gokuさんのQ&A回答履歴
gokuさんのQ&A回答履歴
91〜120件/180件
-
M4ドライバーのウェイト外し脱着不能です。2018/2/21(水)01:56
-
テーラーメイドM3?『皆様、今年も宜しくお願い致します。 ところで今、PGAツアー初戦をゴルフネットワークで見てるのですが、D・ジョンソンのキャップに「M3」と文字が入ってました。 ニューモデルを既に使っているのかな?って思いました。 ここはギアに精通されてる方々が多いので、色々ご存知かと思い書いてみました。 M1・M2があったので、M3・M4で出るのかな?』 ↑ランクルゴルファーさんの質問から人を不快にさせる不要な部分を取り除いたらこうなります。 半分になりました。 これで必要十分です。 残り半分は人を苛立たせる書くべきでない文言ですね。 よろしければ今後の参考にしてください。2018/1/7(日)01:49
-
アイアンについて!先輩方お願い致します!同じアイアンを使っています。 いいアイアンですよね。 僕は飛ばなくて困るということはありません。 問題が飛距離だけなのならば、単品で4番アイアンを買い足せばよいのではないですか。2018/1/2(火)20:39
-
逆ロフトのパターについて上述の理由から「芝目の影響が大きそうなグリーンでの数ヤード程度の短い距離でのショートパット」では有効なのかなと思います。2017/12/14(木)16:15
-
逆ロフトのパターについて短い距離のパッティングでは、ボールとフェースの接触時間が短く伝わるエネルギーも少ないため、ボールの赤道のほんの少し上をヒットすることでスムーズな順回転が得られ直進性が高まる。 ということでしょうか。 逆に長い距離のパッティングでは、接触時間が長くエネルギーも大きくなるため、下方への圧力が強くなりバウンドしてしまう恐れがあるように思います。 実験も最長8ヤードまででの結果ですし、それ以上のロングパットでは違う結果になるかもしれませんね。 ほんとに逆ロフトのパターが有効なら長いゴルフの歴史でとっくに採用されていると思いますしね。2017/12/14(木)15:55
-
キャディーバッグについて普段よく一緒にゴルフへ行く人のキャディバッグを覚えてますか? 僕はほとんど思い出せません。 他人のキャディバッグなんか気にして見ている人の方が断然少数派なんじゃないのかな〜。 クラブと合わせていても別に感心されないし、合わせていなくても特にけなされることもないし、気にしなくていいと思いますよ。 むしろその辺に無頓着でゴルフの上手な人をカッコいいなと思います。2017/11/9(木)18:25
-
日本オープンにて・・・片山晋呉のテンガロンハットもリッキーファウラーのフラットなツバのキャップも、最初は違和感がありました。 ご指摘の被り方も見慣れないだけの問題かと思います。 マナーを逸脱している程のことではないから、周囲の人たちも、個性であり着こなしであると受けとめて何も言わないのでしょう。 少なくとも僕は何とも思いませんでした。 なぜあれで不快に思う人がいるのか不思議なくらいです。 昔のツータックのダボダボパンツなんて、今履いてる選手がいたら不快に感じる人たくさんいると思います。 けどその解説者の某プロも、かつてはそんなダボダボパンツを履いていたのではないでしょうか。2017/10/16(月)17:03
-
ドライバーシャフトの重さとフレックスについて。平均スコアが80〜84ということは、JGAのハンディキャップをお持ちならば間違いなくシングルでしょう。 質問の中に二度も300ヤードという言葉が出てきていますが、ドライバーでの飛距離追求の意識が強すぎて不安定なのかもしれませんね。 シングルの腕前はあるわけですし、その飛距離に対する意識や考え方を変えるだけでドライバーが安定するかもしれないですよ。 本日現在のゴルフダイジェストのデータによると、2016〜2017米国男子ツアーでの平均飛距離は、松山英樹選手が303.3ヤード、上位190人の平均が296.8ヤード。 2017日本男子ツアーで平均300ヤード以上はわずか4人、その内日本人はたった1人です。 トッププロでこの数字です。 アマチュアで300ヤードほんとにガンガン飛ばしてる人なんていないと思ってていいですよ。 自称300は多そうですけど 笑 50Rはもっと安定しなくなりスコアを悪くする可能性が大きいように思います。2017/10/16(月)04:35
-
ユーティリティのシャフトについて追加です。 私も816H1を使っていますが、シャフトはMCI70でとてもよい結果が出ています。 「tour AD HY-85」や「タイトリストMCI70」のカーボンシャフトも候補から外さず是非試してみてください。2017/10/12(木)14:17
-
ユーティリティのシャフトについてお使いのアイアンと交互に試打して違和感のない方に決めるのが一番ですが、それが出来ないならばアイアンと同じMODUS105にする方が間違いないかと。2017/10/12(木)14:08
-
タイトリスト913Hリシャフトについて試打する機会がないとのことなので、アイアンに合わせてDG、ユーティリティにDGが重すぎるならばSL、というところでしょうか。 ロングアイアンがビシビシ思い通りに打てているならよいのですが、もしロングアイアンの精度に自信がないならばユーティリティにDGはかなりしんどいと思います。SLについてはわかりません。 ユーティリティにスチールシャフトで考えるならば、MODUSも検討されてはいかがでしょう。 105なんかはユーティリティのシャフトとしてとても良いと思います。 MODUSにもいろいろ種類がありますが、どれもたくさんクチコミがあるので読めば参考になると思いますよ。2017/10/4(水)01:15
-
タイトリスト913Hリシャフトについて試打する機会がないとのことなので、アイアンに合わせてDG、ユーティリティにDGが重すぎるならばSL、というところでしょうか。 ロングアイアンがビシビシ思い通りに打てているならよいのですが、もしロングアイアンの精度に自信がないならばユーティリティにDGはかなりしんどいと思います。SLについてはわかりません。 ユーティリティにスチールシャフトで考えるならば、MODUSも検討されてはいかがでしょう。 105なんかはユーティリティのシャフトとしてとても良いと思います。 MODUSにもいろいろ種類がありますが、どれもたくさんクチコミがあるので読めば参考になると思いますよ。2017/10/4(水)01:14
-
本当でしょうか?!僕は飲み屋の女の子の言葉は全部信じるようにしてます。 事実と違っていたとしても別に実害はないし、その方が楽しいから♪ そのツイッターのことはわかりませんが、変に疑わずに「ヤッターっ!」と思っておけば幸せなのではないでしょうか 笑2017/9/30(土)12:44
-
ドライバーヘッドは913D3です。自分のタイプにもオススメのシャフトがあれば教えてください。『一発の飛び』と『安定』と両方を求めているということでしょうか? 『毎回すごく飛距離が出て毎回フェアウェイキープ出来るシャフト』みたいな。 でも『一発の飛び』はたまに出るから『一発の飛び』であって、『安定』したら『一発の飛び』はもう『一発の飛び』ではなくなってしまいますね。 ちなみに僕も913D3を今でも使用していますが、同じくディアマナB60から始まり数種類の変遷を経て、今は『平均して飛距離が出て方向性も安定』しているのでツアーADのTP6で満足し落ち着いています。 硬いシャフトが苦手なのも同じですが、TP6は僕にとっては適度な柔らかさと適度な重量でとても気持ちよく振りやすいです。 ただどんなシャフトであれ自身の調子が悪いときはそれなりの結果になるとは思いますが。2017/9/29(金)04:08
-
短尺ドライバータイトリスト910D用のスリーブと910F用のスリーブには互換性がなかったのではないかと記憶しているのですが…。 910Dのヘッドだけ買って910F用のシャフトに取り付けられるかのかは確認済みですか?2017/9/27(水)14:04
-
クラブセッティング52°を50°、54°にした場合、具体的に何がどう強化されるのか、どのような場面でどう使い分けるのか、当日までにイメージ通りに使いこなせるようになるのか、そこが明確でどうしても必要性を感じるならよいかと思いますが、漠然とそんな気がするだけなら直前でウェッジのロフトピッチを変えるよりも慣れ親しんだクラブで迷いなくプレーした方が良い結果が得られるようにも思います。2017/9/14(木)19:52
-
パターを振った感覚の擬似体験そのまま使い続けることをオススメします。 ゴルフ歴も浅く、スコアに伸び代がたくさんある現状では、グリップを変えても結果にそれほど影響ないと思いますよ。 まだ慣れてないだけです。 しばらく使っていればそのうち違和感なくなりますよ。 せっかくのキャメロンのパターです。 そのまま使いましょうよ。2017/8/31(木)17:58
-
背中足と質問でーす失敗してますね…(^^;; 回答欄に書くのなら三毛犬さんのやり方なのかもしれませんが、質問欄の下部にコメントを付け足すのであれば、コメント欄に自分が以前書いたコメントを消さずに、その下に続けて新しくコメントを書き足すんですよ。この場合ログアウトとか必要ありません。 よく読んで理解してください。ゴルフのレッスン書に書いてることよりずっと簡単ですよ(^^)2017/8/30(水)19:14
-
背中足と質問でーす前のコメントを消さずに追加で書き足せばよかったと思いますよ。2017/8/30(水)13:03
-
ソケットの浮き機能的には全く問題ないので、気にならない程度なら放置です。 ただの飾り、デザインの一部ですからね。2017/8/23(水)01:36
-
ゴルフの楽しさどうしてもゴルフをしなければいけない理由があるのですか? アマチュアなんですから、楽しくも面白くもないことをする必要は無いと思いますよ。努力する必要も無理して続ける必要も無いです。 ゴルフに楽しみを見出せないのであれば、ゴルフはやめて他に趣味を見つける方が精神的にも金銭的にも健全だと思いますよ。2017/8/15(火)10:05
-
キャメロンパターの年代別違いスタジオステンレス ↓ スタジオスタイル ↓ スタジオセレクト ↓ セレクト(ブラック) ↓ セレクト(シルバー) ↓ セレクト(現行モデル) ニューポート2の基本形状は同じでモデルチェンジが行われるたびモデル名が変わっています。 見た目の違いやそれぞれのインプレッションはこのサイトのクチコミで確認出来ますよ。 純正グリップ前提での話ですが、セレクト(ブラック)以降は総重量が重くなってますので、軽いパターが好きなら古いモデル、重いのがよければ新しいモデルですね。 また、セレクト(ブラック)以降はフェースの溝が深くなり打感が柔らかくなっているので、カツンという打感が好きなら古いモデル、柔らかめの打感がよければ新しいモデルになります。(現行モデルは知りません) 後はグリップの好みで選べば良いのではないでしょうか。純正グリップの形状の違いにより印象が大きく変わると思います。 個人的にはニューポート2ならばセレクト(ブラック)が好きです。2017/8/7(月)17:40
-
打ち下ろしの計算打ち下ろしの計算ですが、例えば ・少々の打ち下ろしは通常通り ・そこそこ打ち下ろしは△5ヤード ・けっこうな打ち下ろしは△10ヤード ・むちゃくちゃ打ち下ろしは△15ヤード みたいなざっくりした基準を自分の中でつくって、『縦の距離通りの番手を弱めに』ではなく、『マイナスした距離をしっかり』の意識で打った方が良い結果になるように思います。 その基準は経験により微調整していけばいいかと。 しかし、その距離で2番手分もグリーンオーバーする傾向にあるのは、打ち下ろしの計算に関わらずかなり極端で、なぜそうなるのか不思議なのですが、トップのミスが多いとか、左足下がりで低い球になったときとかではないですか? 紙に平らな直線と打ち上げの直線と打ち下ろしの直線を書き、そこに高い弾道と低い弾道の線を書いてみればわかると思いますが、打ち下ろしで低い球は思った以上に距離が出たりしますからね。 ただ、「あっ!これはいつもオーバーしてしまうシチュエーションだ!」というときに、今までより1番手短いクラブを持つようにするのが一番手っ取り早いかもしれません 笑2017/8/7(月)11:46
