リーダーボード
タイトリスト/915/915 Hのクチコミ評価一覧
クチコミの評価
-
クチコミ件数42件
-
ランキング8位/1080商品中
-
累計の総合評価
-
715件
-
613件
-
510件
-
43件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
915 Hのクチコミ
-
2024/9/17(火)09:02番手「#3」、ロフト角「21」、シャフト「タイトリスト スピーダー715」、シャフト硬度「S」
UTは捕まりすぎてフックしてしまい大の苦手で、これまでゼクシオ、G425、AEROJETと使いましたが、全て合わなくて手放してきました。
タイトリストの古いUTが評判いいよとの噂を聞いたので、見かけた915Hの中古を5,000円で購入。初のタイトリストUT、これが大正解!!
まず、フェース面がチラ見できる絶妙な角度で、最近のUTと違いグースもあまり効いてないのが良かったです。これまでのUTと違って自然と真っ直ぐに構えられる点が◯
何よりの方向性!狙った方向に真っ直ぐ飛んでいきます。初打ちで180yナイスオンでしたので超好印象でした。その後も175y〜185yに収まる縦距離の安定感もあり、初日から大活躍しました。多少のトップなら初速は落ちにくいみたいで、スティンガーのごとく低弾道でかっ飛んでいきます。
私は1°立てて20°で使っていますが、スリーブで-1〜+2に調整出来るのも便利ですね。FWとアイアンのつなぎとして、セッティングが変わったとしても、前後番手の距離に合わせて微調整できるのは良いと思います。このモデルでも最新のTSRとスリーブ互換があるのでカスタムシャフトも見つけやすいです。 -
2024/4/20(土)14:39番手「#3, #4, #5」、ロフト角「#5-27度」、シャフト「タイトリスト スピーダー715」、シャフト硬度「R」
TSR1に変えてみたのですが915に戻しました。純正Rシャフトがしっかりしなるけど左には絶対行かないのでリズムが安定し、#5だと残り130から180位で置きにいける感じ。ヘッドも小振りでどんな球も打てる。初速は遅いんですけどね。いやー、変えられないですね。ところでタイトの純正Rシャフトはどれも本当に良いですね。
-
2022/2/10(木)14:49番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「R」
4番アイアンがきつくなり23度位のUTを探していました。
915ならロフトとライ角が変えれるので試してみました。
ノーマルポジションだと捕まりすぎていたので、ロフト21度を23度にライ角を‐1度変更して打ってみたところ、とてもいい感じのドローになりました。
球の上がり具合も良くなり、ちょうど180-190Y打てるのでグリーンで止めれるような球筋になりました。
NS950Rもカーボンシャフトみたいな丁度良いしなり感で、重さもあるのでとても振りやすいです。新品に比べて値段も1/3位で済んだのでラッキーでした。 -
2020/6/11(木)08:14番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「X」
いま中古ショップで1万円代で手に入るものでは、トップレベルかも。
2〜3年前に使用し一度手放しましたが、再度購入。
個人的には、これかこれ以外というレベルです。
飛距離=番手並。5番アイアン180ヤード、4番アイアン195ヤード本機3番UT210。
弾道=高い。ので飛びすぎがない。
操作性=嫌じゃないレベルに曲げられる。左に巻かないので振りに行ける、つまり緩まない。
ミスヒット許容=素敵
顔=これがスタンダード。他が違和感がある
打感=チンチン音がない。弾かない。シュキンって感じだけど柔らかい。
お勧めしたい方
FWとロングアイアンの間の飛距離を埋めるという明確な目的でUTを入れる方。
注意点
飛距離重視なら他のUTのほうが飛びます。
カチャカチャ迷子になる方もおすすめしません。ノーマルポジションで充分です。 -
2020/6/4(木)23:15番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「S」
すごく方向性が良い、ユーティリティだと思います。
ソールの溝のせいか、スイングするとヒュッと音が鳴るのが少し気になりますが、機能はかなり良いと思います。
今でも使用するプロがいるのがよく分かります。最近のハイブリッドと比べても遜色ないですね。 -
2019/7/30(火)20:23番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「ツアーAD UT 75」、シャフト硬度「S」
5Wの代わりとして使用して3年ほど経過。
簡単で方向性も良く手放せません。溝の影響か独特の弾き感があって癖になります。
最近のUTの方が飛ぶかもしれませんが、そもそも狙った距離を打ち分けたいので、満足してます。とりあえず壊れるまで使い続けます。
ウェッジを除いてタイトリストで購入意欲の湧いた最後のクラブかもしれません。
(ウェッジは学生時代からボーケイなので代えられません) -
2019/7/19(金)22:09番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「TOUR AD DI 95」、シャフト硬度「S」
もうそろそろしたら3世代前になりそうな915ですが、ほんとこれはタイトらしいUTですよね。
私にとっては名器のひとつ。本当に好きなUTです。
816、818も所有しましたが、結局手放してしまいましたが、この915だけは手放せません。
飛距離も、今のと比べても遜色なく、打感打音も最高です。
818がおとなしすぎて打ってる感じがしないのですが、こいつは打感がダイレクトに繋がり、
とてもコントロールしやすいです。
次にデビューするUTが気になりますが、こいつにはまだまだ頑張ってもらいます。 -
2018/7/30(月)13:29番手「#2」、ロフト角「17度」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
ユーティリティは909Hの19度を長らく使っていましたが、もう少し飛距離が欲しかったのと引っ掛けを防止する目的で、915H 17度を購入しました。
これが、難しい!
