まっちーさんのQ&A回答履歴
まっちーさんのQ&A回答履歴
1,081〜1,110件/1,261件
-
パッティングのテークバックありますね笑 気になると打てなくなります。あんまり気にしない方がいいと思います。パターイップスみたいになると大変ですよ。 誰でも程度の差こそあれフラフラしてると思います。かといってサッと引いてる方が実際にはブレると思います。その辺が気にならず一定したリズムが作れるように自宅で日々10球で良いので練習されてますか? 毎日必ずです。 家での練習でもぶらぶらするのが気になることもありますが結果は大したことないです。大切なのはやはりインパクトの時のフェイスの向きのみ!また低く長いストロークかと。そこを意識され真に当ててればテークバックは気にしすぎない方がよいです。それを気にして打ってるからブレるのでは?2018/3/12(月)20:47
-
ミズノゴルフ MP-59とMP-58シャフトに関していえば120と125はかなりイメージが違うと思いますよ。 シャフトの試打してからの方がよいです。 せっかく良いクラブだと思うので気をつけてください2018/3/12(月)18:51
-
アイアン用カーボンシャフトのおススメは?同じくですがMCIはすごくおススメします。使ってて、夏場は110S、冬場は100Sです。ただ私はダイナミックゴールドからの以降でしたからモーダス105Sからだと90辺りかなあというところです。 楽するなら80でも良いかもです。 想像以上にしっかりしてます。 最近、練習場ではまたダイナミックゴールドのアイアンで練習してみましたが、なんの違和感もなく振れますしむしろダイナミックゴールドの良さを再認識したというか、ダイナミックゴールドは良く飛ぶなあと思いました。 周りでは上手な方はTOURADのアイアンシャフトが多いですね。グレーの95前後辺りが人気です。やたらとカーボン率高いです笑2018/3/11(日)22:06
-
後続組が気になる時の対処法そうですね。ペチャクチャとティーグラウンドで話すのはやはりマナー違反ですから、すみませーん打ちまーすって手を上げれば話す人はまずいないと思いますね。 それはやって良いかと思います。2018/3/11(日)22:00
-
バランス&フィッティングヘッドスピードが早いからDGという時代でもないと思います。今は軽くてもしっかりしたシャフトが色々と出てるので。 硬さと重さはそれぞれ自分に合ってるか別の視点で検証してよいと思います。 ヘッドスピードがしっかり48以上あるなら基本はXフレックスで良いと思います。しっかりというのは、安定して、かつちゃんとした計測器でのデータでということです。 友人のが軽くて振りやすいと感じたなら重量は軽めの方が好みなのかもしれません。MCI110x辺りも面白そうですね。今はカーボンでも面白いのが色々ありますよ。高いですが。フジクラのフィッティングは大阪にもあったような。2018/3/8(木)22:51
-
ゴルフ肘についてお願い致します。なってしまいましたか。 なったら無理せずに治るまでクラブを握るのをやめた方が良いですよ。 癖になったり、長引いたり、悪化するだけだと思います。なる前に休養を取らないといけないらしいですが、加齢とともにそういうリスクは高まります。 安静にした方がいいです。医者でも治せないですよ。2018/3/8(木)22:44
-
リシャフト工房このサイトが使えたらネットで検索したらいくらでも出てきますよ。2018/3/8(木)10:07
-
アイアンのシャフトとユーティリティ、ウッドのシャフトの関係について確かに、フィッティングを受けて選んだのならなぜそこで合わせてもらわなかったのですか? または、それだけ買おうと思ってられるなら絶対同じところでフィッティングを受けてオススメしてもらうより良い回答はここでは得られないと思いますよ。 ピンでフィッティングを受け、もし他メーカーのヘッドが良いならそちらのヘッドにおススメされたシャフトをさすのが良いです。 または、ピンじゃないので探してるならそのアイアンを持ってショップのフィッティングを受ければ親切に相談に乗ってくれると思います。特にそれだけ買おうとしてるなら良いお客様でしょうから。2018/3/6(火)01:04
-
自宅練習個人的には家でこそパターマット! それのみとも言えます。 折りたたみ式のマットならちゃんと毎回片付ければ文句でないのでは?2018/3/5(月)14:02
-
オーバースイング口で言うのは優しいですが、染み付いたクセをなくすのは大変なことです。 オーバースイングが悪いといいますが、プロでもオーバーな人はたくさんいて素晴らしい成績をたくさん納めてることに気づいてください。 そんなにナーバスになりすぎるとよくありません。プレーンが最後整えばオーバーでもそれでリズムが作れればいいのです。ただ、練習の限られるアマにはそれも難しいということです。 また、トッププロでもスイング改造には長年要する訳でそもそもアマがそんなに固まったスイングをできるわけもなく、できるなら片手シングルくらい余裕でなれるってことです。 さて、上記から治すというのは言い過ぎにしても抑えるのならいくつか既出ですがなぜ回るか?どこが原因でまわるか判明させないことには治りません。それはビデオで撮ったところで自分で判断するのは至難の技です。ぜひプロの指導を受けて地道にやるしかないと思います。 多くの場合は、筋力不足と柔軟性不足という根本的なところにありアマがオーバースイングが多いというのは仕方ないとも言えます。また飛ばないから飛ばしたいという気持ちが起こすものです。 だからなかなか難しいです。 多くの場合は腕の形や上げ方に目が行きますが下半身のせいであることが多いと思いますね。椅子に座ったままスイングしてオーバースイングになることはまずないと思いますがいかがですか?2018/3/4(日)22:38
-
ゴルフでの怪我について40も過ぎれば誰しも加齢と怪我との闘いではないでしょうか? よほど気をつけてないと何かしら起きます。無理しないことも大切なことかなと。2018/3/4(日)21:27
-
816 H1のシャフト選択ドラが70g台でまっちしてるなら85はまず軽いと思います。アイアンの方が流れが大切かもしれませんので余計に軽いです。 プロのセッティングを参考にすればアイアンがDGなら95にすべきかなと。 そうでないならAMTになりますがAMTは掴まりが良すぎだと思いますね。貴殿がフェードヒッターならAMTを選べばよいのかもしれません。2018/3/2(金)20:48
-
M4ドライバーへのシャフト差し替えについて気にされることは無いと思います。 おそらく調整できるロフトなどに差があるかもしれませんが、結果で判断すれば良いはずです。 ご満足されてるならそれで良いかと。 こだわるなら、お金の制限がないならやったほうが満足感は高いと思います。2018/3/1(木)20:56
-
風速何メートルまでゴルフしますか?昨年ちょうど春一番みたいな日にやりましたよ。台風状態笑 スコアにはならないって割り切って、でも風を楽しんでました。色々と勉強になった気がしますし普段の強目の風があまり怖くなくなったかも。2018/2/28(水)23:55
-
ロフト調整機能持ってます。 前後のクラブとの兼ね合いで1度くらいまでは微調整しますが気持ちの問題程度しか考えていません。 この辺のロフトのクラブの狙う距離って200前後とかそれ以上ですよね? そうするとその距離を10ヤード以内しか誤差なく打ち続けることは不可能と言えるレベルですので1度くらいにこだわっても意味がないと思います。それより安定してミートできるかどうかに注力すべきですね。 そこは置いといてという話だとしたらありです。一つ上の番手をもつとやはり安定性に欠けるんでしょう。しかし短いユーティリティのロフトを立てるのはあまり良い結果が出ないです。 だからプラス1度なのかなと。立ったロフトを打ちこなすためのシャフトの長さとのバランスがあるからです。私もそういうの大好きでいじり倒してますがこだわるほどの意味はないです。2uのロフトが欲しいならやはり2uを買うべきです。2018/2/25(日)16:30
-
距離計測器最近の測定機器はオンオフがあるのでオフにすれば使えるはずですが、やはり使う前に確認と同意を得て設定オフの宣言をしてからじゃないと囁かれることもあるかもしれません。 シニアの上手な方はまず測定機器使わないので不信感もあるでしょう。自分はピンシーカprox2買いましたが素晴らしいので気に入ってます。オンオフありますがやはり競技の時は使わないです。なんとなく。2018/2/25(日)16:22
-
わかってません…確かに。 わかってませんって、何かに怒ってらっしゃるのかなって思いました笑2018/2/24(土)13:44
-
ゴルフ侍 流れについてなかなか興味深い番組ですね。 あれはアマのミラクルラッキーも何回かありましたし、プロのショットがあまりにガタガタでしたね。ダフリやトップやら縦の距離も全く合わずで。その割にはよく引っ張ったなっていうくらいでした。 アマの方も地主のトップクラスなのでなかなか安定されててさすがでした。一緒に回って神のようなアマでもテレビにまともに映るって大変だと思います。 なんと言っても究極はパターですよね。5メートル超がポンポン入るような時もあってそういう日になればプロも食っちゃうことがありますよね。佐久間さんポロポロ外してたし。自分もラウンドしててやっぱり2メートルくらいのが入ればってたらればは言いたくなります。10センチが一打になりますからね。まあそういう意味ではやはり寄せとパターにつきますね。 佐久間さんも練習しないでって本書いてはいるけど、さすがにもうちょっと練習された方が良いなと思う日でした笑2018/2/24(土)13:42
-
アイアンのスチールシャフトについて30代ガッチリでバットを振ってる人だとさすがに950は低スペックだと思いますよ。 モーダス120の方があいますができればXがおススメです。 または、おそらくDGの方が良いと思われますね。ぜひ試打してみてください。2018/2/24(土)00:31
