あんちゃん3833さんのクチコミ履歴
あんちゃん3833さんのクチコミ
1〜30件/105件
-
タイトリスト/GTGT2 ドライバー昨年9月に、ユーチューブで複数の試打人のコメントに影響されてGT2よりも飛距離が出ていたGT3を購入しました。数ケ月使ってみて、飛ぶ時と芯を外して曲がる時があって、今年になってヘッドのみGT2を購入し、また、シャフトも1KブルーからNXバイオレットに替えました。 自分には浅重心で1発の飛びは期待できますが、(芯を外した時に)曲がりやすいGT3よりも、深重心で方向性が良いGT2のほうがコースで安心して使えるように思います。 もう少し、GT3とGT2の両方を試打してから購入すべきでした。2025/3/24(月)06:32あんちゃん3833
-
ブリヂストンスポーツ/ニューイングニューイング スーパーマイルド3 ボールマイキャディーで、sw1215さんのクチコミを見て、昔、何年間かエース球として使用していたので、懐かしいし安価なので直ぐネットで購入しました。 昨年のエース球はスリクソンのZスターXVとブリヂストンのツアーBXでしたが、今日、コースでニューイングを使用したところ、柔らかいし、飛距離は十分だし、価格は約半額ですし、1月~2月にかけて使用して、グリーンを狙った時のスピン性能を確認して、競技でも使えそうならエース球にして、スピン性能が今一なら、プライベート用に数ダース購入しようかと思っています。2025/1/1(水)17:21あんちゃん3833
-
テーラーメイドゴルフ/Spider GTxSpider GTx スモールスラント パターTMの初代ロッサモンザを約24年間使い続けてきました。この間、何本(オデッセイ、プロギア、スコッティキャメロン等)も他のパターを購入しても、結局、初代ロッサモンザに戻ってしまっていました。今回、久しぶりに、33インチのこのパターを購入して、練習場とホームコースで使用したところ、構えやすくて方向性も良く、フェースインサートも好みの硬めで、グリップも長年使っているスーパーストロークが付いているので握りやすく、暫く、このスパイダーGTxを使用するつもりです。2024/12/26(木)16:42あんちゃん3833
-
ヤマハゴルフ/RMX VDRMX VD フェアウェイウッド(2023)2023年に発売されたモデルなのに価格が安くなったので、今週購入し今日届いたので練習場で前モデルと新モデルを数十球ずつ打って比較した結果、自分には前モデルのRMX⁻VDのほうがやや良いとの結論に至り、即売却しました。 ヘッドの形状は新モデルのほうが構えやすいです。しかし、音響メーカーのヤマハなのに打音(打音の好みはそれぞれです)がコモっており、前モデルの音のほうが自分は好みです。 残念なのはシャフトで、他の方のクチコミ「純正シャフトはとても頼りない」との評価通り、前モデルのディアマナのYB(S)は振動数273で、ある程度しっかりしていますが、新モデルのテンセイのYB(S)は、振動数は(未測定)ですが、打っても柔らかく頼りなく感じて、前モデルのほうが良いと思います。 中古ショップの店長が「ヤマハは基本的に2年毎に新モデルを発売しているが、このFWはあまり動いてない(売れてない)ようで、早く価格を下げたのではないか」と話していました。2024/12/8(日)13:23あんちゃん3833
-
藤倉コンポジット/スピーダースピーダー NX バイオレットタイトリストGT3(10°)のSUREFITの8gの重りを外して、バック側に6gの重りを貼ったヘッドに、シャフトをテンセイ1kブルーからNXバイオレットの5S(45.5インチ)に差し替えてバランスD3で重量311gで使用中です。 約3年間NXブルーの5Sを使用していたので、NXバイオレットはその後継とのことで、自分には使いやすく。飛距離はNXブルーとほぼ同程度で、方向性はNXブルーよりも良い感じです。この組み合わせで、暫く使用する予定です。2024/12/1(日)17:18あんちゃん3833
-
ミズノ/RBRB ツアー X ボール(2023)マイキャディのクチコミ5万件記念キャンペーンに応募して、幸運にもミズノRBtourXを頂きました。有難うございました。 いつもは、スリクソンZstar-XVとブリヂストンtourB Xを使用しています。 昨日コースで使用した感想は、自分の感覚では、いつも使用している上記のボールとほぼ同様の打感、飛距離、スピン性能の感じで、良いボールだと思います。 今後、大切に使用させていただく予定です。2024/10/16(水)13:02あんちゃん3833
-
タイトリスト/GTGT3 ドライバー試打4回、コース2回でプレー後のクチコミです。コース1回目でイマイチだったので、可変スリーブで10.75°に変更して、シュアフィットCGトラックウェイトでH1(ドロー)に設定してコース2回目のプレー後の感想です。以前のブリヂストンB2+NXブルーよりも、方向安定性はやや良く、飛距離は少し飛んでいる感じです。何より、構えやすく、打感が良いのが気に入っています。2024/9/26(木)06:13あんちゃん3833
-
プロギア/RS-XRS MAX ドライバー(2024)6月8日にPRGRのレンタルクラブ2本(RSMAX10.5 +テンセイforPRGR(S)、RS10.5+ディアマナforPRGR(S))が届き、早速、トップトレーサー付きの練習場、PRGR試打会場(RED EYEで計測)、ゴルフ5の3か所で主にマイクラブBSのB2の9.5(+NX50S )とRSMAX10.5(+テンセイforPRGR(S))との比較をしてきました。ヘッドスピードほぼ同じ、飛距離ほぼ同じ、方向性もほぼ同じでした。顔も打感も良く、これまでRS、RS5を使用してきたPRGR好きですが、今回は明日6月9日に予定していたホームコースでの試打と購入予約を見送ることにしました。2024/6/8(土)15:47あんちゃん3833
-
ダンロップ/スリクソンスリクソン XmaX ボール前回、研修会で使ったところショートホールで飛びすぎてしまい使用をやめ、再度、試打しました。打感は飛び系の割に柔らかく、飛距離はドライバー、アイアンともにやや飛ぶと思います。パターの打感は良いです。アイアンのスピンは普通に掛かる感じです。価格次第では、購入して使ってみたいボールです。2024/4/2(火)06:00あんちゃん3833
-
ダンロップ/スリクソンスリクソン XmaX ボールモニター用で1スリーブ頂いたので、昨日研修会で使用しました。いつもはスリクソンのZスターXVを使用しています。1H目のロング、2H目のミドルは、飛距離、打感とも良さそうな感じでした。3H目のショートでいつもの5Iで打ったところ、グリーンをオーバーしてグリーン奥まで飛んでしまいまして、スコアを作るために試打を中止しました。今まで飛んだことが無い飛びでした。4月に初旬に再度試打して、追加の口コミをします。2024/3/18(月)17:31あんちゃん3833
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLF TOUR BB2HT ドライバー7月にB2(9.5度、スピーダーNSブルーの50S)を購入して方向性が良く使っていたのですが、11月の試打会でB2HTの9.5度のヘッドに同じスピーダーNSの50Sで3球試打したら方向性が良かったので、B2を下取りにしてB2HT(スピーダーNSブルーの50Sのカスタムで)を購入しました。 コースで3回使用しての感想は方向性はB2と同様で良いですが、飛距離はB2と同じ感じです。正直なところ、スリップレスバイトミーリングの効果があるのかどうかは自分には分かりませんが、暫く、このDrを使用する予定です。2023/12/28(木)07:16あんちゃん3833
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLF TOUR BB2 ドライバー自分はスライサーで、以前もスライサー向きのJGRを使用していました。その後、ヘッドはプロギアのRS、次いでRS-5を使用し、各種シャフトを差して使用していましたが、時折、右へスライスすることがあって、ヘッドをややシャットに構えて打っていました。そんな折にネットでブリジストンのB2がスライサー向きで真っ直ぐ飛んで方向性が良いとの評価が多かったので、数年ぶりにブリジストンのDrを購入しました。購入後に練習場で数回、そして、今日、コースで使用した感想は、このヘッドはスライサーが右を恐れずに振ることが出来、結構、狙ったフェアウェイに飛ぶ方向性が良いです。シャフトについてはこれまでも約1年間、スピーダーNX50Sを使用していたので、自分には使い慣れたシャフトです。飛距離はこれまでのRS、RS-5とほぼ同じ感じです。2023/7/7(金)14:25あんちゃん3833
-
