れおんさんのQ&A回答履歴
れおんさんのQ&A回答履歴
31〜60件/69件
-
レジオフォーミュラBについてこんにちは。理想的には番手ごとにシャフト重量を重くすると言われていますが、違和感なく振れているのであればドライバー、3Wの流れで5Wにもチップカットした75Sで良いのでは無いでしょうか?最近ではヘッドが飛ぶけど上がりづらくなった3WをDrと同じ重量帯にし、5Wをその10g重いシャフト にするのも普通です。 何かのご事情でどうしても80gを使いたいのであればDiamana DFかTensei 1Kなどかな、と思います。2021/8/16(月)21:29
-
DG-X100からの買い換えは?こんにちは。あくまでも個人的な考えと回答ですが…。 DG120xはDGX100の軽量版と考えて大丈夫かと思います。厳密に言えば違いはあるんでしょうが、検討中の3種の中では最も近いです。 Modus120xはXでもかなり柔らかく感じると思う他、しなり具合がかなり違ってきますからTXにして合うかどうか、ではないでしょうか?Modus105Xは前述2つとは重量帯の違う全くの別物、棒のような感じです。DGx100でハイドローならば、軽くなりすぎて捕まりすぎる、球がバラける可能性があるかな、と。 因みにModusであれば現在は限定でしか出ていない115xがDG120xに似ています。また、KBS C-taper120のSも似たような特性です。リシャフトするにもアメリカ市場での空前のゴルフブームやコロナによる物流の遅れでスチールシャフトも人気のものは手には入りにくい状況ですから、頑張って合うものを探してみてください!2021/8/16(月)21:00
-
タイトリスト純正ディアマナBF60についてシャフトメーカー毎にチップカット可能な最大値が違っており、Diamanaは0.5inch、ツアーADやフジクラは最大1inchなどになっています。メーカーに聞くのが手っ取り早いですが、最大0.5ですからチップカットしないでシャフト特性をそのまま出す考え方かも知れません。 また、タイトリストのスリーブは差込出来る長さが違います(FWの方が浅い)から、その辺も考慮されて913を比較されていますでしょうか?もし考慮していなければ、差込量の違い分、カットされている可能性があります。2021/6/15(火)19:25
-
モーダス125S US仕様?結論から言えば、モノは同じシャフトです。 ただし質問者様が中古で試打したアイアンが、どのように組み付けられたものなのか?がわからないため、全く同じような振り心地にはならないと考えておいた方が良いかと思います。 メーカー特注でも工房でのリシャフト品でも、ネックへのシャフト差し込み量や番手ずらしされているか等、意外と組み立て方やヘッド重量で振り心地も変わってしまいますので、その前提で理想に近づける調整をしていくのをオススメします。2021/5/25(火)12:02
-
グリップ交換 溶液の代用品)コンビニやタバコ屋、スーパー、Amazon 等でZippoのライター用オイルは手に入りませんか?あの中身はベンジン=ホワイトガソリンです。若干添加物入ってるみたいですが。量は少ないですが世界中に流通しているかと。2021/5/24(月)23:43
-
アイアン重量フローについて先の方も書かれている通り、AP2の9とPWは0.25inch差であり、他番手との差よりも少なくて大丈夫です。 この差を埋めるのに鉛を貼らない方法としては、グリップ効果の際にグリップの重量公差を利用するのも出来ます。例えばツアーベルベットラバーであれば、50gを基準に48gから52gの±2gの範囲で店頭に置かれています。現在お使いの9とPWのグリップが同重量と仮定した場合、PWに52g、9番に48gのものを入れれば、気にならない範囲に収まるかと思いますし、振り心地の影響もさほど出ないと思われます。 ただし厳密に言えば、バランス云々とか8番と9番の差が…などキリがないため、あくまでもほどほどに気にするので充分なように思います。実際にコースに出たら1打の差も無いくらいですよ。ご参考まで。2021/5/21(金)15:49