-
Diamana™ RF50についてコメントないので。 そのようなコメントに当てはまるシャフトはいくらでもあると思います。やはり試打してみないと感覚はつかめませんし、できればコースで試打しないと最終的な判断はできませんね。 文章での参考となるとむしろここのサイトの該当シャフトの欄をお読みになる方が早いのでは?何件か記載ありましたよ。 こればっかりは難しいですよ。 シャフトは深みにハマるとキリがないです。確かに合う合わないはありますね。お店で相談しながら詰めていかないと、必ず後悔しますよ。2018/2/22(木)01:18
-
ユーティリティの重量、シャフトシャフトや同じクラブをかなり被ってもってるのでコメントします。 一応どちらも正解だと思います。 最終的にはご自身がコースで試してみて起きるミスで判断するしかないところです。そこが入れる前に判断できないなら基本は同じシャフトを入れるべきと思います。 過去の経験から同じクラブの流れなのに1つ上の番手で軽くするとやはりミスが出るのではないかと思います。ティーショット用などと割り切って使うなら分かりますがその番手でユーティリティを入れるということはコース内で使うために選択してると思います。 ユーティリティはアイアンとFWの中間なので打ち込めないといけないと思いますが軽くするとミスが出やすいと思います。構成がわかりませんが少し軽くするというなら5wの方が良いでしょうし総合的には圧倒的に簡単だと思います。 ということで自分は2uは使ってませんけど、もし2uがシャープに振るのが厳しいのでといった判断があるようなら少し軽くして見ても良いかもしれません。ただその考えがあるなら2uはやめた方がよいでしょう。2018/2/18(日)10:08
-
スイングテンポとリズムについてリズムというのは人それぞれです。 トッププロでも全然違います。 しかし、アマチュアに言えることはプロとは筋力も、柔軟性もないということです。 ですからスイングスピードを上げるよりも安定した軌道でミートする方がはるかに有益です。 そのためにはある程度ゆったり振ることが必要だと思います。私も早打ちでしたが、ゆったりあげてシャープに振り抜くようにしたらショットが飛躍的に安定しました。 ご参考まで。2018/2/17(土)14:29
-
ラウンドと練習場の違い練習場でほとんど上手く打てるような方でもコースではミスします。つまり練習場とコースは別物です。マットというのもありますがやはり傾斜とライのせいが最大でしょう。 練習場には傾斜がありませんからこれが最大の違いだと思ってます。前の方で記載がありますが傾斜への対応として一番大切なことは土台になる足です。しっかり足を固められるかでしょう。トップはダフリよりマシだと思います。トップとナイスショットは紙一重とも言えますし。 また、7割スイングとありますが、自分はコンパクトなトップでからシャープに振る方が結果が良いです。コンパクトなトップにすることがいわゆるマン振りした時の7割になるという意味だと勝手に考えてます。自分は振るスピードを7割にすると安定しませんね。2018/2/15(木)21:15
-
当たらなくなったどの程度の頻度でそのミスが出るかですよね。誰でもチョロ、シャンクはあり得ると思いますが空振りはさすがにそうそう出ませんから何か力みや変なスイング改造の意識があって起きたことかと思います。 お若くて体も潜在能力が高く、上達スピードも十分ですし、すでに上手いですし、練習もかなりされてそうなのであまり気にされない方が良いのではないでしょうか? ずっとそのミスが出続けてるならヤバイですけどね。それならここでどれだけ聞いても実際のスイングをレッスンプロに診てもらった方があっという間に上達されると思うのでぜひワンポイントレッスンで良いので受けることをオススメします。 お金がきついなら練習を隔日にしてワンポイントレッスンを予算の中で週一くらいで入れていけば確実に上手くなるのではないでしょうか。そこは最初の方こそケチらない方がよいです。 ゴルフはメンタルのスポーツなので意識しすぎると良いことは無いと思います。 現状は羨ましいくらいです笑2018/2/13(火)12:52
-
パターモノの値段というのは基本はどんなものであれ同じです。ゴルフに限りませんよ。 高いと気分が良いというのはあると思いますが、現代においてはある程度品質は安定してるので高いから入るとか安いから入らないというのはほぼないでしよう。でも、ブランドとの相性はありますね。 因みにゴルフ道具は素材としての原価は信じられないくらい安いでしょうから手作業みたいなのが多いメーカーは高くなりますよね。価格のほとんどは人件費や宣伝費でしょう。2018/2/11(日)12:48
-
ドライバーのグリップ、バックラインの有無についてカチャカチャがついてても、しょっちゅういじるのならバックライン無しでないとダメでしょう。 しかし、ほとんどの方が一度決めたらいじることはほとんどないのではないでしょうか? 固まってればそのような悩みがあるのなら当然バックライン有りのグリップを入れた方が良いかと思いますよ。2018/2/8(木)21:43
