まっちーさんのQ&A回答履歴
まっちーさんのQ&A回答履歴
451〜480件/1,261件
-
テーラーメイドPシリーズのリシャフト…長年やってる工房なら大丈夫だとは思います。 お店もリスク回避のために何があっても店は責任は取れないよ。リスク承知でしたら、こちらでは頑張ってやりますという程度なのかなあと思います。 数千円の作業で、壊してしまって弁償しろと言われるのが1番怖いはずなので念のためリスク説明してるつもりなのかなと。2020/7/27(月)15:54
-
アイアンについてものすごく力んでるのかなあと。 レッスンをぜひ受けて欲しいのと、自身でこつこつやるなら、まずは30ヤードくらいのアプローチショットをしっかりとダブることなく打てるようになるまで延々と練習してください。これは上手くなっても最も基礎として重要な練習だと思います。 細かく見てくださいね。 構えから、あげる位置、ヘッドの位置、向きなど。 また、その30ヤードにドロー回転やスライス回転がすぐにわかるようにかかってるようではショットでは凄い影響があると思います。 慣れてきたら少しずつ伸ばしていってください。30.50.70フルショットなど。2020/7/27(月)15:51
-
アイアンのシャフト選びタイプが違うんですが重量や仕様から考えるとモーダス120Xあたりは良さそうです。 軽量ではなくなりますが、DGよりは8g前後軽く私も使ってますが問題ないです。アイアンは短くなりますし、力入れて振らないので少し重量がある方が良いと思ってます。 因みに私もZF使ってます。フレックスはSですけど。2020/7/25(土)10:33
-
ゴルフの難度内容があまりよく分かりませんでしたが、的の大きさの問題とホールに入れるのが最終目標ということではやはり締めのパターが大きな要素であるのは確かですね。 何より1番使うクラブなのでスコアに占める重要性も1番高いでしょう。 難しいということとはどうなんですかね、、 まあ250ヤードを狙ったことろに置くのもやはり難しいはずです。少なくともある程度のレベルになるまではドライバーでほぼ狙ったところに打てる人は少ないし、OBしない人は少ないでしょうけど、パターでホームラン打つ人は少ないけど1メートルが入らないこともザラっていう、、、 やっぱ的の問題かなあ、、 でも、ショットでプロの真似は物理的に無理だけど、パターならおじい様やお婆さまでもプロ並みって人は見ますから練習で果てしなく上手くなり続けられるのはパターでしょう。 ショット力は若くてパワーがあって、本当に上手い人には太刀打ちできないです。すでに体力が落ちてしまった中年のオッさんには残念ながら努力で超えられない壁があります。2020/7/24(金)01:26
-
待つときの対応について待ちがひどいゴルフ場からは遠ざかりますね。 1人ゴルフではやはり値段が安くマナーや進行の悪さがあります。ワンラウンドがビジターで五千円くらいのゴルフ場を仲間内ではワンコインと呼んでて仕方ないという結論ですね。 お仲間と話しをしたり、リフティングの練習したりですね。2020/7/24(金)01:15
-
ドライバー選びについて私の知り合いの某名門のハンデ3の方がいますが、非力でドライバーも当ててるような感じで低い弾道ですがとにかく真っ直ぐいくのでランがすごくでて結構飛んでるって感じです。 そういう方なら低、中弾道でラン込みで考えてよいと思いますが普通ばキャリーの距離で考えランはおまけと考えた方が良いと思います。 特にこの時期の猛烈に深いラフなどではフェアウェイでないとランは計算できません。落ち際のところにハザードなど何があるかで戦略を練った方が無難でしょう。 ショップの試打の機械もここは注意した方がよいです。ランが30-40は普通にあり得ますが見るのは20くらいまでにしといた方がよいです。やたらと飛ばし屋が増えてますが、本当にいつもコースのポールは超えてますよね?レギュラーならせいぜい220前後です。下手すると200くらいの時もざらです。何より曲げたら思ってるより全然飛んでないです。2020/7/22(水)13:15
-
GPSナビの設定(競技モード、高低差非表示)疑い出したらキリがありません。 極端にいえば金のかかってるプロですらノーチェックみたいなもんです。紳士のスポーツと言われるのはそういうところでしょう。 まあ普段なれてるホームコースならある程度打ち上げ打ちおろしみるべき距離もわかってきますしね。 レーザーにもそのような機能はありますよ。 私は普段から慣れるために高低差表示しないようにしてます。2020/7/22(水)13:00
-