-
新ルール後のアドレスの入り方について。こんにちは。 お書きいただいている状況、つまり「クラブを持ってセットアップしに行く過程」であれば問題無いと思います。規則10−2b(3)については、クラブを体から離した状況を想定しているものだと思います。 以前、ある公式競技で同規則の同伴者が(2)に該当する行為、具体的には「アドレスの途中でパター を離し、爪先に置いた」事がありました。私はマーカーでは無かったのですが、マーカーも気付き、ホールアウト後に競技委員に確認しましょうという事でラウンド終了後に確認したところペナルティとなりました。その際に(2)(3)ともに「クラブを体から離した状況を想定している」と教わった事があります。「確かにそう解釈しなければ、ドライバーやパターヘッドのトップラインやアライメントをボールに対して垂直に構える行為もNGになってしまいますもんね」と会話した記憶があります。ご参考まで。2021/5/10(月)17:15
-
ユーティリティシャフトこんにちは。 同じ重量帯とフレックス(90g台のS)で比較すると、しなりは大きい順でTensei>DI>GOSTに感じるため、結果的に捕まりが抑えられるのはGOSTと感じました。スチールシャフトのカーボン巻きで勝手にシャフトが動く感じがせず、パッと持つと棒みたいに感じますが不思議とタイミングの取りづらさも無く、アイアンの延長としてハイブリッドを使うイメージには合います。 一方で方向性関係なく飛距離で言えばシャフトが動いた方が飛びはするので、上記の比較の逆順となります。 GOSTは普通のSより硬いフレックスは恐ろしいほど硬いため、質問者様のHSならSで十分ですし、飛距離と方向性を両取りするならば、Tenseiの他重量やフレックスを吟味して選ぶ事も出来ます。 私の場合で恐縮ですが、私もウェッジ本数を増やす代わりにFWを減らすため、飛距離と方向性を両取りしたかったので、シャフトはGOSTですが、ヘッドをTHE Gのチタンヘッドにして今は落ち着きました。ご参考までに。2021/4/30(金)17:46
-
MCI ブラックに流れがいいウッドシャフト質問者様がタイトルのようにMCI Blackをお使いならば、同シャフトは番手別設計の重量フローシャフトですから、長い番手ほど軽くなり且つバランスも軽めとなっているかと思います。 であるならば、カウンターバランスのテンセイはマッチしてもおかしくないのですが、ドライバーのボールが上がりにくいとの事でしたら、手っ取り早くロフト調整で打ち出し角を稼ぐか、ドライバーのウェイトを2gから4g軽くするか、同シャフトの中調子気味なブルー60Xにしてみるのも良いかと。もしくは3Wのフィーリングに合わせてGPを試してみるのもアリです。ただし地面から打つ3Wは先端の硬めなGPが上手くマッチして安定的な当たりを出しているのかも知れませんから、その場合は上がりづらいGPをドライバーに刺すのはやめといた方がいいです。 ノーマルのMCIなら先の回答者の方通りです。 MCI Blackはかなり個性的なアイアンシャフトですから似たようなものをリコメンドするのは難しく、どちらかと言えばシャフトよりも振り心地を揃える方向に調整した方が上手くまとまる気がします。2021/4/1(木)20:59
-
タイトリストT200からT100Sへの買い替えこんにちは。 1)トップが出る シャフトの硬度が上がるとスイング中にヘッドが動きづらくなるため、柔らかいシャフトほど遠心力他が働かず、結果として軽く感じる事は良くあります。重さを感じるようにグリップ圧を緩めるか、重さを感じながらスイングするようにできれば、慣れてくるとは思います 2)ヘッドについて T200(中空)とT100S(複合)はその構造から鑑みてもウッド型UTとキャビティアイアンくらいの差があります。T100SのFP値や重心高などは少し簡単なマッスルバックやプロユースのキャビティアイアンくらいの難易度ですから、明らかにT200よりも芯は狭く重心高もT200より高いため、トップのミスには弱くある程度ダウンブローに打たないと本領を発揮しません。解決策は1)と同じかと思います。 3)グリップについて T200がMCCPlus4との事でしたから、グリップ重量分、バランスが軽め(手元よりに重さを感じやすい)のでは?と思います。T100Sを同じグリップにすると、余計に軽く感じてしまいトップも出やすくなるかもしれませんが、グリップチェンジにより1)のように、余計な力が抜けリラックスして打てるのであれば効果はあるかもしれません。 4)フィッティングについて フィッティングをどこで行ったか?にもよりますが、メーカーによってもハードスペックを勧めてくることもありますし、量販店フィッティングも買い替えを勧めるはずなので、傾向として既に持っているものと明らかに違うスペックを推奨される場合があります。確かにバッチリ合えば良いのですが、あまりに変わりすぎると何があっていないのか?がわからなくなってしまいます。今回で言えば、ライ角、シャフト、ヘッド、グリップと全ての要素が変わっていますので、結局何が原因か?(逆に言えば何を変えれば良くなるか?)で迷われたのかと思います。次回は要素を1つだけ変えるなど、少しづつ理想に近づけることをお勧めします。安い買い物ではないので。 5)結論 最初に申し上げましたが、所有感も含めたものなのか、スコアの結果だけを求めるのか?など「クラブに何を求めるか」で、この買い物が正解だったのかが決まるのだと思います。難しいクラブを使いこなすために一生懸命練習して、その結果スコアが良くなるのであれば、それはそれで素晴らしいと思いますし、簡単なクラブで最短距離でスコアを良くするのもあり得ます。どこかでご自身なりの線と言うか基準を決めて、現状のクラブと向き合ってもらうしかないかな?と思います。期待した分、最初の印象が悪いかもしれませんが、(スイングを除き)クラブ側の見立てだけで、その原因だけでも理解できればと思います。長文失礼しました。2021/3/25(木)11:39
-
2番アイアン型ユーティリティのシャフトについてtake227さん アイアンシャフトはDG120Xですので、105Xで私は丁度良い感じです。振りすぎると若干左に行きますが、スイングの問題と割り切って軽くしました。120Xだと振り切れなかったもんで…。スチールなら安く1本でも買えますから色々試してベストマッチを探してみてください^_^2021/1/6(水)19:15
-
2番アイアン型ユーティリティのシャフトについてこんにちは。似たような理由で2、3番アイアン型UTを使っています。2番は狭いホールのティーショット専用みたいな使い方で両方ともテーラーメイドGAPR Lo の2、3番、それぞれ17度、19度が標準ロフトですが、19度を少し寝かして飛距離差が出るように使っています。シャフトはDI95Xにしており、暖かい時期になったら3番だけDG105Xに変えてます。飛距離は2番で225、3番で210です。 GAPRはスリーブで簡単に変えられますから、シャフトはModus GOSTやMCIなど色々試して結局ここに落ち着きました。やはりカーボンよりスチールでは縦の距離が落ちるのを無理して振っちゃいそうで、左に行きづらいヘッド特性から、しっかり目のカーボンシャフトでDIに落ち着いていますが総じて不満はないです。GOST(フレックスS)も感触は良かったです、DIよりもしなりは少なめで棒のような感触でしたが、不思議と振り抜きやすく方向性はDIより良さげだったものの、飛距離は10Y弱落ちます。 UDIは試してみたんですが、シャフトの違いもありますがGAPRよりもボールが上がっちゃう感じだったのと、あまり違いを感じなかった他、希望のシャフトにすると結構高くなっちゃうので、しばらくはこれで良いかなぁという感じです。GAPR Loはあんまり使う人がいないので程度の良い中古もお手頃です。低い球で狭いホールのティーショットをライン出しながら打て、左に行かない安心感から気持ち的にもすごく楽で、私は重宝しています。ご参考まで。2021/1/5(火)13:33