ティショットなら何とか打てますが、フェアウェイからはとても無理!な感じです。
きちんと当たれば、私のHS(MAX44M/S)でキャリー210ヤード。絶対左にはいきません。相当しっかり振らないと右にしか出ないですね。
私のレベルではオーバースペックかな・・・ -
2018/2/8(木)18:36番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
生まれて初めてのタイトリスト。中古ショップの鳥かごで試打して即購入。捕まり過ぎでユーテリティはあまり使用していませんでした。HSはAvgで48、ユーテリティはずっとスチールシャフトです。飛距離よりも方向性重視に重きを置いています。前クラブはゴリラのTo Be Utility 。915は1球目右に抜けました。強目に打ちに行って軽いドローでセンターに打てます。引っ掛けたと思っても、思ったほどではないです。構えた感じは逃し顔、打感はやや硬め、打音もやや硬め。引っ掛けグセがあるHSが早い人にオススメです。飛距離は3Hでキャリー220程度。十分飛びます。取り敢えず、もう一本の候補品とレギュラー争い決定です。タイトリストってカッコよくて上手い人が使ってるイメージでして、敷居が高い感じでしたが、簡単でいいクラブでした。
-
2017/12/1(金)00:40番手「#4」、ロフト角「23°」、シャフト「タイトリスト スピーダー715」、シャフト硬度「S」
ドライバー、FWをタイトリストの915に揃えたのを機に買ってみました。
非常に頼りになる一本です。
普段行くコースのパー4が400ヤード以上あるので、二打目に大活躍です。
方向性も良く、多少ミスしても距離は出るので安心。
ちょっと構えにくいところもありましたが、カチャカチャで調整して、ボールの位置を変えたらしっくり来るようになりました。
打感は好みがあると思いますが、渋い感じで好きです。915に共通してるかもしれません。
フェイスの傷が目立つのが気になりますが、長く使うつもりです。
3番も買い足しました。
-
2017/10/13(金)11:22番手「#3 #4」、ロフト角「21度 24度」、シャフト「タイトリスト スピーダー715」、シャフト硬度「S」
中古で購入
913Hからのチェンジです
打感は913のほうが良かったかも
顔もどちらかというと自分は913のほうが好みです
だからと言って構えにくいわけではありません
球の上がりやすさ飛距離は915が上です
913のときはNS950UTで今度は純正カーボンにしてみました
70グラム台なのですが頼りない感じなので現在リシャフトを検討中です
ただ総じて良くできているハイブリッドと思います
オススメです -
2017/3/14(火)19:22番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「ツアーAD DI-85」、シャフト硬度「S」
短いミドルやティーショットの落とし所が狭いとこ用に購入してみました。
913H 21(ツアーAD UT-85)を長年使っていての比較ですが、打感と打音は913Hが間違いなく上ですが、ミスヒットに割と強く飛距離性能は915Hが上です。
DIハイブリッドシャフトの影響も強いと思いますが、狙った所に打てる直進性はすごいです。打感が少し悪くても問題なしです。
タイトリストはユーティリティ作るの上手いですね、良い武器になりそうです。 -
2016/9/20(火)00:36番手「#4」、ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
マークダウンしていたので、行きつけのゴルフパートナーで問い合わせたところ
中古相場より安くなるということだったので、購入してみました。
シャフトは4Iの代わりと考えてDG-S200にしました。
自分のヘッドスピード(DRで43位)でおおよそ180ヤードから190ヤードのキャリーが優しくうてます。
弾道は5Iよりやや高めでしょうか。
方向性がややアイアンより落ちる感じですが、距離のばらつきは断然少ないです。曲げないスイングを練習します。
21度も購入したくなりました。816Hと悩むところです。 -
2016/9/13(火)20:42番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「S」
カチカチでライ角をフラットにし使用してます。調整機能はドライバーよりFWやUTの芝から打つクラブには非常に効果的です。
ウッド系UT特有の捕まり過ぎがないのでスライサーには不向きです。
トップ気味のミスへの寛容性が高く、飛距離ロスが少ないので薄い芝でも安心して使えます。
ソールの溝の性か素振りの際、「ヒュー」って変な風切り音がします。それ以外は満足できるクラブです。 -