続 マッスルバックについてここでどんなに聞いたところで、動画を見てるわけでも、リアルに見てるわけでもないので参考にしかなりません。 実際に勧められたり感じたことを信じて買いましょう。もちろん失敗もつきものです。でも若いんだし失敗怖がってたら何もできません!ぜひ買ってみて感想や使用感を聞かせてください。2020/7/20(月)15:13
-
ドライバーのオフセットについてせっかく良さげな感じなのでやはりスイング改善を試みる方が長い目で見るとよいと。 ドライバーを外に目一杯あげるイメージから始めて見てはいかがでしょう。あげる時からかなりインに引いたりしてるのではないでしょうか? ビデオに撮って丁寧に見てみてください。 せめてシャフトが地面と並行の時に後ろからみてヘッドの位置がどうなのか?またフェイス角がどうなのか?丁寧に確認してください。2020/7/15(水)20:34
-
ゴルフボールに線を引いていますか?これは目印というよりはパターのライン合わせのためのラインですよね? それだと完全に好みだと思います。 上手なアマでもプロでも線は合わせない方は多いですよ。割合はどうでしょうね? 自分の周りはひいた線と合わせてる人の方が少ない気がします。2020/7/14(火)20:15
-
◆FCTスリーブ用ネジ交換方法を教えてください因みに品質という意味では正直テーラーメイド の純正もあまり良いイメージありません。柔らかいというか他社に比べるとなめやすいですよね。 キャロとかタイトリストなどはしっかりしてる感じです。ピンも安っぽいけどしっかりしてます。最後はお好みです。非純正なら下手すると200円くらいなんで安上がりなのは確かです。最近見なくなりましたけどね、、2020/7/14(火)20:13
-
◆FCTスリーブ用ネジ交換方法を教えてくださいネジが手に入れば自分で交換はそれほど難しくないです。ただご心配なら2000円くらいでメーカー修理扱いでやってくれます。 日本純正なら取り扱い店舗へ持ち込めば購入店でなくとも対応してくれるはずです。店舗にご確認ください2020/7/14(火)20:11
-
セッティングについてやはり100前後まで来たのでここからはドライバーを磨いていきましょう。スコアだけ優先すればお若い方でヘッドスピード43くらいあるなら5番でも200ヤードくらいは出そうですからレギュラーティーなら90切りは何にも問題ありません。 しかし仰るようにそこまで来てて、月に2-3回もラウンドできる環境にあってこのままドライバーを使わないのはゴルフ人生に行き詰まりを感じるでしょう。 ドライバーだけが大きく問題があるのでしたらやはりレッスンを受ける時期に来てるとおもいます。もちろん2番の道具も併せて取り入れてください。これも今どき当たり前です。そうしてだんだん無理なくつかまえられるスイングを身につけたらまた買えばいいと思います。結局無理につかまえにいって引っ掛けもでますから。 しばらくはスコア的には楽しくないゴルフになるかもですが辛抱の時期だし見栄を捨てることです。ドライバーもまずは200ヤードまっすぐ飛ばそうということだけに集中すればそんなに難しいことではないはずです。飛ばそうというのが全てのミスの始まりです。2020/7/14(火)15:24
-
コストコパターはルール適合?ルール違反?パターでルール不適合ってありましたか? 少し調べたら新製品のようですしまず問題ないはずです。 ご心配ならさすがにマニアックな製品になるのでコストコさんに確認された方が良いと思います。2020/7/12(日)14:27
-
カチャカチャシステムのベストポジション毎回カチャカチャで微調整される方はほとんどいないのではないでしょうか。 自分はスタンダードポジションを基本として使います。あとは球が高いとか低いでロフト調整があるかどうか。 球がつかまりすぎとか、つかまらないでフェイスを閉じたり開いたりの調整をするかといったところで微調整していくかなというところです。顔の構えやすさとかもですね。 購入前の試打をしておけばだいたいの使い方は固まるのであまりカチャカチャは使わない感じです。2020/7/12(日)02:04
-
あまり知られていないマナー・エチケット・ルール色々出ましたね。 まあ、気を利かせたつもりがってやつですね。 でもそれで文句言ったり、怒るような人とはご一緒したくないですね笑 まあ、プロとかが教えてくれるつもりでいってるならともかく、その辺の競技ゴルファーくらいがいちいちそんなルールやマナーをぶつぶつ言ってたら勝手にしろよってささやかれてると思います。 まあ、最初に年配ゴルファー達には色々と教わりましたが、そこまでうるさい方はほとんどいませんでした。 マナーとルールも違いますしね。 パターでも昔からプロでもよく見るボールの前をトントンしてから打つのも味方によってはライの改善とも取れます。 前に片手シングルの人がパターの反対側でタップインしちゃダメとか言われたことがありますがそれこそプロでもやってますし、、 私は両方しませんけど。 