-
UTのロフトについて単純にロフトの階段を作る目的で、私だったら26を立てて使います。理由としては捕まるUTなためロフトを立ててフェイス角をオープン目にして左を気にせず打ちたいのと、短めの長さで楽したいからです。 21度と5番アイアンの間の距離をどれくらい打ちたいか?、つまりロフトの階段では無く飛距離の階段を作る目的では、22を寝かすのもあると思います。どちらを優先するか?次第かと思いますよ。2019/10/9(水)18:07
-
打音の静かなボールは?キャロウェイ HX プラクティスボールは試しましたか?スポンジボールよりは幾らかマシな手ごたえでディンプルもあり、見た目は普通のボールのような感じです。音は本球に比べたら、かなり静かかと思います。 あとはユニックス ゴルフ専用スポンジボール ベルボールでしょうか。スポンジボールの真ん中に小さな金属球があり、芯に当たるとカチッと音がする触れ込みでしたが、芯を外しても鳴ってましたから、音のするスポンジボールという感じです。 両方とも商品名で検索してみて下さい。 また設置環境がわからないですが、音に関してはアイアンで打つ限り、ヘッドとボールの音よりネットや床を叩く音の方が大きく、消音効果があるマトや下敷きに変えるなどで、コースボールを使う事が出来ればお望みの状況になるかもしれません。 ご参考まで。2019/9/29(日)21:14
-
ゴルフマットの流用ホームセンターで壁材などに使われる大きめで、親指で押したら少し潰れて元に戻るくらいの硬さのウレタンボードを庭のサイズに合わせて2枚程度用意し、テープなどで連結します。たぶん5000円程度。 合わせて長めの人工芝マットを1枚買います。たぶん1000円以下。 で、ふるさと納税サイトでパターマットを検索するとベント芝を再現したマットが出て来ますので、庭のサイズに合わせて取り寄せます。ウレタンボードに貼ってカップの穴を開けたら完成です。 ウレタンボードを敷くのはチップショットでグリーンの硬さを再現する(コンクリ直敷きは跳ねすぎる)事と、使わないなら畳めるためです。ふるさと納税サイトを活用して、実質1万以下で作りました。 なお、ベント芝を再現したマットに防水性は無かったと思います。ホームセンターの毛足の短いカーペットで代用出来ますが、屋外放置はどちらも汚れてしまうため、敷きっぱなしならば汚れは諦める感じかと。 参考までに。2019/7/30(火)20:37
-
鉛の限界明らかに打ちづらいのであれば、やりすぎなんだろうな…と思います。慣性モーメントもかなり変わってしまいますし。 重量フローを揃えるのであればシャフトのバランスポイントあたりに貼ると全体のクラブ特性を変えずに揃うと思うのですが、10g以上だとそれなりの量ですし、あまり厳密に重量フローに拘らず振りやすさ、ミート率重視で調整するのが良いと思いますよ。2019/7/23(火)15:22
-
ポケットの中左前 ボール1個(試合では入れない) 右前 ロング/ショートティ各2、マーカー1個、グリーンフォーク(1本歯)1個 左後ろ グローブ 右後ろ スコアカードとコースメモを入れたフォルダ 距離計とブラシ、小さなタオルは自作の肩掛けショルダー砂袋のベルトに付けてます。2019/2/25(月)21:07
-
