風の又さんのQ&A回答履歴
風の又さんのQ&A回答履歴
511〜528件/528件
-
テーラーメイドドライバー名器う〜ん、タイガーウッズのM5と申し上げたいところですが、本音を言えば、タイガーと言えば、ナイキですよね。 ナイキの撤退でやむなくテーラーメードの印象が強いです。 さらに、タイガー仕様のためにテーラーメードというのは名ばかりで、遠〇、〇浦さんなどの日本のメーカーが大活躍したうわさも聞きます。 ちなみに私は、基本的には国産メーカー大好き党ですが、5年以上前のグローレFがエースドライバーです。 また、一時はp790にも触手が動きました。 決してテーラーメードを嫌っているわけではありませんのでご無礼がありましたら、ごめんなさい。 先に結論を申し上げれば、M2,M5,グローレF、そしてプロがこぞって使っているSIMと、どれも名器なのかもしれません。 でも、名器と呼ぶにはまだまだ歴史が浅いような気がいたします。 私の結論は、まだ早いし、もしかしたら無いと思うです。 テーラーメードは世間がパーシモンヘッドの時にいち早くメタルドライバーでデビューしました。 R4で、ねじ式の鉛による自分好みの調整可能なヘッドにでき、R9は前記の方のお話の通りです。 バーナー、SLDR、何よりも今でも飛距離神話が語られているロケットボールズ等、たくさんの話題作がありました。 シャフトにもグリップ下部に膨らみを持たした、面白い工夫をしたモデルがありました。 最初のメーカー??かどうかはわかりませんが、黒塗りの多い中で白ヘッドのラインナップを揃えてきました。 FWのVスチール、レスキュー等、いまだに手放せずにお使いの方がいらっしゃるかもしれません。 このようなどこよりもいち早く新しいことに挑戦して、先進性を売り物にしてきたメーカーだけに、いかがでしょう?? M1〜SIMまでの流れを見ても、毎年恒例のモデルチェンジの中にあったモデルの流れの一つだったのではと感じてしまいます。 M1〜SIMまでを名器とうたうには、まだちょっと早いような気もしますし、革新性、先進性についてもちょっと物足りない気がしませんか。 もうひとつ面白い常識があります。 中古品の価格です。 名器と言われるものは、絶えず需要があるのでしょう。 古いクラブでも中々安くなりません。 最近だと互換性のあるスリーブ付のシャフトも同様です。 もしかすると、M1、M2よりもグローレFの方が高いなんてことが普通にあります。 市場価格こそが万人が認める良い指標なんではないでしょうか。 テーラーメードファンでしたら、数々の失言申し訳ありません。2020/3/27(金)18:55
-
ウェッジの買い替え最近のウェッジは、同じモデルであっても、バウンス、・・・グラインド等種類も豊富で同じモデルなの??と悩みの種ですよね。 でも、私の思うに、アマチュアの場合は、これなら打てそうだ!いう顔も大事な要素だと思っております。 見慣れた顔と比べて、バウンスの少ないモデルの顔がはたして好きな顔か?? これも大事な要素だと思っております。 中古ショップにはウェッジがたくさん置いてあります。 バウンスの少ないモデルは外国産メーカーを探すことになると思います。 試打だけでなく、レンタルを試された方が良いかと思います。 試打をしたときに、自分の思った通りの球が打てるか?? 気に入ったクラブで、希望する回答が出てくるか?? 多分ベテランの皆様は、この繰り返しをされていると思います。 まずは、中古店で、希望のクラブを探して試打してみましょう!!2020/3/26(木)21:50
-
ウェッジについて長い間アイアンとセットのウェッジしか使ってこなかった者です。 前記の方のお話通り、ウェッジの奥の深さを最近知った者です。 ちょっとだけ体験談を。 昔だとウェッジもアイアンを買うと当然のようにセットになっていて、最近だと単品バラで設定されたものを購入となりますね。 それまでの私なら多分貴殿の悩みは一生理解できなかったと思います。 また、何度かセットは購入しましたが、バラの単品も買いましたが、なぜかしっくり来ずAWとSWは20年前のJ'sチタンマッスルを使っておりました。 古いデザインでも自分に合っていて打ちやすかったのかも知れません。 私は、構えた時の顔だと思っておりましたが、微妙な重量や、バウンスもあるのかも知れません。 ただ最近は、少し前のウェッジを試した中で、キャロウェイのMD4が気に入り、チタンマッスルがだいぶ悲しい姿になりましたので、買い替えて使い始めました。 タクティカルという限定品なので幸か不幸か設定を選べばせんでした。 Sグラインドのバウンス10度という50度、56度の2本セットを新古品で購入しました。(くしくもメーカーは違いますが同じ設定です。) 実は、56度はDG200黒いシャフトの中古品を見つけ、実は最初にこちらを買いました。 気に入ったんで、50度を探したのですが、同じ物がなくて、やむなく2本セットを買いました。56度は2本持ちとなりました。 アイアンはMCI80等の80グラム台のカーボンシャフトを使っています。 全体のバランスを悩みに悩んだ末、ウェッジ2本にもMCI80を入れました。 PWと50度、56度の重量差が50グラム以上になりますから。 確かに振りやすくなりましたが、ダブりで持っている56度のDGでも、決して振りにくいわけではありません。 ただ、私は他のアイアンに悪影響かな??と思って交換しただけです。 プロの方でも上級者の方でも、たくさんウェッジを持っているはずなのに、 意外や意外と古いボロボロのウェッジを長年使っている方が多いです。 パターもしかりですね。 ウェッジの奥の深さだと感じております。 長くなりましたが1点だけアドバイスをさせてください。 ボーケイと並んで、MD4も良いウェッジですが、決して引っ掛けるわけではないのですが、56度だけ球が狙いよりも左に行き悩んでいました。 シャフト交換のせいかな?? と思っていたのですが、他の用事の時に専門店でお話しして、クラブの診断をしてもらいました。 外国産のクラブではよくある話だそうですが、ライ角やロフト角がずれているケースが多いそうです。 貴殿のクラブも、他のアイアンと合わせて測定してもらうことも併せて推奨いたします。 パター同様、ウェッジも奥が深いです。 ただ、あまり枠に縛られず、出来れば極端なクラブをお試しされて、自分好みのウェッジをお探しください。 多分、そんなウェッジが見つかったら、20年後も活躍されていますよ。2020/3/26(木)21:37