-
お好きなものは?やっぱマスターズは良いですね! 初めってのもあるけどワクワクするし、グリーンジャケットの魅力も半端ないです。2018/2/8(木)19:59
-
上達への道ご質問が漠然とされてるのでなかなか回答が難しいですよね。 プロフィール拝見しましたが35?なのでかなりお若く仕事や家庭がお忙しいのかなと推測します。 地域にもよりますが月1ゴルフできること自体が幸せだと思いますし、それだけの腕前なのはセンスが良いからだと思います。家練などもされてるのではと思います。私も子育てに仕事にでなかなかゴルフができません。 自分もずっと月1ゴルファーで、練習こそ週に1、2回100球程度打つ感じでしたのでショットはうまくなりましたが、ショートゲーム やバンカー、パターは本当に酷いものでした。シングルさんたちと良くご一緒させてもらってましたがショットに大きな差は感じませんでしたがやはり小技で一打二打と差が出ていきました。 自分がスコアが大きく縮んだのはやはり苦手を克服すべき練習に取り組んだからです。家で10打で良いのでできるだけ毎日パッティング練習する。これは劇的にパターが変わりました。心がけているのは2メートルを芯で打ち良い転がりで真っ直ぐ打つ。ここが固まると距離感も合うようになりましたしかなりパターが上手になりましたね。メンタル的に自信がついたのが何より大きいのかもしれません。 練習場ではアプローチ練習に力を入れ、配分としては昔に比べアプローチ量を倍から3倍しました。ドラは5球とかしか打ちません。OBもほとんど出ませんし。で、得意な距離を作ることにしました。凄い方に聞くと、イメージだけど1ヤードと刻みで練習するというツワモノから5ヤード刻みでという方がいますが、自分はそんな細かい練習はできないし、根気もないので10-20-30-50-70の5パターンに絞って練習してます。間はこれをアレンジすればいいのでこの5パターンにはある程度自信が持てるように練習しました。 次にやったことのなかったバンカー練習をしてみました。とはいっても30分とか1時間50-100球程度のバンカーショットを5回やった程度ですがコツがわかりました。今でも正直バンカーが1番苦手意識がありますがショットに自信があるのであまりバンカーに掴まらないので何とかなってる感じです。 ここは環境しだいですが、最近は月に2-3ラウンド、季節次第では週一で強引にいくようにしてます。これを1年やったら程度やっただけですが平均95がさらっと10以上くらいは縮みました。最近は70台もチラホラでます。習ったりもしましたが何となく面倒なのでとにかく近くに通いやすい練習場を見つけそこにいけるだけ毎日行こうと最近思うこの頃です。そして私も片手以下のハンデを目指すつもりです。 まあ、現在の状況はかなり一般のゴルファーからすればやり過ぎだろうって内容だとは分かってます。やってる方は比較にならないくらいやってますけどね笑年100ラウンド超えも結構知り合いにいますから。基本はラウンドしてる人には勝てないと思いますね。 今でも弱点は明らかに30ヤード内のアプローチ。この辺がパターで決めれるところにもう少しうまく寄せれるようになれば片手も夢じゃないと思いますがゴルフの1番肝の部分だと思ってます。 お上手な方がたくさんいる中長文失礼しましたが似たようなレベル感でかつ年齢や環境も似てそうなのでつい失礼しました。2018/2/6(火)22:00
-
ウエッジのシャフト自分はアイアンがMCI100-110でウェッジ類はDG s200です。 全く違和感ないですが、重量フローからするとややウェッジが重めだとは思います。 一応、モーダスウェッジ115を特注してます。 繋がり良さそうですので楽しみです。 ウェッジは同じアイアンヘッドでもないですし必ずしも同じシャフトでなくとも良いかなと。2018/2/6(火)21:34
-
ツイストフェースとプロ基本は契約なので使います。 しかし、やはり基本性能がよくなければ契約に違反してでも他メーカーのクラブを使います。賞金が稼げないと良い契約が得られないので当然です。 ですから、これだけスター選手がこぞって使ってるということは基本性能が高く素晴らしいクラブなんだと思います。しかもかなりM1.2から3.4へ移行したのでやはり良いのだと思います。 また、テレビでは良いシーンばかり流すのですが、トッププロたちもフェアウェイを外すのは当然、林の中に入れることもしばしばあります。あのタイガーなんかはむしろティーショットはよく曲げますよね。 ですから平均飛距離を上げたいので簡単で飛ぶクラブを使いたいのは私たちアマチュア以上でしょう。どんなにツイストフェースだろうが性能が良くてもやはりまともに当たらない状況では意味がないです。むしろ少しの当たり損ねをカバーしてくれるので効果はプロこそ実感するのではないでしょうか。2018/2/5(月)23:42