2016/7/20(水)13:22番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「DG SL」、シャフト硬度「R300」
Clevelandのハイボアと並んで、こちらのUTも入手しました。
好みのシャフトで状態の良いものが売られていたので、ついつい・・・。
【構え感】
ソールした時にトゥが開く方向に回ります。しかし芝の上に置くと、それほど開きません。不思議。最新の816はこの点は改良されていました。
ドローよりもフェード系のイメージがしやすいUTです。
【打感】
まずまず柔らかいと思います。溝の影響でしょうか。
【方向性】
非常に良いです。スチールシャフトということもあると思いますが、極端なフックや極端なスライスは出にくいです。
これも溝の影響でしょうか。ミスヒットにも強く、下めに当たっても溝が弾いてくれている感じが確かにします。
【総評】
見た目(ヘッドカバーからしてかっこいいです。)、機能ともに中上級者が満足できるUTです。フェースが黒なので傷つきやすいのと、暗いときに見にくいのと少し高いのが難点でしょうか。
個人的にはクラウンは黒、フェースはシルバーの方が見やすい。 -
2016/7/8(金)21:18番手「#5」、ロフト角「26°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「S」
ずっとコブラのUTを使ってましたが安くなっていたので購入しました。コブラより易しくはないですが、スイング通りの弾道が出るクラブです。操作性がいいというのかもしれません。タイトリストらしく使いこなす楽しみのあるクラブです。
-
2016/6/25(土)02:44番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「タイトリスト スピーダー715」、シャフト硬度「S」
最近 クラブを減らしてラウンドする様になって今回購入したクラブです。
18度のユーティリティは普段なら手を出さないロフトです。基本20度以上がユーティリティの旨味を味わえると考えていますので。
今回はマークダウンで安くなったのと5wを抜いてみたくなったため購入して見ました。
地面からだとハードかなと思ったのですがそこそこ打てます。
ただグリーンに止めるのは、厳しいですね。
一番威力を発揮するのはティーショットです。
最近の3wは良く飛ぶのでドライバーと15y弱しか距離が変わらない時があり、刻んだつもりで飛び過ぎてトラブルになることがありました。
かといって5wだと風の強い時は使いにくいですし‥ということで18度の915Hを試してみた所使いやすいの一言です。
アイアンチームが生み出した816Hは純粋にロングアイアンをリプレイスさせて、5wはウッドチームが作った915Hがリプレイスに適任のような感触があります。
FWは暫く一本だけでいいかなと思わせてくれた優れたクラブだと思います。
標準シャフトもカーボンで70gあるのはとても好印象ですね過去のクチコミ番手「#4」、ロフト角「23°」、シャフト「リシャフト」、シャフト硬度「S」910H 913H そして915Hと所有してきましたが、これが最も飛んでミスに強いクラブです。
最近のクラブはFWとハイブリッドの進化が凄いですね。
初代RBZのレスキューをエースとして使っていましたが、ときどき出るフックボールに嫌気がさし、915Hにリプレイスしましたが正解でした。
RBZはソールの形状で抜けがよく、ディープフェースでティーショットにも使いやすい為気に入っていましたが、915Hもライ角をフラットに調整したら抜けが良くなりました。
飛距離性能と寛容性が高くバランスしたクラブです。
ライやロフト調整もできますし、一本持ってて損はないクラブですね。2015/7/10(金)12:40 -
2016/6/15(水)12:04番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「S」
913の#3(21°)と4アイアンを抜いて、915の#3と#4を入れました。913と比較して打感は固くなったと思いますが、トップが出やすい私としては、915になってずいぶん助けられるようになりました。この溝は、トップ目にあたっても、そこそこ飛びますし、上がります。913と比較してミート率も上がったような気がします。#4は少しつかまりすぎの感がありますが、慣れの問題と思います。
-
2016/6/14(火)20:15番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「DI 105」、シャフト硬度「S」
913Hから買い換えました。(#2と#3を購入)
913Hで左に曲がるミスが出てましたが
915Hは重心距離が延びたせいか、真っ直ぐ打てますし、インテンショナルに曲げる事も出来て重宝してます。
打感は少し硬くなりましたが
それ以外は全て向上してます。
メーカーカスタムでDI105を入れてみましたが、#2は少し右に出て戻ってくるドロー、#3は真っ直ぐでて真っ直ぐ落ちる球がでてます。
同じシャフトでチップカットして#3は入れてるようなのでトルクの影響かな?#2をチップカットしようか悩んでます。 -
2016/4/24(日)08:48番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「タイトリスト スピーダー715」、シャフト硬度「S」
915Hの18°、21°(スピーダー715 lefty)を購入。
それ以外に916H1 23°MCI 70Sを購入し、練習場で2回、コースで1回使用しました。
915Hの18°、21°(スピーダー715)も飛距離、方向性、構えやすさは良いのですが、右にふけることがりました。
一方、916H1 23°MCI 70Sを使用してみて、その振りやすさや方向性等全てにおいて、915H以上でした。
即刻、915Hの21°を売却し、916H1 21°MCI 70Sを購入しました。
残念ながら916H1 19°MCI 70Sのlefty仕様は販売されておりません。
-
2016/2/25(木)19:39番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
これまで使用していた5W(909F、シロマナ7X)でも満足はしていましたが、より欲張った要求をすると、安定させれるほどの腕がないために起こる
「ときどきめっちゃ高くあがる!」
ってのをどうにかしたいことでした。
クリーンヒットしてもロフトが少し寝ると、とにかく高い球になる。無風であれば関係ないけれど、アゲてるときには困ってました。まぁまぁのナイスショットが厄介なミスになっていました。
そこで、少し高さを抑えれる武器をと思い購入。
練習では直進性がかなり高いと感じました。逆に、あまりフック、スライスをかけにくいとも感じました。
それくらい直進性は高いです!
私はレイアップや林からの脱出でよくやるのですが、短く持って低いドロー系を試すと、軽くドロー系でかなり低くて強い球が出ます。距離もかなり出ます。
長々となりましたが、つまりはお薦めです!!
1ラウンドでは意識して5回使用しましたが、まだまともに当てれませんでした。ミスヒットばかり。
それでも前にゴロゴロ走るので「ミスッ!手応え最悪。でも結果はい、い、いいねぇ…」でした。
練習します。 -
2016/1/23(土)22:56番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「S」
816Hが出たところですが、評判が良く、デザインも自分好みの915Hを購入しました。
ここ2〜3年、913Hを使ってきましたが、915Hの性能の良さに驚きました。
自分のヘッドスピードでも、18度で十分に球が上がり、直進性も高いです。
左右への曲げやすさも、適度で扱いやすいです。
また、溝効果なのか初速も速く感じられ、飛距離も若干伸びた気がします。
気になるところ
・テイクバックの際に溝が少し引っかかりを感じるときがあります。
・スイング中にヒュッという風切り音がします。
このデメリットがあっても、それを補って余りある性能の良さがあります。
おすすめです。 -
2015/9/25(金)14:26番手「#4」、ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
なかなか良いです。
マッスルバックを使用しており、4Iが打てず、バッグの飾りになっていたので915Hを購入しました。
易しく、方向性もあり、なかなか良いです。
ただ、溝の影響で素振りをしたときの風切り音がピュ〜っと鳴ってダサいです。個人的には、もう少し小顔であればもっと良いのですが…。 -
2015/9/5(土)09:58番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「S」
今まで10本程度購入しては手放してきたユーティリティー。最近どうしても200yを楽に飛ばせるクラブが必要で物色。シンプルで大きめヘッドという事でRomaro Ray UT Type-Rにほぼ決めていたが、オーダ前にいつものショップに訪問。SRIXON-Z H45等試打するも、ヘッドの小ささやフックフェースを連想させる形状から過去の苦手意識が蘇る。最後に915Hを手に取り、比較的大きめのヘッド体積とストレートフェースに興味湧き試打。結果、急遽こちらを購入しそのまま練習場へ。21度HS41で概ね200yキッチリ飛びます。距離のみならず、高弾道、芯の広さ、方向性何れもUTでは過去経験のないナイスショットの多さに満足。来週9/11に実践初投入予定だが、活躍を期待。オススメ出来る一本。(NS950-UT選択の場合はある程度HSは必要)