-
自粛ムードには抗えない?昔を思い出しながら、微笑ましい内容として読ませていただきました。 多分、昔も今も、コロナウィルス騒動時も平静時も全く関係ない、何処の家にでもある嫁と子供の変わらない要求だと思います。 お父さんは大変ですが、月1回のゴルフでしたら、家族サービスや、犠牲となる日を月1回以上設ける以外に対処法はないと考えます。 頑張ってください!!2020/3/25(水)15:11
-
グリップの重量が変わると捕まりにくくなるでしょうか詳しくはわかりませんが、多分総重量で12〜13グラム程度重量が重くなったのでしょう? 私も似たような経験があります。 ドライバーの他、アイアンやウェッジですが、ゴルフプライドのCP2のMIDという64グラムの極太グリップにしたことがあります。 一般的なグリップの大半は50グラム前後ですから、14グラム程度増加となります。 バランスを測ってみると、4ポイント前後ヘッドが軽くなっておりました。 要はD0だったものが、C6〜C7くらいになっていたわけです。 ヘッドが軽くなる分、シャフトを若干ですが硬く感じることとなります。 長いクラブの場合はバランスよりも総重量の影響の方が大きく、私の場合は振りにくさを感じて、ヘッドスピードが落ちました。 ご質問の内容ですが、一般的には、 重い、硬いクラブを振ることになりますから、スライス傾向が強くなります。 ただ、カウンターバランスが好きな方、極太グリップが好きな方は球のばらつきを抑える効果が出てきます。 問題なのは、グリップを交換して球筋がどう変化したか? 良い球筋になったのか? だと考えます。 フックが止まらない時などは意図的にやられる方もいますから、試験中だと思われた方が良いですよ。 また、30グラム台のグリップは市販品だと無いですね。 ゼクシオ等の純正品が手に入ればいいんですが。2020/3/25(水)15:03
-
こんな時だからこそ(笑)北関東在住者です。 満員の電車とは無縁で、基本的には大半がマイカー通勤しています。 私はこんな時だからこそ、ゴルフをしようと思っておりました!! まぁ、ゴルフは、食事時とカート以外は、濃厚接触も少ないでしょうから。 ところが、練習場では、車は満車で、待ちの状況に。 ゴルフ場も平日でも、常にティーグランドで待ちの状況となります。 アレ??記憶にないくらいに久しぶりにゴルフ環境が、バブル当時に戻ったように混雑しているのです。 皆さん、同じようなことを考えるものだなと感心しました。 でも、ゴルフの活性化には、賑わうことは良いことなのかもしれませんね。2020/3/25(水)14:36
-
PING TOUR 173-75S FWシャフトシャフトの買い替えを繰り返してずいぶん無駄な出費で回り道をした者です。 ちょっとだけアドバイスをさせてください。 ちなみに私も貴殿と同じような理由で、重量のバランスを揃えるために、G410の5Wと7Wをアッタスのシャフトに交換して使っています。 ただし後にも触れますが、シャフトの純正品の交換は考えませんでした。 貴殿のバランスから考えると一番に気づくことは、ドライバーとユーティリティーに比べてFWが軽いということです。 ドライバーが60グラム台、ユーティリティーが90グラム台。 そして、FWが60グラム台。 私には、貴殿のお話は、FWのシャフトを70グラムの物にしたら、どうも良かったと聞こえました。 TOUR173-65Sと75Sはカタログスペック上は57gと70gですから、13グラムの重量差があります。 私も40グラム台のアルタJCBシャフトから60グラム台の重いシャフトに替えたので、全く同じ状況でした。 無駄な出費を控えたいなら、まずは鉛を使ってこの重量差を試された方が良いかと思います。 幸い、グリップとシャフトの境目に鉛を貼るとほとんどバランスは変わりません。 しかし、13グラム差ではさすがに変わってしまうので、 グリップの下に10グラム。ヘッドに3グラムなどと振った感じで好みで分散させてみる形になります。 うまく作製できれば、シャフトの特性は無視した、重量だけは希望のクラブに準じたクラブが再現できます。 鉛の貼る位置などを変えながら、試打を繰り返してみます。 鉛だけなら500円の出費です。 私も無駄に買ってしまいましたが、PING純正のヘッドに埋め込むねじ止めの鉛を買うのは、種類も多いしお高いですから、その後にご自身でバランスを納得してからにしましょう。 ご希望のシャフトや類似のシャフトを購入するのは、この後の段階で考えた方が良いことだと思います。 これで納得できたときにシャフトを交換された方が無駄な出費を抑えられます。 ただし、果たして、PINGのシャフトが合うのかどうかは、もう一度お店で試打をしてからにしましょう。 すでに、コピー品のクラブが手元にあるわけですから。 両方を打ち比べてみることが肝要です。 鉛を貼って調整されていますから、間違いなく振り感は異なるでしょう。 もし、再度試打しても振り感が変わらなければ、ご希望のシャフトを買っても問題ないと思います。 ただ、pingの純正シャフトは、オークションなどを見ても割高に感じます。 私は、アルタJCBからFW用のアッタス65に替えましたが、ほぼただ同然の価格で引き取られました。 なんとなく仲介での儲けのにおいがプンプンします。 