-
キャメロンパターの年代別違い一番違いはグリップでしょうね。 ピストリニ ピストレロ マタドール ヘッドはどのモデルでも結果に影響しないのではと思います。 グリップが一番しっくりくるものを選択すればよいのではないでしょうか。2017/8/6(日)22:32
-
同ロフトのFWとUT17°のFWと23°のUTを使用しておりどちらも満足していました。 間の距離を埋めるため、同モデルの20°FWと19°UTを購入しました。 飛距離は同程度なのですが、私の場合は明らかにFWの方がミスが少なく、今現在は17°FW20°FW23°UTのセッティングになっています。 同ロフトでの選択とのことですが、ロフトが少ない場合はFW、ロフトが増えればUTの方が良い結果が出るのでは、と自分の体験からはそう思っています。2017/8/3(木)17:56
-
ユーティリティのロフト調節の使い方ランクルゴルファーさん まりたろうさんの質問は「シャフトが長くてロフトが寝ているクラブと、シャフトが短くてロフトが立っているクラブと、飛距離が同じである場合どちらを選択すべきか」ということかと理解しました。 ちなみにタイトリスト816H1は、ロフトを2°寝かすことができ、1°立てることができます。基準ロフトが21°と23°ではシャフト長が0.5インチ変わります。 ロフトが同じでシャフト長が違えば同じ飛距離にならないでしょうし、シャフトとロフトのどの組み合わせが185〜195になるのかという質問ならば他人は答えようがないですからね。 なので私の前記二つの組み合わせでもし本当に同飛距離が得られるならば、自分が振りやすい長さで決めるしかないかと。 いずれにしても両方試打して飛距離とフィーリングを確認する以外確信は得られないとは思います。2017/7/8(土)01:21
-
ユーティリティのロフト調節の使い方打ちたい距離が同じなのであれば、具体的には21°を23°にした場合と23°を22°にした場合の比較ということでしょうか? つまりロフト1°の違いとシャフト長0.5インチの違いの比較になりますね。 ロフト1°の違いは構えても気にならない(わからない)程度だと思うので、長さを基準に実際に構えてみたときにしっくりくる方に決めればよいかと思いますよ。 ただ、それで希望の飛距離が得られるかはまた別の話ですが。2017/7/7(金)13:46
-
興味本位なのですが・・・今から15年ほど前、ツアーステージX500を使っている頃が一番飛んでいた気がします。 ヘッド体積は285ccで、今のようにカスタムシャフトとかも無い時代でした。 プロギアのリバース銀チタンもすごく飛んでいた記憶がありますね。 技術云々ではなく体力でぶっ飛ばしていた当時の方が、体力の落ちた今最新モデルで打つよりも間違いなく飛んでいましたね。 悲しいですが…。2017/6/6(火)18:50
-
おすすめのFW(フェアウェイウッド)を教えてくださいFWが大の苦手でしたが『ヤマハ RMX フェアウェイウッド スピーダーエボリューション II FW』を使い出してからはほぼミス無し。理由はわかりませんがとにかく結果がいい。もう手放せません。2017/5/25(木)22:28
-
ダイナミックゴールド(S300)に合うユーティリティの重量について実際に使用してみての感想はいかがなのでしょうか? ユーティリティの重量に違和感や振りにくさを感じてミスが多いとかなら、仰られるようにユーティリティが軽いのかもしれません。 ウッドやユーティリティはいい感じなのにアイアンがダメならば、アイアンが重いのかもしれません。 どれも特別に差がなくそれなりに打てるのなら、それほど重量を気にする必要はないかと。 重量フローを完璧に揃えれば良い結果が出るとは限りませんから。 数値よりも実際に使用しての感想や結果を重視すればよいと思います。 そのクラブを使って現状どうなのかを記載した方が詳しい方からのアドバイスが貰えると思いますよ。2017/4/11(火)18:48