少なくとも明確なルール違反でもなければ、自分は相手にぶつぶついうことはしません。それがマナーと思ってます。少なくとも月例くらいでは不愉快な思いをしてまでゴルフしなくて良いと思ってます。 まあ、打つ人の前後に立たないとか、動かない、話さないってのは大切ですかね。あと、最初に自分が上手くなるまでは基本ナイスショット含めてほぼ話さない方がベターと言われました。 キャディさんには出来るだけ気を使って、早めに自分でパターを運ぶ。クラブの出し入れも極力自分でやる。もちろんボールは一度だけしか拭いてもらわない。旗を抜かせない。ジュース位は差し入れるとか当然と思いますがやってます。 マナーとしては目土するとか、ボールマークは必ず直すとかで充分と思いますしそちらの方がはるかに大切と思いますので徹底すべきですね。ソフトスパイクですしあまりにもグリーン上ナーバスになりすぎたり、何よりもスロープレーになるのが最悪だと考えます。 また、普通キャディさんの靴はスパイクレスのスニーカー履いてませんかね? まあ、私はクラブレベルの競技までがほとんどなのでそこまで神経質なゴルフはしません。競技であっても楽しんで周りとはにこやかにやりたいものです。2020/7/11(土)22:52
-
グリップ交換私はグリップが擦れる前に新しい道具に買い替えたり、シャフト 交換などしてるのでせいぜい半年くらいなら気がします。 長くても1年以内にはグリップ交換しますね。 因みに私の知人のトップアマは3か月に1度変えてます。まあ一般的には1-3年くらいでしょうね。穴の空いたボロボロのまま使ってる方もみますけど拘りなのかもしれません。2020/7/10(金)13:27
-
ライ角の謎すでにナイスそうなご回答がありますが、ライ角問題は難しいですね。 長いクラブのトゥダウンは大きいのも確かですし、そもそもロフトが立っておりあまりライ角の影響を受けにくいのもあって長いクラブではそこまでナーバスにならなくて良いと思います。 そもそもスイングの安定してないアマチュアは毎回スイングが数度もズレるのでライ角ライ角と調整しても効果が確実とは言えません。 まあ、ショートアイアン以降はスイングも安定しやすい上にロフト角が大きいのでライ角の影響を強く受けますから気にしても良いかなと。2020/7/9(木)20:41
-
1人予約についてカップル または ストーカーまがいのおっさん。 まあどちらもあるでしょう。 後者は、私の友人が30代の比較的美人なのですが、毎回予約入れると予約してくるオッさんがいて利用できなくなったと嘆いていました。 ルールには反してなくても察するべきだし、モラル違反ですよね、、、2020/7/9(木)20:33
-
自分でする作業、工房に任す作業グリップ交換と、シャフトカットくらいですね。この辺は多少ミスしても害がないので。 やはりヘッドの抜き差しは怖いのでやりません。調べてやればやれると思いますが、万が一のことがあると後悔してもしきれませんから。 ずっと馴染みにしてた工房が時代の波に逆らえず無くなってしまったので、今少しずつお付き合いするところを見つけてます。どこも小さな工房なのでまた無くならないか心配してます。 という意味では大きな練習場の工房がなくならなそうで良いのかもしれないです。 自分の腕も中途半端ではありますが、信頼できる工房を見つけたいと思ってます。まあ、馴染みの工房がなくなり、グリップ交換を自分でするようになったのでしょっちゅう使うほどでもないので悩みどころです。2020/7/8(水)01:01
-
スイングについて個人的にはプロゴルファーでもクラブの軌道はかなり似たようなレベルとしても構え方やスイングは本当に色々あります。 教科書通りやるのが理想ですが、プロでもそんなわけで我々はとても難しいことだと思います。なので、レッスンも全部言う通りにというのは難しいですから自分に合う先生を見つけるのも大切でしょうし、ご自身のやり方でうまくいくのであればそれはそれで良いと思います。 スタンスを変えたということは必然的に軌道も変わってると思うのでそれを固めていくのか、それをベースに最良の形をレッスン受けながらやるのかは貴殿次第かなと思います。すでにベスト80のアベ92とかでしたら今のスイングでもきっとショートゲームを少し磨けばすぐにいくとは思います。2020/7/8(水)00:46
-
同伴者のマナー書いてある通りでしたら、はっきり言って仕事上の付き合いでやってて目上の人なら接待と思うしかないです。 ゴルフはスポーツとも言えますが、社交でもあります。貴殿はスポーツウーマンなのでしょうけどそんなこと気にしないことにつきます。 そもそも競技でもないなら、遊びゴルフはみなさんそれぞれが自分の技術の範囲で楽しめば足りることです。 また書いてることを見るとその方は自分が優越感に浸りたい部分がありそうなのでそれを満たしてあげることです。ゴルフ付き合いで仕事を失いますか?そんな馬鹿げたことはないと思いますよ。皆さまただの遊びです。 で、単なるゴルフ仲間なら嫌な人とは行かないことです。それだけのこと。貴方の場合は半分仕事で行ってるわけですから忍耐です。しかも相手がスコアが上ならやはり見えてない部分も少なからずありそうです。 対処? ひたすら我慢。 私なら笑顔でそうします。2020/7/6(月)12:59
-
ボールのシームについて全く感じれません。というか意識したことがないです。 完璧にないことはないでしょうけど、意識するようなものでもないでしょう。2020/7/4(土)13:36
-
ドライバーとアイアンの打ち方同じように打てると良いですが、長いクラブは遠心力が強いしどうしてもアドレスも変わるので難しいですね。 またドライバーは重心が長くなりやすいし、開きやすいので意識は変わりますね。特にティーアップもするのでやはりドライバーは少しイメージが変わります。2020/7/4(土)13:34
-
振動数計について振動数が有益な情報だとは思いますが、結局のところ調子などによっても、振動数の傾向が変わるのであくまで参考でしかありません。 硬さは単純に数値だけで表せないです。 でもそんなアプリできたら嬉しいですね。2020/7/4(土)13:32
-
ボールに目印ってしてますか?因みに、ほぼそんな人見ないんですが1人ゴルフなんかでも自分は打つ前にボールの宣言をさらっとやります。やはり誤球防止のマナーと思ってます。競技の時みたいにボールの確認まではやらないですけどね。別にそんな遊びだったら誤球されても怒りもしませんし。2020/7/2(木)22:21
-
ボールに目印ってしてますか?んー、面倒なのでマークは入れてません。 そもそも誤球されたことは記憶にないくらいない話です。 プレイ前に宣言してるし、競技なら被ってたら変えますよね?まともなプレイヤー達ならあんまりないと思いますけど、その方は随分とルーズな人たちと回ってるとしか思えませんね。 まあ、目立つマークしておくと間違えにくいので良いとは思いますがうっとおしいし、面倒なのであんまりしたくないです。ラフが深いこの時期などはカラーボールをあえて使ったりはしますね。誤球はひどいですね、、 ホームコースのメインはキャディ必須なのもありますし、そんなヤバい人は見た事ないので誤球はないですね。2020/7/2(木)22:13
-
5WかU3正直100切れないくらいの方だと圧倒的に3uの方が使いやすいと思います。ヘッドスピードもあるので使いこなせるでしょう。 5番ウッドも簡単なクラブですがそれでもユーティリティー よりは難しいと思います。むしろスプーンはたぶん使えてないのでいらないと思います。買い換えるなら4番ウッドに19度くらいのユーティリティーが良さそうです。2020/7/2(木)22:07
-
ボール選びこれも難しいところですが、やはり90切るようになったらボールのせいにしないという意味でボールを決めた方が良いでしょう。 飛距離の違いも分かりますし、距離感などもだんだん詰めていくべきレベルなのでボールが違うからというのがなくなります。値段はそのようの最高級でなくても良いと思います。 要は使うボールを決める。あとは、自信のプレイスタイルからディスタンス系かスピン系か選ぶくらい。ブランドも好きなメーカーの人気ボールなら今時は間違いはないです。 自分も本音でいうとボールなんか気にしてませんでした。拾ったボールで平気でラウンドしてましたし笑 まあ、今はOBも数ラウンドに1回あるかどうかですしほぼ無くさないので良いボールを使ってます。 考えてみれば、良い道具を使うならその結果を全て受け止めるのはボールなんで、ボールは大切ですよね。でも値段の差は言うほどは無いと思います。たぶん定価で3-4千円くらいの層のボールが1番コスパが良いのかなと。最初はダースD1のような値段重視を買うのが多いと思いますがある程度ボールへのこだわりが出てきたらその辺買われて続けてみてはいかがでしょう?2020/7/2(木)22:05
-
ウエッジの長さについて素晴らしい道具で、読んでる途中まで片手さんと思ってしまいました。 よくある事で、カスタムオーダーが当たり前な自分としてはその辺考慮して長さをpwに合わすなりします。しかしぶっちゃけ0.25インチにそこまでナーバスになる必要ありますかね? あるならオーダーすべきだし、しなかったなら気にしない。気になるならカットもあり。それだけです。 ミズノは当然オーダーされたわけですよね? って途中から気になりませんってありますね。そのまんまですよ。だからそんなの気にしないで良いですよ。2020/7/2(木)21:57