私の持論は、不要なクラブ以外は、万一に備えて出来るだけ手元に置いておく主義なので、貴殿の場合も試打を繰り返しながらお考えになった方が良いかもしれません。 G410のスリーブ付は人気商品なので、中古品も簡単に探せますよ。 スリーブ付の中古品なら、試打も簡単ですし。 試打を繰り返すことで、自分の好みが見えてくることが、この作業をする上で、一番大切なことです。 鳥かごの中で、2〜3球試打しても、肉体は毎日変化します。 翌日にはアレ??と思うこともよくある話です。 専門店では、フジクラでも、アッタスでもFW専用シャフトの新品相場が だいたい25000円くらいです。 これに、工賃とスリーブ台、グリップ代が追加になります。 手持ちのシャフトを残して買い足すか? これによってずいぶん変わってきますが、私はアフターマーケットの物を購入し、不要と判断した段階で手元にあるものを、スリーブ付で売りやすくして市場で売ることをお勧めいたします。 多分差額で出費は15000円くらいになるでしょう。2020/3/24(火)18:11
-
fwシャフトシャフトをいじり始めるてドツボにはまった者の話です。 シャフトいじりは、基本的に自分でできないし、かといって試打の機会も少ないしで、結果的には購入と組み込みの繰り返しとなります。 お金はやたらとかかる割に、中々満足する結果になりません。 ここは視点を変えてみませんか?? ?まずは3Wがどうしても必要なのか?? ?ティーショット専用ではダメなのか? ?果たして、合っていないのは3Wのシャフトなのか?ドライバーと5Wのシャフトは自分に合っているのだろうか? 最近の3Wは、一昔前の3アイアンや4アイアンなのではと思えてなりません。 自分も含めて、セットに入っていない方が多いです。 多分、以前に比べて5Wのロフトが立ってしまっているため、距離差が出ず、 その役割が非常にあいまいなクラブになっていると思われます。 私は、3Wを結果的に4本買い、シャフトもいろいろ試しましたが、諦めて、現在はドライバー2本の体制に致しました。 3Wのシャフト選びですが色々と考え方があると思います。 他のFWに揃える考え方。 ドライバーに揃える考え方。 私は、結果的にドライバーに揃えるくらいならと、地面から打つのを諦めた代わりに、打ちやすいドライバーをもう1本入れました。 一つだけ言えることは、安直にシャフトを揃えて交換することはやめた方がいいです。 結果が伴わないし、無駄になることが多いです。 私は、結果的に新品クラブ2本分くらいの浪費をしてしまいました。 ご提案します。 まずはご自身の3Wの役割を自問自答された方がいいです。 どうしても必要と判断されたなら、 ご自身のクラブは一切いじらずに、中古店回りをして、3Wの試打をされてみてください。 要は、ご自身が最も打ちやすい3Wを根気よく探してみるのです。 しばらくして、見つかったとします。 結果的にこの3Wに惚れて購入したとします。 問題はここからです。 この3Wを使い始めると、意外や意外に、ドライバーや5Wが不調になることが多いのです。 いじり始めると元に戻れなくなります。 どうか試打を繰り返して、出来れば追加で購入された方が原点に立ち返れますのでご注意くださいませ。 そして、気持ちよく打てた3Wのクラブのスペックを詳しく分析されて 下さい。 自分の好みが、ご自身で良くわかって参ります。 全部のクラブを打てるようにする!! というのは、 誰もがみな悩んでいることです。 ご安心ください。貴殿同様に、皆さんその繰り返しをされています。2020/3/24(火)17:04
-
クラブ購入検討その昔は体育会系でしたが、身体を壊してしばらくゴルフから遠ざかり、1年半前にゴルフを再開した者です。 ご参考になるかどうかはわかりませんが、ちょっとだけ体験談を。 私も、手持ちのクラブがなくて、1年半前に生涯で初めてゴルフ専門店の門を叩きました。 フィッティングでの結果が平均で37m/sと、全部買い替える羽目に。 やむなく勧められるままの中古クラブを一揃い買いました。 が、再開してからは、久しぶりのゴルフが楽しくて、リハビリも兼ねておりましたから、ラウンドには行かなくても小まめに練習場には通っておりました。 そのうちに、最初はいい調子だったクラブでしたが、アイアンの球筋がおかしくなってきました。 左に巻くような球筋が時々出るのです。 アイアンのOBはゴルフになりません。 再度フィッティングに行くと、平均で40m/sに上がっておりました。 といってもわずかに3m/sです。 このわずかに3m/sで、球筋が大きく変わってしまいました。 専門店の店主曰く、40m/s前後のフィッティングが一番難しいそうです。 理由は、練習嫌いな方と、どんどん体力の衰えてきた方、あるいはゴルフを始めてこれから上手になる方が入り混じっている層だそうです。 ちなみに、私の年代では稀なタイプだそうですが。 貴殿の場合はいかがでしょうか。 ゴルフ環境は変わりませんか?? 今が満足なクラブをお探しですか? それとも、未来に向けてでしょうか?? ちなみに私の場合は、40m/sになって初めてアフターマーケットのシャフトを勧められて、さらにその半年後の計測では43m/sとなり、またシャフトが物足りなくなり、結局1年半で2回のシャフトを入れ替えとなりました。 無駄な出費をしてしまったの反省から、少しだけクラブの勉強を致しました。 ブンブン振り回せるクラブよりも、1ラウンドを楽に同じペースで振れるクラブに興味が湧き、現在はやっとクラブも落ち着きました。 ちなみに、私のアイアンは ゼクシオフォージド2015にアッタス80Sと JGR2019にMCI80Sを入れています。 入れ替え前は、純正のカーボンシャフトを使っておりました。 アイアンをカーボンに替えると総重量がガクッと減ります。 多分物足りなく感じると思いますが、すぐに軽くてラクダ!に変わります。 ゴルフの靴を想像していただければ、すぐにわかります。 重い革靴の方など今はまず見かけませんよね。 私は交換する前にスペアの7アイアンを買ってしばらくの間打ち比べておりました。 カーボンシャフトは硬さだけでなく、重量のバリエーションも豊富にありますから。 納得してから、シャフトの総入れ替えを行いました。 だから7アイアンだけは今でも2本持ちです。 これは新しいグリップなどを試したいときにも便利ですよ。 迷っているなら、1本だけ交換してみること。 全部交換はそれなりの出費ですから。 これはお勧めできます。 ただし、アイアンを軽いシャフトに替えると、ウッド系も軽くしたくなるのは、間違いありません。ゴルフは楽になりますが、財布には厳しいのでご注意を!2020/3/22(日)16:17
