テンセイ AV ブルー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格オープン
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:中
重量:50、60、70g台
フレックス:R、S、X
色:ブルー -
商品登録日2021/11/22
クチコミの評価
-
クチコミ件数3件
-
ランキング267位/1957商品中
-
累計の総合評価
-
70件
-
62件
-
51件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
テンセイ AV ブルーのクチコミ
-
シャフト硬度「6x」
昨日友人から借りたクラブ(結局お金払ったので購入したとも言う)に差さっていました。
ヘッドはコブラのRADSPEED(ロフト10.5度)です。
現在のエースである、エポンAF153(ディアマナW6S)との比較です。
ハーフターン時に、友人からこのドライバーの売込みトークに乗り、後半はこのクラブでプレーしました。
打つ前のワッグルや素振りでは、流石にフレックスxはオーバースペックかと思いましたが、打ってみるとスライスは出ませんでした。ヘッドの性能もあるかもですが、やや右へのストレートが1回、フック回転が5回(ドロー3回フック2回)、ストレートが2回でした。(結局OB0回でしたが、暫定球打ったので回数合いません(-_-;))
0.5インチ短尺セッティングだったので、ミート率が良かったのもあるでしょうが、エースドライバーの会心の当たりとほぼ同じ飛距離が出ていました。
ロフト調整機能があるので、ロフトを立てて風に強い強弾道が実現するか試してみようと思います。2022/7/25(月)12:51- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
シャフト硬度「65 S」
SIM MAX Dドライバーに利用してます
中古で買ったドライバーに刺さっていた
Grafalloy Prolaunch Blue 45 ってシャフトが軽すぎしなりすぎのせいかなのか
スライス、フックが出まくって安定しなかったため
安くシャフトを交換できる選択肢の中での
kurokage・Diamana3本の中で飛距離と安定性を見て
購入しました
kurokageよりも柔らかくて弾道が高く
Diamanaよりも距離がでたため
これ一択になりました。
多分上記2本は自分にはハードスペックだったんだと思います
このTENSEIは日本では販売されてない??ですが、バランスが取れてるいいシャフトだと思います。2021/11/29(月)11:40- 年齢:32歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
シャフト硬度「65S」
当初はリシャフトも視野に入れて、このシャフトが挿してあるUS仕様のキャロウェイ エピックスピードFW16.5°を購入しました。
しかし実際に打ってみると球が上がりやすく、しっかり振りにいっても軽いドローまでで引っ掛からず、リシャフトの必要がない出来です。
いい意味で裏切られました。
振り心地としては
TENSEIの中で中間的ポジションなので、頼りなさは無く、またハードでも無いと言った感じでヘッドスピード42&〜46程度で丁度合うかと
キックポイントはメーカーが中調子としていますが、AVシリーズは手元側をアルミ蒸着で強化しているので、結果少し先中ポイ感じが出ています。
※元調子が好きな方は合わないかと
但し先の動きがゆっくり動く感じなので、先に記載しましたが、巻き込むような球は出にくいです。
中々良いのでネットで購入してドライバーにも採用しましたが
今までエースで使っていた661エボ4よりキャリーで5yard程伸びてます。
方向性はエボ4の方が上です。
シャフト自体はネットで安く出回っているので、コスパもいいと思います。
しばらくこのセッティングでラウンドしたいと思います。2021/11/27(土)15:17- 年齢:55歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます