abekke81さんのQ&A回答履歴
abekke81さんのQ&A回答履歴
121〜150件/176件
-
進路相談進路3を支持します。 簡単なクラブが、みんながみんな簡単とは限らないと思います。 年齢・身長・ヘッドスピード・向上心からして、キャビティアイアンで問題ないと思います。むしろその方が易しく感じるようになるのでは。 あとライ角があわないと、ミスの原因がクラブなのかスウィングなのかわからないので、上達も遅れる可能性もあるかと。ライ角が大きく影響するのはショートアイアンだと思うので、対応のしようもあるかと思いますが。 海外ブランドのモデルは、ライ角がすでにアップライトな物も多いので、選択される際はご参考ください。(USモデルなんかは特に)2013/10/17(木)22:12
-
ルーティーンで感じたパッティングの距離感を生かすには私もノーカンパターには苦しめられました。 正直グリーンに乗ったらテンション下がった時期もあったくらいで… 私がかなり上達に役立ったと思うツールは2点。 mitsu710も記載されているフォローで距離をという点。これも最初はなかなか理解に苦しんで、長尺を使うようになってからやっと理解できました。さくらちゃんの真似をして、しっかりフォローを取るようにしたこともいい感じに理解できたかなと思います。 もう一点が、レッスンプロの方から言われてハッとしたのですが、「あなたの場合は、振り幅ではなくパターのスウィングスピードで距離をイメージした方がいいですよ」というアドバイス。 特にこのアドバイスが、私には参考になってます。 力ではなくスピードという意識の方がボールの転がりをイメージしやすい印象があります。 パターって難しいですよね。 ちょっと参考になれば幸いです。2013/10/17(木)21:58
-
ユーティリティの飛距離一本だけスチールにするのは、私的にはあまりお勧めしたくないセッティングですね。スウィング自体がおかしくなる可能性が高いと思います。 6番ユーティリティーのコントロールショットをマスターする方をおすすめしたいです。 ほんとはクラブでなんとかいいアドバイスをしたいのですが…2013/10/14(月)21:06
-
グリップのバックラインについて私はウェッジだけバックライン無しで、あとは基本バックライン有でやってます。 皆さんの意見でほとんど回答になっていると思うのでちょっと余談を。 結構いろんなグリップを入れて楽しんでいる方なんですが、バックライン無しのグリップはほんとどないです。 たいていの方はツアーベルベットのバックライン無しを入れられてるとは思いますが。。。 現在52度をゴルフプライドのVDラバー、58度をeliteグリップのライン無しの物(すみません名前忘れました…)を入れてます。 選択肢が少ないんですよね〜。 ちなみにアイアンはすべて同じものにしてますが、他は結構バラバラです。感覚変わるか心配だったのですが、意外にクラブの違いにメリハリがついていい感じです。 現在ウェッジを除くたいていのクラブはライン有で入っているケースが多いので、基本は有でいいのではないでしょうか。2013/10/14(月)20:50
-
FWのヘッドについて個人的には、洋物メーカーのクラブは比較的打感がしっかり目なイメージです。かといってそんなに毛嫌いすることもない印象もありますが。 特に低重心でよく飛ぶと評判なので、一度は試してほしいとは思いますが。。。 ウッド系の打感は日本ブランドの方が、いい気がします。(かなり個人的な意見で申し訳ないです。。。) アルシピストさんが勧めるSYBは私もおすすめです。714や614は、今まで打ったことのない打感ではないでしょうか。 私はロイヤルコレクションをおすすめしたいと思います。 易しさと求めるのであれば、SFDシリーズを。コントロール性能を求めるならBBDやTPシリーズを。C社やT社からやたら評判のいいFWが発売されているようですが、FWは私は打感・飛距離ともにロイコレが一番自信を持っておすすめできます。 かなり古いモデルでも、打感は納得させてくれるモデルが多いです。むしろ古いモデルの方がいいかもくらいです。私自身も古いモデルを使用中ですし、シャフトは変えてもヘッドは変えないこだわりを持ちます。 結構うまい人も使用されているケースが多いので、検討の余地ありかと思いますよ!2013/10/6(日)22:05
-