ダンロップ/スリクソン Z-STARNEW スリクソン Z-STAR XV ボール(2023)若い時から、スリクソンZ-STAR XVを使い続けていたが、数年間、ブリジストンを使用して、また、Z-STAR XV(2023年)に替えたところ、飛距離は十分、打感は良く、スピンは十分かかるので、今年3月のスクラッチ競技もこれで良い成果が出て、6月以降の競技でのエース球もこれで行くつもり。2023/5/30(火)13:20あんちゃん3833
-
フットジョイ/ドライジョイズドライジョイズ SP シューズマークダウンしたモデルなので安価で購入して、今日、ホームコースで歩いてプレーしました。フィット感、デザイン、グリップ力は良いと思います。このデザインですから通気性はそこそこだと思います。現在、このシューズを含めて、フットジョイ2足、アディダス2足をローテーションで履いて週1プレーしていますが、良い買い物をしたと思います。2023/2/23(木)16:36あんちゃん3833
-
本間ゴルフ/D1HONMA D1ボール(2022)昨年からホンマD-1(2020)のオレンジを競技(競技はスリクソンZスターXV)以外で使用していました。この10月にホンマD-1(2022)のオレンジを2ダース購入して、ホームコースの月例、研修会に投入しました。自分の2つのホームコースのグリーンスピード(9~10Ft)ではスピンもさほど悪くない感じです。飛距離もZスターXVと同等か飛ぶ感じですので、暫く競技を含めて使う予定です。コスパ最高ですから。2022/12/19(月)06:05あんちゃん3833
-
キャロウェイゴルフ/JAWSジョーズ RAW ウェッジ(クロムメッキ)100ヤードを狙うAWとして、クリーブランドのRTX‐2、PINNのGRIDE3等を使用してきましたが、現在使用中のキャロウェイのXフォージドスターのアイアンセットとの顔の流れと100ヤードの距離と方向性が今一つだったところ、このジョーズの50°が良さそうで購入しました。数ラウンド使用して、これまでのところ、アイアンセットとの顔の流れもよく、距離と方向性も満足できるもので、暫く使うつもりです。付言すると、軟鉄鍛造とのことでアイアンカバーを付けなくてもフェースが傷つきにくいのが良いですね。2022/11/4(金)05:38あんちゃん3833
-
プロギア/RSRS ドライバー(2022)自宅近くのトップトレーサー設置の練習場で、マイクラブ(2020年のRS5+スピーダーNX50S)と新しい2022年のRSJUST+スピーダーNX50Sを試打しての比較です。マイクラブもそれなりに満足しており、トップトレーサーの比較(飛距離と方向性)では両者ともそれなりの数値でして、あまり差が出ていない感じでした。ただプロギアの人の話しでは更に低スピンになっているとのことで、ゴルフ5でスピン量を比較して欲しいと言われました。2年ぶりの新作ですので、ゴルフ5での計測比較とレンタルしてホームコースで使用してみて購入するか否かを考えたいと思います。2022/7/2(土)16:27あんちゃん3833
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス HD ドライバー近くのゴルフ練習場でTMの試打会が催されていたので、ステルスHD+フジクラNX50Sを試打しました。マイクラブ(PRGR RS5+フジクラNX50S)との比較が目的です。トップトレーサー設置の練習場ですので、かなり正確な飛距離の比較が可能です。飛距離はマイクラブのシャフトが46.5インチですので、ややマイクラブが飛んでいましたが、45.5インチのシャフトでは十分な飛距離だと思います。方向性は良かったです。ただ、打感がややボケている感じがしました。やはりチタンフェースの打感に慣れているからカーボンフェースの打感は自分には?でした。全般評価としては良いヘッドだと思います。2022/5/7(土)12:09あんちゃん3833
-
藤倉コンポジット/スピーダースピーダー NX ブルーネットでの試打の評価が良いのと、かなりの女子プロがNXに替えたとの記事、そして、ホームコースでいつも一緒に回るゴルフ仲間がNXにして方向性が良いのを目の当たりにして、今までアッタスクール5Sを使用していて、まあまあ悪くなかったのですが、ついネットで50Sを購入しました。ゴルフ〇での各種データでも良く、ホームコースで先週、今週と使用してみて、結果としては正解でした。方向性も良く、飛距離もアッタスクールよりも、少し飛びます。やはりかなりの女子プロがNXに替えたのも使用して分かりました。2022/4/17(日)17:10あんちゃん3833
-