-
2015/8/22(土)03:48番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「タイトリスト スピーダー715」、シャフト硬度「R」
3・4番を使用中。
今まで色々なユーティリティーを使ってきたが、このクラブほど自分に合っている物は無かった。シャフト、重量、ヘッド形状など全て気に入っている。
調整機能も楽しい。
人によって合う合わないはあると思いますが、是非1度打ってみることをお薦めします。 -
2015/8/7(金)07:47番手「#3」、ロフト角「20.5°」、シャフト「タイトリスト スピーダー715」、シャフト硬度「S」
910からの買い替え候補の試し打ちでしたが僕にはなんとなくしっくり来ませんでした。 試したシャフトが合ってなかったというのを割り引いても、打感が気持ち悪くて。 やはり910のようなスイング、ヒットミスがダイレクトに伝わるクラブが好きです。 打感以外はミスへの許容範囲も広がって打感が気にならない方にはお勧めです。
-
2015/7/14(火)10:25番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「ATTAS HY95」、シャフト硬度「S」
910→913→915と使ってきましたが、間違いなく歴代で一番いいです。
まずいいのはミスに強いこと。下目に打点がブレても、しっかり高さが出ます。飛距離の落ち込みも少ないです。
今までの操作性の高さはそのままに、スィートスポットが広がった感じで、非常に優しいです。
飛距離も913に比べ飛びます。ヘッドスピード45m程度ですが210〜220yきっちり行きます。これがあればクリーク要らないです。
中級程度の実力あればお助けクラブとして活躍してくれると思います。
買って絶対に損しません。 -
2015/7/8(水)14:55番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S」
いままでRBZのレスキューを使っていましたが、フックフェイスで構えづらく、実際に振ってもフックの曲りが強いため、スライス気味に打ってました。
915Hはまっすぐからややスライスな顔で構えやすく、実際に打つと軽いドローからストレートでした。200Y狙うために#3の21度も揃えようかと考えています。
僕はインサイドでフラットな軌道でスイングするため、タイトリストは全体的につかまりが弱く感じるため、合っているのかもしれません。 -
2015/5/12(火)22:00番手「#3」、ロフト角「17.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「S」
バフラー Rail H を使っていましたが、ドライバーの買い替えと併せ購入しました。
3回コースで使用しましたが、打感や扱い易さもあり、安心して振れました。
特に方向性が良く、フッカーやスライサーの方にオススメかと思います。 -
2015/5/4(月)21:52番手「#2」、ロフト角「17.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH UT」、シャフト硬度「S」
910H、913Hもロフト違いで使っていますが、これもかなり良いクラブです。
これまで、クリークを使っていましたが、方向性を重視して、より易しいユーティリティを使ってみました。
結果としては、やはり安心感があり、方向性もよく、易しいです。
フェアウェイはもちろんですが、多少ライの悪いところでもこれなら簡単に使えます。ロングでも大きなミスにはなりにくく、グリーンが狙いやすいと思います。
歴代のものとの違いとしては、打感が明らかに、最近のクラブらしく固めになっています。910はカシュンといかにもスチールらしい軽快な音、打感ですが、913は少し軽快さが減り、オーソドックスな感じに。915はさらに弾く感じになっています。しかし、芯に当てれば心地よい弾き感で、音も特には気にはなりません。ついでに構えやすさは、徐々に進化していると思います。
また、915も、他と同様、上がりにくいということも全くないです。
以前はタイトリストは難しいと思っていましたが、使ってみれば、構えやすく、易しく、さらに調整機能がすばらしく、構えやすさを損なわずに、自分の欲しい距離、ライ角に設定できるということで、今は他を使おうとは思いません。
人それぞれ好みはあると思いますが、選択肢の1つには加えて損はないと思います。