72smileさんのQ&A回答履歴
72smileさんのQ&A回答履歴
361〜390件/1,005件
-
APEXとRSAPEX2021に一票。 弾道高くなり過ぎず 風にも強い。 参考まで2024/1/26(金)10:28
-
量販店での試打計測結果について各メーカー初速競争してますが、 自分が重要視しているのは、 顔・キャリー・曲がり幅(操作性)が最重要課題 クリアーしてるか?で2024モデルで気になってる のはまだ試打してみてないQi10LSくらいかな? 試打結果次第ですが、現在エースドライバー パラダイム♦♦♦Sを超えるかどうか? 初速でても、結果飛ばなきゃねぇ~ 参考まで2024/1/22(月)22:29
-
テーラーメイドFWのチップカットについてキャロウエイはわりかしチップカットしている モデル多いのですが・・・ 以前プロギアは対応してオーダー出来ました。 チップカットしてるのかは、同じシャフトの ドライバ-やクリーク等と比較して 合わせると簡単にわかるかと思いますが 参考まで2024/1/22(月)18:02
-
フェアウェイウッドのリシャフトヘッドバランス調整用のウエイトです。 これがあるとクラブ重心も高くなりますので 綺麗に取り除き、シャフト長やグリップ重量で お好みのヘッドバランス調整して組立てください。 参考まで2024/1/20(土)19:11
-
有名・人気レッスン東京オリンピック 銀メダリスト稲見プロの奥嶋コーチ一択 参考まで2024/1/18(木)21:30
-
打感・打音への違和感についてプロは打感・打音では飯食えないといいますが、 自分は結果は一番ですが、 余りに弾く感覚や感高い音は 気になりますのである程度の 柔らかさと落ち着いた音でないと ゴルフのたのしさが半減しますね 参考まで2024/1/17(水)12:27
-
ウェッジのシャフトについて基本、アイアンシャフトの 10g程度重めのシャフトが良いかと 思います。 ただし、小技に多様する ロフト一番大きいクラブは ヘッドバランス少し軽めの 設定が自分は好みです 参考まで2024/1/16(火)22:06
-
モーダスハイブリッド(GOST)からの変更TR hybrid85,95s 是非、試打してみてください。 後悔はないかと思います。 参考まで2024/1/16(火)22:01
-
ラウンド前の準備について気温低い時期ですと、 まず、身体をしっかり温めてから ジワつとストレッチを末端の 手首から順番に中心に向かって 行います。 参考まで2024/1/16(火)12:26
-
キャディバッグの中身丈夫なバックスキンのティーバックに 入れてます。 参考まで2024/1/13(土)14:39
-
シャフトの正規品確認についてチップ側までの水玉模様は無かったと 思います。 オークション等の怖さや不安な ところですね 参考まで2024/1/11(木)09:29
-
タイトリスト のTSR2ユーティリティについて。下の番手は説明で分かりますが 上から番手次第だと思います。 上下の番手の間の距離のクラブが ベストです。 10~15ydのキャリー飛距離差で 決定してみてください。 多分、21かと思います 参考まで2024/1/9(火)07:54
-
フェアウェイウッドのシャフトについてUTの1kシャフトは柔らか目で それにFWシャフト合わせると FWのフック弾道を強目てしまい 抑えたいのでしたら、しっかり目の ATTAS V2 6s辺りどうでしょうか? 試打してみてください 参考まで2024/1/7(日)09:37
-
オノフ純正スリーブの互換性についてONOFFあるあるですね 真偽のほどは、わかりませんが プログレスのスリーブが適用 出来るという話を耳にしたこと があります。 参考まで2024/1/7(日)08:50
-
スマートソール4 type-cのPW代替35.5inchに1.5inchのばしたら、 大まかに6ポイント前後ヘッドバランス 重くなるので現在の振り感とは全く別物の クラブになるかと思いますのでお勧めしません。 zx5 mk2アイアンのPWをヘッドバランスを 2g程度貼って1ポイント上げてなりすると 振りやすくなるかもしれません まぁどちらにしても、PWしっかり打てるように 練習あるのみかと思います。 参考まで2024/1/6(土)13:07
-