-
アイアンとドライバーが逆の球筋前記の皆様が回答している以外にもう一点考えられることがあります。 質問での情報が少ないので推測ですが、ヘッドスピードがそこそこあるみたいですから、シャフトの重量と硬さも疑ってみてください。 まず最初に、自分のクラブのスペックを知ることです。(総重量や硬さ) その後は、 屋外の練習場で誰かのクラブや試打クラブをお借りして、球筋を見比べることができたらベストだと思います。 スイング軌道やクラブの特有の特性はここでは一切考えないことにします。 一般的には、自分の体力以上に硬くて重いクラブは球が右に飛びやすく、その反対だと左に飛びやすくなります。 アイアンが左に行きやすいのは、もしかしたら、体力的に物足りないクラブの可能性があります。 他人のクラブや試打クラブを借りてみて、球筋がどう変わるか確認してみましょう。 どんなにクラブを変えても、もし変わらないようであれば、今度はフェイスの向きや、構え方、そしてスイングと一点づつ、つぶしていってください。 ドライバーも同様です。 が、ドライバーは、たくさんのケースが想定できるので、アイアン以上に原因を探るのが難しいです。 より、丁寧に探る必要があります。 ただ、毎年たくさんのドライバーが発売されて話題になります。 皆さん同じ悩みを抱えていることは、貴殿と同様です。 体調は日々変わるし、わかったつもりでも、次の日は忘れるしで、 コロナウィルス同様に、皆さん特効薬を探すのに苦労しています。2020/3/22(日)15:28
-
ドライバーの適正重量ゴルフ再開で、1年半ほどクラブ探しをしていた者です。 体験談を少しだけお話しさせてください。 クラブ探しの途中で2015年前後のドライバーを1年半で10本ほど試打しながら評判を聞いて買いました。 その際に、一番気に入って使用していたのが、BSのJ715B3のヘッドに ディアマナの60グラム台のシャフトを入れたものと、エボ2のSシャフトをさしたヤマハのRMXで、どちらも45,5インチでした。 多分どちらも当時の人気商品で、この当時は45,5インチが主流だったのだと思われます。 どちらも重量は320グラム弱。 心地良い音でまっすぐ飛んでいきましたが、気になることがありました。 疲れてくるとどんどん球筋が低い弾道になり、打つたびに腰に響き、 腰が重くなるのです。 当時はブランクありで、運動不足だったのかもしれません。 ちなみに当時のヘッドスピードは専門店の計測で40くらいで、現在は身体が動くこともあり、44くらいになりました。 現在専門店の勧めで、買い替えでこのクラブは所有していませんので、 今打ったらどうなのかは?永久にわかりません。 ちなみに現在は、お店の勧めのエボ?の569SRの45,5インチです。 さて、本題の貴殿の場合ですが、私よりは相当にお若いです。 振れるうちは、多分何とも思わないでしょうが、オノフ赤に色目となると ちょっと不安に思ってきたのではないかと思います。 60歳直前の人間でも320グラム弱は振れました。 ただし相当に身体に負担をかけて。 途中でそれに私は気付きました。 人それぞれ、それが早いか遅いかだと思います。 多分オノフの赤だと軽すぎて不安があるのかも知れません。 私もいろいろ試しましたが、60グラム台のシャフトを使用してしまうと、 ヘッド重量もしかり、グリップだの特別に軽いパーツを探して組まないと、どうしても310グラム以下のクラブにはなりません。 市販品の場合 ヘッドが195グラム前後+調整の鉛。 グリップが50グラム+α。 シャフト+スリーブ60グラム以上。 ゼクシオやグローレF等は30グラム台のグリップを使用しておりますが、 一般の市販品だと50グラム前後が当たり前です。 シャフトも同様に60グラム台と言っても、65グラム前後の物が多いです。 結論 違和感を感じたから質問されたのだと思います。 総重量が重いかどうかは、どうか私の体験談を参考にされてください。 全く異常がないなら振れているのだと思います。 ただ、ご心配なら、50グラム台のシャフトの試打をお勧めいたします。 エボ4の661は、現在の50グラム台のシャフトだと1スペック上の フレックス相当だと思います。 不安に思ったのが重量なのか? それともシャフトの硬さなのか? 50グラム台のシャフトを試打すればおのずと結論が出ると思います。 ちなみに、私は50グラム台のシャフトを振った瞬間に、60グラム台の シャフトはドライバーには不要となり、5と7のFWでのみ使用しております。 また、私のドライバーは本来なら290グラム台のグローレFですが、 シャフトを伸ばして、鉛を貼り、305グラムにしております。 軽いクラブならいくらでも調整可能ですが、最初から重いクラブは、 軽くすることができません。 そんなこともあり、ぜひ軽いシャフトにチャレンジしてみてください。 お役に立てたら幸いです。2020/3/19(木)05:14
-
UTのシャフトについてFWとユーティリティーの組み合わせで1年半悩んだ者です。 私の場合は、ドライバーに中々自信が持てなかったのが最大の原因でした。 だから、ティーショット専用のロフトが10度台のユーティリティをまず探しました。 そこで、貴殿の場合はいかがでしょうか? ウッド類が、ドライバーと3Wの2本体制ですが、自信のほどはいかがでしょう?? ユーティリティーをドライバー不調時のティーショット代わりに使いたいのか?? あくまでも、3Wと5Iの距離を埋めるクラブとして使いたいのかによって シャフト選びもかなり変わると考えます。 よく行くゴルフコースの設定も考えなくてはいけませんよね。 2Uと4Uとのことですが、2Uだときっとティーショットでも使うことがあると思われます。 ぜひ一度70グラム台のシャフトも試打してほしいです。 きちんと当たれば、かなり飛びますよ。 1W、3W不調時の頼りになるクラブになる可能性があります。 心配なのは、どちらも60グラム台のシャフトなので、少しだけ、ウッドクラブとの重量差を考えないといけないので、鉛を足して貼らないといけないかもしれませんね。 でも、ティーショット専用と割り切れれば、そんなにも重量差を気にすることもなくなります。 2Uの軽いシャフトとは別に、反対に4Uだけはアイアンとの関係で80〜90グラム台にしてしまう手があります。 ティーショットの後は、マルチに4Uにフル稼働してもらう戦法です。 でも、スチールシャフトはよく試打してから納得してから選んでください。 私の回りでも、飛ばない!重い!と言って持て余している方が多いです。 こういったことも、MCHシャフトなどのカーボンシャフトを選べば自由に考えられます。 ちなみに私は、RMXとJGRの混成チームで2U〜5Uを所有しておりますが、私もまた悩みの途中です。 混成なのはメーカーが異なるとロフトが大きく違うためです。 ちなみにシャフトは、ドライバーが50グラム台、アイアンが80グラム台のため、すべてMCH70Sに揃えてしまいました。 私の打ち方が悪いためか?他にG410の7Wを所有しているのですが、ユーティリティーではうまく距離差が出せずに宝の持ち腐れになっていて、7Wと26度の5U以外はほとんど自宅待機になっています。 ユーティリティーをうまく活用出来たらスコアアップにつながるのに、私の回りでも、キャディーバッグからほとんど出てこない方は意外と多いです。 私も含めて、大半は大して考えずにやむくもに揃えて買っただけの方が多い気がいたします。 まだ購入前であれば、一度に2本買わずに、1本づつ試してみること。 どこで使うのか?? 使い方を決めてしまった方が、シャフトもすんなり決まると思いますし、 買ってから活躍するクラブになると思いますよ。 それも1案だと思います。2020/3/19(木)04:18
-
ドライバーとアイアンのキックポイント(調子)まだクラブ探しの迷いの途中の者ですが、お邪魔させてください。 実はお恥ずかしい話、自分自身で先調子が合うのかどうかさえもよく理解していない者ですが、このシャフトは硬いなぁなんて思っているうちに、ウッド系は先調子の物ばかり勢揃いしてしまいました。 ちなみにドライバーはスピーダーエボリューションの奇数番号を複数所有です。 FW系は、ディアマナの赤とアッタスFWです。 ユーティリティーは、藤倉のMCHシャフトです。 そんな私ですが、重量だけは敏感に感じましたので、アイアン、ウェッジも迷わずにスチールシャフトから、MCIとアッタスの2本立てに交換してしまいました。 結論から申し上げます。 アイアンは意識しなくてもおのずと球筋が高くなります。 また飛距離も少し伸びます。 打った感触が少しまろやかというか、鈍くなります。 打ち方の意識が、以前よりも払う意識に変わりました。 だから、気持ちの良い当たりの時ほどターフは取れなくなりました。 反対に、上からたたく意識が強いと、益々高く上がるばかりで、距離は伸びませんから、このあたりが、自分のスイングとの相談じゃないかと思います。 前記の方がお話の通り、スチールシャフトを使う方が圧倒的に多数派ですからね。 上手な方や、パワーのある方ならなおさらですよね。 しかし、パワーに代表されるジャンボ尾崎プロは、はるか昔から、 アイアンやウェッジにカーボンシャフトを入れて使っておりました。 有名な名器、J`sチタンマッスルです。 カーボンと言っても、こちらのHM−80は相当にハードですが。 カーボンシャフトの優れた点は、代表的なもので2点あげられます。 ?種類が豊富だということです。 ・・・・・軽い物、硬い物。市場には豊富にあります。 最近ではスチールも種類が増えましたが、やはり カーボンにはかなわないですよね。 特に軽い物は、スチールでは皆無ですから。 ?手に伝わる振動がまろやかなため身体に優しい。 ・・・・・これは故障者にとってよく言われることですよね。 弱者や体力の劣った方にも優しいですよね。 私もスチール歴よりもカーボン歴の方が長いので、カーボン特有の癖でよく感じることがあります。 ヘッドが、ボールに当たる前後で独特にヘッドが走る感覚です。 先が動くというか、首を振る感覚でしょうか。 これが好きか?嫌いか? が特に軽くて優しいカーボンシャフトの選択肢になるかと思います。 スチールでも相当に柔らかい例えばレディース用なら、似たような感覚を感じられるのかと思いますが、今やレディース用のスチールシャフトは絶滅危惧種でしょうから。 ですから、私のように体の硬い、カーボン慣れした人間は、しっかりと振り切るというよりも、当たる瞬間からは、後はクラブに任せた! なんていう手抜きスイングになってしまっています。 きちっとしたスイングの方は、なおさらカーボン否定派が多いのかもしれませんね。 私のアイアンの購入歴ですが、昨年に日本シャフトneoのSシャフトの入っていたJGRのHF−3を購入しましたが、やはり慣れ親しんだこの癖が抜けないため、neoでは辛くて、藤倉のMCI−80Sに交換してしまっています。 