ツアーAD MJ

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格43,200円
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:中
トルク:2.8〜4.7
重量:50、60、70、80
フレックス:R2、R1、SR、S、X -
商品登録日2015/02/04
クチコミの評価
-
クチコミ件数33件
-
ランキング34位/1957商品中
-
累計の総合評価
-
711件
-
65件
-
56件
-
44件
-
32件
-
23件
-
12件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
ツアーAD MJのクチコミ
-
シャフト硬度「SR」
フォーティーンSf-816(3W)に装着しています。これまた、マイナーなFWウッドだねと思われるかもしれません。以外にFWウッドとMJというシャフトは相性がいいと個人的には思います。ツアーADのシリーズの中では意外と不人気らしく中古市場で出回っているだけになりました。ダブルキックタイプのシャフトはFWに苦手意識があったのを払拭してくれました。もちろん、3Wでは難しいというライや傾斜地はありますが、ティーショット以外では3Wを使えないという人も含めて(失礼)、MJにリシャフトされるのは正解かと思います。
2022/11/23(水)19:47- 年齢:59歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
シャフト硬度「S」
3年ほど前にdiamana ahinaからこのシャフトに変えて使っていました。
ヘッドはGBBです。体を使ってスイングすると、手元がしなるような粘り感、暴れないちょうど良いシャフトです。
その反面。手が強いとチーピン気味になりやすい。
体を使って打つ練習をたくさんさせてくれたシャフトです。2021/5/31(月)12:47- 年齢:44歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週2回以上!
-
シャフト硬度「S」
追記になります。ヘッドをSIM2MAXにに替えたことでカスタムのEVO?が初練習と初ラウンドが同時だったのですが、いきなりでは全然合わず、アウトの途中で変更(ま、練習ラウンドなので)、前SIMMAX-Dの時と同じように振れることと新ヘッドの性能も上がったことで飛距離も伸びてました。ぶっつけだったらEVO?ではちょっと合わない感じでしたね。MJも有って良かったです!
2021/2/22(月)17:13過去のクチコミシャフト硬度「S」ノーカット46インチの新品を某オークションで購入しました。TOUR ADはDJ以来、その前にPT7Sを使っていましたがDJの後はATTAS4それからはずっとスピーダー(白、EVO?、?、?)です。ヘッドはSIMMAX-Dですが白スピとえEV ?で打っていてもう少し捕まりが欲しくてこちらのサイトを見て検討中だったところ入手しました。本日練習無しのぶっつけラウンドでしたが、実に良いですね。バット1インチカットでお願いしていましたが仕上がりはスリーブ付けると45.75インチとちょい長め。グリップを短めに持ってゆっくり振って捕まるとEVより手元の衝撃が柔らかく伸びのある珠が打てました。慣れたらもっと良い成果が出ると思います!
2020/8/7(金)16:04- 年齢:63歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
シャフト硬度「S」
タイトリスト915D2のヘッドにて使用。
ATTAS 5GOGOからの変更で、右にすっぽ抜ける球が圧倒的に減りました。
スイングはゆっくりめで、浅いトップです。
シャフト変更による違和感も少なく感じました。
ヘッドスピード的(41km)にはワンフレックス落としても良かったかも知れません。
ここのクチコミを見ていると、ハードヒッターにはつかまりすぎると書いてありましたが、私くらいのヘッドスピードでは丁度いい感じです。2019/5/9(木)16:16- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
シャフト硬度「S」
6Sの評価です。
自分および知人に何人か打たせた結果ですが、トップでコックを多めに入れる方よりもコック少なめのコンパクトなトップから振り下ろす方のほうがあっているようです。なんとなくパクインビが使っているのが納得な感じです。
又、手打ち気味の人のほうがかえっていい球が出ていた感じです。体をめいいっぱい使って打つタイプの方は左右に暴れていましたし、芯も食っていない感じでした。
自分はバックスイングがゆっくり目でダウンスイングでの切り返しではシャフトにあまり負荷をかけるほうではなくトップもコンパクトですが、合ってました。
DJからの移行ですが違和感なしです。
走るといわれる方もいらっしゃいますが、私にはかなり粘るように感じます。2018/12/5(水)00:08- 年齢:45歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週2回以上!
-
シャフト硬度「S」
テーラーメイドのクラブで使うため、Tour AD MJ-6SモデルのR15(1W&3W)を中古で購入しました。
M2 D-typeに挿してみた感想としては、ヘッドが走る系のシャフトのように感じます。気持ちよく振れ、ヘッドスピードも伸びました(普段45m/sくらいですが、47m/sまで出ました)。
ヘッドスピードと一緒に飛距離もやっぱり伸びるのですが、M2 D-typeとの組み合わせではさすがに捕まりがよすぎて左が怖い。
叩きにいくとチーピンが出る傾向があり、結局元に戻してしまった・・・。
捕まらないと悩んでいるゴルファーにはアリだと思います。2018/8/18(土)00:38- 年齢:37歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます