が低いです。2012/4/27(金)21:30
-
右肩の動きについてその回し方が悪いのかどうかは分りませんが、古くは金井プロ最近では片山プロ等は右肩を後ろに引くように回すのでかなり右肩は回ります。 一方、左肩を右に移動させるように動かして回した場合には右肩はあまり動かないのではないでしょうか。 どこを中心に肩を回すかの意識で変わるのだと思います。 肩、肩甲骨の動きが大きく出来るように肩周りの柔軟運動を毎日するのはどうでしょう。クラブを担いで回すのも効果的な柔軟体操になると思います。2012/4/16(月)22:45
-
アイアンシャフトについて質問内容が漠然としていて良く分りませんが、パワーがある方なら普通にDGーS200かS300。それが重すぎるのであれば軽量スチールが合うのではないでしょうか。 現在使用中のアイアンシャフトはNSですか? 現在使用中のシャフトが何か?また、それのどこが気持ち良くないのかが不明です。2012/4/11(水)23:25
-
ドライバーのスイングプレーンについて疑問があります。全くその通りと思います。 テンプラは体が突っ込むため、 引っ掛け、チーピンはアウトサイドインの結果によるものでしょう。 まぁ足はスクエアでもインパクトで肩が開く前に打てば問題は解決すると思います。もちろん、クローズスタンスでもOKです。 私はよくプロにスイングを見てもらいますが、気をつけないと直ぐにアウトサイドインになっちゃいます。 かなり意識してインサイドアウトに振っても、真っ直ぐと言われる事が多いです。 何とアイアンでも同じ現象が出ます。 ダウンブローを意識すると右半身が出てアウトサイドインに。 インサイドから多少アッパーにスイングするとターフが薄く取れるような 、手が低い位置から入る良いスイングになる事も多いです。 この辺りの調整はしょっちゅう行わないとズレてくるようです。2012/4/11(水)23:18
-
良い筋肉痛 悪い筋肉痛右腰、右背中、右お尻、右ふくらはぎなどは特に力が入る場所なのでケアが必要と思います。 ラウンド後に筋肉痛になるのは無理なスイングのせいかも知れませんが分りません。 正しい?スイングをしてもゴルフは体を痛めるスポーツでしょうから。 プロもラウンド後はマッサージが必要であるとよく聞きますね。 スイング的には右半身が詰まらないような(右肩・右腰が下がる)スイングを目指し、ラウンド後はストレッチ・反対向き素振り・マッサージ・トレーニングなどのボディーケアをして長くゴルフを楽しんで下さい。 首を痛める人も多いと聞くので注意ですね。2012/4/10(火)10:57
-
クラブのセッティングについて (5w or UT)私も月例会に出るコースで長いミドルの2nd、ショートホールで200Y前後の距離をOBせずに打たなくてはならず、常にその距離を狙うクラブを探しています。(クラブを替えるのも趣味なのですが) 5Wは比較的高い球が打ちやすく球が掴まり易い。 反面UTは球は低めでラインを出し易いと思います。 R9のFWはフェースが薄めで球が上がり易いですが、910Hはタイトリストだけにどちらかというと手強い部類です。 UTも22度と19度では、結構掴まりが違い、19度は易しくない場合も多いです。 貴兄がプレーするコースが狭く風も吹くならUT、池が多いようなコースであればFWが有利と思います。 それらクラブは中古になるでしょうから2本買い、両方試してみるのが一番です。バーナーの19度/同じシャフトも良いと思います。2012/4/5(木)22:10
-
Taylormade RBZ tour DriverのリシャフトについてUSシャフトはしっかりしていて、シャフトが仕事をしてくれない物が多いですよね。曲がりは少ないですが、自分で振らないとボールが飛んでくれず手強いと感じる事も多い。 反面、シャフトが仕事をしてくれる場合は走りすぎてフック系になったりまたはインパクトでフェースがかぶり、球が低くなりすぎる場合も出ますね。微妙なタイミングのズレがミスになります。 似たようなHS,球筋でも、シャフトの選択はタイミング、テンポなど数値に現れない要素で決まります。 最終的にはシャフトフィッティングを受けないと遠回りするのではないでしょうか。2012/4/3(火)17:02
-
ドライバーとアイアンショット私は基本的に全く同じようにスイングしています。 スイングプレーンの傾斜角度は違うでしょうけど、インサイドアウトの度合いや腕のターンのタイミングなどは全く同じ感じで振ります。 逆に違うように振るのは難しいし、自分に合うスイングは1つで良いのではないでしょうか。 但し、日によって捕まりが悪い日、捕まり過ぎる日はありますので全体のスイング調整は必要です。 だんだんこすれて来るという感触は分りませんが、ドライバーに比較してアイアンが捕まりの悪いタイプかも知れませんね。 重心距離が長すぎる、バランスが出すぎている、総重量が重過ぎる、ライ角度がフラット過ぎる場合などは球がこすれると思います。2012/3/24(土)20:06
-
フェアウェイウッドの重量について。ある国産メーカーのヘッドの重量は#3で197g、#5で212gとなっています。ドライバーの重量は195g辺りから200g超えもあり、メーカーにより特色がありますが、これら数値から言うと#5はヘッドだけでもドライバーより15g程度重い事になります。 そうなると検討しているテーラーのFWは軽すぎとなりますね。 同じ頃のタイトリストのモデルであれば重量の問題は無いと思いますけど。 アイアンとのつながりにもよりますが、この軽めのFWに慣れるとドライバーがやたら重く感じてしまい、振り切なくなったりします。 ドライバーが調子良い場合には、軽めのFWだとトップ気味の球やチョロが出てしまう問題が出ます。 テーラーのヘッドが好きであれば、USモデルが重いのであれば良いかも知れません。シャフトが手強いかどうかは、しっかりグリップして強くワッグルをしてみればだいたい分ります。NGの場合にはグリップが緩んでしまいます。 以上、ご参考まで2012/3/23(金)23:58
-
ダイナミックゴールド 昔と今そのキャロウェイのヘッドがお気に入りであれば、そのヘッドにダンロップのシャフトを挿すのはどうなのですか? 全てS−400にリシャフトしても良いし。 それともS−400のシャフトで好きなメーカーに特注したり、全くのオリジナルクラブを作成するのもありですね。 私が使用していたのは随分と以前ですが、DGS300とS400は結構感じが違うと思います。2012/3/23(金)23:07
-
自分に合うシャフトの判別方法(アイアンの重量編)鳥かご内では、OBも無いし風も無く目一杯タイミングの良いスイングが出来ます。 私の場合、コースに行くと慎重になるので一回りスイングスピードが落ちてしまいます。 それが分ってからは、鳥かご内で60〜80%程度のスイングでちょうど良いシャフトを選ぶようにしました。 以前はいわゆるマン振りのスイングに合うシャフトを選んでいたので、オーバースペックなクラブになっていました。2012/3/23(金)18:33
-
マミヤ ATTAS3について。シャフトフィッティングで検索すると何件かヒットしますので、 そこで実際に試打される事をお勧めします。 タイミングの取り方やテンポは各自違うので、数字だけの判断は困難です。 私も見てもらった事がありますが、最新シャフトでも感触は全く違うし、 6S、7Sも違いますね。2日行いましたが、日によっても違いました。 私に一番合うシャフトは何と5−6年前に人気のあったシャフトでした。 それと、これは私だけのことかも知れませんが、鳥かご内だと怖い事がないので目一杯のフルスイングが出来ます。 それでシャフトを決めると、コースでは少しオーバースペックなシャフトになってしまう事が分りました。ご参考まで。2012/3/21(水)23:12
-
スイング作りや素振りに最適なクラブは??私の失敗例ですが、私はスプーンばかり多く練習しましたので 、アイアンでもどちらかと言うと払い打ちのスイングになってしまいました。ウッド系に比べアイアンが下手です。 本当はやはり昔から言われているように7アイアン辺りが払いうちとダウンブローの中間になり、一番良かったのではないかと感じてます。2012/3/19(月)23:04
-
ショートアイアンについてシャフトのキックポイント、ウエイトの関係でDGのほうがダウンブローに打ちやすいことは間違いないと思います。 ウエッジ類は不満がないと言われてますが、ダウンブローなのでしょうか? ショートアイアンは高く上がるが、吹き上がりではない。 距離が充分出ていれば問題はないと思います。 シャフトをDGに変える事は無しにして低い球を打ちたいなら、 ボールをより中に入れて肩から肩までのようなコンパクトはスイングで打ち抜く。手で打ち込んだり、体が突っ込むとシャンクなどミスが出るので注意が必要です。2012/3/19(月)21:11
-
ドライバーのオープンスタンスどの程度のオープンスタンスでどの程度のインサイドからインに打ち抜くか、文章からでは不明です。 また、こういう感覚は日によって違うはずです。 それよりも何も意識しなくても常に真っ直ぐ行くという、コブラを使用するほうがゴルフが易しくなり、スコアに集中できると思います。 何も考えずに自然に打ち、真っ直ぐ行くクラブがあなたに合っているはずです。 質問とは、ずれた回答になり申し訳ないです。2012/3/16(金)10:12
-
DG S200からX100へDGS200は柔らかくHS42〜46程度の方用ではないでしょうか。 HSが48〜50だと完全にプロレベルですから、X−100が合いそうに思えます。2012/3/2(金)20:52
-
FWのリシャフト最近人気のヘッドですね。 私はUSのRAZRを使用していますが、やはり最初グリップの太さが気になり鈍いシャフトが更に鈍感に感じました。 そこでM60太さのグリップに交換したところ、感じが良くなり今ではかなり気に入っています。 さて、リシャフトですが75gでも先にバランスがあるものも手前にあるものもあり一概にバランスが出やすいとは言えないと思います。 リシャフトするショップやシャフトメーカーにバランスポイントを確認する事をお勧めします。2012/3/2(金)20:37
-
チーピンの治し方私の場合はダウンで左脇が開き、右肩が落ち、クラブが寝てスイングプレーンからクラブが下に外れてしまう事が原因でした。 とにかくクラブが寝ないように立てて下ろし、グリップエンドを左ももの内側に近づけて下ろす感覚でスイングすると良くなりました。 とにかく手を体に引きつけて下ろす感じです。2012/3/1(木)21:29
-
FWのリシャフト一番良さそうなのはDI8かと思います。 スチールなら、NSだけに拘らず、DGーSLとかのツルーテンパー系も試されては如何でしょうか? かなり雰囲気が違います。2012/3/1(木)21:22