ユーティリティシャフト スチールファイバーについてGOSTと比べますと、かなり柔らかい シャフトですので、もう少ししっかりしたシャフトに変更した方が、全体的な クラブの流れ良いかと思います。 TR hybrid95s辺りに変更した方が 良いのでではないかと思います。 参考まで2024/1/4(木)11:11
-
ディアマナD73についてお教えください白マナですね 懐かしいです。 FWで使えなくはないと思います。 メーカー的には、ディアマナ WSが 一応後継シャフトとなっております。 参考まで2024/1/2(火)20:39
-
ドライバーのシャフト選び手元調子系で、打ちやすいのは TOUR AD VF50辺りどうでしょう? カラーも合いそうですし 手元しなり感いい感じですし 切り替えし良いタイミングです。 試打してみてください! 参考まで2023/12/29(金)21:08
-
ユーティリティのシャフト選びについて全体的にヘッドスピードから考えると 硬めがお好きな印象受けます。 その中でも、4Uシャフトの硬さが吐出している感じです。 TR hybrid 75,85sあたりで良いかと 思います。 参考まで2023/12/29(金)14:43
-
インパクトバッグのレビュー音は、結構響きます。 強いインパクトというよりは 左手でクラブを引いてインパクトを 迎える感覚が身につく練習器具だと 思います。 参考まで2023/12/29(金)00:43
-
ユーティリティのシャフトについて自分もアイアンシャフトMOUDUS115Sを使用していますが。 基本重めが好みですのでUTはTR HYBRID95を使用ます。 軽め好みでしたら、85で良いかと思います。 参考まで2023/12/25(月)23:22
-
3Uと4Uのシャフト選定についてこれは、3Uをご自身にとってどういう役目にするか?によって刺すシャフトが変わると思います。 今回のケースでしたら、同じシャフトで良いかと思います。 参考まで2023/12/24(日)23:01
-
キャディバッグに付ける意外な一品は?キーホルダー型の容器に ハッカ水のスプレーぶら下げてます。 蚋等弱いので速攻便利です。 参考まで2023/12/23(土)11:47
-
今年買って良かったゴルフギア2023パラダイム♦♦♦Sドライバーです。 最近の大型化したヘッドより 非常に自然にヘッドがターンして 振れ易くコントロールし易いので 気に入って使用してます。 参考まで2023/12/21(木)21:45
-
SIM2MAX 後方ウェイト交換について質問者 KJ0719さんからの追加コメント 補足です。に対しての回答 ウエイトのみの調整は精々2gマイナスでD1。 グリップを45gタイプですとウエイト4g マイナスで大体D1でご希望感じになるかと 思います。 後はスピン量によってウエイト前後配分 調整してみてください。 参考まで2023/12/20(水)00:27
-
今年のラウンド数は何回でしたか?異常気象で熱中症対策のため 例年より少ない67ラウンドでした。 参考まで2023/12/19(火)23:26
-
SIM2MAX 後方ウェイト交換について書き漏れ あとはシャフト重量を軽いもの変更 ウエイトを16gまで極端に軽くせずに 20g前後に変更するか? どちらにしても、SIM2ドライバ-の ヘッドバランスより精々1~2ポイント 落とす位に調整してみてください。 参考まで2023/12/19(火)23:22
-
SIM2MAX 後方ウェイト交換について元々のSIM2ドライバ-のヘッドバランスが記入されていないのでハッキリ言えませんが SIM2MAXのヘッドバランスを同じに設定し試打してみてください。 そのために、グリップを軽量化や、 シャフトを長い物の変更するなりすれば 可能です。 後は試打してみてスピン量を計測し 前後のウエイト配分を調整して頂ければ 良いかと思います。 参考まで2023/12/19(火)23:14
-
Zelosシリーズへの装着グリップについて先日、zelos7を試打して 気に入って購入されたのですね 良かったです。2023/12/17(日)23:17
-
アイアン買い替えのアドバイスをください。zelos7を試打して、 気に入って購入されたのですね 参考になって良かったです。2023/12/17(日)23:15