ウェッジのバウンス選択長年ローバウンスで慣れてしまっていて、もはやハイバウンスでは打てないスウィングになっているのではないでしょうか。 私もローバウンスのクラブになれてしまっていて、ハイバウンスではどうにも思い通りの球が打てなくなっています。まさに、マットの上で跳ねて しまうような感覚は、私も経験ありです。 かつて三浦のウェッジをミーハー気分で購入し、同じような症状が出てしまったで、masa99さんと同じくスウィングでなんとか使いこなそうとしたことがあります。 結局買い替えであっさり悩み解消。買い替えはタイトのTVD-R。 懲りずにスクラッチゴルフの8620DDにチャレンジ(バウンス13度)しましたが、やはりだめでまたも買い替えでローバウンスモデルのスクラッチゴルフのウェッジを購入しました。(8620DS) 難しく考えず、自分が打ちやすいソールの形状のウェッジを再度検討した方が楽だと思いますよ。 ハイバウンスが簡単とは限らないです。 買い替えするだけで、私は結構簡単に悩みが解消しました。懲りずにチャレンジしてしまいましたが…2013/10/4(金)22:45
-
スイング--基本からの見直しは可能でしょうか?私は右腕を怪我してスウィングを見失ってから、もう仕方がないと思ってレッスンプロにつきました。 当時は私も我流でベストは80台前半(ごくまれに出る程度)、怪我をしてからは100を切るのも精一杯な状態でした。 プロについて、基礎というか、スウィング理論を一つずつ積み重ねていくような感じで約1年、今ではだいたい80台をアベレージでラウンドできるようになりました。 すぐに結果を出したくなるのももちろんですが、プロについてきちんとしたスウィングづくりをしていくのも、またゴルフの楽しみ方の一つだと思いますよ。 開眼した!、まばたきだった(!?)の繰り返しですが、これのおかげで過去の苦労話に、今は花が咲きまくりです(笑) とはいえまだまだ発展途上ですが。。。 私は貧乏サラリーマンですのでスクールとかには行かず、練習場にいるプロに月1〜2ほどついて練習を続けました。レッスンは連続して行かず、レッスン→一人で→レッスン→一人でという感じで必ず自分で一度できるかどうか確認して、次のレッスンで修正と課題をというローテーションを継続しました。もちろんプロとの相性もあるかと思いますが。 あと、自分ではできてるつもりな時も、あえてレッスンを受けると偶然できてただけなんだなんてこともありました。やっぱりプロはすごいなと… 余談ですが。 一人で悩むより、習った方が絶対に早いと思いますよ! 継続して同じ人にレッスンを受けると、ちょっと手直しではなく本気でやってくれるようになりますよ。プロの方もすぐに結果を出さないと思って小手先のことだけ教えるケースも多いでしょうし。もちろん今の土台をということであれば、それでもいいのでしょうけど。 いいレッスンプロに会えるといいですね。2013/10/1(火)01:04
-
アイアンのクリップ?ヘッドの抜き差しの工賃くらいで大丈夫じゃないですか? ソケット?セル?自体は100円くらいですし、知れてますよ。 ショップにもよるでしょうけど3000円〜4000円くらいじゃないですかね〜。 修理にかかる時間は、かかっても一泊ってとこじゃないでしょうか。融通効かしてくれるショップであれば、ゴルフ談義している間にできちゃうのでは(笑) プレイ中に問題があるかはわかりませんが、修理をおすすめします。 ラウンド中のトラブルなら保険を使うのも手なんでしょうけど。 一度クラフトマンの方にご相談されてみてはいかがでしょか。2013/9/24(火)21:23
-
打てません。私もスウィングだと思います。 もはや苦手意識が強く出すぎて、無意識にドライバーだけおかしくなっているのではないでしょうか? 私もちょっと前まで3Wだけいかんともしがたい状態だったのですが、やっぱりスウィングが原因でした。 苦手意識が強すぎて、このクラブだけスウィングアークが小さくかつ、すごく切り替えしが早くなっていたことが原因だったのですが、これを体に気付かせるまで結構てこずりました。 100点満点に近い状態を維持するのは、ゴルフファーにとって奇跡に近いと思うので、日々悩みを抱えてるのは当然だと思います。 うまく試行錯誤してみてください。 ちなみに私の解決方法は、ミスは覚悟でミスするくらいの大袈裟スウィングを、自分のはやる気持ちは必死に抑えてしばらく続けたことでしょうか。原因がわかるまで、というか自分自身がこれが原因と納得するまで結構時間がかかったので、スウィングが戻ってきた時は、練習場が急に明るく見えてきた気がしました(笑) とはいえ、プロについて継続して習うのが私も絶対おすすめです! 私の気付きのきっかけは、やはりレッスンプロのアドバイスでした。 練習場にいる1回いくら…みたいなレッスンでも十分だと思います。 何度か辛抱して習ってみると、気付きは大きいと思います。2013/9/16(月)21:58
