
golf boyさんのクチコミ履歴
golf boyさんのクチコミ
1〜30件/127件
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア #7 パター購入理由:ショートパットの押し出し撲滅 佐伯美貴さんのYouTubeを見て購入即決。 結果:ホームコースで数ホール使用。押し出しは無し。 メリット:①ストレートに打てる。 ②ロングパットの距離感の向上。 ③セットアップし易い。ネックの入り方、グリップの太さが再現性を高める。 ④人と被らない。 ⑤曲がるラインのタッチも出し易い。 その他 ①価格は高め ②所有感は高くない。 どちらも結果を見ると受容出来る。 しかし星一つ減らした理由。 誰向け:万人向けだが、あと少しで上級者入りするためにパットを改善に1番メリットがあると考えたから。2025/3/25(火)20:55golf boy
-
キャロウェイゴルフ/X FORGEDX フォージド スター アイアン(2024)とてもかっこいいアイアンです。2021年モデルも所有していますがそれとの比較してみます。 ①打感:2021年の方が柔らかく感じます。バックフェイスの盛り上がりが厚いからでしょうか。 ②飛距離:シャフトが違います(2021年はトラビル85S)が同等です。 ③ソールの抜け:2024年がかなり進化しています。2021年も抜けは良いのですが明らかに違いが分かります。 ④球の高さ:2024年の方が少し高い。最近のアイアンはロフト2つ分くらい高い球が出ますがこのモデルも同様です。 ⑤球の拾い易さ:どちらも優秀ですが、2024年の方がソールの形状もあり良くなっています。 ⑥構え易さ:2021年の方がトップブレードが丸味があり私は好きです。コレは好みの問題だと思います。 ※評価は2024年スリクソンZi5を満点としての数字です。2024/11/23(土)17:58golf boy
-
ダンロップ/スリクソン ZXiスリクソン ZXi5 アイアン5markⅡからの買い替えです。 前モデルもとても良いアイアンでしたが、より進化しています。 ①よりアドレスし易くなった。 ②飛距離性能が上がった。 ③直進性が上がった。 ④操作性が増した。 ⑤打感:前モデルは芯を食うと何とも言えない柔らかい打感。 新モデルは柔らかさを感じる範囲が広がったが、前モデル ほどの気持ちよさでは無い。 ⑥アイアンとしての美しさがあり所有感も満足しています。 買い替えて良かったです。2024/11/23(土)17:19golf boy
-
コブラゴルフ/DARKSPEEDダークスピード LS フェアウェイウッド主に打ち下ろし、狭いホールでのティーショットで使用中。 ドライバー同様に低スピンで良く飛びます。 フェイドの打ち易い。 地面からのショットは低スピンなので低い球を打つのに 向いています。 自分の技量では使いこなせていませんが、HSが早く 球が吹きあがってしまう人には武器になると思います。2024/9/11(水)10:01golf boy
-
コブラゴルフ/DARKSPEEDダークスピード ユーティリティ弾道が強く、直進性も高い。 標準シャフトのADは元調子好きには振りやすい。 パーオン率が上がった。 グリーン周りから転がす時にも使っています。 コブラはドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティー ともコスパは最高だと思う。 他のメーカーの価格が高くなり過ぎているので余計にそう思う。打感も良い。 他のメンバーと被らないのも良い。 U4、U5の二本を使用中。2024/9/11(水)09:43golf boy
-
コブラゴルフ/DARKSPEEDダークスピード LS ドライバー他にダークスピードXを2本(ツアーAD-VFとWB53)を使用しているが、このLSが一番スピンが少なく一番飛びます。 初心者では難しいかもしれませんがある程度のミート率があれ 使ってみると良いと思います。スライサーには向きません。 フェーダーには飛距離が伸びて武器になると思います。 打感も軟らかく芯を食うと何とも言えません。 また割と許容度も高く実践向きです。 他のメーカーと比べるとかなりコスパは良いです。 作りも良く飽きがこないので長く使えると思います。 純正も特注もとても相性が良く出来れば現場で試打するのが良いと思います。 本当に飛距離が伸びます。ホームコースの仲間からも 「飛距離伸びたね」と言われています。2024/8/30(金)17:06golf boy
-
日本シャフト/N.S.PRO MODUS3N.S.PRO MODUS3 TOUR105元調子とありますが、GDの元調子とは違います。 ①打ち込むより払う方が向いている。 ②GDより距離が出る。 ③方向性の良さは同等。 以前に打った時はピンピンしてトップばかりでGDっで育った 私には向いていないなと思っていました。 ただ最近のアイアンには105か950Neoしか着いていないので キャロウェイXフォージドスター+105をホームコースでテスト中です。慣れてくるとコツがわかってきてこのシャフトの使い方が 分かってきました。 最初からこのシャフトを使えばよいシャフトだと思いますが 私としては115の方が振りやすく好きです。2024/8/27(火)10:19golf boy
-
キャロウェイゴルフ/X FORGEDX フォージド スター+ アイアン2021年モデルに比べて「抜けの良さ」が進歩しました。 フェアウェイからだけでなくラフからの抜けも良いです。 飛距離もロフトなりに出ます。 モーダス105との相性も良いようです。 ただトップブレードが2021モデルより厚くなったのは 好みが分かれるかも知れません。 私は当たり負けの許容度が上がった気がしました。 総合的にミート率がある程度以上の方にはとても良いアイアンだと思います。2024/8/26(月)10:57golf boy
-
藤倉コンポジット/トラヴィル アイアンシャフトその後ラウンドしての感想を追記します。 いつもは少しグリップエンドを余らせてアドレスするのですが、 試しにグリップエンドいっぱいに握り打ったところとても良い結果が出ました。 ライ角・アドレスの姿勢がXフォージドスターに合致したようです。 打球の勢いがついて飛距離もロフトなりに伸びました。 振り心地も先に書いたような「ダルさ」「重さ」が無くなり シャープに振れるようになりました。 なお評価の基準はピンの純正CromTuarその後ラウンドしての感想を追記します。 いつもは少しグリップエンドを余らせてアドレスするのですが、 試しにグリップエンドいっぱいに握り打ったところとても良い結果が出ました。 ライ角・アドレスの姿勢がXフォージドスターに合致したようです。 打球の勢いがついて飛距離もロフトなりに伸びました。 振り心地も先に書いたような「ダルさ」「重さ」が無くなり シャープに振れるようになりました。 なお評価の基準はピンの純正TOUR 2.0 CHROME1を満点としています。2024/8/26(月)10:47golf boy
-
藤倉コンポジット/トラヴィル アイアンシャフト①ピンi530+純正ツアー2.0のS ②スリクソンZX5MkⅡ+DG105Sを使用中 今回キャロウェイXフォージド2021+TRAVIL85S装着の物を GDOで中古で購入し早速ホームコースでラウンドしてきました。 方向性:これはアイアンヘッドが良いからか?シャフト特性なのか?1ラウンドでは不明ですがストレートな球筋です。 飛距離:飛距離が出るシャフトではないと思います。 打感:シャフトが押す感じでヘッドの特性を活かして柔らかいです。ボールを潰す感じです。 重量感:88gの割には振り心地がねっとりしているので重く感じる。 操作性:これが問題で「中元調子」との事だが、やっぱり藤倉と思わせるような「先も動きますよ」的な挙動で①②のシャフトでは絶対起きない「右にペラット球」が出る。これには困惑した。 ヘッドのツー側にボールをセットしたらきちんと当たるようになったが、ネックから入れていくパンチショットは自信を持って打てない感じだ。 ピッチアンドランのようなハーフショットはまだ間が取りやすい。 球の高さ:ヘッドとの組み合わせにもよると思うが概ね高さは出て グリーンで止まる。これは計算しやすい。 総評:キチンとフィッティングして信用できる工房で好きなヘッドに組んでもらえば面白いシャフトだと思うが、「このシャフトじゃなければ」というほどの魅力は今のところ感じられなかった。2024/8/5(月)17:07golf boy
-