ゴルフシューズに関し質問者様の仰るように「雨の日にトップが多い」という状況は私もなんども経験しました。 私の場合ですが、 1)レインウェアを着ている為、いつもよりトップでの左肩の入りが甘くなり、結果的にボールコンタクト時に身体が開いてしまう。特に身体のほぐれない前半、ティーアップしたドライバーはやや右目に、アイアンはトップ気味になったら、これが原因と思われる 2)しっかりとややダウンブロー気味にボールにコンタクトしても、ターフを取る感触がダフったような手応えになり、知らず知らずのうちにややアッパー気味になってしまう。ドライバーでは問題ないが、アイアンではトップが出る場合はこれが原因 この2点を原因として意識し、対応できるようになってだいぶ解消されました。 シューズに関して何足も買い換えてみてやっと自分に合うものの特徴というか傾向がつかめました。私の場合は、ソールの厚さや全体的な高さよりも、ヒールの高さ(=前傾姿勢に影響)とソールのねじれ度合い(=足裏を使った旋回運動に影響)でした。実際のところ、芝の上では沈みますからソール全体の厚み、高さは誤差の範囲と捉えても良いかと思いますよ。2018/10/10(水)14:52
-
片山晋呉プロの謝罪会見因みにプロアマでゲストがパット打つ時にグリーンでパッティング練習されてたのを私は金掛かってんだから普通だと思ってましたが、御年配の同伴者の方はマナー違反だと言ってました。一概には言えませんが、儒教を背景にした礼儀的なものと、社会の許容度が下がる傾向の中で起こってしまった出来事に見えますね2018/6/29(金)15:33
-
片山晋呉プロの謝罪会見男子プロアマに出た事がありますが、練習するのは普通ですよ。実際に同伴プロに『ちょっと練習していいですか?』と聞かれ、『もちろん、どうぞ』とやり取りしてそれを見てましたし、女子のプロアマでも同様でした。今回の状況はそのやり取りが無かったとも言われています。それで帰っちゃうのもゲストとして呼ばれている以上、大人気ないなーと感じますし、記者会見にしても謝罪対応のリスト管理が甘いよね、と思います。2018/6/29(金)15:27
-
ルール違反?ゴルフダイジェストの邪道という書き方は少し過剰な表現です、メーカー広告貰っている以上、裏技的な記事で「これが正解」とは書けないでしょうから気にしない方が良いと思いますよ。 改造はルールに適合で結果が良いなら、(メーカー推奨じゃないから)あくまでも自己責任でね!という意味で捉えた方が良いかと。しかもツアーでは普通に行われていますし、US PGAでもツアーバンで重いウエイト1つだけにする変更は行われています。あまり気になさらずに、むしろかっこいいと私は思います。2018/2/23(金)11:20
-
キャディがピンフラッグを抜くタイミングすみません、ツアーの場合ですね。ルールは前の方の通りです、遅いからと言って罰則はありません。最後の切れ方を見やすくするだけですね。キャディさんによっては、ツアープロと抜くタイミングまで決めてると思いますよ、3m切ったらとか。2018/1/21(日)22:33
-
キャディがピンフラッグを抜くタイミングそれは(たぶん)しっかりとしたキャディさんだと思います。 1つめはフラッグを刺していればロングパットを打つプレイヤーが最後のボールの曲がり方を、打った場所から確認しても見やすいようにしてくれています。2つめはキャディさん自身が目の前でのボールの切れ方を自分が確認しやすいからです。 私の場合、あんまり早くピンを抜かれしまうときは、そもそもカップが見えないから刺していたので、カップ方向に歩いていかざろう得ず、、、なので、有り難いです。2018/1/21(日)22:27
-
オススメの冬用インナーこんにちは。私は12月末から2月までの極寒期はZEROFITのHEATRUBを使います。その前後の期間はブレスサーモやアンダーアーマーなどを使っていますが、HEATRUBは別格の暖かさと動き易さがあります。肌着がわりに着て、あとは薄手の防風セーターかブルゾンで十分耐えられる程です。数年前に比べて明らかに薄着になりました。ご参考までに。2017/11/9(木)02:45
-