-
ゴルフ道具に対する考え方や拘りがありましたらお教えください。私はビンボーサラリーマンごるふぁーなんで、かなりクラブ好きですが、新品は買えません。 過去の名器、発売当初気になってたが手が届かずじまいになってたのが中古でこんな値段でなんて!という感じで楽しんでます。 ですから周りが使っているクラブはかなり気になり、それでまた会話が盛り上がって…ってなぐあいでいいコミュニケーションツールになってます。 ちなみに、自分のクラブはどんどん古いモデルになってしまっています(汗) それでもクラブオタクの私がなぜそれを使っているのか聞かれて説明会するのがまた楽しいです。2013/9/13(金)23:29
-
ツアーAD PTとディアマナS(青マナ)よく比較されるモデルですよね。 かなり前の印象を、記憶をたどっての記載なので参考程度にお願いします。 私は以前S73を普段使用していて、PTを使用していた方にお借りして打ち比べたことがあります。 S73の方が中間部から手元のあたりまで粘ってくるようなイメージ(PTよりも長い部分がしなっている?)、PTは比較的しなり部分が分かりやすいというかS73よりもしなっている部分を感じ取りやすい(S73よりしなっている部分が短い)印象を持ってます。 いずれもハードヒッターには素直なシャフトに感じるのではないでしょうか。 好みかな〜なんて言いながら打った記憶があります。 シャフトなんて個人の感覚なんで少し参考になればということで書き込みします。。。2013/9/13(金)00:17
-
スロープレイもともとせっかちな私は、これ幸いと遅延プレイの方をほっておいてさっさと自分の打った球を探しにガンガン歩いていっちゃうようにしてます。 もちろん後ろで打たれる方の邪魔にならないように気を付けながら。 早々にグリーン近くまで行って、「前の組もう次のグリーンまで行ってるみたいですね〜」なんて情報提供のフリして危機感をあおるようにしてます。 性格的に世話焼きなんで前の組の情報を取ってくるのは性に合うんですよね。 マナー的にはオススメできないですが… 競技に出ても年齢的にいつも最年少のことが多いので、若いからフットワークの軽い、ちょっとアホの子と思われときゃいいかななんて開き直ってます(笑)2013/9/11(水)22:55
-
UTについてこればっかりは、試打してもらう以外ないのではないでしょうか。 個人的にはUTはアイアンに合わせるのが、一番考えることなくスムーズにいけると思いますが。。。あくまで個人的ですけど。 アイアンシャフトがこれで、UTこれでFWがこれで・・・なんてことになると練習が大変ではないでしょうか? まあ個人的なことなんで、ご参考程度に。 カーボンシャフトも進化してますし、選択肢が多いのがこのご時世の楽しみ方なので、しっかり悩んで新たなインプレッションの書き込みを期待します!2013/9/11(水)01:41
-
ボギー病全く個人的なんですが、カートに持ち込む小さなバッグに潜ませている「ハイ○ュウ・グレープ味」を食べます。甘いものを取ると落ち着く気が… なぜハイ○ュウかといいますと、この暑さでもそんなに溶けたりしないしそんなに甘すぎないのが理由です。 もはや思い込みなんですが…流れを変えるのはもはや思い込みとかしかないかなと。 最近は汗だくゴルフで塩分が…ということで、岩塩舐めて「俺の体内イオンは完璧!」と思い込んでやってます(笑)2013/8/31(土)20:42
-
カート道の救済についていいんじゃないですかね。 状況がいまひとつピンときてないのですが、要はスタンスがカート道路にかかることを理由に救済措置を利用して、アンプレ状態にも関わらず切り株からピックアップしたいということですよね。 競技でこのルールを利用する人みますけど。。。 私も改めて正式ルールを確認したいです。 明日マスター室で聞いてきます。2013/8/31(土)09:10
-
カット打ちはなぜダメ?カット打ちで今後も続けていくのもいいとは思いますが、やはり基本を一度押さえてゴルフを続けていく方が今後のゴルフが楽になると思いますよ。 なんとでも応用ききますし。 ゴルフ始めて結構たちますが、数年前我流で80台前半でまわっていたつけか超スランプに陥ってしまい、レッスンプロに再度習い直したことがあります。 正直1年かかりました。 おかげさまで今は多少練習しなくてもそんなに乱れなくなってます。 時間がかかるのは覚悟してドローを打てる感覚を習得する方が、いい気がします。 とはいえ、実際いい球が出ているようなので、レッスンプロを変えてみるのもよいのでは? 私もたまにレッスンプロ(レッスン場自体も含めて)を変えて2〜3回続けて習うと思わぬ気づきも多かったですよ。 うまくなってしまえばこっちのものですが、なかなか葛藤が多いのもゴルフなんで、そのあたりも楽しんでいきましょう♪2013/8/29(木)08:53
-
アヒナに似たシャフトまもなく発売予定のディアマナWシリーズは試す価値ありそうではないですか? まさにRRZさんのニーズ通りの触れこみのように思います。 ディアマナ系のシャフトでタイミングが取れる方は、たいていのシャフトは打てると思うのですが、結局戻ってくるような印象があります。 ディアマナシリーズをもう一度打ってみてはいかがでしょうか? カイリ・Bシリーズ・Xシリーズなんかどうでしょう? 個人的にはフジクラのモトーレF1とか試す価値あるような。。。 シャフト選びは難しいですね。2013/8/27(火)00:28
-
グリップの交換グリップ交換は、ヴァルさんもおっしゃっている通りたいていのゴルフショップにいけば、いかようにもできますよ。 通常差しから裏差し(グリップメーカーが見えないようにする)、右手の部分を左手の部分とあまり太さが変わらないように下地を2重にしたりとか・・・ ウェッジですからラインが入ってないグリップがよいかもなので(開いて使用されるケースを踏まえて)、選択肢が多そうなショップがいいかもですね。 最近のおしゃれなグリップはほとんどライン有しかないのが普通ですし。 私はウェッジは柔らかいグリップのVDラバーかショップに在庫されているよさげな物をいれてます。色違いなどで気持ちのメリハリをつけたいので、結構変化をもたらしてますが、物は同じものがよいかと思います。まあ一般的なツアーベルベットが無難なのかな? バウンスの削りは大きくバランスを変えることにもつながりますので、覚悟が必要です。最悪鉛で調整することも考えておいた方がよいかと。 ほんとは気に入った形状のソールのウェッジの購入の方がいい気がします。今はいろんな形状のウェッジが出てますし… ちなみにクラフトマンショップにいけば削りは可能です。 金額的には作業とお店にもよるでしょうが、500〜3000円くらいでやってくれると思います。 これを機会に行きつけのクラフトマンショップをつくってみては? 仲良くなるとほんといい勉強になりますよ!2013/8/12(月)22:07
-
ボール初速を上げるにはレッスンプロにつきましょう!2013/7/6(土)23:24
-
タメの作り方あくまで個人的な経験で。 コックがほどけるのが早い癖があるので、切り替えし時にしっかりコックを使っていることを確認するような意識をすることで、タメというか間がとれるようになりしっかり球を捕まえれるようになりました。 とはいえ、スウィング作りは信頼できるプロを見つけて定期的に習うのがよいかと。2013/5/27(月)23:03
-
クラブ重量を軽くしていく過程50代半ばの先輩が、テーラーTPフォージド2005年モデルでDGS300からの移行でうまく行ってたので、書込みをします。 DGXPとNSとMODUSのスチールしか当初は選択肢に入ってなかったようですが、たまたまショップの在庫であった、カーボンのランバックス60と70、ツアーAD65と75を試打してあっさりカーボンへの買い替えをきめられてました。 最近のアイアン用カスタムシャフトはしっかりとした感覚とともに、粘りも感じることができるいいものが多いとびっくりされてました。 硬度が高いものは、スチールよりも軽いが重量感もあり、DGからの移行もスムーズだったようです。 私も一緒に試打させてもらったのですが、かなり興味が湧きました。 一度試す価値ありだと思いますよ。2013/5/9(木)16:28
-