重量差ではわずかに10グラムも変わらないのでしょうが、振り感は全く違います。 また身体が振れない時用として、ゼクシオフォージドをメインに使っておりますが、こちらにはアッタス80Sを入れています。 MCIとアッタスでどちらもS硬度で重量差はわずかですが、アッタスの方が多分少し柔らかくて、先が動くのかもしれません。 ギューンと当たりも強くて球が高く上がります。 7アイアンは打ち比べ用で2本所有しておりますから、この違いは間違いなくシャフトの差となります。 残念ながらneoと打ち比べた時には、歴然とした差となりました。 カーボンとの差というよりも、もしかしたら私にはハードなシャフトだったのかも知れません。 貴殿の場合ももしかしたら、カーボンの問題よりも、シャフト重量を考えた方が良いのかもしれませんね。 ただ、前記のように、neo、NS950、NS940よりも軽くて優しいシャフトを探すとなると、残念ながらスチールでは大変です。 でも、カーボンならすぐに見つかります。 フジクラのMCI70〜MCI100のシャフトは最近ではどこでも見るようになりました。 中古のクラブを探せば前所有者が差し替えたクラブがあります。 これならすぐに試打も可能かと思います。 自分のクラブと何度でも打ち比べてみることをお勧めいたします。 まずは、軽い!!易しそう!! と、きっと感じると思います。 それが迷った時には一番大切なんじゃないでしょうか。 回答にならなかったらごめんなさい。2020/3/19(木)03:22
-
スピーダーエボリューション? 569、661私の年齢は貴殿の2倍弱。 ヘッドスピードはほぼ同じくらい。 身長もほぼ同じで体重は10キロほど多い、貴殿とは違って日々体力の衰えを感じる私ですが、ちょっとだけ体験談をお話しさせてください。 最初に振動数の事から。 アルシビストさんお話のように個体差があります。 また、シャフト単体にヘッドを取り付けてしまうと振動数は変わります。 ですから、藤倉さんのホームページでも情報は開示されていません。 あくまでも、類似の条件をどこかで探すか? ショップで測定してもらう以外に方法はありません。 私もスピーダーを使用していますから参考値から想像してください。 M3に取り付けた状態での情報です。 569のSRが240cpm強、569のSが253cpm、 661のSが257cpm だとすると、569のXは260cpm強ではないかなと想像いたします。 何度も申しますが、シャフトの出来による個体差があります。 ヘッドの形状と重量で変わります。 私の体験を申し上げます。 ブランクから再開したときに、少しづつ少し前の中古品を買いあさり、1年半で約10本ほどドライバーを購入しました。 その際に当然のようにシャフトに興味が湧き、スピーダーやディアマナ等の人気シャフトを装着したドライバーを購入しました。 長い年月の試打でよくわかったことがあります。 ?毎日の体調の変化で、クラブの評価は変わること。 ・・・・フィッティングも勿論。たった1時間程度の測定で、 本当に合うクラブに出会うことはない。 自分の感性を信じて、ゆっくりと試打した方が 良いクラブに出会える。 ?打てるクラブと打ちやすいクラブは違う。 ・・・・マン振りで振れるクラブを買ってしまうとエライことになる。 体調が良くても、悪くても、疲れていても振れる 振りやすいクラブを探すとよいし、時間をかければ 必ず見つかります。 ?シャフトをいじり始めるとキリがない。必ず、手元に基準となるものを残しましょう。 ・・・・現在、たくさんのシャフトが出回っています。 フジクラのシャフト、特にスピーダーは、 同じSシャフトでも硬めと聞きます。 今現在のエースドライバーは、合っても合わなくても、 スリーブを付けた状態で、自分が納得するまで残しましょう。 新しいものに目移りが始まると、自分の基準が わからなくなります。 私は、しばらくの間、購入したときに挿入されていた 60グラム台のディアマナRとエボ2のSシャフトを使っておりました。 力いっぱい叩けていい気持でしたが、打った後にしばらく腰が重いのです。 案の定、ラウンド後半にはドライバーを振るのが嫌になりました。 やはり打てるクラブと楽なクラブの違いを痛感した瞬間でした。 結局ショップでフィッティングを受けた結果が、 50グラム台のエボ?の569SRの45,5インチです。 ちなみに弾道は高くなりましたが総飛距離は変わりません。 言われたままじゃ悔しいので、ヘッドは同じで、エボ?の46,5インチのSも同時所有しております。 ドライバーを軽くすると、今度はFWの重量差が気になります。 とにかく時間をかけて試打してみることですね。 その際にベストは。 どこかのショップさんと早くに懇意になること。 量販店や通販よりも高いですが、未来の投資と考えたら近道です。 そこでいろいろなシャフトを試打させてもらうこと。 アッタスやディアマナの方がエボよりも若干柔らかめのシャフトがあります。 同じXシャフトでも柔らかく振りやすい場合があります。 ただし、シャフト選びは、はまり始めるとドツボにはまります。 必ず、エースドライバーは残して、打ち比べをしてみてください。 長々と失礼しました。2020/3/18(水)21:48
-
