ツアーAD XC

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    23件
  • ランキング
    59位/1994商品中
  • 累計の総合評価
    5.4
    • star7
      7件
    • star6
      8件
    • star5
      4件
    • star4
      0件
    • star3
      1件
    • star2
      2件
    • star1
      1件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.5
    • 方向安定性
      4.5
    • 操作性
      4.0
    • フィーリング
      4.5
マイギアに登録
クチコミをする

ツアーAD XCの最新クチコミ

  • 2023/9/19(火)21:01
    6
    シャフト硬度「S」

    とても良いシャフトです。
    6Sですが手元がゆるい感じから先端は硬めなのでムチのように叩けます。メーカーのマトリックスだととんでもなく右に書いてますが、これは普通に真ん中ぐらいだと思いますよ。意識次第で右にも左にも行きます。操作性が良いと思います。手元が緩いので先端が走ってる感覚になります。
    ハードヒッターが思い描いてるガチガチシャフトではないように思います。IZも持ってましたがIZの方が私はハードに感じます。

  • 2023/6/23(金)11:20
    7
    シャフト硬度「S」

    3年前のエースシャフトです。競技で一番結果が出たシャフトで、PINGのドライバーに装着して使ってましたが、その後ベンタスが登場し、最近までベンタスブラックTRをメインに振ってましたが、ふとXCってどんな感じだったかなと思い振ってみたところ、3年前は史上最強に硬いと思ったこのシャフトがベンタスの硬さに慣れるとむしろしなやかで非常に扱いやすいシャフトだと改めて実感しました。
    飛距離もベンタスと比べても遜色なく、手元側がしなるのでタイミングが取れやすく、先端の剛性は非常に高いので左への怖さはなくなります。
    同じような手元調子の三菱系と比べてもパリッとしてなく、粘る感じがするので、DGのフィーリングが好きな人はむしろDIよりこちらが合うと思われます。
    弾道は流石に硬いシャフトなので中弾道になりますが、スピン量が普段から高い方はこのシャフト試す価値あり。
    なので、吹け上がらずある程度捕まえながら強い球を打つには最高のシャフトなので、フェードヒッターにはバッチリだと思います。
    その後色々なモデルがグラファイトから出ましたが、ベンタスブラックと比較したシャフトが欲しいと思っているならまさにこのXCがベストだと思います。

    過去のクチコミ
    7
    シャフト硬度「X」

    デビューしたての頃に打った感想は「かてぇーな。。」でしたが、トラックマンで測るとなぜか
    飛距離が伸びて真っ直ぐぶっ飛んでいました。ただ、そこまで関心がなく、むしろ世間で話題になってたエボ6が気になり、結局忘れられた存在に。

    先日、知人が購入した6Xを使わせていただき、レンジで打った瞬間、、即エースシャフトに決定し、
    知人に無理言って譲っていただきました笑

    普段、テンセイオレンジ振ってる彼に言わせると「硬い」。
    別の知り合いでクロカゲXD6X振っている彼に言わせると「硬い」。。
    ほとんどの人が硬いと思うこのシャフト。しかし、しなり方が絶妙で、手元のしなりが
    DIばりに感じる一方、先端の剛性はDIどころか、GP以上にハリを感じます。
    なので、今までのシャフトで感じなかった「左が怖くない!」が見事に再現され、
    とにかく叩きに行けます。

    また、全体の剛性が高いおかげで球がねじれず、ミート率もここ最近の中でダントツに上がり、
    年齢とともに飛距離が落ちがちだった今日このごろ、数年前の飛距離に戻りました。

    ヘッドはG410 LST。マットブラックのシャフトと同じくブラックのLSTがめちゃくちゃカッコよく、
    構えた瞬間やる気にさせてくれます。

    いつもの新車効果じゃないですが、最初は調子よくてもすぐにシャフトがマッチしなくことがある中で、
    こいつの再現性はハンパなく、真っ直ぐ強弾道ですっ飛んでいきます。

    普段、リストワークが多く、こねくり回してチーピンになる方や、
    リズムが早く、ダウンスイングのタイミングが早めの方なんかはバッチリのシャフトかなと思います。

    クロカゲXTやDI、テンセイホワイトやスピーダーのTRが好きな方はこのシャフトは間違いないと思います。

    2019/12/20(金)23:44
    1
  • 2023/2/26(日)23:38
    7
    シャフト硬度「X」

    ドライバーからウエッジに至るまでフェード系で40年やって来た為今までは三菱ケミカル、ディアマナ白系かディアマナX17等の元系トルク少なめを好んで絶対に左だけには行かないようなシャフトを選んで来ましたが余りにもベンタスの使用率が高い為ブルーベロコア6Xを使うも何が物足りずブラックを試そうとしたところ周りから硬いからワンフレックス落とした方がいいよと言われびびって5Sを購入しある程度は満足していたもののいざ一発の時には巻き球が出る事がありやはり思い切っては行けないなと感じてたところ知り合いからグラファイトデザイン合わないって言ってたけどこれ中調整じゃ無く元よりだからちょっとトルク有るけど試してみたら?との誘いに色々調べるとあまり評価は芳しくない…
    しかしマトリックス図によるとツアーAD史上もっとも捕まらない部分に位置する事がわかりまずは3Wに挿してみたらこれが良くDRにも挿して見ましたが降りやすくなりベンタスブラックが帰って振りにくくなるほどでした。全く眼中になかったシャフトだけに今後煮詰めて行くのが楽しみです。
    コースボールでコースで良いかどうかで今後使うかどうかを決めます。今迄ことごとくグラファイトデザインは、合わなかっただけに特に特別感を持たずにいつものスウィングで持ち球が出るかどうかが鍵ですね。楽しみです。

    1
  • 2023/2/21(火)23:41
    7
    シャフト硬度「X」

    あまり人気がないようですが先入観無しにひょんなことからFWに試しに挿してみたところ驚くほど結果が良くグラファイトデザインのシャフトは今まで合った試しがなくディアマナ系に絶大な信用を寄せていたのですが2か月前から口コミにてDRにはベンタスブラック5Sを使用して不満は一切感じて無かったのですがFWの安定性に気を良くしてDRにも試してみたくなり早速購入。ベンタスブラックの必要性を全く感じない結果にXCに軍配が…。大変振りやすくコントロール性も飛距離も大満足です。フェード系が、持ち球ですがドローもストレートもフェードも自由自在でまだコースでは試してらませんが期待を膨らませて臨めるシャフトに出逢えたことにワクワクしてます。

    1
  • 2022/5/13(金)10:20
    7
    シャフト硬度「S」

    試打会でYAMAHAのVDドライバーに刺さっていたものを次第したところ、とてもよく飛び、方向性も良かったので前のモデルのrmx120の組み合わせで購入。とても調子が良いです。今まで買い替えが激しかったですが、これでしばらく落ち着きそうです。

すべてのクチコミを見る (23件) クチコミをする
×