タイガーのロフトについて・・・以前なんらかのサイトでこんなの流していいのかという感じで、タイガーのセッティングが書いたものを見ました。 真偽は定かではありませんが、ナイキのオフィシャルのものっぽかったので、書き込みをします。 ドライバーは10度前後、5番で28度くらいと特別な感じはしなかった印象があります。 昔のバリバリの時は5番で30度くらいだったのでしょうか? ちなみにクラフトマンショップにいけば、ライ・ロフト調整は500円程度だと思いますよ。もちろんできないモデルもありますのでご注意を。2013/3/26(火)11:48
-
アイアンシャフトについてマフィンさんの意見に書き足しを。 USブランドのクラブはライ角が日本のメーカーとはちょっと違うようですよ。 ライ角が問題という意見は私も賛成です。(フラットでは?) 1本500円程度だと思いますし、リシャフトするより楽ですよ。 今は量販店でライ角フィッティングなるものができますし(メーカーはさておき…)、一度試されては?2013/2/19(火)16:55
-
フィッティングは上達してから?私もフィッティングに賛成です。 確かにスウィングは固まってないかもしれませんが、うまくなってもスウィングの傾向は意外に大きく変わらない印象です。 フィッティングでクラブを購入して、早く上達した方がゴルフも楽しくなるってもんではないですか!? 偉そうにすみません。。。2013/2/19(火)16:49
-
ヤマハ V202ドライバーについてシャフトのスパインを調べてみるのもいいのでは? メーカー装着の結構多くのクラブがスパインがおかしいケースがありますよ。 私は今まで50%の確率でカーボンシャフトのクラブはスパインがずれてました。調整で効果てきめんですよ。2013/2/14(木)23:55
-
アイアン買い替えについて皆さんの意見に共感しまくりなんですが、私もひとこと… マッスルはさすがにどうかと思いますが、キャビティだったら気に入ったらなんでもいいと思いますよ。 私も100を切る前にスリクソンのキャビティにしました。 クラブで背伸びするとうまくならざる得ないフインキも出てきますよ(笑) うまくなってかっこいいクラブを使えるようになりましょう!!2013/1/18(金)00:27
-
アイアンの飛距離不足私もそういう時期がありました。 リシャフトでDGを勧めるのはもちろんですが… スウィング修正で、レッスンプロにちょっとついてみるのも一考ですよ。 皆さん言われているように、開いたインパクトになっていると思われますので、もっとドライバーも飛距離が出るようになると思いますよ! 鳥かごレッスン教室とかでなくても、練習場のマンツーマンレッスンとかで十分ですよ! 場所にもよりますが、そんなに高いものでもないですし。(1回いくらとかのやつですね) 私の経験上では見てもらった方が解決は早いと思いますし、結果的に練習代も安くつくのでは?と… たまのレッスンのおかげで、恥ずかしながらハンデ35から2年かからず11まできました(汗)2013/1/7(月)00:39
-
アイアン交換の御相談(BS・Tour-Stage・X-Blade)DGS200のチャレンジ、私も応援します! まだお若いようですし、今後がたのしみですね。 余談的なことで書き込みします。 最適ライ角は某大型チェーン店にて確認して、購入はどちらでされてもよろしいのではないですか? 近隣のクラフトマンショップにてライ角調整でも、1本500円くらいですし。つかまらないと思えばアップライに、その逆ならフラットに。クラフトマンさんと相談しながらやるのがまた楽しいですし。まあ大手のショップでもできますが。 クラブうんちくが言えるようになると、さらにゴルフが楽しくなりますよ(笑)2013/1/7(月)00:23
-
ヤマハインプレスX Vシリーズドライバー私は今頃425V(2007年モデル)にしちゃいました。 現行モデルよりもいい気がしますが、リシャフトで作ったのでバランス揃えるのに苦労しました(汗) とはいえやっぱりいいと思います! シャフトもあると思いますが、打感もいいですし飛んでいると思います。 V202T、V201Tあたりと悩んでました。 どれもベースは一緒な感じなんで、後は好みですよね。 私はコスパも含めての判断もありましたが・・・2012/12/12(水)22:59
-
ドライバーとスプーンのシャフトドライバーとフェアウェイウッドのシャフトが違う方もよく見かけますよ。 フェアウェイウッドの方が硬めの方がよいという方も聞きます。 ちなみに私は3Wと5Wでシャフトを変えてます。5Wの方を硬めにしました。 スウィングは人それぞれですし、私は大丈夫だと思いますよ。2012/12/10(月)22:34