ヤマハゴルフ/RMX VDRMX VD フェアウェイウッド谷口プロのコメントと他メーカーを使用しているC・キムプロ、木下陵介プロが乗り換えたとのGDの記事を読んで、試打もせず(実はゴルフ〇の試打用シャフトがSRのみで、ヤマハのレンタルが2月まで予約で一杯だったので)3Wを購入して良かったので、直ぐ、5Wも購入しました。ホームコースと長いコース(東Cの東コースのバック)で2回使用して、飛距離が少し伸び、方向性が良く、構えやすくて打感は柔らかくて、価格を除いて、本当に満足です。2021/12/17(金)19:30あんちゃん3833
-
本間ゴルフ/D1HONMA D1 ボール(2020)クラブ対抗、クラブ選手権、月例、研修会等でのエースボールはBSのBXかSRのXVです。今日はホームコースでいつも一緒にプレーしている仲間とのラウンドでしたので、約半年前に購入していたけど使用していなかったホンマのD1を使用してみました。このボールはコストパフォーマンスに本当に優れています。飛距離は上記の両エースボールよりも少し飛んでる感じで、スピンも9フィートのグリーンでは問題なくグリーン上で止まりました。この結果を踏まえ来週の研修会は、このボールをメインで、SRのXVをサブにして臨むつもりです。2021/11/14(日)14:34あんちゃん3833
-
ダンロップ/ゼクシオゼクシオ リバウンド ドライブ ボール先ずは、試打用のボールを頂きまして、誠に有難うございました。今日、ホームコースで研修会仲間とのラウンドで使用しました。これまで投稿された方々と同様に、ドライバー、アイアン共にいつもの自分のエースボール(ブリヂストン ツアーBX)より飛んでいました(曇りで、微風)。特にドライバーの飛距離は、いつもの自分より飛んでいたので自分も嬉しかったし、研修会仲間にも驚かれました。アイアンも同様に、いつもの自分の飛距離より飛んで、2回グリーンオーバーでした。ゼクシオの番手毎の距離を把握する必要があります。アプローチについては、マイエースボールと同じような感じでした。打感は柔らかいと思います。パターのラインは見やすいですが、パター数は、いつもとほぼ同様でした。総じて、非常に飛んで、柔らかいボールだと思いました。2021/9/11(土)18:24あんちゃん3833
-
藤倉コンポジット/スピーダーエボリューションスピーダー 569 エボリューション VIIプロギアのレンタルサービスで、エボ?569Sをレンタルし、土曜日に練習場で試打とゴルフ〇で計測後に、日曜日にホームコースで、月曜日には倶楽部仲間との練習ラウンドで確認しました。元来スライサーの自分には、球が捕まるので安心して振れて、方向性も良く、飛距離もプロギアRS5用の純正シャフト(ディアマナ for PRGR M43)よりも平均的に飛んでいました。このため、帰宅後に直ぐにネットで購入手続きしました。2021/5/10(月)20:40あんちゃん3833
-
藤倉コンポジット/スピーダーエボリューションスピーダー 569 エボリューション VIIヘッド(プロギアRS5、10.5°)+シャフト(ディアマナの純正S(M43))を使用中ですが、マイキャディーの口コミが良いのでプロギアレンタルサービスでエボ?569Sを今日から5日間レンタル中です。今日、練習場で試打したところ、飛距離は純正より少し飛んでる感じで、方向性は純正よりも良さそうなので、近くのゴルフ〇に赴いて7球練習後に3球を測定したところH/S42.6、B/S62、飛距離245Yで自分としては上々の結果でしたので、明日、ホームコースで試打することにしました。コースで良ければ購入しようと思います。2021/5/8(土)16:06あんちゃん3833
-
ピンゴルフ/GLIDEグライド 3.0 WS ウェッジアプローチウェッジをピンのグライド3の50°に今年になって替えて、なかなか良かったので、サンドウェッジもピンEYE2XGからピンのグライド3の56°のWS(バウンス14°)に替えました。バンカーが苦手なのでバンス14°のハイバウンスを選んだので、バンカーからは安心して打てます。また、アプローチウェッジとサンドウエッジの顔が一緒なので流れが良いです。やはりバンカーからの脱出を考えるとWS(ワイドソール)で14°のハイバウンスが簡単だと思います。今日のホームコースでのガードバンカーも安心してアドレス出来、簡単に脱出できました。2021/4/18(日)17:24あんちゃん3833
-