伸び上がりについてレッスンプロの方が苦手で聞きにくいのかな?? そんなことを前提に私の体験談をお話しさせてください。 私もゴルフを始めて早々、伸び上がる癖を指摘されたことがあります。 最大の問題は、ダウンスイングで頭が下がり、右肩が大きく落ちることでした。 多分その反動で、今度は打つときにはダフらないように身体で合わせに行って伸び上がるようでした。 どうやって直したのか?? 大きく意識したことは2点です。 まずは原因を探りました。 私の場合は、ボールを見ろ!!と何度も注意をされたので、必要以上にボールから目を離さないように、ボールを見続けていて、それが原因で頭が下がり、さらに飛ばしたいがゆえに右肩に力が入りすぎていました。 さらに私の場合の原因の一つは、ボールと身体の距離が近すぎることでした。 貴殿の場合は文面からはわかりませんが、試しに意識して、ボールをいつも以上に身体から遠く離して置いて見てください。 意識しないと、どんどん定位置に戻ってしまいます。 定規で測らなくても、クラブを物差し替わりでいいので、目安を決めて、ボールから意識して離れて立ってみましょう。 また、さらに、ボールを置く位置を左足寄りに置いて見てください。 要は、いつも以上に身体から遠い位置にボールを置く。更に、いつも以上に左足寄りに置く。 これでいつも以上に、打つときには頭はボールの後ろに残ります。 それほど力を入れなくても、いつもよりは窮屈ではない形で、ボールを叩ける形になります。 では伸び上がるとどうでしょう?? ボールには届きませんし、最悪は空振り??当たってもボールの頭しか叩けないトップの連発となります。 腰を落として、フットワークを上手に使わないと、きちんとした球は打てません。 私はこれで直りました。 直したいときは意識してオーバー目にやった方が早く結果が出ます。 伸び上がりが収まったら、また徐々に打ちやすいボールの位置に戻せばよいのです。 これは一つの方法ですから、他にもたくさん改善方法があると思います。 それを教えてくれる方がレッスンプロだと思います。 バックスイングについて、ジャンボ尾崎プロ曰く、 決めごとはないそうです。 人それぞれグリップの形も違います。 プロのように、十分に捻転も出来ません。 初心者の頃は、回りに教え魔がたくさんいますし、どうしてもスイングの形にこだわりたいものですが、やはりスムーズに、一番強く振れる形を最優先することが、今思うと上達する近道なのかなと考えます。 これこそ、レッスンプロの方の最大の仕事だと思っております。 よいレッスンプロに出会ってください。 すぐに解決しますよ。2020/3/17(火)21:00
-
引っ掛けについてスイングの話は私にはわかりませんので、体験談でギアに関する話と、構えた時のフェイスの向きの話を致します。 私自身がクラブの買い替えを考えて、アイアンやユーティリティーの試打を行っていた時の話です。 アイアンの場合、同じように構えているはずが、打ち比べてみると、狙っているところよりもはるかに左に行くクラブがありました。 かなりフェースを開いて構えないと、狙ったところに行きませんが、今度は高く上がりすぎて番手の距離に届きません。 どうしても気になり、他のクラブのグリップ交換の際に専門ショップでクラブ診断を一緒にお願いすると、ライ角がバラついていることがわかりました。 特に、外国製の量産クラブは管理も大雑把でバラツキも多いし、国産クラブよりもアップライトなクラブが多いと聞きました。 私も微調整をしてもらってずいぶん改善されました。 ping等のメーカーではライ角を非常に気にされて販売されているくらいですから、疑ってみるのも一案です。 昔はクラブに身体を合わせろ!!が当たり前でしたが、今の時代は、自分に合ったクラブを選べる時代ですから。 ユーティリティーはまっすぐ飛んでいたのですが、なんとなく打つたびに疲労感を感じていました。 診断してもらうと、私には少々ハードスペックとのこと。 クラブも重めで、どうやら、力任せに振り回して、そのたびに身体に負担をかけていたようでした。 リシャフトして、少し軽い柔らかいものに変更した途端に、左に巻くようなフックの連発となりました。 これじゃ、使えない!!今度は柔らかすぎるの??と ショップで再診断してもらいました。 店内で何度か打っているうちに、ショップの店長が、フェースが左にかぶって構えていますよ!と言われました。 えッ??と私が聞くと・・・・。 ちなみに私は、ユーティリティーは初めて購入しました。 私は、アイアンを構える時のように、座りの良いポジションを見つけて、ターゲット方向にフェイスを合わせて、少しハンドファーストを強めにして構えます。 店員曰く ユーティリティー初心者はこのように構える方が多いそうです。 これだとかなり左を向いた構えになるとのこと。 ユーティリティーの上手な方は、座りを気にせずに、少しフェイスの下面を出っ歯にして構えるようです。 ユーティリティーは、自分に合ったシャフト見つけるのが難しいクラブです。 シャフトのスペックと構えた時のフェイスの向き。 両方を疑ってみてください。 以上 ご参考になりましたら幸いです。2020/3/15(日)21:42
-
コンボアイアンセッティングに関して私などよりはるかにお若くて、上手な方だとお見受けいたしました。 私のようなものの話などお役に立てないかもしれませんが、私も約1年半、迷いに迷って試行錯誤を繰り返し、やっと落ち着きましたので、その体験のお話をさせてください。 最初にご提案から ?現在のクラブは納得するクラブが見つかるまでいじらない方が良い。 ・・・・いじり始めると基準がわからなくなり、スイングまでおかしくなる。 ?中古のクラブやレンタルクラブを活用して基本は買い足すことをお勧めいたします。 ・・・・シャフト交換の方が手っ取り早くてお安いと錯覚しますが、何かあったら元に戻せるものを残しておいた方が安心と結果的に安く済む。 ?現行クラブと同一品または類似品のクラブを探す。 インタネットを活用すれば古いクラブでも可なら在庫があります。 出来れば欲しいSシャフトをさしてあるクラブなら尚ベスト。 ?同条件のポケットキャビティの中古クラブも探してみる。 ・・・・・その際には試打用の7番アイアンとロングアイアンは比較的単品アイアンの数が多いので探しやすいいです。要は、同じ番手のアイアンを打ち比べように数本揃えてみることです。 ?人それぞれ感じ方や体調の変化が毎日あります。出来るだけ長い期間リサーチした方が納得するクラブを探しやすいです。