ツアーAD DJ

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    34件
  • ランキング
    32位/1957商品中
  • 累計の総合評価
    4.9
    • star7
      9件
    • star6
      8件
    • star5
      5件
    • star4
      3件
    • star3
      3件
    • star2
      5件
    • star1
      1件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.3
    • 方向安定性
      3.7
    • 操作性
      3.7
    • フィーリング
      4.0
マイギアに登録
クチコミをする

ツアーAD DJのクチコミ

  • 7
    シャフト硬度「S」

    MP Type1に使用しています。「PTより少し柔らかく感じるシャフト」を探していたところ最終的にDJ6sを中古で購入しました。中調子より先にキックポイントがあるものがタイミング取りやすかったというのが私個人的傾向だったのですけどね。冬場等、非常に寒いときはDJがメインシャフトになるかと思います。Type1のヘッドとの相性もイイみたいでパワーフェード、パワードローとも問題なく打てます。人によっては、フワフワした感じがするという人もおられるかもしれないですネ。そのあたりは個人的好みということですネ。

    2023/2/12(日)19:31
    • 年齢:59歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    シャフト硬度「X」

    自分の好きなシャフトの殆どが中〜手元調子のシャフトばかりで、先調子のシャフトはエボぐらいで後は敬遠していましたが、先日ショップで叩き売りされてたのがあったので、遊び半分で購入しました。

    実は、DJを使うのがこれが初めてではなく、テーラーのR11に6Sが差してあったのが最初です。
    あの頃は、スイングもめちゃくちゃでDJの評価なんてできる腕前ではなかったのですが、ただあの頃の記憶をたどると、DJは先が暴れて全くコントロールが出来ないシャフトと勝手に思い込んでいました。

    今回、7Xを44.25にして、バランスをガルシアばりのC8に合わせてセットアップしたところ、今まで持っていたDJの印象が吹っ飛ぶぐらいグッドシャフトに変身しました。

    まず、6Sの時に感じたあの先端バタバタ感が全く無く、適度に先端が走ってくれるのでヘッドの位置がわかりやすい。
    中〜手元はDIのような撓り&トルクを感じ、エボのようなキンキンではないです。
    インパクトもDIのように押してくれる感があり、ヘッドも適度に返ってくるのでキレイなドロー球がでます。
    また、同じスペックのDIだと暴力的な硬さになりますが笑)、DJだと適度な硬さで本当に振りやすく、短くしたことによってミート率も上がりました。

    ヘッドは、余ってた913D3ですが、現在エースドライバーのRS-Fと比べて、飛距離も5ヤードぐらいの差です。それ以上に方向性が抜群になったの、次回のラウンドが本当に楽しみになってきました。

    2017/7/28(金)12:38
    • 年齢:52歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80未満
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    シャフト硬度「S」

    以前ヨネックスのドライバーに使用していた以来のDJです。自分の中では上位に入るほど合っているシャフトの一つです。適度なしなり感もありクラブから身体全体にそのしなりを感じる事が出来ます。思い切って振り切るというよりは身体のターンを生かしたスイングの方には思う存分力を発揮してくれるシャフトだと思います。インパクトの際の最後の一押しをこのシャフトによって球を押し出すような感触を得る事が出来ます。今回はキャロウェイのレイザーホークとの組み合わせで次のラウンドが楽しみです。

    2016/12/3(土)21:58
    • 年齢:48歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 5
    シャフト硬度「R」

    R15・460とのコンビです。
    捉まりのいいシャフトとの相性を懸念していましたが、これはグッドです。
    DJは弾き感が特徴のように思っていましたが、意外と押せるシャフトであることが最近分かりました。
    力任せに強くインパクトするのを抑えて、シャフトの撓りに合わせてインパクト以降に右手で押すように打つと、何とも言えない打感と、きれいなナチュラルドローとなります。なぜかDJにして、フックが治りました。Rシャフトの撓りに合わせて打つのがいい結果になっているのかもしれません。
    R15のデザインも気に入っていますし、暫くはエースとなりそうです。

    2015/11/5(木)22:45
    • 年齢:60歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 5
    シャフト硬度「S」

    60S
    ツアーエッジのCB4のクリークに挿してあります。ヘッドが精悍で、ややつかまり難いタイプなので、DJはそこを上手く補ってくれてます。GD社のシャフトはあまり試打して感覚的に小生にはピンと来ないものが多いのですが、このDJとMT(ただし70S)はグッドフィーリングです。FWを力まず、よどみなく、軽快にスィングしたい人に適したタイプだと感じました。

    2015/3/9(月)19:21
    • 年齢:59歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 4
    シャフト硬度「S」

    柔いだの暴れるだの低評価が多い気がしますがそんな事はありません。
    ヘッドスピード50位で振ってもちゃんと真っ直ぐ安定して飛んでくれます。
    私は44.75インチです。
    以前はDIも使ってましたが、今現在、BBとDJのシャフトを振ってみて、
    DJの方が楽です。
    BBも非常に安定感ありますが、2ランのホール後半まで振り切れる自信もなかなか持てなく、結果DJで、良い結果出てます!
    良く聞く左が怖いは私には感じられません!
    アドレスでのボールの位置を常に最適に保ては左になんて行きません!
    DIより飛距離も出ていますし、私には今後もDJ使って行くと思います!
    重さはヘッドとのバランスで!
    今は5sで十分です。
    柔すぎると感じることは無いです。

    2014/8/31(日)17:26
    tokyorara
    • 年齢:33歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
×