まっちーさんのQ&A回答履歴
まっちーさんのQ&A回答履歴
1〜30件/1,261件
-
左手で引っ張るには?トムさん ありがとうございます。 いや、仰る通りと思いますしそういうことも散々してきたので分かります。 たぶん練習熱心なトムさんや松山選手ならニュートラルはできると思いますが、真っ直ぐの球を打つのが1番難しいようにそれは普通のアマチュアには1番難しいように思います。 私も何人かに習ってきたので、色んなことを言う人がいて、まさにもっとインに引けと言う人がいれば高くとか言う人もいましてなかなか思うように体も動きません笑 ただ、そうした経験の中から自分の場合はって感じなのと、難しいことはできない、練習もあんまりしないシンプルな考え方のおっさんゴルファーとしての意見なので。 飛ばそうと思えばまさに明治の大砲が出るし(但し、これはプロでも本当にマン振りするとなってますね)、左に体重移動しないとって気持ちが強いと左スエーになってしまったりと理屈は分かっていてもなかなか治るものではありません。で、最近は自分は何気に試してるベタ足がなかなか良いです笑 話がそれてすみませんが、要は自分なりのレベルでの話ですので暇つぶしで読んでください。うちもジュニアがいますが、やはり柔らかく、かつ、体の動く子供のスイングはプロのような形がありますし上達スピードも桁違いでそれを見てると正直ゴルフがバカバカしくなってきたこの頃です涙2021/4/15(木)21:00
-
3wか3uか両方かスプーンを今まで打ったことがないのならいらないです。まずは3Uならアイアンと同じ流れで使いやすいですしまだ当たります。 ヘッドスピードも早いので、もしそのスコアならレギュラーティーからやってるわけでしょうしスプーンはティーアップ以外では使うことはないでしょうし、地べたかはは打てないと思います。 正直スプーンよりUTの方が飛ぶでしょう。まずはUT入れてからその次で入れるならカチャカチャのある5番ウッドがオススメかなと。2021/4/15(木)18:43
-
左手で引っ張るには?それはバランスが良い体をしてるんじゃないですかね? 普通に右打ちでうつと引っ張れないというか掴まらないということですかね? ボールが掴まらないのは軌道がカットなのか、フェイスが開いているのか、両方なのかです。まずその原因を理解してないとなかなか治らないです。 フェイスの開きは割と簡単に治ります。最初テークバックする時から開かないようにすれば開きません。当たり前だろと思うかもしれませんが、ほとんどの初心者は最初から開いてあげてそのまま開いてインパクトを迎えます。左手を内側に雑巾絞りのように上げればフェイスはむしろ閉じながらあげれるのでその意識をもって練習すれば誰でも割とすぐできると思います。 カット打ちは場合によってはなかなか取れません。クセです。自分の場合は上げたクラブのグリップをボールに突き刺すとか、グリップを綱引きのように引っ張ったイメージで落とすと極端にヘッドが外から入ることがありません。 少なくとも両方の要素がなければどスラなどは絶対でないのでかなり楽になります。2021/4/15(木)18:32
-
甲高のあなたは、紐派、それともボア派?ボアが圧倒的に便利なのでボア派ですが、やはり履き心地などは紐に軍配があると思ってます。 また、ボアはカチッと止めるのが甘くなりがちなのであまり信用性が高いと思ってません。 悩ましいですね。 私は便利さでボアをとりますが、やはり足の形など少し個性があるようなら紐が良い気がします。2021/4/15(木)16:58
-
G425MAX#5のツアーシャフトの選択そうだ。けいじまんさんの話きいて思い出しましたが、このピンのtourシャフトは確か65SやXが振動数的にはかなり硬い設定で確か70の方が振動数としては逆転してたはずです。 なので65の感覚で75をフレックス選ぶとそういう感覚が出ると思いますし、けいじまんさんの75Sの数値だけみればSは意外と柔目ですね。 なので感じ方が変わるかもしれませんのでご注意ください。個人的には5wまではドラと同じ重さで良いと思います。特に一般的な長さ設定であれば。それから心配せずともピンは番手によってチップカットいれてたはずです。スプーンで0.5、5番で1インチだったはずなので。2021/4/15(木)16:55
-
G425MAX#5のツアーシャフトの選択今の状態がすこぶる良いとのことなのでそれを前提としますと、フレックスを変えたりはしないほうが良いと思います。 スプーンと同じ流れで65Sか5番から7番と同じく1つ重めで75Sにするかかなと。 後は完全に好みですし、おそらくなれればどちらでも問題無いと思います。ただ、最近の女子プロのセッティングなんかを見る限りは5番ウッドなら65Sに揃えてる方が多いようですね。無難とは思います。後は方向重視とかなら重めでもよいかもしれません。2021/4/14(水)21:07
-
ユーティリティーのシャフト選定に困っていますいわゆるウッド型ですよね? でしたらそういう性質ですし、それがウリでもあるので仕方ない面はあります。捕まらないように打てないとダメですからつかまえられる人、いや捕まりすぎてしまう人はせめてアイアン型とかの方が良いかもです。 シャフトでも抑えてくれるものもりますがgostでそれだとなかなか合わないのかもしれませんね。カーボンだとマイナーですがフジクラのTRはつかまりはかなり抑えてくれると思います。 後は、セットする時にポンと置いてフェイスが開いて見えるくらいに構えて打つと真っ直ぐに飛びます。私もどちらかと言えば引っ掛けますのでそれを防ぐための方法はその構えとシャフトです。やはりウッド型の方が簡単なので。2021/4/12(月)22:58
-
ゴルフボール硬さによる違いあまり物理的なことはわかりませんが、ボールが上がるかどうかは打ち出し角とボールのスピン量によって大きな違いが出るはずです。もちろんそれを勢いよく押すためのボール初速もですね。 ボールが柔らかければ、よりフェイスに食いついてる時間が長くなりスピンが入りやすくなるので上がりやすくなると思います。色々な上記の要素が絡むので一概には言えないと思いますし、そもそも安定的にボールにコンタクトできてないことがほとんどだと思いますのでなかなか正確には掴みづらいです。 ヘッドスピードが速いなら硬いボールをしっかり潰せて飛ぶのが一般的なのかと思います。柔らかいと反発力が落ちますから。もちろん瞬間的な話ですし大変微妙な世界です。インパクトが安定してないとボールの違いをなかなか感じ取りづらいということです。私はボールも色々つかいますが、スクラッチくらいの方からは同じボールじゃないと違いがわからないからダメよと怒られます。 うちのジュニアの練習の趣味はバックスピン量計測です。アホみたいにバックスピンがといってやってますがそうやって遊んでたらあっという間に上手くなってしまい抜かれそうです。もう、打つ打球は完全に負けてます。2021/4/12(月)22:54
-
ハンドファーストインパクトの矛盾ボールの置く位置が左かかととなるので最下点はその手前10センチくらいでしょうから、アイアンとかで通常ボールを置く位置がそのポイントになるのかなと。 また、当然ながらティーアップしてるのでボールへのコンタクトの仕方がドライバーは異なりますので。 いかがですか?2021/4/12(月)22:44
-
祝!松山優勝!(質問は・・調子の戻し方)もともと練習が限られるアマにとっては復調するには少しでもクラブを握る機会を増やす以外にはないでしょう。 プロは当然練習に練習を重ねてとなりますが、我々は元々練習してる量が少ないので復調のためには何かおかしくなったところを取り戻すため練習するのが1番でしょう。ただどこが悪いか分からないのも我々なのでぜひそういう時にちょっと見てもらえる先生がいると良いですね。 どこか痛いとかならあえてクラブを握らないってのも大切ですね。2021/4/12(月)15:55
-
キャディバッグは結局どっち派軽量めのスタンドタイプを使ってます。まずフルサイズの重いやつは論外なので無しです。重すぎデカすぎで選びません。 家族4人って可能性もあるので基本は軽く小さめが好きです。 耐久性でいえば以前使ってたやつは、車の出し入れの時だと思うのですが当たってすぐに足が曲がってしまいました。まあそういうのはあり得ます。ただ、足は結局あんまり使わなかったので飾りと思ってます。自立できるスタンドのナイロンタイプ一択になってます。2021/4/11(日)11:28
-
ドライバーの破損ソールに穴とは??? ソールにヒビが入ったのかな、、、、? まあ使用はダメです。やめましょう。 ゴルフは危険なスポーツです。ゴルフ保険があるくらいです。そんな状態でつかって他人に怪我させるようなことがあっては過失じゃすみませんよ〜。2021/4/10(土)21:23