ピンゴルフ/s159s159 ウェッジ Sグラインド飛び過ぎないウェッジを考えていた時にYouTubeで60度のウェッジの効用を見て興味を持った。 ピンが上に切ってある時のバンカーショット。 ライの悪いところからのアプローチ。 グリーン周りから「突っ込み」たいとき。 などを想定して購入してみた。 結果:万能ソールは抜けが良く3つの想定をクリアーしてくれている。 スピン:とてもよくスピンがかかるのと抜けが良いのでアゲンストだと思ったよりショートする時がある。 PINGのウェッジは久しぶりだが総合力が高いなあと改めて思った。2024/7/29(月)16:32golf boy
-
スコッティ・キャメロン/PHANTOM Xファントム X 11 パター(2022)キャメロンのパターは好きでアンサー型を中心にいろいろ所有し使用している。ファントムはさほど興味が無かったが2024年の全英オープンを見て使用しているプロが結構いたので購入した。 結果良かった。キャロウェイのツアークロムXのモニターになったのでホームコースでいきなり投入した。打感も軟らかく距離感も合い方向性も良かった。家の中で構えるよりグリーンで構えた方がしっくりと来るのはキャメロンらしいなと思った。 34インチのライ角も合ったのか構えるとボールが目の真下にありとてもアドレスしやすい。ボールの転がりも良く曲がるラインも出しやすい。しばらくはエースパターで使用したいと思う。2024/7/29(月)16:15golf boy
-
ピンゴルフ/iシリーズi530 アイアン標準のツアー2.0シャフトが気に入っていたのでそれを装着して購入しました。6番、7番、8番はロフト通り良く飛びます。ミドルや距離のあるショートでUTが要らなくなりました。9番以下はロフト以上に飛びます。この辺は慣れが必要です。グリーンオーバーで最初は戸惑いました。ただ、ショートアイアンの打感が良く、シャフトもしっかりしているのでピッチショットや、ランニングアプローチの距離感が出しやすいです。 構えたヘッド形状もそれほど違和感がなくスッと構えられます。 ストロングロフトなのに低重心で球が高いのに軽くなくて、とても実践向きなアイアンだと思います。 価格もこの性能ならコスパが良いと思います。2024/7/29(月)16:01golf boy
-
コブラゴルフ/DARKSPEEDダークスピード X ドライバーツアーAD-VFシャフトが良かったので、久しぶりに三菱から 「元調子」と銘打ったWBが出たので追加購入しました。 良いですよこのシャフト。2つのホームコースの曲げたくないコースできっちりと振って結果を出しています。 AD-VFよりは少し平均距離は落ちますが狙ったところに打っていける安心感はWBの方が高いです。ほぼストレートボールです。 ★当初ショップでは、殆どの人は「MAX」を選択した方が良い。「X」はスピンが少なく難しいと言われましたが、「X」ヘッドの方が断然構えやすくかっこいいので「X」にしましたが大正解でした。元々ドライバーでスピン量が多かったのでランも出にくかったのがこのドライバーにしたら前に前にランも出て大きく(平均)飛距離アップしました。お陰で今年早々月例の優勝も出来ました。 シャフトを選べば飛距離アップできる可能性が高いドライバーです。2024/7/29(月)15:42golf boy
-
コブラゴルフ/DARKSPEEDダークスピード X ドライバーダークスピードめちゃめちゃ良いです。 飛距離、方向性、打感とどれも満足です。 初めはあまり興味が無かったのですが、ゴルフパートナーで 「推す」のとゴルフ仲間がMAXを買ったので、自分も試打をしたら、キャロウェイのAiスモーク、テーラーメイドQ10より 良い結果が出たので興味を持ちました。GDOで割引率と下取り率が良かったので「中元調子」のAD-VFのシャフトにしましたが これはすごくタイミングが取りやすくて、Xのヘッドの低スピンとの相性抜群で飛距離が平均18ヤード伸びました。 2つのホームコースのうちフェアウェイが広いコースでのびのびと振っています。基本はストレートですがこのシャフトだとドローも打てます。仲間からは「ミスターフェアウェイ」(笑)との 称号を頂くほどフェアウェイキープ率が上がりました。 ミスの許容度も高く、多少ミスヒットしても曲がりません。 この辺は今どきのクラブだなと思います。正直他メーカーも含めて差はないのじゃないかと思います。 打感も適度につぶれる感じがあり気持ち良いです。 非常にコスパの高いクラブだと思います。2024/7/29(月)15:07golf boy
