三菱ケミカル/KURO KAGE/KURO KAGE Silver Dual-Core TiNiのクチコミ評価

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格オープン
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:中/中元調子
トルク:2.7〜5.4
重量:56〜86g
フレックス:R、S、X
※日本未発売モデル -
商品登録日2017年6月12日
クチコミの評価
-
クチコミ件数8件
-
ランキング156位/2111商品中
-
累計の総合評価
-
73件
-
63件
-
51件
-
40件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
KURO KAGE Silver Dual-Core TiNiの最新クチコミ
-
2025/1/25(土)19:40
6sをストックしていたので、EPON AK-26に装着して使用しています。先の方に関しては、ほぼ動かない真ん中から手元にかけて撓るシャフト中調子~中元調子の様な感じでしょうか。国内未発表モデルは結構こういうアバウト的な動きをするシャフトが多いような気がします。捕まるシャフトなので、スライスにお悩みの方にお勧めのシャフト。このシャフトは廃盤モデルなので中古ショップでもかなりお手軽な金額で購入できるので、出てきた時点で即購入されるほうがイイかも。
-
2023/12/13(水)21:17
中調子ですがKPがあいまいであまりしなりません。日本製クラブに入っているシャフトはしなりすぎたり硬すぎたり不自然とお考えの方には貴重なシャフトです。体重を乗せてドンとフェースにボールをぶつけると60g台の重量で軽やかによく飛びます。歴代TMで活躍し今はSIM2で使ってます。50g台のスピーダーエボⅣ569Sと併用してます。
-
2022/5/29(日)09:04
この60(X)のシャフトが装着されているSIM-MAX・Dドライバーが格安で売られていたので購入。
フレックスXは自分にとってオーバースペックなのでリシャフトして使っていましたが試しに練習場でこのシャフトを装着して打ってみたら何となく良い感じで打てました。
軽めのヘッドとのマッチングが奏功しているのかもしれませんね。
↓スペック
311グラム D3.5 45.5インチ 278CPM
そこそこ振動数も出ていますがシャフトの挙動が素直なのでそこまでハードな感じはしませんでした。
このシャフトは謳われている通り先端剛性が高められているようで方向性が安定しました。
飛距離性能は特別飛んでいる感じはありませんが普通に飛んでます。
飛び様は中断道でほぼストレートです。
あまりサイドスピンは入らないのかもしれませんね。
US仕様のシャフトでコスパも良いので試してみる価値はあると思います。
オススメです。 -
2018/12/2(日)22:25シャフト硬度「60S」
先代のKUROKAGE Silver TiNi 60Sを挿したM2 FW(2016)の5Wを使っており、フィーリングがよかったため、M4ドライバー購入に際し、後継である本シャフトの挿してあるモデルにしました。
が、重たくて振れない・・・。練習場では振れるけど、ラウンドすると崩れて、1ラウンドで本シャフトは当面お蔵入りの方向に。
やっぱり、長い分軽くしないとダメなのかな・・・と思うところですが、しっかり感はこれくらい欲しいので悩みどころ。
個人的な好みでいえば、M2 D-typeに標準で挿してあったFujikura Pro XLR8 56の方が好きです・・・(50g台のシャフトと60g台のシャフトを比べるべきかは悩むところですが)。
M4購入後、M2 D-typeを短尺化してみたのですが、それ用にシャフトをカットして使うとかありかもしれませんね・・・今度やってみます。 -
2018/11/2(金)08:02シャフト硬度「60x」
前作のシルバーが欲しかったものの、DCにマイナーチェンジしたのでこちらの60xを初代M1 430に使ってます。このシャフトは、国内のXTより断然やさしい。USシャフトだから、XTより手強いかと思いきや、普通に60xは振り切れます。撓りで飛ばすシャフトと言うより、タイミングが取りやすい撓りなので、自分で振って飛ばしたい人には抜群に安定すると思います。撓る量は少ないけど硬くないので、ガチガチじゃないところが良い。M1の様に重量級のヘッドの方がシャフトの撓りを誘発し易いのでマッチするかと思います。
コスパも最高ですし、クロカゲはPGAからムーブしたシャフトなので、本家はシルバー系のUSなんでしょうね!それから、ヘッドスピードでフレックスを決めない方が良いと思います。自分も50m/sなんてとても出ませんが、60xが一番振りやすいので。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
同じブランドの商品
三菱ケミカルに関するみんなのQ&A
-
TENSEI AV BLUE US 三菱ケミカル テンセイAVブルー TENSEI AV BLUE US 三菱ケミカル テンセイAV RAWブルー
2021/6/9(水)07:51タイガー フォレスト -
三菱ケミカルのD-fit
2020/2/5(水)19:41HIRO -
三菱ケミカル tensei 日本、USの仕様の違いについて
2019/8/23(金)21:02よーすけ