-
クラブ買い替えのタイミング・ゴルフ再開組DIYマニアさんがおっしゃる通りダウンブローは意識してやるとほとんどうまくいかないです。むしろすくい打ちしてるような人ばかりです。 意識はむしろ払い打ちで良いと思いますが、良いスイングができてれば結果としてダウンブロー軌道になってるのが上手い人の基本的なスイングと思います。私は不十分ですけどね。2021/4/9(金)18:07
-
クラブ買い替えのタイミング・ゴルフ再開組ギアマニアの部類の私がいうのもなんですが、道具は道具です。そりゃ本当に上手い人ならなんでも上手く打ちますしプロが5本くらいでやっても我々は勝てないでしょう笑 しかしされどクラブとも思います。道具を使うスポーツである以上自分にあったものを使うということは大切ですし、当然数年単位で進化は確実にあると思ってます。 とくにウッド系は5年に一度は買った方がよいかなとは思います。後は溝など含めてルールの問題なんかもあるので月例レベルでも競技もでるようなら買い替えた方が良いかもしれません。 自分は最近は能力に進歩が見られないので道具遊びに走ってます笑 これはこれで楽しい気もします。少し飽きてきましたけど、、周りからは買わずに一年我慢したらスコア上がると思うとまで言われてます。ひどい時はパターも毎回変わります。で、大差はないです笑 でも自分なら10年前の道具ならまず道具から始まる気がします。2021/4/9(金)16:19
-
スリクソン DSTシャフト書かれてるヘッドスピードが安定的にでるならDSTのXをお勧めします。DSTのSは確か7番で振動数が325くらいだったはずなので一般的ではですが43-45くらいの人には良いです。 なのでDSTは賛否ありますが、天下のダンロップが標準でさすくらいなのでとても良いアレンジかされてるとは思いますが、基本は上がりやすいつくりになってるので球が高いと思ってるならやめたがよいかもです。 また気持ちつかまりもよいです。 なので、オリジナルのDGを振れる体力があるならまだ大変お若いのでそちらをお勧めします。2021/4/9(金)16:08
-
青木翔コーチあのレベルなんですから両方でしょう。ただ良い選手を見極めるのもコーチの腕ですからやはり素晴らしい先生なんでしょうね。 ずいぶんと稼いでるんじゃないでしょうか、、、2021/4/9(金)11:35
-
スイングのタメの作り方難しいですよね。 あんまり意識しすぎると変になるので、ゆーったりテイクバックして一度トップで止まるくらいのイメージを作ってそこからグリップエンドをボールに向かって引っ張って落とす、突き刺す?イメージでダウンするとよいです。 ヘッドを他人に握ってもらってグリップで綱引きするイメージも良いですよ。 とか偉そうに言ってる私もショートアイアンくらいまでしか自信はありません。昔1番飛んでた時はドライバーでそのイメージができてたんですけど、最近は方向重視になってなかなかできなくなりましたね、、2021/4/8(木)16:46
-
ホンマフェアウェイウッドスリーブ失礼しました。 よく読んだらフェアウェイウッド用ってありますね。まだまだ需要がなかったのかもしれませんね。 クラブを買う時にカチャカチャになってどれだけいじったりとか、中古があるとかも調べて買う方が安全かもですね。そうなるとやはりテーラやキャロウェイ、タイトかんかは充実してるし安心ですね。2021/4/6(火)13:44
-
Regio Formula B+(プラス)について短尺化はこれまたむかーしやったっきりなので何ともですが慣れるとミート率向上や方向性が良くなるのは確認できました。 でも、はっきり短尺化っていうと本来は44インチ未満からでしょうね。44インチ代は好みの範囲だと思います。また、短くすると少し硬くなりますので念のため。 自分はやはり何となく45インチくらいの方がしっくりきたので今は45.25です。 デメリットは理論からすへばヘッドスピードが落ちるのはありますが、44インチ以上ならそれほど顕著な違いはないので、人によっては短尺化のメリットの方が強く効果ありと思います。 ただ、よく出る話ですが一度切ったら伸ばすのは少々面倒なのでやはり45くらいから始めて短くしても良さそうと思ったら0.5インチくらい切られてみてはいかがですか? 自分はカットとグリップ装着はやりますので工賃かかりません笑 とても簡単な作業です。 それとフジクラさんに行ってSLK打たせてもらった時に短めだから重くした方が良いのですか?と聞いたら好みではありますけどしなくて良いと言われました。60g台なら60g台のSLKで良いと。その時自分は44インチくらいまでが良いと言われましたのでそれ以下とかなら少し重めの方が振りやすくなる可能性はあるかもしれません。2021/4/5(月)01:17
-
Regio Formula B+(プラス)についてもう昔の記憶なのであくまで参考です。 確かモーダス120と剛性分布を同じにしてるやつかと思うのでやはりアイアンで120を使ってるので同じタイミングで振りやすいというコンセプトで作ってますから良いのではないでしょうか。 ただ120でもTXからは突然ハードになるのでしっかり目がお好みののうなのでやはりXくらいでは良いかと思いますよ。アイアンシャフトとの重量差からすると70g台はさすがに重いような気もしますし流行りでもないので65X辺りで良い気がしますが少し柔いかもしれないので最低でも0.5インチくらいはチップカットをされた方が良いのかもしれません。 印象ですが、いわゆる叩いてもあまり左に行きにくい感じでそんなクセもなく良いシャフトだったとは思います。今は後継のシャフトが色々出てるのでやはりNSさんに試打させてもらうのがベストかと。 MBプラスは今流行りのシャフトなのでやはり今風に作ってあると思います。自分はTBも使ってますが似た感じです。これも良いと思います。 一言、なんで日本シャフトはあれだけアイアンではダントツといえるくらい人気なのにカーボンを扱ってる店がないのでしょうね。やはりカーボンの分野ではイマイチ評価されてないと言うか他のメーカーの得意分野なので棲み分けがあるのかもしれません。商業的な力関係というか、、 そもそも試打がなかなか出来ないし、割と高級路線でやってるのであまり売れてないのでしょうね。使ってる人をほぼ見ないですからね。まあコスメが正直イマイチで実直なものづくりをされてる良いメーカーですがその分ちょっと面白みにはかけますかね。モノは高級素材だし良いとは思いますよ。人と被らないし自分は何度か買おうかなと思いましたから良いと思ってます。2021/4/4(日)20:05
-
ホンマフェアウェイウッドスリーブホンマ使ってないので詳しくはないのですが、各種ネットショップなどでホンマ スリーブと打つと結構出てきましたが該当するものは無さそうですか? 後は、やはり有名な工房などの専門店に問い合わせた方が確実と思いますよ。2021/4/4(日)18:55
-
G425 LSTとTSi3の打ち出し角と球の高さまあ、今は最悪カチャカチャあるのでどちらでも良いとは思いますよ。 それより選び方としてツアー選手もよくやるのがつかまえさせたくないから10.5を立てて使うとか、つかまえたいから9度買ってフルで寝かすってやり方もありなのでロフトだけじゃなくて色々考えてみてください。2021/4/4(日)16:09
-
G425 LSTとTSi3の打ち出し角と球の高さ自分の場合で恐縮ですが、同じロフト?というか10.5と10になるのかな? ですと、タイトの方が高い記憶があります。 シャフトまで揃ってなかったかもですが、タイトは上がりやすいと思いました。 ご参考まで。2021/4/3(土)18:44
-
話題の太いグリップについて自分も最初はプラス4の感じがすきで使ってましたが最近は辞めてしまいました。 特に不満というほどもないのですが、グリップがやや重いのと、なんとなくボテッとした握りになってしまいヘッドを走らせるにくく違和感がでたからです。別にすぐに戻せる程度の細かな話ですがそういう経験があります。 ただ、少ししてまた試してみたら、オッ!いいなと思うかもしれません。2021/4/2(金)18:32
-
シャフト重量についていま100Sが振り心地がよいとのことですから相性が良いとして、したのアイアンを軽くする選択は無いかなと。 基本は同じで良いと思います。3uや4u辺りの少し上がりづらくかつ長いクラブならともかく5uあたりでしたらアイアンの延長と考えれば充分と思います。 基本は同じ、ただ110でもまだ先々あると思えば良いと思いますがやなかなかハードになりますから結構な体力自慢くらいでないなら100くらいにしておいた方が良い気がします。最終的には好みになるのですが今の100の球がどんなかで決めるしかないです。気持ち軽いなあとか、球が上がりすぎてるかもとかなければ避けた方が無難です。2021/4/2(金)16:51
-
ヒッターとスインガー非常に答えにくい質問でしょうね。なんとなく、、みたいな。 個人的にはスィンガーはレベルブロー、ヒッターはその名の通り叩きに行くダウンブローイメージかなと。 前者は何となくゆったり体全体ボディーターンで打つ払い打ちなので多くのアマチュアを対象としているし、球を楽に上げて飛ばしたいから中から先調子系が向いてそう。後者は男子プロイメージのスイングで、力強いダウンブローからMBアイアンや吹け上がり難いディープなドライバーが合いそうです。なのでどらちかといえば元調子系。 といった雰囲気はありますが、実際のところスイングや好みは千差万別で、大きくは分けられるのかもしれませんがあまり意味のない分け方なのかと思います。結局は相性のよい重量、振り感で決まりますから人それぞれ。 それにアマチュアで本当にヒッターなのはむしろ下手な人に多そうです。力に任せてひっ叩いてる感じで、それで上手いのは学生ゴルファーのようなセミプロみたいな人たちでほとんどのアマチュアは所詮スインガーだしそれで正解と思います。 今のクラブ開発も基本はスィンガー前提に作られてますし、払い打ちで球が上がるようにできてます。ダフってる人が基本です笑 自分が思い込んでるだけで打ち込むイメージなんかで打ってる人は少ないし、上手く打てませんし。2021/3/31(水)19:42
-
オススメの型落ちアイアンについて皆さん書かれてるように貴殿がお使いの今のクラブを持ってミズノで良いのでフィッティングを受けてみると良いと思います。そこからおすすめシャフトが2-3本わかると思うので自身のお気に入りや予算から買いやすいシャフトを決めて、後はヘッドが好きそうなのがあればそれを買うしかないかなと思います。年齢も若く、体力もありそうなのでしっかりしたものを買っても良さそうですがマン振りのとのことで8割のスイングで今の飛距離が欲しいならシャフトを1つスペック落としてかつヘッドも少し今時のにすれば充分可能かと思います。 予算が決まってないということは、逆に言えばある程度出せるのであればここらで思い切って新品購入してみるのもありですよ。モチベーションが上がらないのであれば新しいアイアンで上げるのもありと思います。 あと、本気でやっていくならお金が使えるうちにどこかの会員になる方が間違いないです。クラブで競技にでるようになると楽しくなると思いますよ。飛距離も出そうですしおそらくはアプローチを鍛えれば簡単に80台くらいまではいけそうです。道具もさすがに5-10年ではかなり進化してると思うのでここ3年のクラブで一度揃えてみると気持ちも新たにゴルフライフが変わりそうな気がします。 本当はその飛距離がでるのならレギュラーティーでは持て余すくらいであっさり90切りくらいができないのはよほどアプローチが下手なのかショットが真っ直ぐ飛ばないかしかないです。両方もありですけど。パター練習は地味ですがコツコツやると効いてきますので必ずやると良いですよ。2021/3/31(水)19:25
-
ウェッジのシャフトについて基本は同じものが刺さったやつが無難と思いますよ。ノーマルはns950とdgでしたっけ?ノーマルで探すならdgはさすがに重量差が大きすぎるので950でも使えると思います。特に基本バンカーやアプローチメインのクラブも考えるならあんまりフルショットしないので少し軽め柔目でも良いかと思います。 ただ、そのヘッドスピードからするとアンダースペック気味ではありますがあんまりフルでは打たないという前提です。2021/3/29(月)23:14
-
アイアンの ❝鳴く❞ 打音茶化すわけではありませんが、マットとのスレで何かの偶然でそのような鳴きの音が出るのではないですか? しかし、聞けたら嬉しいような、、2021/3/28(日)13:58
-
UWかGLIDE3.0の50°かどちらも正解ですのでご自身の好みとなります。または、ちゃんと詰めるならそれぞれ試打できそうなら前後の飛距離差がどちらの方が綺麗にだせるかで決めましょう。 まあ、なかなかその番手を試打するのは難しいでしょうから構えた時の好みや、pwと58度どちらが好きかなどでも良いと思います。シャフトが同じですし、後はどちらの方が上手く打てそうか考えれば良いと思います。2021/3/28(日)02:21