-
コブラゴルフ/DARKSPEEDダークスピード X ドライバー飛びます。 打感の気持ち良さも最高です。 マットブラックの形状も構えやすい。 ある意味易しいドライバーです。 ショップでは「スピン少ないからMAXの方がお勧め」でしたが 実際にラウンドするとその低スピンが飛距離に反映しています。弾が前に前に行きます。 フォローもアゲンストにも強い弾道です。 フラットなホームコースなので飛距離が戻ってきたことハッキリ分かり嬉しいです。2024/5/2(木)02:04golf boy
-
グラファイトデザイン/TOUR ADツアーAD VF40年色々なシャフトを使いましたがドライバーのシャフトとしてナンバーワンです。 1番良いのは 「切り返しのタイミングが合う」=スムーズなスイング なことです。 コブラダークスピードXに標準装着した物を使用しての感想です。購入して4日連続してラウンドしまし結構疲労困憊の中でも球が逃げない(=スライスしない) 昔からグラファイトデザインのシャフトが好きです。 それはブリジストンのドライバーに標準装着されていたからだと思います。ID,BB,IZなど秀逸なモデルが多いですが、最近は他社もそうですがほとんどが「中調子」と記載が多い中このシャフトは「中元」の表記です。正にその通りの振り心地です。2024/5/2(木)01:35golf boy
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージ X-DRIVEツアーステージ X-DRIVE 703発売当初から遠藤製作所製の「名器」との評価を受けていたクラブです。10数年たって価格もこなれてきたし、良い個体も減ることを考えて中古でシャフト違いを2本購入。 試しホームコースで使用したら「飛ぶ」「扱いやすい」「ミスにも強い」と良いことづくめです。 顔の良さも抜群で、パーシモンから始めた私にはバッチリの 美男です。 ①純正のB10-01wは中調子でトルクも3点台ですが素直な挙動でとても扱いやすいです。球が散らばらないのでOBを気にしないで林間コースの方のホームコースで使ってプレッシャーのかかるホールでも自信をもって振っていけます。 ②スピーダー661が付いている方は先中調子のトルク3点台 こちらは先が動くので、ドロー、フェードで逃げることも 出来ます。こちらはフェアウェイの広い方のホームコースで 使用しています。 ☆円に近い形状や、7ピースの鍛造構造という今ではしないであろう「凝った作り」になっています。 去年まではTSR3とSIM2をエースで使っていましたが、 10~15Y飛距離が伸びました。ホームコースで1打目の景色が変わるので確かな手ごたえです。私はバックスピンが多くほとんどランが出なかったのが、このヘッドにしたら球が前に行き欄も出ます。これは2打目に持つクラブが変わり嬉しいです。 オールチタンなので打音も美しいです。2024/4/23(火)09:31golf boy
-
ヤマハゴルフ/RMX VDRMX VD フェアウェイウッドソールを置くとストレートでとてもキレイで構えやすいです。初速はSIMと同等に感じますが、球が強くランが出ます。原エリカプロなど女子プロの使用を見て、メーカーの公式HPで半額になったので購入しましたが大正解でした。2023/11/27(月)10:10golf boy
-
タイトリスト/TSRTSR2 ドライバーここ数ラウンドで伸びしろがあったので追記します。 月例で良いとこまで行って左OBに打ち込み沈没という事を回避するために、球筋をフェードに変えました。 気持ちカット目に入れる様スイングを変えたところ。 つかまりが非常に良くなり、打感も分厚くなりました。 今まで残り150Yだった1打目地点から、残り120Y付近に弾が 集まるようになりました。 昨日の月例でも3つの関門ホールも左を怖がらずにクリアー 出来ました。 ちなみに10度を9度に立てて使用しています。 自分のスイングはこの位のカット目に入れるのでちょうど スクエアーに近くなり、球のつかまりも分厚くなるのだなと 思いました。 いつも回る仲間からドライバーショットが「安心して見れるもんな」と言われたのはうれしかったです。2023/6/12(月)13:44golf boy
-