ピンゴルフ/GLIDEグライド 3.0 SS ウェッジクリーブランド588TA(51°)をフルショット95Yとグリーン周りのアプローチ用で長年使用していましたが、何となく100Yとグリーン周りのアプローチ用にしたく、昨年CWのJAWS(50°)、そしてCLの588RTX2の(50°)と次々と買え替えたのですが、上手くヘッドに当たれば100Y飛ぶのですが、何れのウェッジも、ややヘッドの上部に当たると90Yとショートしていました。そこで、ピンのグライド3の(50°)に再度買え替えたところ100Y周辺に集まる感じとなりました。2021/2/7(日)14:17あんちゃん3833
-
プロギア/RSRS フェアウェイウッド(2020)ネットで評判が良いので、購入を検討していたところ、GDOの週末限定価格が安かったので、ついポチッしてしまいました。それまで使用していたローグスターも良かったのですが、2本を練習場で比較したところ、飛距離は同じ程度、方向性も似たようなもの、構えやすさ、打感、そして弾道の高さ、地面からの打ちやすさはRS5でしたので、これから活躍してほしいです。2021/1/24(日)09:01あんちゃん3833
-
スコッティ・キャメロン/PHANTOM Xファントム X 12 パター今年9月末にゴルフで左肘を痛めてしまい、暫く、鍼灸整骨院通いで治療中です。そのため、週一のゴルフ代分が浮いて少し懐が温かい状況でした。実は約15年間、TMの初代ロッサモンザを使用し続けていました。(途中でスパイダー等何本か購入しても、ロッサモンザに戻っていました)以上の状況の中で、マイキャディーの口コミでファントムXの類似品の評価が良いのを見て、近くのゴルフショップに行ってX6を試打して、横にX12があるので序でに試打したところ、良さそうですので、購入してみました。かなり痛みも減り、もう少しで、ゴルフが出来そう左手の状態なので、コースで活躍してほしいギアです。2020/12/5(土)08:20あんちゃん3833
-
プロギア/RSRS ドライバー(2020)RS(2016年)からの買換えです。7月中旬に予約して8月7日発売日に購入後に6ラウンドしての口コミです。飛距離はRS(2016年)よりも、平均して少し飛びます。打感はやや柔らかい感じて、自分は好きです。自分のようにスライサーが真っ直ぐ飛ぶようにドローバイアスのスペックで、自分は持ち球のストレート〜フェードで打っていますが、慣性モーメントが更に大きくなっていることもあり、方向性はかなり良いです。構えた時の顔は、PRGRの顔で、自分はRS(2016年)からの買換えで、全く違和感はありません。2017年モデル、2018年モデルは、2016年モデルと差が感じられず、購入する気がしませんでしたが、2020年モデルは、2016年モデルからの進化が感じられるモデルです。2020/9/6(日)17:43あんちゃん3833
-
ファインデジタル/ファインキャディJ100初めてレーザー距離計を購入しました。5万円以上も投入して購入する気にはなれなかったので安価な製品を探しており、数年かけて様子を見ておりました。基本的に2つのホームコースでのプレーが多く距離計がなくても良いのですが、1つのホームコースが2打目打ち上げが多いので、更に正確な飛距離を確認したいと思っておりました。この製品は6月新発売とのことでマイキャディーで急に高い評価の口コミが多く、販売業者は韓国企業で製品は中国製であることをネットで検索したり、製品を直接確認したかったので「製品を何故ゴルフ量販店に置かないのか」電話で問い合わせしたり(質問への回答が今一つあやふやでした)して情報収集してから、アマゾンで購入して、昨日、キャディー付きのホームコースで使用した感想です。他の製品を使用したことが全くないので比較ではなく、この製品についての感想です。良好な点は、安い、軽い、小型、充電方式、ケース付、やや不満な点は(疑問点含む)、手振れ防止機能なし、旗を測定するピンファインダー測定器はあるけれど、ピンの奥に林があるホールで、上手くピンにセットできず奥の林までの距離が表示され、再度、ピンまでの距離をフォーカスして再確認が必要でした(技量の問題もあるかも)、また、1年保証とあるけれど、ネット販売のみなので、販売店や販売日が不明な書類が同封されており、アマゾンの領収書で代用することが可能かを会社に確認する必要があります。総じて4点(なかなかグッドです。買って損しません。)としました。蛇足ですが、昨日付いたキャディーは約20年勤務の優秀キャディーで、距離計との誤差は多くて3ヤード程でした。2020/6/28(日)08:37あんちゃん3833