ドライバーについてこんにちは。せっかく期待したのに・・・と、お気持ちお察しします。 上記回答の方々以外の方法だと、type-1はカチャカチャでシャフトを変えられますので、ミズノのフィッティングが可能な店舗にドライバーを持ち込んで、今のヘッドに色々付け替えて振りやすいものを選ぶ事も考えてみては?と思います。つまり「いまのヘッドで振りやすいものを見つける」のかな、と。 前向きに考えれば、?のドライバーが既に扱いやすい訳ですし、?を振りやすいシャフト、重量帯、フレックスにすれば、2本も持てるじゃないですか!どちらも良いヘッドですから、コースで使い分けても良いですし、?と違う飛距離重視のドライバーにするとか、せっかくですから上手く育ててみては如何でしょうか?ご参考までに。2017/7/19(水)09:05
-
ゴルフ好きのアメリカ人へのお土産私も同じような機会がたびたびありまして、試行錯誤した結果、こんな感じのモノが喜ばれましたので、以下に羅列します。 1.漢字の入ったボール(非公認球でありますよね) 2.富士山や東京タワーをモチーフにしたティー(空港のお土産屋さんにあります) 3.ウッドのプレートにカタカナで名前(焼き印風)を入れたネームプレート 4.七宝焼や東京切子のマーカー 5.日本でしか売っていない三浦技研のグッズ 6.和風の刺繍のパターカバー 7.チタン製のマグカップ 特にゴルフ好きには456が喜ばれましたし、3はバックタグでは珍しい木製でしかも自分の名前がカタ仮名なので、気に入ったようで日本に来る時にキャリーケースに付け替えたりされてました。 また7はマニアックなんですが、ゴルフグッズじゃなくても実用的で「日本の技術は凄いな」とウケましたよ。 関係性や予算等にも寄りますが、お土産で会話が弾み良い、関係性になり、記憶に残るといいですね。ご参考までに。2017/5/12(金)10:32
-
河川敷ゴルフ場会員権私もアリだと思いますよ。他人が何と言おうとも、購入目的と合致していれば魅力あります。ひと昔前の会員権のように資産目的には、どこも成り難いですから、プレーしてナンボです。私は会社所有の名門会員権もありますが、ビジター河川敷のラウンドの方が圧倒的に多く、その目的は上達したいから、です。河川敷が近くて逆に羨ましいです。2017/3/22(水)22:38
-
スマホアプリこんにちは。 AppStoreで、2016/11/14(月)14:59
-
今年は猛暑とのことでこんにちは。私はユニクロのエアリズム・シームレスVネックTを白いポロシャツならばベージュ、黒いシャツならば黒と使い分けています。この現行品は首回りの折り返しもない1枚の布のような着心地で重ね着している感覚は殆ど無いですし、綿のポロシャツを着てもインナーで汗を吸着発散してくれるので、ポロシャツが重くならずラウンド終了後まで快適に過ごせます。¥790と安い割に、これを着ると着ないでは快適感が全く違うので、冬以外は毎回必ず着ています。ヒートギアは1度使った事があるのですが、着圧感があわなかったのと、ボディにぴったりとフィットしすぎて綿シャツに汗ジミが出来てしまい、気になってしまったので結局エアリズムに戻りました。たぶんポリエステル系のシャツであればWで汗を発散してくれるので、インナーとポロの組み合わせで猛暑を乗り切れればと考えています。ご参考までに。2016/6/27(月)10:02
-
M1-Rescue用のスリーブこんにちは。 1)アルミなどで出来たスペーサーを入れて取り付け可能です。取り付け方次第で、スリーブのロフト・ライ角可変量が変わってしまいますので、出来るだけまっすぐにスペーサーを取り付ける必要はありますが、しっかりとしたショップならば大丈夫だと思います。 2)適合していないです。 また補足までにもしいまお使いの物をリシャフトせずに取っておいて、、、なのであれば、スリーブ単体で探すのではなく、シャフト付きの純正品を探すのが良いかと思います。メーカーに互換性確認された方が良いかと思いますが、R15以降であれば互換性あると思われます(ただし可変量が違うので、全く同じという事ではありません)2016/5/13(金)10:58