タイトリスト/TSRTSR3 フェアウェイメタル純正の310シャフト装着で購入。 TSR2のIZ-60Sとシャフト交換してホームコースでラウンドしました。 16.5度にして正解でした。15度に比べて弾が浮き前に行きます。 しかし、ドライバーほど易しくはありませんでした。 SIM2よりランが出ません。 飛距離はSIM2に軍配が上がります。 打感はTSR2より締まった心地良いです。2023/5/31(水)13:30golf boy
-
タイトリスト/TSRTSR3 ドライバー昨年はSIM2のHDシャフトで安定したスコアーが出せていましたが、それでもバックスピンが多く「もっとスピン量をっ減らしたい」と色々YouTubeを見て 最初にTSR2 10度 純正310のSを購入しました。 カチャカチャを使いロフトを1度立てて使用しています。 期待通りのパフォーマンスで平均でSIM2より10Y伸びました。 しかし、後半で疲れてくると「引っ掛け」が出るようになったのと、店舗でTSR3の現物を見て一目ぼれ。 即購入しました。 結果:TSR2より5~8Y前に行きます。 アドレスしやすいので方向性も良く、非常に満足しています。 パーシモンでゴルフを始めた世代としては、ヘッド形状が秀逸で所有感も非常に高いです。 昔の9シリーズに比べて飛距離性能がUPしているのは確かです。 ピン、キャロウェイ、テーラーメイドの形状に違和感がある方はぜひ試してみると良いです。 純正シャフトも良くできており、まず純正を試してからシャフトを選ぶと良いと思います。 打感はTSR2の方が芯を食ったときには柔らかいです。 ※飛距離はホームコースでの実測です。2023/5/31(水)11:29golf boy
-
タイトリスト/T-SERIEST100 S アイアン(2021)・ある程度アイアンが打てる人 ・アイアンに過度な飛距離を求めない人 ・カッコイイアイアンが欲しい人 ・スコアアップしたい人 ・スチールシャフトでも良い人 上記に当てはまる人なら誰でもお勧めのアイアンです。 今まで何十セットとアイアンを購入しましたが、その中でも抜群に顔が良く。アドレスがピタリと決まるアイアンです。 実物を見ることなくネットで購入しましたが、構えた瞬間に 思わず「なんだこれ!美しい」と声が出ました。2023/4/10(月)12:01golf boy
-
RZN Golf/RZN GolfRZN DISTANCEYouTubeで評判なので購入しラウンドしてきました。 当日は5m~10mの強風。フラットな河川敷コース。 飛距離:風に強く。ドライバーで思ったより飛んだ。 打感:悪くないが、大手スピン系よりしっかりとしていて。 大手ディスタンス系より硬いという感覚。 方向性:直進性が高く、風に負けず、曲がり幅が小さかった。 パット:これが一番のメリットだった。レジンの効果か非常に キレイな転がり。カップイン率が上がった。 止まり具合:大手メーカーのボールと遜色なく、アイアンショット でも、ウェッジショットでもグリーンで良く止まった。 耐久性:良い方である。ネット上では、ネガティブな意見を 見受けるがこのモデルは普通に使えた。 結論:思ったより良いボールだった。ドライバーからパターまで 直進性が高いのがメリットだった。2023/4/10(月)11:36golf boy
-
タイトリスト/TSRTSR2 フェアウェイメタル◎弾道が強く、前に前に行きます。 ドライバーを購入したので、スプーンも併せて購入。 地面から、しかも冬場に導入を考えてシャフトはIZにしました。 撓らないシャフトにより曲がり幅を小さくしたかったからです。 結果そこそこ距離が稼げればよいとの判断で選択しました。 しかし結果として「飛距離が出ます」それはランの多さです。 昨年のレギュラー3WはSIM2の純正シャフトでした。 当った時の飛距離は文句ありませんが、シャフトが素直な分、ライが悪い時などに打ち損じがありました。 それを踏まえてTSR2には重くてガチガチのシャフト(個人的感覚)を入れたのは正解でした。 低重心も寄与して、左足下がりのライなどでもそこそこの対応が出来てライナー性の転がる弾が打てます。 ライ角を少しアップライトにしたので、ティーアップするとつかまりすぎるのが今のところ課題です。 ☆そして一番良いのは、カチャカチャが付いてからのタイトリストはネック部分がボワッと大きくかっこ悪くて構えにくかったのが、このモデルは改善されて構えやすいです。 今までは全然購入意欲がわかなかったのが、このFWはバッチリデス。 打感も打音も良く。いつものメンバーに「良い音するねえ」と言われます。 2023年シーズンが楽しみです。2023/3/7(火)14:50golf boy