レンタルよりも安い中古を探した方が結果的には安く済みますし、不要になったら買取も可能です。 ?打ち比べをすることで、シャフトだけでなく、ヘッドの好みも出てきます。 マッスルバックを好む方は、多分、大きいサイズの厚めの、いわゆる素人好みのキャビティは嫌いだと思いますから。 私は、中空アイアンの試打もお勧めいたします。 私の体験 私は、長いことジャンボ尾崎プロのチタンマッスルモデルを使っておりました。 ブランクもありと年齢でさすがに厳しくなり、結果的に試打用の7アイアンを 約10本ほど買いました。 打ち比べてみると下手なくせに手に残る打感と、構えた時の顔が違和感のあるクラブが多くて。 中空クラブの方が、構えた時の違和感が少ないかも知れません。 結果的には、ゼクシオフォージドを購入して、ロングアイアンだけ使ってみたのですが、やはりウェッジは別にしても、2種類のアイアンというのは、頭の中がややこしくなります。 結果的には、ウェッジ以外はゼクシオフォージドに統一してしまいました。 しかし、ここまでにとどまりません。 シャフトの重量と硬さが気になり始めました。 今度はシャフトを同じ方法でいじり始め、結果的にはMCIカーボン、そして最終的にはアッタスに。 新品のクラブが2セット購入できる費用になってしまいました。 ただ、自分的には良い勉強になったし、好不調にかかわらず、まぁ自分に合ったクラブにはなりました。 ちなみに、テイラーメイドp790と三浦の中空アイアンの7番アイアンは、好みのシャフトを入れていまだに所有しており、時々試打しております。 と、気になり始めたら、きりがないし、お金もかかるという体験談で申し訳ありません。 結論は、もう一度申し上げます。 現状のクラブはいじらないで、 貴殿の質問は、中古のクラブを手に入れて試してみるのが1番です。 ロングアイアンは、貴殿の提案はすべて〇だと思います。 でも違和感があるかもしれません。 他のクラブに悪影響があるかもしれません。 ここまでの長い話をして申し訳ありませんが、 現在、3番4番アイアンは、私はハイブリッドに交換してしまいました。 7番ウッドと4番ハイブリッドも候補としてお考え下さいませ。 失礼いたします。2020/3/15(日)14:45
-
スライス撲滅ギア!プロ仕様のハードスペックのドライバーを使いつづけた結果、しばらく持ち球がスライスだった者です。 質問の内容にドンピシャには当てはまらないかも知れませんが、私の体験談が参考になりましたら幸いです。 先に結論を言えば、最近のクラブは、自己の欠点を補ってくれるクラブがたくさんあります。 そういった意味では、ご友人のハードスペックなクラブは、ある程度はクラブが解決してくれると思います。 しかし、そのクラブを探す道は、多種多様なクラブがありますから、本当に大変です。 相当に無駄な出費を覚悟しないと、本当に自分に合ったクラブは探し出せないと考えます。 私は、最初は、巷の噂を信じて6本ドライバーを買いました。 結局落ち着いたのがグローレFと少々前のクラブでした。 それに体調に合わせて、初代スピーダーとスピーダー?の2本体制にしました。 ちなみに鉛を3グラム程度ヒール寄りに貼ってあります。 重量は308g。シャフトが長いのでD9前後のバランスです。 現在は、持ち球がほとんどストレート。 落ち際に右に行くくらいでほぼ安定しました。 さてそこで提案があります。 低いスライスの原因をある程度探り出し、解決することから始めることが、最も安く済み、最短の道になります。 低いスライスというのは、ある程度上達すると意図的にはハイドローと並んで最も打ちにくい球筋になります。 もし私が打とうと思ったら、いつも以上に右足寄りに球を置くしかありません。 要は、フェースが戻る前に打点を迎えるということでしょうか。 ちなみに私は、ドライバーに限っては左足のつま先前に置くのが好きでして、自ずと球筋は高いスライスかフェードしか出ませんでした。 今は以前よりもう少し内側に置いて打っています。 ?球を置く位置で、球筋に変化があるかどうか2人三脚で見てあげると効果的だと思います。 ?アドレス時にフェース面を少しかぶせてみる。 これだけで、フェースの戻りの遅れが解消して、ストレートどころかフック迄出る場合があります。 ?レディースのクラブや、優しいと言われる柔らかいシャフトのドライバーを試打してみる。 打ち続けてみるとボールを捕まえるという意識が生まれます。 また、タイミングがうまく合わないと打てませんから、自分のシャフトの好みが良くわかってきます。 柔らかいシャフト。軽いシャフトなど。 ?最初はヘッドのヒール側に5グラム程度の鉛を貼ってみる。 重かったら少しづつちぎって軽くする。 何事もオーバーにすることがわかりやすいです。 5g貼ると2ポイント以上変わります。貼る位置を丁寧に変えて、打ち比べてみること。 ?最後にグリップ交換です。 40gから60g台まで普通に市販品であります。 グリップと鉛調整だけでC5〜D5迄位は簡単に試せます。 ここまで本間のクラブを調整したうえで、なお球筋に納得できない時に、このクラブを持ち込んで特性を測定してもらうのです。 最終的にはヘッドだけでなくシャフトの問題が大きく寄与する場合が多々あります。 もう一度申し上げますが、クラブフィッティングに前準備なしにいきなり行っても、なかなか自分に合うクラブは探し出せませんし、費用も掛かります。 面倒かも知れませんが、前記の道を歩まれることをおススメ致します。 最後にバランス調整ですが、軽くするとシャフトが硬く感じられ、重くするとシャフトが柔らかく感じることが良くあります。 振り遅れに対してどっちが効果があるかは人によってだと思います。 ヘッドに鉛を貼るか。グリップエンドに5gのビスをねじ込めば、2ポイントぐらいは簡単に試せますからぜひトライを! 以上長々と失礼いたしました。2020/1/23(木)16:25