-
タイトリスト/TSRTSR2 ドライバー飛距離10Yアップ! 2022年はSIM2で安定した飛距離アップが出来て、スコアー(HC)も復活してきたのですが、まだバックスピンが多いので、よりスピンが減るドライバーを探していました。 色々なYouTubeを見てこれに決めました。 結果今のところ大満足です。 飛距離10Yアップは、セカンドホームコースでの実際の飛距離です。 この年齢になって、トレーニングどころか、コロナによるデスクワークが増えて完全な運動不足。 それがまさかの飛距離アップは大感激です。 久しぶりのタイトリストでしたが、前のモデルくらいから「飛距離性能の高さ」は耳にしていましたが本当でした。 他の外ブラ御三家は性能と引き換えにヘッド形状が今一つですが、今回のTSRシリーズはパーシモンでゴルフを覚えた私にはどれもかっこよく映りました。 ☆弾の強さ(アゲンストで感じます) ☆弾道の美しさ(自分で自分の弾に惚れ惚れします) ☆前に行くスピン量 ☆それでいて中弾道 ☆曲がり幅の少なさ ☆絶妙な打感 ☆品の良い打音 など今のところ満足です。 春からホームコースで週1でラウンドします。 どのくらい活躍してくれるか楽しみです。 4種類のヘッドとシャフトの組み合わせで、多くの人に恩恵をもたらしてくれるクラブだと思います。2023/3/7(火)14:23golf boy
-
テーラーメイドゴルフ/SIM2SIM2 ドライバー白いシャフトに一目ぼれして(笑)特約店でしか手に入らないSIM2ヘッド。値段も負けてくれたので試打もせずに即購入。このHDシャフトは全体が撓り、球を押してくれます。とてもタイミングが取りやすいシャフトです。そしてツイストフェイス効果が向上しています。 結果:飛距離が安定しました。 ただ、9度にしましたがバックスピンが思ったより減りませんでした。なので総合評価6。飛距離4としました。 とはいえ2022年は大活躍してくれました。 その前はステルスを買いましたが、どうにもアドレスし難くて、飛距離もそれほど出なかったので売却しました。 僕よりHSが早い人が打つと、とても飛んでいました(PING420と比較) 打感と打音:打感はソフトです。打音はシャープで気持ち良いです。 構えやすさ:ピタッと一発で決まります。 結論:長く使えるとても良いクラブです。2023/3/7(火)13:59golf boy
-
テーラーメイドゴルフ/SIMSIM MAX フェアウェイウッド◎とても扱いやすいクラブ。 ティーアップするとストレートが打ちやすく。 地面からはスライス、フックとも打てる。 ◎純正シャフトは、飛距離を稼ぐものではなく操作性を高める性格。 ◎スプーンが打てない人はこの様な5wを使うことで、確実のスコアアップできると思います。 ◎打感は柔らかいです。 ◎構えやすい形状。2022/8/30(火)13:51golf boy
-
テーラーメイドゴルフ/SIMSIM フェアウェイウッド◎飛距離性能が高い。きちんと上から入ると、力強い弾道で前に前にと飛んでいく。 ◎ヒットした時の打音がなんとも言えなく良い音。 金属音とも、カーボンの様に低い音とも違う。このヘッド独特の音だと思う。(好き嫌いは分かれるかも知れない)。 ◎地面から低い球、スライスなど球の打ち分けもしやすく重宝する。 ◎ティーアップしてドローが打ちやすい。 ◎純正シャフトの性能が高くこのヘッドの性能を引き出してくれる。 ◎誰にでも易しいクラブではない。80台を出せる人には易しい。 ◎そのため6点2022/8/30(火)13:39golf boy
-
キャロウェイゴルフ/CHROMEクロム ソフト ボール(2020)以前買って忘れていたものを使いました。 SIM2や770Pなどテーラーメイド製品との相性が良かったです(笑) 相性=飛距離です。 スピンは、減りました=飛距離アップ パターの直進性が良い結果です。早いグリーに合います。 正直そんなに期待していませんでしたが、結果は良かったです。 昔からキャロウェイのボールは時々良い性能を持ったボールを出します。 最近は女子プロの使用も多く、HSが同じくらいのアマチュアが使うのに良いのかも知れません。2022/8/22(月)14:13golf boy